JPH0512989A - 半導体光電面およびその製造方法 - Google Patents

半導体光電面およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0512989A
JPH0512989A JP3159369A JP15936991A JPH0512989A JP H0512989 A JPH0512989 A JP H0512989A JP 3159369 A JP3159369 A JP 3159369A JP 15936991 A JP15936991 A JP 15936991A JP H0512989 A JPH0512989 A JP H0512989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photo
gaas
active layer
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3159369A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Matsumoto
尚平 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3159369A priority Critical patent/JPH0512989A/ja
Publication of JPH0512989A publication Critical patent/JPH0512989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ガラスウィンドウ1に貼着したP型Al0.5
0.5 As層2上のP型GaAs層3の表面に、CsO
又はCs活性層5を形成して半導体光電面となす。この
場合CsO又はCs活性層5とP型GaAs層3との間
に硫黄単原子層4を10-7orr 程度の通常真空内で形
成する。この硫黄単原子層4はP型GaAs層3表面と
の結合力が強く、表面に酸素を介在させず、界面の結晶
状態を極めて安定状態として保持し、P型GaAs層3
上面に発生する光電感度を著しく阻害する自然酸化膜の
発生を抑止する。入射光101は、P型Al0.5 Ga
0.5 As層2を通過してP型GaAs層3に達して電子
−正孔対を発生し、薄膜の硫黄単原子層4を通過したあ
と、トンネル効果によってCsO又はCs活性層5を透
過し光電子として放出される。 【効果】10-7orr 程度の超高真空度環境を利用する
ことなく、通常の真空度環境で所望の光電感度を確保し
た半導体光電面を形成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体光電面およびその
製造方法に関し、特に暗所における物体の観察用に用い
る暗視装置に配備する照度増幅用イメージインテンシフ
ァイアー管の半導体光電面およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】GaおよびAsを含む化合物半導体、た
とえばGaAs等の半導体を用いた光電面は、光電効率
が高く第3世代のイメージインテンシファイアー管の光
電面とし開発が進んでいる。
【0003】従来、この種の半導体光電面とその製造方
法は、例えば、アドバンスィーズイン エレクトロニク
ス アンド エレクトロン フィジクス(ADVANC
ES IN ELECTRONICS AND ELE
CTRON PHYSICS)64A巻,P71〜P7
5,「第3世代イメージインテンシファイアー」に示さ
れている。
【0004】以下、図面を参照してその大要を説明す
る。図3にその構造の断面図(a)と、エネルギーバン
ド構造図(b)を示す。入射光101は、ガラスウィン
ドウ1およびP型Al0.5 Ga0.5 As層2を通過して
到達したP型GaAs層3内で電子−正孔対を発生させ
る。このP型GaAs層3の表面上に形成されたCsO
又はCs活性層5は仕事関数がP型GaAs層3の伝導
帯端より低く、かつその膜厚を約10オングストローム
と極めて薄くしてあるため入射光により励起された電子
がトンネル効果により前記CSO又はCs活性層5を透
過し、光電子として真空中に放出される。
【0005】図4にその製造方法を工程順に示す。先ず
図4(a)に示す如く、面方位[100]のGaAs基
板7上に液相成長法,VPE法あるいはMBE法によ
り、順次厚さ0.5μmのエッチングストッパ用のAl
0.5 Ga0.5 Asエッチングストップ層6、厚さ2μm
の光吸収用のP型GaAs層3および厚さ5μmの光透
過用のP型Al0.5 Ga0.5 As層をエピタキシャル成
長した後、P型Al0.5 Ga0.5 As層2の上に、ガラ
ス貼り付け時の保護膜としてのSi3 4 膜8をプラズ
マCVD法により厚さ0.1μmに形成する。次いで、
図4(b)に示す如く、ガラスウィンドウ1の片側に図
4(a)にて作成したウェーハを、Si3 4 膜8の側
から低融点ガラス9を介して貼り付け温度550℃にて
貼り付ける。
【0006】引続き、図4(c)に示す如く、ガラスウ
ィンドウ付きウェーハをpHが7.1以下の過酸化水素
−アンモニア水系の室温のエッチング液中に浸漬し、A
0.5 Ga0.5 Asエッチングストップ層6の表面まで
GaAs基板7を選択的に除去する。この選択エッチン
グ液によってAl0.5 Ga0.5 Asエッチングストップ
層6の表面に生じた自然酸化膜を、室温の濃塩酸に数秒
間浸漬することにより除去した後、Al0.5 Ga0.5
sエッチングストップ層6を硫酸−過酸化水素−水(混
合比3:1:1)のエッチング液にて選択的に除去す
る。
【0007】最後に、図4(d)に示す如く、GaAs
基板7とAl0.5Ga0.5 Asエッチングストップ層6
を除去したウェーハを、10-10 orr 程度の超高真空
を実現できる超高真空装置の中にセットし10-10
orr 程度の超高真空中で520℃にてベーキングするこ
とにより、P型GaAs層3の表面に存在する薄い自然
酸化膜を蒸発させ、正常なP型GaAs表面を実現した
後、Csを10オングストローム程度真空蒸着すること
により、Cs活性層5を有する光電効率の高いGaAs
光電面を形成する。Csを真空蒸着し始めてから微量の
酸素を導入することにより、CsO活性層5を形成すれ
ば更に光電効率の高い安定なGaAs光電面が得られ
る。
【0008】因みに、P型GaAs層3の表面に存在す
る厚さ20A°程度の自然酸化膜が、CsOもしくはC
s活性層5の下に残ったままでは、入射光により励起さ
れてた電子が光電効果で真空中に放出される際の電子に
対するエネルギーバリアが厚くなってこのエネルギーバ
リアをトンネル効果で透過できなくなり、光電感度が激
減する。
【0009】従って、光電感度の良好なGaAs光電面
を得るには、このP型GaAs層の表面の自然酸化膜を
除去することが必要条件となる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した図3に示す従
来の構造を有するGaAs光電面を実現するための図4
に示す従来の製造方法は、P型GaAs層3の表面に存
在し光電効率を低下させる自然酸化膜を10-10 orr
台の超高真空中でウェーハをベーキングすることにより
蒸発させて除去しているため、高価な超高真空装置を必
要とし、製造コストを高くするという欠点がある。
【0011】本発明の目的は上述した欠点を除去し、高
価な高真空装置を必要とせず、製造コストを著しく低減
しうる半導体光電面およびその製造方法を提供すること
にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体光電面
は、GaおよびAsを含む化合物半導体表面にCsOも
しくはCsからなる活性層を備えた半導体光電面におい
て、前記活性層と前記化合物半導体表面の間に単原子層
程度の厚さを有する硫黄単原子層を介在させた構造を有
する。
【0013】また本発明の半導体光電面の製造方法は、
GaおよびAsを含む化合物半導体表面にCsOもしく
はCsからなる活性層を真空蒸着により形成する半導体
光電面の製造方法において、前記活性層形成前に前記化
合物半導体表面を硫化アンモニウム溶液中に浸漬する第
一の工程と前記第一の工程後に真空中で前記化合物半導
体表面を260℃≦T≦520℃の加熱温度Tでベーキ
ングする第二の工程とを含む特徴を有する。
【0014】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0015】図1は本発明の第1の実施例の半導体光電
面の構造を示す拡大断面図、図2は、図1の半導体光電
面の製造方法を主な工程順に従って示す工程図である。
【0016】図2中の(a)〜(c)は、図3中の
(a)〜(c)と同一工程である。
【0017】図2(d)では、GaAs基板7およびA
0.3 Ga0.7 Asエッチングストップ層6を選択エッ
チングにより除去した後のガラスウィンドウ付きウェー
ハを濃塩酸中に1分間浸して、GaAs表面に形成され
た自然酸化膜の大部分を除去し、窒素ブローにより乾燥
させた後、続いて室温の硫化アンモニウム溶液中に浸漬
し、P型GaAs層3の表面に硫化アンモニウム堆積層
10を形成する。
【0018】文献「硫化処理したGaAs表面の構
造」、アプライド フィジックス レターズ,54巻,
1989年,P.2565〜に記載されているとおり、
この硫化アンモニウム堆積層10は、黄色を呈している
が真空中に放置している間にその大部分が飛散し、ウェ
ーハ表面は鏡面を呈する。その後10-10 orr 台の超
高真空中で260℃〜420℃の比較的低温でベーキン
グすることにより、単原子層程度の硫黄層へと変化す
る。この硫黄単原子層4はP型GaAs層3表面との結
合力が強く、GaAs表面に酸素を介在させない特異な
性質を有し、GaAs界面の結晶状態を極めて理想的な
安定状態のまま保持することができるものである。この
ような硫黄単原子層4により被覆された理想的なGaA
s界面は、上述した超高真空中でなくても実現でき、1
-7orr 台の真空度を有する通常の真空蒸着装置内に
おいても得られることがわかった。この事実を利用し、
以下のように工程を進めた。
【0019】図2(e)に示す如く、硫化アンモニウム
堆積層10をP型GaAs層3の表面に有するガラスウ
ィンドウ1付きウェーハを通常の真空蒸着装置内にセッ
トし、10-7orr 台の真空中にて1時間放置した後、
加熱温度420℃でベーキングを行ない、得られたP型
GaAs3の界面に酸素を含まない硫黄単原子層4の上
に同一真空装置内にてCsの真空蒸着を行ない、Cs蒸
着途中で微量の酸素を導入してCsO活性層5を形成し
た。
【0020】上述した製造方法にて得られたGaAs光
電面の構造は、図1(a)の断面図と、図1(b)のエ
ネルギーバンド構造図に示すごとくP型GaAs層3と
CsO活性層5との界面に厚さ約2オングストロームの
硫黄単原子層4が存在するのみで、他は図3の従来構造
と全く同じである。
【0021】従って、P型GaAs層3から高電子が真
空放出される際トンネル効果で透過すべきP型GaAs
層1の表面におけるエネルギーバリヤは、その高さと厚
さがほとんど変わらず、従来と同程度の電子透過率を有
する。
【0022】このような製造方法で製作された構造を有
するGaAs光電面の光電感度は、1400μA/lm
(ルーメン)であり、従来の超高真空装置を用いる製造
方法によって製作された従来のGaAs光電面の光電感
度と同程度が確保できた。尚、図2(e)の工程で熱処
理温度を、260℃あるいは520℃とした場合も同様
の結果が得られた。
【0023】更に、第2の実施例として図1,図2のP
型GaAs層1の代わりにAlを少量としたP型Al
0.03Ga0.97As層を用いたものでも、前述した内容と
同様な製造方法により製作されたAlGaAs光電面の
光電感度は約1400μA/lmであり、本発明の第1
の実施例であるGaAs光電面と同程度の感度特性が得
られることがわかった。
【0024】また、第1および第2の実施例において
は、Cs真空蒸着途中で微量酸素を導入して形成したC
sO活性層5について説明したが、故意に微量酸素の導
入を行なうことなくCs蒸着を行って得られたCs活性
層5であっても、上述したCsO活性層5を用いたGa
As光電面に近い1300μA/lmという光電感度が
得られた。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、光電面を
構成するGaおよびAsを含む化合物半導体の表面に生
じる自然酸化膜を除去するため、化合物半導体表面を硫
化アンモニウム溶液中浸漬する工程と、その後真空中で
化合物半導体表面を放置した後260℃〜520℃の加
熱温度で加熱する工程とをとりこんだ製造方法により、
化合物半導体表面に硫黄単原子層を介してCsO活性層
もしくはCs活性層を形成した半導体光電面を得て、こ
の光電感度を従来のGaAs光電面と同程度の良好な状
態に10-7orr 台の通常の真空度の工程環境で安価に
実現できるという効果がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1および第2の実施例の半導体光電
面の構造を併用して示す断面図(a)、およびエネルギ
ーバンド構造図(b)である。
【図2】本発明の第1および第2の実施例の主要工程を
工程順に示す工程図である。
【図3】従来の半導体光電面の構造の一例を示す断面図
(a)、およびエネルギーバンド構造図(b)である。
【図4】図3の半導体光電面の主要工程を工程順に示す
工程図である。
【符号の説明】
1 ガラスウィンドウ 2 P型Al0.5 Ga0.5 As層 3 P型GaAs層 4 硫黄単原子層 5 CsO又はCs活性層 6 Al0.5 Ga0.5 Asエッチングストップ層 7 GaAs基板 8 Si3 4 膜 9 低融点ガラス 10 硫化アンモニウム堆積層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GaおよびAsを含む化合物半導体表面
    にCsOもしくはCsからなる活性層を備えた半導体光
    電面において、前記活性層と前記化合物半導体表面の間
    に単原子層程度の厚さを有する硫黄単原子層を介在させ
    たことを特徴とする半導体光電面。
  2. 【請求項2】 GaおよびAsを含む化合物半導体表面
    にCsOもしくはCsからなる活性層を真空蒸着により
    形成する半導体光電面の製造方法において、 前記活性層形成前に前記化合物半導体表面を硫化アンモ
    ニウム溶液中に浸漬する第一の工程と前記第一の工程後
    に真空中で前記化合物半導体表面を260℃≦T≦52
    0℃の加熱温度Tでベーキングする第二の工程とを含む
    ことを特徴とする半導体光電面の製造方法。
JP3159369A 1991-07-01 1991-07-01 半導体光電面およびその製造方法 Pending JPH0512989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159369A JPH0512989A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 半導体光電面およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3159369A JPH0512989A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 半導体光電面およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512989A true JPH0512989A (ja) 1993-01-22

Family

ID=15692331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3159369A Pending JPH0512989A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 半導体光電面およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512989A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778554A (ja) * 1993-09-10 1995-03-20 Hamamatsu Photonics Kk 光電子放出面およびそれを用いた電子管と光検出装置
JP2015536012A (ja) * 2012-08-03 2015-12-17 ケーエルエー−テンカー コーポレイション ホウ素層を有するシリコン基板を含むフォトカソード
JP2020533760A (ja) * 2017-09-12 2020-11-19 インテヴァック インコーポレイテッド 熱アシスト負電子親和性フォトカソード

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778554A (ja) * 1993-09-10 1995-03-20 Hamamatsu Photonics Kk 光電子放出面およびそれを用いた電子管と光検出装置
JP2015536012A (ja) * 2012-08-03 2015-12-17 ケーエルエー−テンカー コーポレイション ホウ素層を有するシリコン基板を含むフォトカソード
JP2018049846A (ja) * 2012-08-03 2018-03-29 ケーエルエー−テンカー コーポレイション ホウ素層を有するシリコン基板を含むフォトカソード
JP2019050213A (ja) * 2012-08-03 2019-03-28 ケーエルエー−テンカー コーポレイション ホウ素層を有するシリコン基板を含むフォトカソード
KR20200000483A (ko) * 2012-08-03 2020-01-02 케이엘에이 코포레이션 붕소 층을 갖는 실리콘 기판을 포함하는 광전 음극
JP2020533760A (ja) * 2017-09-12 2020-11-19 インテヴァック インコーポレイテッド 熱アシスト負電子親和性フォトカソード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Martinelli et al. The application of semiconductors with negative electron affinity surfaces to electron emission devices
US4644221A (en) Variable sensitivity transmission mode negative electron affinity photocathode
US3769536A (en) Iii-v photocathode bonded to a foreign transparent substrate
US4286373A (en) Method of making negative electron affinity photocathode
US3959038A (en) Electron emitter and method of fabrication
US11043350B2 (en) Photocathode with nanowires and method of manufacturing such a photocathode
US4498225A (en) Method of forming variable sensitivity transmission mode negative electron affinity photocathode
US6005257A (en) Transmission mode photocathode with multilayer active layer for night vision and method
US3959037A (en) Electron emitter and method of fabrication
US3972750A (en) Electron emitter and method of fabrication
US3972770A (en) Method of preparation of electron emissive materials
RU2524753C1 (ru) Фотокатодный узел вакуумного фотоэлектронного прибора с полупрозрачным фотокатодом и способ его изготовления
JPH0512989A (ja) 半導体光電面およびその製造方法
JPH0896705A (ja) 半導体光電陰極及び光電管
US4019082A (en) Electron emitting device and method of making the same
JP4772414B2 (ja) 透過型光電面及び光検出器
CN112951683A (zh) 一种光电阴极及其制备方法与应用
JP2648533B2 (ja) 反射型光電面
JP2000021295A (ja) 半導体光電陰極
US4929867A (en) Two stage light converting vacuum tube
JPH0778581A (ja) 単色化電子線源およびその製造方法
US6992441B2 (en) MBE grown alkali antimonide photocathodes
JPH09213203A (ja) 光電面及びそれを用いた光電変換管
RU2248066C1 (ru) Способ изготовления фотополевого катода
JP2002299677A (ja) 半導体受光素子