JPH0513419A - 半導体素子のバンプ部形成方法 - Google Patents

半導体素子のバンプ部形成方法

Info

Publication number
JPH0513419A
JPH0513419A JP3162898A JP16289891A JPH0513419A JP H0513419 A JPH0513419 A JP H0513419A JP 3162898 A JP3162898 A JP 3162898A JP 16289891 A JP16289891 A JP 16289891A JP H0513419 A JPH0513419 A JP H0513419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bump
semiconductor element
die
circuit board
bump portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3162898A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Tanaka
晶裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP3162898A priority Critical patent/JPH0513419A/ja
Publication of JPH0513419A publication Critical patent/JPH0513419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13016Shape in side view
    • H01L2224/13018Shape in side view comprising protrusions or indentations
    • H01L2224/13019Shape in side view comprising protrusions or indentations at the bonding interface of the bump connector, i.e. on the surface of the bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フェースダウン実装用の半導体素子のバンプ部
の凹凸が一定のものを得る。 【構成】予め金型用板材10aにエッチング処理によっ
て深さ一定の凹凸形状11を形成して、バンプ用金型1
2を製作しておき、一方半導体素子13の電極部に平坦
状のバンプ14を形成した後、前記バンプ用金型12の
凹凸部11に前記半導体素子13のバンプ部14をスタ
ンピングし、バンプ部に深さ一定の凹凸形状の溝15を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、サーマルヘッド、液
晶表示パネル、イメージセンサ、LEDヘッド等に半導
体素子をフェースダウン実装する際に使用する半導体素
子のバンプ部の形成方法、特にバンプの凹凸の高さ、深
さが均一に得られる半導体素子のバンプ部形成方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば液晶表示パネルに、半導体
素子をフェースダウン実装する場合の例えばAu等から
なるバンプ部は表面の凹凸が小さくある程度平滑であっ
た。図3は、従来の半導体素子のバンプ部を説明するた
めの図面であり、図3の(a)では半導体素子31と回
路基板30の接続前を示し、図3の(b)では両者の接
続後を示している。そして、図3の(a)と(b)の接
続構造では、回路基板30と電極部付き半導体素子31
と、この半導体素子31のバンプ部32と、バンプ部3
2を介して半導体素子31と接続される回路基板30の
配線パターン33と、半導体素子31と回路基板30を
接着させ、またバンプ部32と配線パターン33との電
気的接続を維持する接着用樹脂34とを備えている。図
に示すようなバンプ部32を介して、半導体素子31と
回路基板30の配線パターン33を電気的に接続する場
合には、先ず半導体素子31と回路基板の配線パターン
33を位置合わせした後、接着用樹脂34を回路基板3
0又は半導体素子31に塗布し、この半導体素子31に
圧力を加えてバンプ部32を回路基板30の配線パター
ン33に押し当てる。これにより、圧力によって、バン
プ部32と配線パターン33間の樹脂34が押し出さ
れ、バンプ部32が回路基板30の配線パターン33に
接触し、その後接着用樹脂34が固まることによって電
気的接続がもたれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の半導体
素子のバンプでは、バンプ部32の高さにバラツキのあ
る場合や回路基板30にいわゆる反りやうねりがある場
合には、接着用樹脂34がバンプ部32と回路基板の配
線パターン33の間からきちんと押し出されず、不完全
な接触のままバンプの配線パターンが固定され、電気的
接続が不良となるおそれがある。
【0004】この不具合を解決するために、図4に示す
ように、バンプ部32の表面に1μm以上の凹凸を形成
するものが提案されている。しかしながら、このバンプ
部32に凹凸を形成するにしても、例えば従来のように
導電粒子の大きさにより凹凸を作り出す方法とか、メッ
キ時の触媒の濃度を変えることにより凹凸を作り出す方
法では、その形成方法によっては凹凸の高さが個々に大
きく相違すると、やはりバンプ部32と配線パターン3
3との完全な接触が得にくいという問題が残る。
【0005】この発明は、上記問題点に着目してなされ
たものであって、バンプの凹凸の高さを均一に得ること
のできるバンプ部形成方法を提供することを目的として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】この発明の半導
体素子のバンプ部形成方法は、予め金型用板材にエッチ
ング処理によって深さ一定の凹凸形状を形成して、バン
プ用金型を製作しておき、一方半導体素子の電極部にバ
ンプを形成した後、バンプ用金型の凹凸部に半導体素子
のバンプ部をスタンピングし、バンプ部に深さ一定の凹
凸形状の溝を形成するようにしている。
【0007】この半導体素子のバンプ部形成方法では、
予め深さ一定の凹凸形状を有するバンプ用金型を製作し
ておき、このバンプ用金型を用いて半導体素子のバンプ
部をスタンピングするものであるから、バンプ部の深さ
の一定な凹凸形状の溝が形成されることになり、このバ
ンプ部を回路基板のパターンに接触させると、一定の接
触度合のものを得ることができる。
【0008】
【実施例】以下、実施例により、この発明をさらに詳細
に説明する。図1は、本発明の一実施例バンプ部形成方
法を説明するための図面である。この実施例では、ま
ず、第1段階としてバンプ用金型を予め製作する。バン
プ用金型としては、図1の(a)に示すように、平板状
の板材10aを用意する。この平板状の板材10aにエ
ッチング処理を施し、深さ一定の凹凸形状11を形成し
て、バンプ用金型12を作製する〔図1の(b)参
照〕。一旦このバンプ用金型12を作製した後は、同じ
このバンプ用金型12を用いて多くの半導体素子のバン
プ部を形成することができる。すなわち、図1の(c)
に示すように、バンプ用金型12の上から半導体素子1
3のバンプ部14をバンプ用金型12の凹凸部11にス
タンピングして、このバンプ用金型12の凹凸11に対
応して深さ一定の凹凸形状15をバンプ部14の表面に
形成する。なお、バンプ材としてはAu、Cu等が使用
される。以上のようにして、得られたバンプ部14を持
つ半導体素子を第1図の(d)に示している。この得ら
れた半導体素子は、バンプ部14の凹凸形状15の凸部
の高さと、凹部の深さが均一である。そのため、これを
用いて回路基板の配線パターンに接続する場合は、図2
に示すように、回路基板16の配線パターン17とバン
プ部14の凹凸部15が多点での接触、つまり良好な接
触のもとに接続を行うことができる。18は樹脂であ
る。
【0009】なお、上記実施例において、バンプ部に形
成される凹凸は、紙面の表裏方向に対してのみ三角状の
凹凸溝を形成したものを示しているが、紙面の表裏方向
とともに、左右方向に三角形状としもよく、また凹凸の
形状は三角形に限る必要はなく、矩形、台形、その他の
形状であっても差支えない。
【0010】
【発明の効果】この発明によれば、予め一定の凹凸を有
するバンプ用金型を製作しておき、一方、このバンプ用
金型の凹凸部にバンプ部をスタンピングして、バンプ部
に高さ一定の凹凸部を形成するものであるから、得られ
るバンプ部の凹凸の高さは常に一定であり、これを用い
て回路基板の配線パターン部と接触、接続させる場合に
は、樹脂の残存があっても、多点接触による良好な接続
状態とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例半導体素子のバンプ部の形
成方法を説明するための図である。
【図2】上記実施例によって形成されたバンプ部を用い
て、回路基板の配線パターンとの接続状態を示す図であ
る。
【図3】従来のバンプによって半導体素子が基板に接続
される状態を示す図である。
【図4】従来のバンプ形状の一例を示す概略図である。
【符号の説明】
10a 金型用板材 11 金型の凹凸部 12 バンプ用金型 13 半導体素子 14 バンプ部 15 バンプ部の凹凸部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】予め金型用板材にエッチング処理によって
    深さ一定の凹凸形状を形成して、バンプ用金型を製作し
    ておき、一方半導体素子の電極部にバンプを形成した
    後、前記バンプ用金型の凹凸部に前記半導体素子のバン
    プ部をスタンピングし、バンプ部に深さ一定の凹凸形状
    の溝を形成することを特徴とする半導体素子のバンプ部
    形成方法。
JP3162898A 1991-07-03 1991-07-03 半導体素子のバンプ部形成方法 Pending JPH0513419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3162898A JPH0513419A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 半導体素子のバンプ部形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3162898A JPH0513419A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 半導体素子のバンプ部形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0513419A true JPH0513419A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15763339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3162898A Pending JPH0513419A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 半導体素子のバンプ部形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0513419A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002093852A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置
WO2005045919A1 (ja) * 2003-11-11 2005-05-19 Toray Engineering Co.,Ltd. 非接触idカード及びその製造方法
WO2005069364A1 (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 実装済基板、電子部品実装方法、電子部品、及び配線基板
JP2007324278A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
KR101035372B1 (ko) * 2008-12-15 2011-05-20 한국기계연구원 코플래너리티를 위한 패턴 범프를 포함하는 범프 접합 구조 및 패턴 범프의 형성 방법
EP1500041B1 (en) * 2002-04-16 2011-06-29 W.C. Heraeus GmbH Module for a data carrier with improved bump counterparts
JP2019057686A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 日本電気株式会社 電子装置および接合方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002093852A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP4601141B2 (ja) * 2000-09-18 2010-12-22 パナソニック株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
EP1500041B1 (en) * 2002-04-16 2011-06-29 W.C. Heraeus GmbH Module for a data carrier with improved bump counterparts
WO2005045919A1 (ja) * 2003-11-11 2005-05-19 Toray Engineering Co.,Ltd. 非接触idカード及びその製造方法
US7332798B2 (en) 2003-11-11 2008-02-19 Toray Engineering Company, Limited Non-contact ID card and manufacturing method thereof
WO2005069364A1 (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 実装済基板、電子部品実装方法、電子部品、及び配線基板
JP2007324278A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
KR101035372B1 (ko) * 2008-12-15 2011-05-20 한국기계연구원 코플래너리티를 위한 패턴 범프를 포함하는 범프 접합 구조 및 패턴 범프의 형성 방법
JP2019057686A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 日本電気株式会社 電子装置および接合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10256416A (ja) 配線基板における導電バンプの構造
JPH0513419A (ja) 半導体素子のバンプ部形成方法
JP4045648B2 (ja) 半導体装置
JP2936769B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
US20030056665A1 (en) Printing screen
JP2001308146A (ja) チップキャリアに半導体チップを取り付けるための装置
JPH01161724A (ja) 表面実装用半導体装置の製造方法
JPH0878422A (ja) ボール状外部電極形成方法
KR20020034923A (ko) 금속 지지 프레임의 제조 방법, 상기 금속 지지 프레임 및이의 이용
JPH02276259A (ja) 回路基板構造
JP3264072B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
KR0169818B1 (ko) 반도체 소자의 마이크로 범프 제조방법
JP2003318350A (ja) チップの実装基板および実装方法
JPH09326535A (ja) 光半導体装置及びその製造方法
JPH03129745A (ja) 半導体装置の実装方法
TW473949B (en) Solid-state image sensing device and method of manufacturing the same
JPH03156941A (ja) 半導体チップの実装方法
JPS60226155A (ja) フイルムキヤリアの製造方法
JPH08213418A (ja) 半導体装置の製造方法およびその製造方法に用いるモールド金型
JPH05299476A (ja) 半導体チップの実装方法
JPS62158339A (ja) 半導体装置におけるicチツプへのボンデイングリ−ドの接着方法
JP2002217238A (ja) 半導体素子及びその半導体素子の実装方法
JPH0237734A (ja) Icチップの実装方法
JPH01295433A (ja) バンプの製法
JPS58201335A (ja) 厚膜集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250