JPH05138438A - ねじ溝の自動位相合わせ方法と装置 - Google Patents

ねじ溝の自動位相合わせ方法と装置

Info

Publication number
JPH05138438A
JPH05138438A JP3326697A JP32669791A JPH05138438A JP H05138438 A JPH05138438 A JP H05138438A JP 3326697 A JP3326697 A JP 3326697A JP 32669791 A JP32669791 A JP 32669791A JP H05138438 A JPH05138438 A JP H05138438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
workpiece
work
signal
grindstone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3326697A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sugiyama
晃一 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd filed Critical Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd
Priority to JP3326697A priority Critical patent/JPH05138438A/ja
Publication of JPH05138438A publication Critical patent/JPH05138438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 前加工されたねじ溝に砥石を自動的に、かつ
高精度に位相合わせする。 【構成】 砥石がワークに接触した瞬間と離れた瞬間を
検出する検出センサを設け、該検出センサから制御装置
にON,OFF信号を送ると共に、制御装置はON,O
FF信号と共にワークと砥石との関係位置を検出し、ワ
ークを砥石と合致する位置に収連的に近接させ、両者の
位置合わせを行うべく砥石およびワークのX,Z制御を
行う。 【効果】 雄,雌両ねじワークの自動ねじ溝位相合わせ
が高精度に、かつ簡単に行われ、機械稼動率が向上し、
かつ高精度のねじ研削が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、雄ねじ又は雌ねじを前
加工したワークのねじ溝を研削仕上げするねじ研削盤に
おけるねじ溝と砥石との自動位相合わせ方法と装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】雄又は雌ねじ溝を前加工したワークをね
じ研削盤によりねじ溝研削仕上げするためには、それに
先立って砥石とワークのねじ溝との位相合わせを正確に
行うことが必要である。従来一般に行われていた位相合
わせ方法は手動,目視によって行われていた。すなわ
ち、砥石をワークのねじ溝に近接させてねじ溝と砥石と
の当接具合を目視で確認しながら、両者の接触時に生ず
る火花等の発生程度を基に位相合わせをするものであっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の目視による砥石
とねじ溝との位相合わせは高度の熟練を必要とすると共
に、位相合わせに多くの時間を要し、機械稼動率を低下
させる問題点がある。また、特に雌ねじの場合には目視
しにくく、正確な位相合わせが出来ない問題点があっ
た。
【0004】本発明は、以上の問題点を解決するもの
で、雄ねじおよび雌ねじの位相合わせを特に熟練を要す
ることなく自動的に行い、高精度のねじ溝加工と機械稼
動率を向上し得るねじ溝の自動位相合わせ方法と装置を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するために、ねじ溝を前加工したワークをC軸まわ
りに回転しながらワークの軸線方向(Z軸方向)に往復
動し、該ワークに近接又は離隔する方向(X軸方向)に
高速回転している砥石を移動すると共に、該砥石とワー
クとの接触又は非接触をON又はOFF信号として検
出,記憶し、砥石とワークとの位相合わせをする方法で
あって、C軸およびZ軸に沿って移動しているワークの
外周に砥石を接触させてON信号発生と共に、その瞬間
にワークおよび砥石の移動を停止し、その状態からワー
クをZ軸方向に左行してOFF信号を検出し、その瞬間
のZ軸位置を記憶し、更にワークをZ軸方向に左行して
ON信号を検出し、その瞬間のZ軸位置を記憶し、記憶
した両Z軸位置の中間位置にワークを位置決めし、次
に、砥石をX軸に沿ってわずかに移動し、ワークをZ軸
に沿ってわずかに右行させてON信号を検出し、その瞬
間におけるZ軸位置を記憶し、更にワークをZ軸に沿っ
て左行させてON信号を検出し、その瞬間におけるZ軸
位置を記憶し、記憶された両Z軸位置の中間位置にワー
クを位置決めし、引続き砥石をX軸に沿ってわずかに移
動させ、前記動作を繰返し行い、OFF信号検出位置か
らON信号の検出するまでのワークのZ軸方向の右行お
よび左行の移動量が所定値以下になったらワークの移動
を停止するようにしたねじ溝の移動位相合わせ方法を特
徴とすると共に、ねじ溝を前加工したワークをC軸まわ
りに回転しながらワークをZ軸方向に移動し、X軸方向
に移動する高速回転している砥石をワークに当接係合せ
しめて位相合わせをする自動位相合わせ装置であって、
ワークに砥石が接触した瞬間と非接触の瞬間を検出する
検出センサと、その検出をON,OFF信号として発信
する発信装置と、ON,OFF信号の発信時におけるZ
軸位置を読み取り記憶すると共にその中間位置を演算
し、ワークおよび砥石のC軸,Z軸およびX軸の回転お
よび移動制御を行う制御装置とを設けてなるねじ溝の自
動位相合わせ装置を構成するものである。
【0006】
【作用】砥石をワークに当接させた後、ワークをZ軸方
向に移動し、OFF信号の発生によりワークのねじ溝の
一端部のZ軸位置が検出される。次に、ワークを更に同
一方向に移動しON信号の発生したZ軸位置が同一ねじ
溝の他端部の位置に相当する。そのため、両Z軸位置の
中間位置に砥石とワークとを合わせることにより、砥石
とワークとの位相が概略一致した状態となる。その状態
から砥石をワーク側にわずかに進め、ワークを一方向に
移動してON信号を検出し、更に逆方向に移動してON
信号を検出し、その中間位置にワークと砥石とを合わせ
ることにより、前記の位相合わせ位置よりも更に高精度
の位相合わせが出来る。以下、同様の動作を繰返し行
い、Z軸の中間位置からワークの一方向および他方向の
Z軸移動による移動量が所定値より小さくなった場合に
は、その中間位置がほぼ正確な位相合わせ位置となる。
以上の動作はすべて自動的に行われる。また、雄ねじお
よび雌ねじに対して同様に適用される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1に示すように、ねじ溝4を前加工されたワーク
8はねじ研削盤の主軸台10のチャックに把持されると
共に心押台11にセンタ支持される。主軸台10内の回
転機構(図略)はワーク8をC軸まわりに回転駆動す
る。また、ワーク8は図略の送り機構によりその軸線方
向(Z軸方向)に沿って移動される。なお、ワーク8の
C軸の回転とZ軸方向の移動はねじリードに基づき同期
して行われると共に、それぞれ単独に動作し得るように
構成される。砥石9はねじ溝4の形状に一致する外周形
状を有し、砥石台12により回転駆動されると共に、ワ
ーク8に近接又はそれから離隔する方向(X軸方向)に
沿って移動すべく支持される。ワーク8のC軸およびZ
軸方向の移動と砥石9のX軸方向の移動はすべて制御装
置3により自動制御される。
【0008】主軸台10には検出ヘッドの1つであるA
Eセンサ1が固定され、AEセンサ1からの検出信号は
発信装置2からON,OFF信号として制御装置3に入
力される。AEセンサ1は高速回転している砥石9がワ
ーク8に接触した瞬間と離れた瞬間を衝撃音の変化等に
より検出するものであり、発信装置2は砥石9がワーク
8に接触した瞬間にON信号を発し、離れた瞬間にOF
F信号を発するように形成される。また、発信装置2か
らON,OFF信号が制御装置3に入力されると、制御
装置3はその瞬間のZ軸位置を検出し記憶するように構
成される。
【0009】次に、本実施例における位相合わせ動作を
図2乃至図12により説明する。説明の都合上1つのね
じ溝4と隣接するねじ溝4間のワーク8の外周部を5と
し、ねじ溝4の図の右端エッジ部を6,左端エッジ部を
7とする。図2に示すように、Z軸は停止した状態でC
軸すなわちワーク8を回転させた状態で高速回転してい
る砥石9を除々に前進させる。図3に示すように、砥石
9がワーク8の外周5に接触し、AEセンサ1がその瞬
間を検知しON信号が発信された状態でC軸およびX軸
を停止する。次に、図4に示すように、図3の状態から
ワーク8を右行し(以下、Z軸右行という)、砥石9が
外周部5から離れてOFF信号が発信される瞬間を検出
する。その瞬間におけるZ軸位置を制御装置3が記憶す
る。次に、図5に示すように、図4の状態から更にZ軸
右行し、砥石9が左端エッジ部7に接触しON信号が発
信される位置を検出する。この位置におけるZ軸位置を
制御装置3は記憶する。次に、制御装置3は記憶してい
る前記両Z軸位置の中間のZ軸位置を演算し、図6に示
すようにZ軸左行して中間のZ軸位置までワーク8を移
動させて停止する。この状態で砥石9とねじ溝4とは概
略一致する位置に位相合わせされる。次に、図7に示す
ように砥石9をX軸に沿ってわずかに前進させる。図8
に示すように、Z軸左行し、右端エッジ部6と砥石9と
が接触する瞬間を検出しON信号を発信させる。制御装
置3はその位置におけるZ軸位置を記憶する。更に、図
9に示すようにZ軸右行し、砥石9がねじ溝の左端エッ
ジ部7に当る瞬間を検出し、ON信号が発信される。制
御装置3はその瞬間のZ軸位置を記憶する。次に、図1
0に示すように再びZ軸左行し、制御装置3内に記憶さ
れている両Z軸位置の中間位置にワーク8を送る。この
状態でワーク8と砥石9との位相はほぼ一致する。更
に、図11に示すように砥石をX軸方向にわずかに移動
し、以上の動作を繰返し行う。図12に示すように、砥
石9が右端エッジ部6および左端にエッジ部7と当接し
てON信号が出るまでの移動量が所定値δより小さくな
った状態のワーク8と砥石9との位相合わせ位置を確認
する。その状態でワーク8と砥石との位相合わせが完了
する。所定値δの値はねじ溝4の形状,大きさおよびワ
ーク8の外周等に対応して適宜の値が設定される。図1
2に示すようにワーク8と砥石9との位相合わせが完了
したら制御装置3はワーク8をC軸,Z軸方向に駆動す
ると共に砥石9をX軸方向に駆動し、ねじ溝4の仕上げ
研削を行う。
【0010】前記実施例において、ねじ溝4および砥石
9の形状を図示のものとしたが、勿論それに限定されな
い。また、本実施例は雄ねじを有するワーク8について
説明したが雌ねじのワークに対しても同様に適用され
る。また、検出センサはAEセンサに限らない。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、次のような効果が上げ
られる。 (1)ワークと砥石を所定のプロセスに基づきZ軸方向
およびX軸方向に移動し、接触,非接触および中間位置
設定等の動作を繰返し行うことにより自動的に砥石とワ
ークとの位相合わせが正確に行われる。それにより、位
相合わせが短時間で行われ、機械稼動率を向上すること
が出来る。 (2)高度の熟練を要することなく、高精度の位相合わ
せが出来、高精度のねじ研削が行われる。 (3)目視のやりにくい雌ねじの位相合わせが雄ねじの
場合と同様に行われる。 (4)各種形状のねじワークに対して簡単に適用され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体構造の概要構成図であ
る。
【図2】同実施例の作用を説明する図面であり、砥石と
ワークとの初期状態を示す部分断面図である。
【図3】同実施例における砥石とワーク外周との接触状
態を示す部分断面図である。
【図4】同実施例の砥石がワークの外周から離れた瞬間
を示す部分断面図である。
【図5】同実施例の砥石がワークの左端エッジに接触し
た瞬間を示す部分断面図である。
【図6】同実施例の砥石とワークとの概略の位相合わせ
状態を示す部分断面図である。
【図7】同実施例の図6の状態から砥石をねじ溝側に進
ませた状態を示す部分断面図である。
【図8】同実施例の砥石が右端エッジ部に接触した瞬間
を示す部分断面図である。
【図9】同実施例の砥石が左側エッジ部に接触した瞬間
を示す部分断面図である。
【図10】同実施例の砥石とワークとのほぼ正確な位相
合わせ状態を示す部分断面図である。
【図11】同実施例の図10の状態から更に砥石をねじ
溝側に進ませた状態を示す部分断面図である。
【図12】同実施例の最終位相合わせ状態を説明するた
めの拡大部分断面図である。
【符号の説明】
1 AEセンサ 2 発信装置 3 制御装置 4 ねじ溝 5 外周部 6 右端エッジ 7 左端エッジ 8 ワーク 9 砥石 10 主軸台 11 心押台 12 砥石台

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ねじ溝を前加工したワークをC軸まわり
    に回転しながらワークの軸線方向(Z軸方向)に往復動
    し、該ワークに近接又は離隔する方向(X軸方向)に高
    速回転している砥石を移動すると共に、該砥石とワーク
    との接触又は非接触をON又はOFF信号として検出,
    記憶し、砥石とワークとの位相合わせをする方法であっ
    て、C軸およびZ軸に沿って移動しているワークの外周
    に砥石を接触させてON信号発生と共に、その瞬間にワ
    ークおよび砥石の移動を停止し、その状態からワークを
    Z軸方向に左行してOFF信号を検出し、その瞬間のZ
    軸位置を記憶し、更にワークをZ軸方向に左行してON
    信号を検出し、その瞬間のZ軸位置を記憶し、記憶した
    両Z軸位置の中間位置にワークを位置決めし、次に、砥
    石をX軸に沿ってわずかに移動し、ワークをZ軸に沿っ
    てわずかに右行させてON信号を検出し、その瞬間にお
    けるZ軸位置を記憶し、更にワークをZ軸に沿って左行
    させてON信号を検出し、その瞬間におけるZ軸位置を
    記憶し、記憶された両Z軸位置の中間位置にワークを位
    置決めし、引続き砥石をX軸に沿ってわずかに移動さ
    せ、前記動作を繰返し行い、OFF信号検出位置からO
    N信号の検出するまでのワークのZ軸方向の右行および
    左行の移動量が所定値以下になったらワークの移動を停
    止することを特徴とするねじ溝の自動位相合わせ方法。
  2. 【請求項2】 ねじ溝を前加工したワークをC軸まわり
    に回転しながらワークをZ軸方向に移動すると共に、X
    軸方向に移動する高速回転している砥石をワークに当接
    係合せしめて位相合わせをする自動位相合わせ装置であ
    って、ワークに砥石が接触した瞬間と非接触の瞬間を検
    出する検出センサと、その検出をON,OFF信号とし
    て発信する発信装置と、ON,OFF信号の発信時にお
    けるZ軸位置を読み取り記憶すると共にその中間位置を
    演算し、ワークおよび砥石のC軸,Z軸およびX軸の回
    転および移動制御を行う制御装置とを設けることを特徴
    とするねじ溝の自動位相合わせ装置。
JP3326697A 1991-11-15 1991-11-15 ねじ溝の自動位相合わせ方法と装置 Pending JPH05138438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3326697A JPH05138438A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 ねじ溝の自動位相合わせ方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3326697A JPH05138438A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 ねじ溝の自動位相合わせ方法と装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05138438A true JPH05138438A (ja) 1993-06-01

Family

ID=18190661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3326697A Pending JPH05138438A (ja) 1991-11-15 1991-11-15 ねじ溝の自動位相合わせ方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05138438A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011036791A1 (ja) 2009-09-28 2011-03-31 三菱重工業株式会社 ねじ状砥石の位相合わせ装置
WO2011036790A1 (ja) 2009-09-28 2011-03-31 三菱重工業株式会社 ねじ状砥石の位相合わせ方法及びその装置
US8915768B2 (en) 2008-07-31 2014-12-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method of phasing threaded grinding stone, as well as device therefor
CN105562846A (zh) * 2015-12-14 2016-05-11 苏州新协力机器制造有限公司 新型螺纹磨削机
EP3045337A1 (en) 2015-01-19 2016-07-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Feed system of lubricating oil or fuel of vehicle
JP2016129914A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 株式会社ニートレックス本社 ねじ軸用研磨体およびそのセグメント
JP2021037599A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 Dmg森精機株式会社 ねじ軸の加工方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8915768B2 (en) 2008-07-31 2014-12-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method of phasing threaded grinding stone, as well as device therefor
WO2011036791A1 (ja) 2009-09-28 2011-03-31 三菱重工業株式会社 ねじ状砥石の位相合わせ装置
WO2011036790A1 (ja) 2009-09-28 2011-03-31 三菱重工業株式会社 ねじ状砥石の位相合わせ方法及びその装置
US8944885B2 (en) 2009-09-28 2015-02-03 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Device for phasing threaded grinding wheel
EP2484489A4 (en) * 2009-09-28 2017-01-18 Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool Co., Ltd. Method of phasing threaded grinding stone, as well as device therefor
EP2484490A4 (en) * 2009-09-28 2017-01-25 Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool Co., Ltd. Device for phasing threaded grinding stone
JP2016129914A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 株式会社ニートレックス本社 ねじ軸用研磨体およびそのセグメント
EP3045337A1 (en) 2015-01-19 2016-07-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Feed system of lubricating oil or fuel of vehicle
CN105562846A (zh) * 2015-12-14 2016-05-11 苏州新协力机器制造有限公司 新型螺纹磨削机
JP2021037599A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 Dmg森精機株式会社 ねじ軸の加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100506480C (zh) 带有同心度修正的研磨机
US4502125A (en) Numerical controller for an angular slide grinding machine
JPH0530585B2 (ja)
JPS6258870B2 (ja)
EP0925148B1 (en) Method for computer numerically controlled pin grinder gauge
JPH05138438A (ja) ねじ溝の自動位相合わせ方法と装置
CN104139335B (zh) 磨床
US20160236321A1 (en) Truing method and truing device
JP2944892B2 (ja) 数値制御円筒研削盤
JP2011045940A (ja) 円筒研削方法及び装置
JPS5877450A (ja) アンギユラ研削盤における砥石修正装置
JP2786879B2 (ja) 内面研削装置
JP2004255561A (ja) 眼鏡レンズ加工装置
JPS61156022A (ja) 自動眼鏡玉摺装置
JPH0253186B2 (ja)
JP2934027B2 (ja) 研削盤における自動研削制御方法およびその装置
JPH0760622A (ja) ツイストエンドミル用研削装置
JP2944947B2 (ja) 数値制御円筒研削盤の研削方法
JP3322682B2 (ja) 軸状ワークの溝研削加工装置
JP2007301695A (ja) 眼鏡レンズの面取り方法および面取り装置
JPH05138437A (ja) ねじ研削盤におけるねじ溝合わせ方法
JPH06304861A (ja) 研削装置
JP2004001206A (ja) 同期駆動による歯車仕上げ加工方法
JPH05200655A (ja) 追従加工装置
JPS63212466A (ja) 数値制御円筒研削盤の研削方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20040730

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040730

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees