JPH05129780A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPH05129780A
JPH05129780A JP3291823A JP29182391A JPH05129780A JP H05129780 A JPH05129780 A JP H05129780A JP 3291823 A JP3291823 A JP 3291823A JP 29182391 A JP29182391 A JP 29182391A JP H05129780 A JPH05129780 A JP H05129780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
hole
holes
halves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3291823A
Other languages
English (en)
Inventor
Mari Hagiwara
真理 萩原
Mamoru Shirai
守 白井
大文 ▲高▼木
Hirofumi Takagi
Mitsuhiko Sugane
光彦 菅根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3291823A priority Critical patent/JPH05129780A/ja
Publication of JPH05129780A publication Critical patent/JPH05129780A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路を構成しプレスフィットピンを嵌着させ
るスルーホールを設けた2個のプリント配線板半体を、
背面合わせに接着材にて接着して成るプリント配線板に
関し、接着材をスルーホールに侵入させない高信頼性の
接着構造を提供することを目的とする。 【構成】 プリント配線板半体21,22 のスルーホール1
の接着面側の開口を熱硬化性樹脂材4にて塞ぎ、対向す
るプリント配線板半体21,22 のスルーホール1の対向位
置又はその近傍に貫通孔5を穿設するように構成した
り、更に貫通孔5の接着面側に、貫通孔5の直径より大
きな穴ぐり6、又は隣接する貫通孔5をつなげて幅広い
溝を設けるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回路を構成しプレスフィ
ットピンを嵌着させるスルーホールを設けた2個のプリ
ント配線板半体を、背面合わせに熱可塑性樹脂の接着材
にて接着して成るプリント配線板に関する。
【0002】最近の大形電子装置にあっては、プリント
基板に部品実装した回路パッケージを並設しプラグイン
接続実装するシェルフを、装置筐体の表裏両面に搭載し
て、高密度実装を行う装置が現れて来た。
【0003】しかも、シェルフのバックボードにプリン
ト配線板を用い、そのスルーホールにプレスフィットピ
ンを嵌設してプラグイン接続用のコネクタを形成させて
おり、更に、高性能、小形化、高密度化が要求されてい
る。
【0004】
【従来の技術】図2に従来の一例のバックボード用プリ
ント配線板を示す。装置筐体に背面合わせにシェルフを
実装し、回路パッケージを表裏両面からプラグイン実装
させる電子装置において、シェルフを表裏面に別々に固
着させるのではなく、バックボードを表用、裏用と接着
して、表裏一体のシェルフに構成して筐体の奥行方向の
小形化高密度化を図ったシェルフが実現した。
【0005】このバックボードの従来の一例を図2に示
す。バックボードは、2個のプリント配線板半体26,27
を接着材3にて一体に接着してプリント配線板25に仕上
げてある。
【0006】プリント配線板半体26,27 には、図示省略
の回路パッケージのプラグイン接続用コネクタとなるプ
レスフィットピン9を嵌着させるスルーホール1が設け
られ、接着面側の開口は、接着材の流れ込みを防ぐため
に、夫々熱硬化性樹脂材4にて塞いでから接着してい
た。
【0007】接着材3は、ガラス繊維の織布に接着樹脂
を含浸させた、生乾き状態のプリフレイクであり、これ
を挟んでプリント配線板半体26,27 を積層させ、加圧加
熱して接着材3を硬化させて一体のプリント配線板25が
完成する。
【0008】このプリント配線板25には略厚みの中程で
塞がれたスルーホール1があいており、各スルーホール
1にプレスフィットピン9を嵌着させ、更に、図示省略
のコネクタハウジングを固定して完成する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、 接着材3の樹脂が押圧力により、スルーホール1の
端面の熱硬化性樹脂材4を破壊させて、スルーホール1
内に侵入することがある。 この侵入により、スルーホール1の内面に熱硬化性
樹脂材4が付着すると、絶縁され、後工程にてプレスフ
ィットピン9を嵌着させても、電気的に不完全な接続状
態となり、信頼性を低下させ、最悪は導通不安定となる
恐れがある。 更に、侵入の有無の判定が容易ではなく、その修復
も困難である。等の問題点があった。
【0010】本発明は、かかる問題点に鑑みて、接着材
をスルーホールに侵入させない高信頼性の接着構造を提
供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的は、図1に示す
如く、 [1] 回路を構成しプレスフィットピン9を嵌着させるス
ルーホール1を設けた2個のプリント配線板半体21,22
を、背面合わせに接着材3にて接着して成るプリント配
線板2であって、プリント配線板半体21,22 のスルーホ
ール1の接着面側の開口を熱硬化性樹脂材4にて塞ぎ、
対向するプリント配線板半体21,22 のスルーホール1の
対向位置又はその近傍に貫通孔5を穿設した、本発明の
プリント配線板2により達成される。 [2] 更に、上記貫通孔5の接着面側に、貫通孔5の直径
より大きな穴ぐり6、又は隣接する貫通孔5をつなげて
幅広い溝を設ける、本発明のプリント配線板2によって
も適えられる。
【0012】
【作用】即ち、スルーホール1に対向して貫通孔5があ
けてあるので、間に挟んだ接着材3が押圧されても、貫
通孔5から逃げ出られるので、スルーホール1に押圧を
掛け侵入することはない。
【0013】更に、スルーホール1との対向面側に穴ぐ
り6や、隣接貫通孔5を経由する溝が設けられることに
より、接着材3が十分に溜められ、スルーホール1への
侵入を無くすことができる。
【0014】かくして、本発明により、接着材をスルー
ホールに侵入させない高信頼性の接着構造を提供するこ
とが可能となる。
【0015】
【実施例】以下図面に示す実施例によって本発明を具体
的に説明する。全図を通し同一符号は同一対象物を示
す。図1に本発明の一実施例の断面構造図を示す。
【0016】本実施例は、大形電子装置の架筐体に表裏
両面から、プリント基板に回路構成した回路パッケージ
を並設し、プラグイン接続実装する、前後一体型のシェ
ルフに使用するバックボードである。
【0017】このバックボードは、表面側回路パッケー
ジをプラグイン接続させるプリント配線板半体21と、裏
面側用のプリント配線板半体22とを、背面合わせに接着
材3にて接着させたプリント配線板2から成り、夫々の
プリント配線板半体21,22 には所定位置にスルーホール
1が配設され、接着後これにプレスフィットピン9が嵌
着され、コネクタ単位にコネクタハウジングが取付けら
れて、両面に独立した回路パッケージ用の接続コネクタ
を形成するようにしてある。
【0018】プリント配線板半体21,22 は、夫々8層か
らなる多層構成のガラスエポキシ基材の4mm厚のプリン
ト配線板からなり、プレスフィットピン9用の 0.9mmφ
のスルーホール1の孔塞ぎは、先ず接着面側にフィルム
状の熱硬化性樹脂材4をラミネートし、マスクを介して
紫外線照射してエッチングにて照射部を除去し、加熱硬
化させてスルーホール1の開口部のみを熱硬化性樹脂材
4にて塞ぐようにする。又、プリント配線板半体21,22
のスルーホール1の対向同心位置には段付きの貫通孔5
が穿設してある。貫通孔5は 0.3mmφの通し孔に接着面
側から途中まで1.5φ×深1mmの大径の穴ぐり6が設け
てある。しかし、穴ぐり6が自己のスルーホール1に掛
かる位置となる場合には、掛からなく且つ対向位置に一
番近い近傍位置に穴ぐり6及び貫通孔5を穿設させる。
【0019】接着材3は、ガラス繊維の織布に熱硬化性
樹脂を含侵させた生乾き状態の所謂プリプレークであ
り、これを2個のプリント配線板半体21,22の間に挟ん
で、所定に押圧、加熱してから、冷却させて接着し、プ
リント配線板2を得る。
【0020】この接着時に、接着材3は、スルーホール
1に押圧を加え熱硬化性樹脂材4の塞ぎを破壊すること
のないように、外部に通じた貫通孔5に侵入し、穴ぐり
6の部位に溜まり貫通孔5にて排出され、スルーホール
1に侵入することは皆無となる。
【0021】又、プレスフィットピン9は、一般に2.54
mm又はこの半分の実装格子に配設されるので、背面合わ
せする場合も合致することがあり得るので、半ピッチず
らした位置に貫通孔5を穿設し、更に、隣接する貫通孔
5を経由する図示省略の幅広の溝を接着面側に設けて、
すぐ傍にて多量に吸収できてスルーホール1に侵入しな
くしている。
【0022】上記実施例は一例を示したもので、各部の
形状、寸法、材料は上記のものに限定するものではな
い。穴ぐり6の形状は図示のような段付き穴でなくテー
パ穴でも差支えない。
【0023】
【発明の効果】以上の如く、本発明のプリント配線板構
造により、接着材をスルーホールに侵入させない高信頼
性の接着構造が得られ、プリント配線板の歩留りが向上
できその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の断面構造図
【図2】 従来の一例のバックボード用プリント配線板
【符号の説明】
1 スルーホール 2,25 プリント配線板 3
接着材 4 熱硬化性樹脂材 5 貫通孔 6
穴ぐり 9 プレスフィットピン 21,22,26,27 プリント配線板
半体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅根 光彦 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路を構成しプレスフィットピン(9) を
    嵌着させるスルーホール(1) を設けた2個のプリント配
    線板半体(21,22) を、背面合わせに接着材(3) にて接着
    して成るプリント配線板(2) であって、 プリント配線板半体(21,22) のスルーホール(1) の接着
    面側の開口を熱硬化性樹脂材(4) にて塞ぎ、対向するプ
    リント配線板半体(22,21) の該スルーホール(1) の対向
    位置又はその近傍に貫通孔(5) を穿設したことを特徴と
    するプリント配線板。
  2. 【請求項2】 貫通孔(5) の接着面側に、該貫通孔(5)
    の直径より大きな穴ぐり(6) 、又は隣接する該貫通孔
    (5) をつなげて幅広い溝を設けることを特徴とする請求
    項1記載のプリント配線板。
JP3291823A 1991-11-08 1991-11-08 プリント配線板 Withdrawn JPH05129780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291823A JPH05129780A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291823A JPH05129780A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05129780A true JPH05129780A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17773879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3291823A Withdrawn JPH05129780A (ja) 1991-11-08 1991-11-08 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05129780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156432A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Matsushita Electric Works Ltd 多層プリント配線板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156432A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Matsushita Electric Works Ltd 多層プリント配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6324067B1 (en) Printed wiring board and assembly of the same
KR100442215B1 (ko) 인쇄배선회로다층어셈블리및그제조방법
US4935584A (en) Method of fabricating a printed circuit board and the PCB produced
US6013588A (en) Printed circuit board and printed circuit board base material
US5093761A (en) Circuit board device
US6756662B2 (en) Semiconductor chip module and method of manufacture of same
JP2002530900A (ja) 局所的に配線密度を強化した印刷回路組立体
US5929522A (en) Semiconductor non-laminate package and method
US6232558B1 (en) Electronic component mounting base board having heat slug with slits and projections
JPH05129780A (ja) プリント配線板
JP3150582B2 (ja) エアリア・グリッド・アレイ・パッケージ用基板およびその製造方法
US5832596A (en) Method of making multiple-bond shelf plastic package
JP2001189539A (ja) プリント基板及びその電気部品実装方法
JPH10261854A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH11112150A (ja) 多層基板とその製造方法
JPH05144972A (ja) プリント配線板の接着方法とその圧接具
JP3582645B2 (ja) 立体形配線板の製造方法
JP2986413B2 (ja) エアリア・グリッド・アレイ・パッケージ
JPH07231147A (ja) 電子部品搭載用基板及びその製造方法
JP2001274530A (ja) プリント配線板
JPH04280697A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH03285382A (ja) プリント配線基板
JPH0982832A (ja) 半導体パッケージの製造方法
JP2799456B2 (ja) 電子部品搭載用基板及びその製造方法
KR20040026235A (ko) 완충부가 형성된 볼 그리드 어레이 패키지용 인쇄회로기판스트립

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204