JPH05127833A - Tape mark writing system for magnetic tape storage device - Google Patents

Tape mark writing system for magnetic tape storage device

Info

Publication number
JPH05127833A
JPH05127833A JP9253191A JP9253191A JPH05127833A JP H05127833 A JPH05127833 A JP H05127833A JP 9253191 A JP9253191 A JP 9253191A JP 9253191 A JP9253191 A JP 9253191A JP H05127833 A JPH05127833 A JP H05127833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
file
marks
mark
written
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9253191A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2963229B2 (en
Inventor
Junichi Yoshioka
順一 義岡
Shinji Hamada
信次 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Sony Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Sony Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9253191A priority Critical patent/JP2963229B2/en
Priority to EP19920302137 priority patent/EP0509637A3/en
Priority to US07/851,413 priority patent/US5384673A/en
Publication of JPH05127833A publication Critical patent/JPH05127833A/en
Priority to US08/318,353 priority patent/US5525902A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2963229B2 publication Critical patent/JP2963229B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly

Abstract

PURPOSE:To improve the efficiency of file write by eliminating loss time in the case of writing a new file continuously to a final file by providing a speci fied tape mark generating means and a tape mark detecting means. CONSTITUTION:In the case of transferring data to a drive and writing the file in a magnetic tape 1 after storing the data transferred from a host device to the data buffer of a recording control part, a tape mark generating means 2 generates the odd number of tape marks when the file is not final one, and the marks are written in the end of the file. When the file is final, the even number of tape marks are generated and written in the end of the file. On the other hand, when reading the magnetic tape 1, a tape mark detecting means 3 regards the detection for the odd-number of tape marks as one mark and judges the partition of the file. Further, the detection for the even number of tape marks is regarded as two marks and the file is judged as final one.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、テープマークの書込に
より磁気テープ上のファイルの区切りと最終ファイルを
区別する磁気テープ装置のテープマークの書込方式に関
する。磁気テープ上に記録したファイルの区切りを示す
ために1個のテープマークを書込み、また最終ファイル
を示すために2個のテープマークを書込んでいる。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tape mark writing method for a magnetic tape device which distinguishes a file delimiter and a final file on a magnetic tape by writing a tape mark. One tape mark is written to indicate the delimiter of the file recorded on the magnetic tape, and two tape marks are written to indicate the final file.

【0002】既に書込んだ最終ファイルに続いて新たな
ファイル書込みを行う際には、テープマークを2個から
1個に変更しなければならず、この点の改善が望まれ
る。
When writing a new file subsequent to the already written final file, the number of tape marks must be changed from two to one, and improvement of this point is desired.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来、ヘリカルスキャン方式の磁気テー
プ記憶装置によるファイルの書込みにおいては、図12
(a)に示すように、1つのファイル、例えばNo.1
ファイルの書込みが終ったら、最終ファイルであること
を示すために2個のテープマーク(TM)を書込むよう
にしている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in writing a file by a magnetic tape storage device of a helical scan system, FIG.
As shown in (a), one file, for example, No. 1
When the writing of the file is completed, two tape marks (TM) are written to indicate that the file is the final file.

【0004】また図12(b)に示すように、既に書込
済みのNo.1ファイルに続いてNo.2ファイルを新
たに書込む際には、No.1ファイルの終端に書込んで
いた2個のテープマークをファイルの区切りを示す1個
のテープマークに変更した後にNo.2ファイルを書込
み、No.2ファイルの終端に最終ファイルであること
を示す2個のテープマークを書込むようにしている。
Further, as shown in FIG. 12 (b), the already written No. 1 file followed by No. When writing 2 files newly, No. After changing the two tape marks written at the end of one file to one tape mark indicating a file delimiter, No. Write 2 files, No. Two tape marks indicating the final file are written at the ends of the two files.

【0005】このため磁気テープのリード時に1個のテ
ープマークを検出すればファイルの区切りであることが
判り、2個のテープマークを検出すれば最終ファイルで
あることが判る。
For this reason, if one tape mark is detected when reading the magnetic tape, it is known that the file is a delimiter, and if two tape marks are detected, it is the final file.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のテープマーク書込方式にあっては、1つのフ
ァイルの書き込みが終わってから次のファイルを書き始
めるまでに数秒のロスタイムが存在し、書込みに時間が
かかる問題があった。即ち、図12(a)のNo.1フ
ァイルに続いてNo.2ファイルを書込む際には、まず
磁気テープをリードしてテープマークを2個連続して検
出すると、最終ファイルであることが判り、テープマー
クのの先には何も書き込まれていないことを示す。
However, in such a conventional tape mark writing system, there is a loss time of several seconds from the end of writing one file to the start of writing the next file, There was a problem that writing took time. That is, No. 1 in FIG. 1 file followed by No. When writing two files, first read the magnetic tape and detect two tape marks in succession, then it is found that the file is the final file, and it is confirmed that nothing is written before the tape mark. Show.

【0007】続いて磁気テープをテープマーク1個分戻
すポジショニング処理を行った後に次のNo.2ファイ
ルを書き込み、ファイル区切りを示すテープマークを1
個残すようにする。このため新たなファイル書込みを開
始するまでに数秒のロスタイムを生ずる。本発明は、こ
のような従来の問題点に鑑みてなされたもので、最終フ
ァイルに続いて新たなファイルを書込む際のロスタイム
をなくしてファイル書込みが効率良くできる磁気テープ
記憶装置のテープマーク書込方式を提供することを目的
とする。
Subsequently, after performing a positioning process for returning the magnetic tape by one tape mark, the following No. Write 2 files and put a tape mark to show the file delimiter
Try to leave one. Therefore, a loss time of several seconds occurs before writing a new file. The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and a tape mark writing of a magnetic tape storage device capable of efficiently writing a file without loss time when writing a new file subsequent to a final file. The purpose is to provide a built-in method.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。まず本発明は、上位装置からのデータ転送を
記録制御部のデータバッファに格納した後にドライブに
転送して磁気テープ1上に書き込むと共に、磁気テープ
1から読み取ったデータをドライブから記憶制御部のデ
ータバッファに転送して格納した後に上位装置に転送す
る磁気テープ記憶装置を対象とする。
FIG. 1 illustrates the principle of the present invention. First, according to the present invention, the data transfer from the host device is stored in the data buffer of the recording control unit, then transferred to the drive and written on the magnetic tape 1, and the data read from the magnetic tape 1 is transferred from the drive to the data of the storage control unit. The target is a magnetic tape storage device that is transferred to a buffer, stored, and then transferred to a higher-level device.

【0009】このような磁気テープ記憶装置のテープマ
ー書込み方式として本発明にあっては、磁気テープ1に
ファイルの書き込み処理を行なった際、最終ファイルで
なければ奇数個のテープマークを発生してファイル終端
に書込ませ、最終ファイルであれば偶数個のテープマー
クを発生してファイル終端に書込ませるテープマーク発
生手段2を設けたことを特徴とする。
According to the present invention as a tape mer writing method for such a magnetic tape storage device, when a file is written on the magnetic tape 1, if it is not the final file, an odd number of tape marks are generated and the file is generated. It is characterized in that a tape mark generating means 2 is provided for writing at the end and generating an even number of tape marks for the final file and writing at the end of the file.

【0010】また磁気テープの読取処理を行った際に、
奇数個のテープマークの検出を1個とみなしファイルの
区切りと判断し、偶数個のテープマークの検出を2個と
みなし最終ファイルと判断するテープマーク検出手段3
を設けたことを特徴とする。ここでテープマーク発生手
段2は、磁気テープ1にファイルの書き込み処理を行な
った際、最終ファイルでなければ3個のテープマークを
発生してファイル終端に書込ませ、最終ファイルであれ
ば2個のテープマークを発生してファイル終端に書込ま
せる。
When reading the magnetic tape,
A tape mark detecting means 3 which regards the detection of an odd number of tape marks as one and judges it as a file division, and regards the detection of an even number of tape marks as two and judges as the final file.
Is provided. Here, the tape mark generating means 2 generates three tape marks when the file is written on the magnetic tape 1 if the file is not the last file and writes the tape marks at the end of the file, and if the file is the last file, the tape mark generating means 2 is written. The tape mark of is generated and written at the end of the file.

【0011】またテープマーク検出手段3は、磁気テー
プ1の読取処理を行った際に、3個のテープマークを1
個とみなしてファイルの区切りと判断し、2個のテープ
マークで最終ファイルと判断する。更に、テープマーク
発生手段2は、最終ファイルに続いて新たなファイルを
書込む際には、既に書込済みの偶数個のテープマークに
続いて1個のテープマークを書込んで奇数個とする。
Further, the tape mark detecting means 3 detects three tape marks as one when the magnetic tape 1 is read.
It is regarded as an individual file and it is judged as a file delimiter, and the final file is judged by two tape marks. Further, when writing a new file following the final file, the tape mark generating means 2 writes one tape mark subsequent to the already written even number of tape marks to make it an odd number. ..

【0012】具体的にテープマーク発生手段2は、最終
ファイルに続いて新たなファイルを書込む際には、既に
書込済みの2個のテープマークに続いて1つテープマー
クを書込んで3個とする。
Specifically, when writing a new file subsequent to the final file, the tape mark generating means 2 writes one tape mark after two already written tape marks, and 3 Let's do it individually.

【0013】[0013]

【作用】このような構成を備えた本発明の磁気テープ記
憶装置のテープマーク書込み方式によれば次の作用が得
られる。まず書込み時のデータバッファからドライブへ
の転送で1ファイルの転送が終了した場合には、次のフ
ァイルを認識したら奇数個のテープマークを発生させ、
次のファイルを認識しなかったら偶数個のテープマーク
を発生させ、それぞれファイル終端にテープマークを書
込ませるようになる。
According to the tape mark writing method of the magnetic tape storage device of the present invention having such a structure, the following effects can be obtained. First, when the transfer of one file is completed in the transfer from the data buffer to the drive at the time of writing, when the next file is recognized, an odd number of tape marks are generated,
If the next file is not recognized, an even number of tape marks are generated and the tape mark is written at the end of each file.

【0014】次にファイル書込みを行う際には、偶数個
のテープマークを検出したら最終ファイルと判断し、例
えばテープマークを1つ発生して書込むことでファイル
区切りを示す奇数個のテープマークに書替えて次のファ
イル書込みを行う。このため新たなファイル書込みの際
にはテープマーク1個分だけ磁気テープを戻すようなポ
ジショニング処理が不要となる。
Next, when writing a file, if an even number of tape marks is detected, it is judged as the final file, and for example, one tape mark is generated and written to make an odd number of tape marks indicating a file delimiter. Rewrite and write the next file. Therefore, when writing a new file, the positioning process of returning the magnetic tape by one tape mark is not necessary.

【0015】[0015]

【実施例】図2は本発明のテープマーク書込み方式が適
用される磁気テープ記憶装置の一実施例を示した実施例
構成図である。図2において、本発明の磁気テープ記憶
装置は磁気テープ記憶装置(記憶制御部)10と磁気テ
ープドライブ装置(ドライブ)12に大別される。
2 is a block diagram showing an embodiment of a magnetic tape storage device to which the tape mark writing method of the present invention is applied. In FIG. 2, the magnetic tape storage device of the present invention is roughly divided into a magnetic tape storage device (storage control unit) 10 and a magnetic tape drive device (drive) 12.

【0016】磁気テープドライブ装置12にはドライブ
コントローラ32とドライブ機構34が設けられ、磁気
テープ記録制御装置10からのコマンドにより磁気テー
プのローディングまたはアンローディング、テープ位置
付け、書き込み、読み取り操作を行う。トライブ機構3
4に設けられる書き込み・読み取り用ヘッドとして本発
明にあっては、ロータリーヘッドを使用したヘリカルス
キャン方式により書込み及び読取りを行っている。
The magnetic tape drive device 12 is provided with a drive controller 32 and a drive mechanism 34, which perform loading or unloading of the magnetic tape, tape positioning, writing and reading operations in response to commands from the magnetic tape recording control device 10. Tribe mechanism 3
In the present invention, as the writing / reading head provided in No. 4, writing and reading are performed by a helical scan method using a rotary head.

【0017】磁気テープ記憶制御装置10は上位装置と
してのホストコンピュータより受け取ったコマンド及び
データを解析して処理し、磁気テープドライブ装置12
を制御して磁気テープに対する書込みまたは読取りを行
わせる。磁気テープ記憶制御装置10にはマイクロプロ
セッサ(MPU)14が設けられ、制御装置を集中的に
コントロールしている。ホストコンピュータとの遣り取
りはホストインタフェース16が行い、磁気テープドラ
イブ装置12との遣り取りはドライブインタフェースが
行う。
The magnetic tape storage controller 10 analyzes and processes the command and data received from the host computer as a host device, and the magnetic tape drive device 12
Control to write or read the magnetic tape. The magnetic tape storage controller 10 is provided with a microprocessor (MPU) 14 to centrally control the controller. The interface with the host computer is performed by the host interface 16, and the interface with the magnetic tape drive device 12 is performed by the drive interface.

【0018】データバッファ20は磁気テープの書込み
または読取りに伴うデータ転送の際にバッファとして使
用され、データバッファ20はDMAコントローラ22
により直接管理される。コントロールストレージ24は
マイクロプロセッサ14で実行されるマイクロプログラ
ムが展開されると共にマイクロプログラムの制御に必要
な一時的な制御レジスタ等の記憶領域に用いる。
The data buffer 20 is used as a buffer during data transfer accompanying writing or reading of a magnetic tape, and the data buffer 20 is a DMA controller 22.
Directly managed by. The control storage 24 is used as a storage area such as a temporary control register necessary for controlling the microprogram while the microprogram executed by the microprocessor 14 is expanded.

【0019】ディップスイッチ26はハードウェア版数
を4バイトで表し、工場出荷時に設定される。更に、コ
ントロールバス28は各部の制御及び各部の状態を伝え
るバスであり、DMAバス30は主に有効データの転送
に使用されるバスである。図3は図2のドライブインタ
フェース18の詳細をマイクロプロセッサ16、バッフ
ァコントローラとして機能するDMAコントローラ22
及びデータバッファ20と共に示した実施例構成図であ
る。
The DIP switch 26 represents the hardware version number in 4 bytes and is set at the time of factory shipment. Further, the control bus 28 is a bus for transmitting control of each unit and the state of each unit, and the DMA bus 30 is a bus mainly used for transferring valid data. FIG. 3 shows the details of the drive interface 18 of FIG. 2 with the microprocessor 16 and the DMA controller 22 functioning as a buffer controller.
3 is a configuration diagram of an embodiment shown together with a data buffer 20. FIG.

【0020】図3において、データバッファ20はホス
トコンピュータから転送されてきた書込みデータを格納
し、また磁気テープドライブ装置12から送られてきた
読取りデータを格納する。バッファコントローラとして
機能するDMAコントローラ22はデータバッファ20
が現在どういう状態にあるかをマイクロプロセッサ14
に通知し、またマイクロプロセッサ14からきた命令に
従いデータバッファ20を制御する。
In FIG. 3, a data buffer 20 stores the write data transferred from the host computer and the read data sent from the magnetic tape drive device 12. The DMA controller 22 functioning as a buffer controller is the data buffer 20.
Microprocessor 14 to determine what the current state is
And the data buffer 20 is controlled according to the instruction from the microprocessor 14.

【0021】ドライブインタフェース18にはフォーマ
ッタ部40が設けられ、フォーマッタ部40には、フォ
ーマッタ回路40a、エンコード回路42、デコード回
路44、テープマーク発生回路2、テープマーク検出回
路3を備える。またドライブインタフェースにはドライ
ブインタフェース回路46及びドライブコントロール4
8が設けられる。
The drive interface 18 is provided with a formatter section 40. The formatter section 40 is provided with a formatter circuit 40a, an encode circuit 42, a decode circuit 44, a tape mark generation circuit 2 and a tape mark detection circuit 3. The drive interface circuit 46 and the drive control 4 are used as the drive interface.
8 are provided.

【0022】まずエンコード回路42はフォーマッタ回
路40aから出力されたデータを磁気テープに書き込め
る形式に変換し、一方、デコード回路44は磁気テープ
から読み取られたデータを逆変換する。テープマーク発
生回路2はホストインタフェースより1ファイルの転送
が終了したことをマイクロプロセッサ14が認識した
際、マイクロプロセッサ14からテープマーク発生の命
令を受け取り、テープマークを発生させる。
First, the encode circuit 42 converts the data output from the formatter circuit 40a into a format that can be written on the magnetic tape, while the decode circuit 44 reversely converts the data read from the magnetic tape. When the microprocessor 14 recognizes that the transfer of one file is completed from the host interface, the tape mark generation circuit 2 receives a tape mark generation instruction from the microprocessor 14 and generates a tape mark.

【0023】このテープマーク発生中に次のファイルが
転送されてきたことをマイクロプロセッサ14が認識し
た際には、マイクロプロセッサ14の命令に従いテープ
マークの発生を停止し、この場合のテープマークの数は
奇数個となるように制御する。また、次のファイル転送
がないことが判別された場合にも、一定時間テープマー
クを書き続けた後にマイクロプロセッサ14の命令に従
いテープマークの発生を停止し、この場合のテープマー
クの数は偶数個となるように制御される。
When the microprocessor 14 recognizes that the next file has been transferred during the generation of the tape mark, the generation of the tape mark is stopped in accordance with the instruction of the microprocessor 14, and the number of tape marks in this case. Is controlled to be an odd number. Even when it is determined that there is no next file transfer, the tape mark generation is stopped according to the instruction of the microprocessor 14 after the tape mark is continuously written for a certain time, and the number of tape marks in this case is an even number. Is controlled so that

【0024】図4は図3のテープマーク発生回路2によ
るテープマークの発生で磁気テープに書込まれたテープ
マークTMの状態を示した説明図である。まず図4
(a)は1つのNo.1ファイルのみを書込んだ状態を
示し、No.1ファイルが最終ファイルであることを示
すためにファイル終端に偶数個テープマークTM、この
実施例では2個のテープマークTMを書込んでいる。
FIG. 4 is an explanatory view showing the state of the tape mark TM written on the magnetic tape by the generation of the tape mark by the tape mark generating circuit 2 of FIG. Figure 4
(A) shows one No. No. 1 is shown when only one file is written. An even number of tape marks TM, two tape marks TM in this embodiment, are written at the end of the file to indicate that one file is the final file.

【0025】図4(b)はNo.1ファイルとNo.2
ファイルを連続して書込んだ状態を示す。最初のNo.
1ファイルに続いては次のNo.2ファイルとの区切り
を示すために奇数個のテープマークTM、この実施例で
は3個のテープマークTMを書込んでいる。No.2フ
ァイルについては最終ファイルであることから、2個数
(偶数個)のテープマークTMを書込む。
FIG. 4 (b) shows No. 1 file and No. Two
Indicates a state where files are continuously written. The first No.
Following the 1 file, the following No. An odd number of tape marks TM, in this embodiment, three tape marks TM are written in order to indicate a division from two files. No. Since two files are final files, two (even) tape marks TM are written.

【0026】更に、図4(a)に示すNo.1ファイル
の書込が終了した後に、新たにNo.2ファイルを書込
む際には、次に説明するテープマーク検出回路3でN
o.1ファイルの終端のテープマークTMが偶数個、具
体的には2個数であることから最終ファイルと判断し、
その後にNo.1ファイルを書込むが、このとき、まず
テープマークTMを1つ加えた奇数個、即ち3個のテー
プマークTMとしてからNo.2ファイルの書込みに入
る。このためテープマークを1つ増加しているため、磁
気テープを戻すようなポジショニング処理は不要であ
る。
Further, No. 1 shown in FIG. After the writing of one file is completed, a new No. When writing two files, the tape mark detection circuit 3 to be described below sets N
o. Since the number of tape marks TM at the end of one file is an even number, specifically, two, it is judged as the final file,
After that, No. One file is written. At this time, first, an odd number, that is, three tape marks TM to which one tape mark TM is added is set, and then No. Start writing 2 files. Therefore, since the number of tape marks is increased by one, the positioning process for returning the magnetic tape is unnecessary.

【0027】尚、ヘリカルキャン方式におけるテープマ
ークの書込みは、磁気テープに対する1本のストライプ
分のテープマークパターンの書込で1つのテープマーク
TMが実現される。再び図3を参照するに、テープマー
ク検出回路3は、読取り時にテープマークを検出してマ
イクロプロセッサ14に通知する。即ち、奇数個のテー
プマーク、具体的には3個のテープマークの検出を1個
とみなしファイルの区切りと判断し、また偶数個のテー
プマーク、具体的には2個のテープマークの検出から最
終ファイルと判断するドライブインタフェース回路46
はドライブコントロール48により制御され、磁気テー
プ記憶装置10と磁気テープドライブ装置12間でのデ
ータの遣り取りを行う。このためドライブコントロール
48は、ドライブインタフェース回路18が現在どうい
う状態にあるかをマイクロプロセッサ14に通知し、マ
イクロプロセッサ14からきた命令に従ってドライブイ
ンタフェース回路46と磁気テープドライブ装置12を
制御する。
In the writing of the tape mark in the helical can method, one tape mark TM is realized by writing the tape mark pattern for one stripe on the magnetic tape. Referring again to FIG. 3, the tape mark detection circuit 3 detects a tape mark at the time of reading and notifies the microprocessor 14 of it. That is, the detection of an odd number of tape marks, specifically three tape marks, is regarded as one, and it is judged as a file division, and the detection of an even number of tape marks, specifically two tape marks Drive interface circuit 46 that determines the final file
Is controlled by the drive control 48 to exchange data between the magnetic tape storage device 10 and the magnetic tape drive device 12. Therefore, the drive control 48 notifies the microprocessor 14 of the current state of the drive interface circuit 18, and controls the drive interface circuit 46 and the magnetic tape drive device 12 according to the instruction from the microprocessor 14.

【0028】更に、マイクロプロセッサ14に対しては
テープマーク書込みタイマー50が設けられ、テープマ
ーク書込みタイマー50は磁気テープに対するテープマ
ーク書き込み時に、一定時間に亘りテープマークを書き
込むための時間を監視する。このタイマー50は図2の
コントロールストレージ24を使用して実現できる。図
5は図4の実施例におけるドライブインタフェース18
内のフォーマッタ部40を磁気テープに対する書込み時
について示した詳細図であり、マイクロプロセッサ14
との遣り取りはレジスタ52によって行われる。
Further, a tape mark writing timer 50 is provided for the microprocessor 14, and the tape mark writing timer 50 monitors the time for writing the tape mark for a certain time when writing the tape mark on the magnetic tape. This timer 50 can be realized by using the control storage 24 of FIG. FIG. 5 shows the drive interface 18 in the embodiment of FIG.
FIG. 3 is a detailed diagram showing the formatter unit 40 in the inside of the microprocessor 14 when writing to the magnetic tape.
The exchange with the register 52 is performed by the register 52.

【0029】図5について、磁気テープに対するデータ
書き込みの概略的な動作は次のようになる。ホストコン
ピュータから転送されたデータはデータバッファ20に
格納された後、バッファフルになるとフォーマッタ部4
0に転送される。フォーマッタ部40にデータ転送して
いる際に、ホストインタフェースからの1ファイル終了
の指示をマイクロプロセッサ14が認識すると、テープ
マーク発生回路2を起動してテープマークパターンを発
生し、ファイル終了後に連続してテープマークを偶数個
(2個)書き込むようにする。
Referring to FIG. 5, the general operation of writing data on the magnetic tape is as follows. The data transferred from the host computer is stored in the data buffer 20, and when the buffer becomes full, the formatter unit 4
Is transferred to 0. When the microprocessor 14 recognizes an instruction to end one file from the host interface during data transfer to the formatter unit 40, the tape mark generation circuit 2 is activated to generate a tape mark pattern, and the tape mark pattern is continuously generated after the end of the file. Write an even number (two) of tape marks.

【0030】ホストインタフェースから次のファイルが
ない事をマイクロプロセッサ14が認識すると、マイク
ロプロセッサ14から磁気テープドライブ装置12を停
止する指示が出され、一連の書き込み処理を終了する。
ホストインタフェースから次のファイルがある事をマイ
クロプロセッサ14が認識すると、テープマークを書込
み続けて奇数個(3個)とした後に、次のファイルの書
込みを行う。。
When the microprocessor 14 recognizes from the host interface that there is no next file, the microprocessor 14 issues an instruction to stop the magnetic tape drive device 12, and the series of write processing is completed.
When the microprocessor 14 recognizes that there is the next file from the host interface, the tape mark is continuously written to make an odd number (three), and then the next file is written. .

【0031】図6は本発明の書込み動作を示したフロー
チャートである。図6において、まずステップS1でホ
ストコンピュータよりライトコマンドを受領すると、ス
テップS2に進んで転送データをデータバッファにバッ
ファリングする。続いてステップS3でバッファフルの
有無を監視しており、バッファフルが得られるとステッ
プS4の磁気テープドライブ装置への転送書き込み処理
を行う。
FIG. 6 is a flow chart showing the write operation of the present invention. In FIG. 6, first, when a write command is received from the host computer in step S1, the process proceeds to step S2 and the transfer data is buffered in the data buffer. Subsequently, the presence or absence of the buffer full is monitored in step S3, and when the buffer full is obtained, the transfer writing process to the magnetic tape drive device in step S4 is performed.

【0032】この間、ステップS5で1ファイルの書き
込みが終了かどうかを確認しており、終了でなければ磁
気テープドライブ装置への転送書き込み処理を続行し、
終了であればステップS6のようにテープマークの発生
指示を行う。ステップS7ではステップS6で発生した
テープマークが一定時間連続しているかどうかを監視
し、更にステップS8で次の書込ファイルがあるか否か
チェックしている。
During this period, it is confirmed in step S5 whether the writing of one file is completed. If not completed, the transfer writing process to the magnetic tape drive is continued,
If it is finished, the tape mark generation instruction is given as in step S6. In step S7, it is monitored whether the tape marks generated in step S6 continue for a certain period of time, and further it is checked in step S8 whether there is a next write file.

【0033】ここで、次のファイルがない場合には、ス
テップS7で一定時間を経過するまでステップS6〜ス
テップS8の処理を繰り返す。ここでステップS7で判
別するテープマーク書込タイマー50による設定時間
は、磁気テープ上に偶数個(例えば2個)のテープマー
クを書込むに必要な時間に設定されている。ステップS
8で次の書き込みファイルを認識すると図7のステップ
S9に進み、書き込んだテープマークの数が奇数個かど
うかを確認して、奇数個であればステップS2に戻り次
のバッファリングを開始する。奇数個でなければステッ
プS10に進みテープマークを1個付け足して奇数個
(例えば3個)としてからステップS2に戻る。
Here, if there is no next file, the processes of steps S6 to S8 are repeated until a predetermined time has passed in step S7. Here, the set time by the tape mark writing timer 50 determined in step S7 is set to the time required to write an even number (for example, two) tape marks on the magnetic tape. Step S
When the next writing file is recognized in step 8, the process proceeds to step S9 in FIG. 7, and it is confirmed whether the number of written tape marks is an odd number. If it is an odd number, the process returns to step S2 to start the next buffering. If it is not an odd number, the process proceeds to step S10 and one tape mark is added to make an odd number (for example, 3), and then the process returns to step S2.

【0034】一方、次の書込ファイルがない状態でステ
ップS7によりテープマークが一定時間に亘る書き込み
を判別すると、ステップS11で書き込んだテープマー
クの数が偶数個(例えば2個)か否かを確認し、偶数個
であれば磁気テープドライブ装置12に停止命令を発行
し、図7のステップS12でドライブ側からの終了通知
を待って一連の書き込み処理を終了する。
On the other hand, when it is determined in step S7 that the tape mark is written for a certain period of time in the absence of the next write file, it is determined whether the number of tape marks written in step S11 is an even number (for example, two). If the number is an even number, a stop command is issued to the magnetic tape drive device 12, and in step S12 of FIG. 7, a series of writing processes are ended after waiting for an end notification from the drive side.

【0035】ステップS11で書き込んだテープマーク
の数が偶数個でなければ、図7のステップS13でテー
プマークを1個付け足して最終ファイルを示す偶数個と
してからステップS12に進む。図8は図6のステップ
S4におけるドライブ側への転送書き込み処理の詳細を
示したフローチャートである。
If the number of tape marks written in step S11 is not an even number, one tape mark is added in step S13 of FIG. 7 to make an even number indicating the final file, and then the process proceeds to step S12. FIG. 8 is a flowchart showing details of the transfer write processing to the drive side in step S4 of FIG.

【0036】図8のドライブ側への転送書き込み処理に
あっては、まずステップS1でフォーマッタ部40を起
動してフォーマッティングを開始し、続いてステップS
2でエンコード回路42を起動してエンコーディングを
開始し、更にステップS3でドライブインタフェース回
路46への転送を開始する。続いてステップS4で磁気
テープドライブ装置12への転送を開始し、最終的にス
テップS5で磁気テープドライブ装置12の書き込みを
開始するようになる。
In the transfer write processing to the drive side in FIG. 8, first, in step S1, the formatter unit 40 is activated to start formatting, and then in step S1.
In step 2, the encoding circuit 42 is activated to start encoding, and in step S3, transfer to the drive interface circuit 46 is started. Then, in step S4, the transfer to the magnetic tape drive device 12 is started, and finally the writing in the magnetic tape drive device 12 is started in step S5.

【0037】図9は図3のドライブインタフェース18
のフォーマッタ部40について磁気テープからのデータ
読取り時の回路機能を示した説明図である。データ読取
り時にあっては、フォーマッタ部40のデコード回路4
4及びフォーマッタ回路40a、テープマーク検出回路
3が有効となる。このデータ読取り時の動作を簡単に説
明すると次のようになる。
FIG. 9 shows the drive interface 18 of FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing the circuit function of the formatter section 40 of FIG. 2 when reading data from a magnetic tape. When reading data, the decoding circuit 4 of the formatter unit 40
4, the formatter circuit 40a, and the tape mark detection circuit 3 are valid. The operation for reading this data will be briefly described as follows.

【0038】マイクロプロセッサ14はホストコンピュ
ータからリードコマンドを受け取ると、磁気テープドラ
イブ装置12を制御して読み取りを開始する。磁気テー
プから読み取られたデータはドライブインタフェース回
路46よりォーマッタ部40のデコード回路44に入力
され、書込み時に対する逆変換を行った後、フォーマッ
タ回路40aで元のデータに復元され、データバッファ
20側に送り出される。
Upon receipt of the read command from the host computer, the microprocessor 14 controls the magnetic tape drive device 12 to start reading. The data read from the magnetic tape is input from the drive interface circuit 46 to the decoding circuit 44 of the formatter section 40, and after being inversely converted at the time of writing, the formatter circuit 40a restores the original data to the data buffer 20 side. Sent out.

【0039】このときドライブインタフェース18より
出力される読取りデータはテープマーク検出回路3でテ
ープマークの有無が監視されている。テープマーク検出
回路3でテープマークを検出するとレジスタ52を介し
てマイクロプロセッサ14に通知される。図10は本発
明の磁気テープからの読取り動作を示したフローチャー
トである。
At this time, the read data output from the drive interface 18 is monitored by the tape mark detection circuit 3 for the presence / absence of a tape mark. When the tape mark detection circuit 3 detects a tape mark, the microprocessor 14 is notified via the register 52. FIG. 10 is a flow chart showing the reading operation from the magnetic tape of the present invention.

【0040】図10において、ステップS1でリードコ
マンドを受領すると磁気テープドライブ装置12に読み
取りを指示し、ステップS3でドライブ側からの読取り
転送処理を行う。続いてステップS4でテープマークを
検出した否かをチェックする。テープマークを検出しな
かったらステップS3に戻り、ドライブからの読み取り
転送処理を続ける。
In FIG. 10, when the read command is received in step S1, the magnetic tape drive device 12 is instructed to read, and in step S3, the read transfer process from the drive side is performed. Then, in step S4, it is checked whether a tape mark is detected. If no tape mark is detected, the process returns to step S3 to continue the read / transfer processing from the drive.

【0041】テープマークを検出したらステップS5に
進み、テープマークの数をカウントする。テープマーク
の数のカウントが終わると、ステップS6でテープマー
クの数が奇数個かを確認し、奇数個であればステップS
7に進み1ファイルが終了し、且つ次にファイルがある
ことを認識する。ステップS8で次のファイルを読み取
るかどうかを確認して、読み取るのであればステップS
3に戻り、読み取らないのであればステップS10に進
みドライブ停止指示を行い、ステップS11でホストに
転送終了を通知し、一連の読み取り処理を終了する。
When the tape mark is detected, the process proceeds to step S5, and the number of tape marks is counted. When the number of tape marks is counted, it is confirmed in step S6 whether the number of tape marks is an odd number.
It proceeds to 7 and recognizes that one file is completed and there is a next file. In step S8, it is confirmed whether the next file is read, and if it is read, step S8
Returning to step 3, if not read, the process proceeds to step S10, a drive stop instruction is given, the transfer end is notified to the host in step S11, and a series of reading processing is ended.

【0042】一方、ステップS6でテープマークの数が
奇数個でなければ偶数個とみなし、ステップS9で1フ
ァイルの終了及び次にファイルがないことを認識する。
その後、ステップS10に進みドライブ停止指示を行い
ステップS11でホストに転送終了を通知し、一連の読
み取り処理を終了する。図11は図10のステップS3
におけるドライブ側からの読み取り転送の詳細を示した
もので、ステップS1でドライブ側の読取りを開始し、
ステップS2でドライブインタフェース回路18への転
送を開始し、ステップS3でフォーマッタ部40への転
送を開始し、ステップS4でデコーディングを開始し、
更にステップS5でフォーマッタ回路40aのフォーマ
ッティングを開始するようになる。
On the other hand, if the number of tape marks is not an odd number in step S6, it is considered to be an even number, and in step S9 the end of one file and the absence of the next file are recognized.
After that, the process proceeds to step S10, a drive stop instruction is given, the transfer end is notified to the host in step S11, and a series of reading processing is ended. FIG. 11 shows step S3 of FIG.
This shows the details of the read transfer from the drive side in step S1.
The transfer to the drive interface circuit 18 is started in step S2, the transfer to the formatter unit 40 is started in step S3, and the decoding is started in step S4.
Further, in step S5, the formatting of the formatter circuit 40a is started.

【0043】尚、上記の実施例では最終ファイルを示す
偶数個のテープマークとして2個数か書込み、ファイル
区切りを示す奇数個のテープマークとして1つ加えた3
個数を例にとっているが、(偶数個)<(奇数個)の関
係が成立していれば、的機の数のテープマークを書込む
ようにしてもよい。
In the above embodiment, two or more tape marks are written as an even number of tape marks indicating the final file, and one is added as an odd number of tape marks indicating a file delimiter 3
Although the number of tape marks is taken as an example, if the relationship of (even number) <(odd number) is established, as many tape marks as necessary may be written.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、ホストからの複数ファイルを磁気テープドライブ装
置に書き込み処理を行う際、ファイルの区切りにテープ
マークを連続して書き込むだけでファイルの区切りと最
終ファイルの区別ができ、従来、ファイルの区切りの時
に必要であったテープマーク1個分戻るポジショニング
処理を不要とし、ドライブ側に対するデータ転送が停止
することなく書き込み処理を効率よく行うことができ
る。
As described above, according to the present invention, when a plurality of files from the host are written to the magnetic tape drive device, the file delimiter can be created by simply writing the tape mark continuously to the file delimiters. It is possible to distinguish between the last file and the last file, and it is possible to efficiently perform the writing process without stopping the data transfer to the drive side, which does not require the positioning process for returning one tape mark, which was required in the past when separating the files. ..

【0045】また、磁気テープドライブ装置からの読み
取り処理の際、連続したテープマークを偶数個か奇数個
かに分けることにより、ファイルの区切りかファイルの
最終かを確実に判断できる。
Further, during the reading process from the magnetic tape drive device, by dividing the continuous tape mark into an even number or an odd number, it is possible to surely determine whether the file is a delimiter or the end of the file.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理説明図FIG. 1 is an explanatory diagram of the principle of the present invention.

【図2】本発明の実施例構成図FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the present invention.

【図3】図2のドライブインタフェースの詳細を示した
実施例構成図
FIG. 3 is a configuration diagram of an embodiment showing details of the drive interface in FIG.

【図4】本発明で磁気テープに書込むテープマークのデ
ータ形式を示した説明図
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a data format of a tape mark written on a magnetic tape according to the present invention.

【図5】図3について書込み時の回路機能を示した説明
5 is an explanatory diagram showing a circuit function at the time of writing with respect to FIG. 3;

【図6】本発明の書込動作を示したフローチャートFIG. 6 is a flowchart showing a write operation of the present invention.

【図7】本発明の書込動作を示したフローチャート(続
き)
FIG. 7 is a flowchart showing a write operation of the present invention (continuation).

【図8】図6のドライブへの転送動作の詳細を示したフ
ローチャート
FIG. 8 is a flowchart showing details of a transfer operation to the drive shown in FIG.

【図9】図3について読出し時の回路機能を示した説明
9 is an explanatory diagram showing a circuit function at the time of reading with respect to FIG. 3;

【図10】本発明の読出動作を示したフローチャートFIG. 10 is a flowchart showing a read operation of the present invention.

【図11】図10のドライブからの転送動作の詳細を示
したフローチャート
11 is a flowchart showing details of a transfer operation from the drive shown in FIG.

【図12】従来の方式で磁気テープに転送するテープマ
ークの形式の説明図
FIG. 12 is an explanatory diagram of a format of a tape mark transferred to a magnetic tape by a conventional method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:磁気テープ 2:テープマーク発生手段(回路) 3:テープマーク検出手段(回路) 10:磁気テープ記憶制御装置(記憶制御部) 12:磁気テープドライブ装置(ドライブ) 14:マイクロプロセッサ(MPU) 16:ホストインタフェース 18:ドライブインタフェース 20:データバッファ 22:DMAコントローラ 24:コントロールストレージ 26:ディップスイッチ 28:コントロールバス 30:DMAバス 32:ドライブコントローラ 34:ドライブ機構 36:バッファコントロール 38:バッファ部 40:フォーマッタ部 40a:フォーマッタ回路 42:エンコード回路 44:デコード回路 46:ドライブインタフェース回路 48:ドイブコントロール 50:テープマーク書込みタイマー 52:レジスタ 1: Magnetic tape 2: Tape mark generating means (circuit) 3: Tape mark detecting means (circuit) 10: Magnetic tape storage controller (storage controller) 12: Magnetic tape drive device (drive) 14: Microprocessor (MPU) 16: Host interface 18: Drive interface 20: Data buffer 22: DMA controller 24: Control storage 26: DIP switch 28: Control bus 30: DMA bus 32: Drive controller 34: Drive mechanism 36: Buffer control 38: Buffer section 40: Formatter unit 40a: Formatter circuit 42: Encode circuit 44: Decode circuit 46: Drive interface circuit 48: Drive control 50: Tape mark writing timer 52: Register

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】上位装置からのデータ転送を記録制御部の
データバッファに格納した後にドライブに転送して磁気
テープ(1)上に書き込むと共に、磁気テープ(1)か
ら読み取ったデータをドライブから記憶制御部のデータ
バッファに転送して格納した後に上位装置に転送する磁
気テープ記憶装置に於いて、 磁気テープ(1)にファイルの書き込み処理を行なった
際、最終ファイルでなければ奇数個のテープマークを発
生してファイル終端に書込ませ、最終ファイルであれば
偶数個のテープマークを発生してファイル終端に書込ま
せるテープマーク発生手段(2)と、 磁気テープの読取処理を行った際に、奇数個のテープマ
ークの検出を1個とみなしファイルの区切りと判断し、
偶数個のテープマークの検出を2個とみなし最終ファイ
ルと判断するテープマーク検出手段(3)と、を備えた
ことを特徴とする磁気テープ記憶装置のテープマーク書
込み方式。
1. A data transfer from a host device is stored in a data buffer of a recording control unit, then transferred to a drive and written on a magnetic tape (1), and data read from the magnetic tape (1) is stored from the drive. In a magnetic tape storage device that transfers data to the data buffer of the control unit, stores it, and then transfers it to a higher-level device, when a file is written to the magnetic tape (1), if it is not the final file, an odd number of tape marks Is generated and written at the end of the file, and if it is the final file, an even number of tape marks are generated and written at the end of the file. , The odd number of tape marks is regarded as one and it is judged as a file delimiter,
A tape mark writing method for a magnetic tape storage device, comprising: a tape mark detecting means (3) which regards the detection of an even number of tape marks as two and judges the final file.
【請求項2】請求項1記載の磁気テープ記憶装置のテー
プマーク書込み方式に於いて、 前記テープマーク発生手段(2)は、磁気テープ(1)
にファイルの書き込み処理を行なった際、最終ファイル
でなければ3個のテープマークを発生してファイル終端
に書込ませ、最終ファイルであれば2個のテープマーク
を発生してファイル終端に書込ませ、 前記テープマーク検出手段(3)は、磁気テープ(1)
の読取処理を行った際に、3個のテープマークを1個と
みなしファイルの区切りと判断し、2個のテープマーク
で最終ファイルと判断することをを特徴とする磁気テー
プ記憶装置のテープマーク書込み方式。
2. The tape mark writing method for a magnetic tape storage device according to claim 1, wherein the tape mark generating means (2) is a magnetic tape (1).
When a file is written to the file, if it is not the last file, three tape marks are generated and written at the end of the file, and if it is the last file, two tape marks are generated and written at the end of the file. No, the tape mark detecting means (3) is a magnetic tape (1)
The tape mark of the magnetic tape storage device, characterized in that when the reading process is performed, the three tape marks are regarded as one and are judged as a file delimiter, and the two tape marks are judged as the final file. Writing method.
【請求項3】請求項1記載の磁気テープ記憶装置のテー
プマーク書込み方式に於いて、 前記テープマーク発生手段(2)は、最終ファイルに続
いて新たなファイルを書込む際には、既に書込済みの偶
数個のテープマークに続いて1個のテープマークを書込
んで奇数個とすることを特徴とする磁気テープ記憶装置
のテープマーク書込方式。
3. The tape mark writing method for a magnetic tape storage device according to claim 1, wherein the tape mark generating means (2) has already written a new file after writing the final file. A tape mark writing method for a magnetic tape storage device, characterized in that one tape mark is written after the even number of tape marks that have already been inserted to make an odd number.
【請求項4】請求項3記載の磁気テープ記憶装置のテー
プマーク書込み方式に於いて、 前記テープマーク発生手段(2)は、最終ファイルに続
いて新たなファイルを書込む際には、既に書込済みの2
個のテープマークに続いて1つテープマークを書込んで
3個とすることを特徴とする磁気テープ記憶装置のテー
プマーク書込方式。
4. A tape mark writing method for a magnetic tape storage device according to claim 3, wherein said tape mark generating means (2) has already written a new file after writing the last file. 2 already included
A tape mark writing method for a magnetic tape storage device, wherein one tape mark is written after each tape mark to make three tape marks.
JP9253191A 1991-03-15 1991-04-24 Tape mark writing device for magnetic tape storage device Expired - Lifetime JP2963229B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9253191A JP2963229B2 (en) 1991-04-24 1991-04-24 Tape mark writing device for magnetic tape storage device
EP19920302137 EP0509637A3 (en) 1991-03-15 1992-03-12 Magnetic tape storage apparatus
US07/851,413 US5384673A (en) 1991-03-15 1992-03-13 Magnetic-tape storage apparatus
US08/318,353 US5525902A (en) 1991-03-15 1994-10-05 Magnetic tape storage apparatus writing status information to magnetic tape indicating a tape abnormality

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9253191A JP2963229B2 (en) 1991-04-24 1991-04-24 Tape mark writing device for magnetic tape storage device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05127833A true JPH05127833A (en) 1993-05-25
JP2963229B2 JP2963229B2 (en) 1999-10-18

Family

ID=14056944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9253191A Expired - Lifetime JP2963229B2 (en) 1991-03-15 1991-04-24 Tape mark writing device for magnetic tape storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2963229B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2963229B2 (en) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903195A (en) Method for controlling data transfer
US6751038B1 (en) Data write control system and method therefor
JPH05127833A (en) Tape mark writing system for magnetic tape storage device
JPH05241736A (en) File control method for magnetic tape storage device
JP2734865B2 (en) Continuous write processing method for disk device
JPH02103778A (en) Data recording and reproducing system
JP2576227B2 (en) Disk unit
JPH10333984A (en) Recording and reproducing device
JPH04286017A (en) Buffer data transfer system for magnetic tape storage device
JP2748056B2 (en) Disk controller
JPH0684283A (en) Transfer method for magneto-optical disk data
JPS6095762A (en) Magnetic disc controller
JPH0281224A (en) Backup device for magnetic disk device
KR0176611B1 (en) Hard disk drive control and method
JPH06282944A (en) Disk device and data block write-in method
KR100189927B1 (en) Hard disk drive control device and method
JP2826781B2 (en) Data transfer method
JPH02265076A (en) Disk medium and disk processor
JPH0430061B2 (en)
JPH0312866A (en) Controlling system for start of write/read action
JPH06103510A (en) Method for processing data of recording and reproducing device
JPS58171724A (en) Copy controller of magnetic disc tape
JP2002117617A (en) Recording medium access operation controller and method of controlling recording medium access operation
JPH05217286A (en) Magnetic disk controller
JPS5875261A (en) Magnetic disk control system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990706