JPH05127014A - カラーフイルタ用ブラツクマスク - Google Patents

カラーフイルタ用ブラツクマスク

Info

Publication number
JPH05127014A
JPH05127014A JP28957791A JP28957791A JPH05127014A JP H05127014 A JPH05127014 A JP H05127014A JP 28957791 A JP28957791 A JP 28957791A JP 28957791 A JP28957791 A JP 28957791A JP H05127014 A JPH05127014 A JP H05127014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black mask
layer
glass substrate
tantalum
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28957791A
Other languages
English (en)
Inventor
義一 ▲斉▼藤
Giichi Saito
Kaoru Arai
薫 新井
Masayoshi Arai
将善 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28957791A priority Critical patent/JPH05127014A/ja
Publication of JPH05127014A publication Critical patent/JPH05127014A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示パネル等に利用されるカラーフィル
タのブラックマスクに関し、パターンの高精度化等を目
的とする。 【構成】 ガラス基板2のカラーフィルタ用ブラックマ
スク21,22 が、金属クロム層21b,22a と酸化金属クロム
層21a,22b の2層構成、またはタンタルと酸化タンタル
の2層構成、またはアルミニウムと酸化アルミニウムの
2層構成とする。ガラス基板2のカラーフィルタ用ブラ
ックマスク23が、金属クロム層23b をその厚さ方向に一
対の酸化金属クロム層23a,23c で挟んだ3層構成、また
はタンタル層をその厚さ方向に一対の酸化タンタル層で
挟んだ3層構成、またはアルミニウム層をその厚さ方向
に一対の酸化アルミニウム層で挟んだ3層構成とする。
ガラス基板2のカラーフィルタ用ブラックマスク24が、
金属クロム膜またはタンタル膜またはアルミニウム膜の
不要部を除去したのち、該除去に伴う露呈面に酸化処理
を施して形成させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラー液晶表示パネル等
に用いるカラーフィルタに使用するブラックマスク、特
に、カラーフィルタを形成したガラス基板の“きらつ
き”を少なくする、ブラックマスクに発生するピンホー
ルの影響をなくすための構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】薄型,軽量,低消費電力等の特徴を有す
ることによって、OA機器,パソコン,携帯用テレビ等
に需要が拡大しつつある液晶表示パネルは、カラー表示
が一般化されるようになり、将来的には、壁掛けテレビ
ジョン等の新規製品に対する適応性が見込まれ、一層の
需要拡大が期待されている。
【0003】かかるカラー液晶表示パネルには、単純マ
トリックス方式とアクティブマトリックス方式とが、代
表的なものとして知られている。アクティブマトリック
ス方式は、表示品質に優れるも製造技術が難しく、高価
格になるという難点がある。単純マトリックス方式は、
表示品質においてアクティブマトリックス方式より劣る
が、低価格で製造できるという利点がある。
【0004】何れの場合も、透明基板に赤(R),緑
(G),青(B)3色の画素からなるカラーフィルタを形
成し、それら3色の画素を選択的に駆動して混色し、任
意のカラー表示を行わせるようになる。
【0005】図9は従来のカラー液晶表示パネルの主要
構成を示す断面図である。表示パネル1は、カラーフィ
ルタおよび第1の透明電極6等を上面に形成した第1の
ガラス基板2と、第2の透明電極9等を下面に形成した
第2のガラス基板8との間に、液晶11を充填してなる。
ただし、12は液晶充填用シール材、13はガラス基板2の
下面に被着した偏光板、14はガラス基板8の上面に被着
した偏光板である。
【0006】ガラス基板2のカラーフィルタは、ガラス
基板2の上面にブラックマスク3を形成し、ブラックマ
スク3の多数の画素用の透孔を埋めるように、それぞれ
多数の赤色画素4R,緑色画素4G,青色画素4B を形成し
てなる。一般に、金属クロムにてなるブラックマスク3
は、厚さ1000Å程度のクロム蒸着膜を通常のホトリソグ
ラフィ技術によって形成し、色別に順次形成させる画素
4R,4G,4B の厚さ2μm 程度である。
【0007】ガラス基板2に形成し電気的絶縁性を有す
るトップコート層5は、厚さが1〜2μm 程度であり、
画素4R,4G,4B の凹凸を平坦化すると共にブラックマ
スク3に対し透明電極6を電気的に隔離する。
【0008】トップコート層5の上に形成し、図紙の厚
さ方向に整列する多数本の透明電極6および、ガラス基
板8に形成し図の左右方向に整列する多数本の透明電極
9は厚さが0.2μm 程度であり、透明電極6および透明
電極9を覆う配向膜10の厚さは0.05μm 程度である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
従来のカラーフィルタにおいてクロム膜をホトエッチン
グしてなるブラックマスク3は、画素用の透孔を形成す
るパターン形成する露光工程で、クロム膜を透過しレジ
ストパターンの下に廻り込む定在波によって、解像性が
悪くなりパターン幅が不均一にばらつくようになり、一
層の微細化が困難であった。
【0010】また、ブラックマスク3自体が導電性であ
るため、多数の画素4R,4G,4B を平坦化し画素間隙間
を少なくしても、透明電極6を形成するにはトップコー
ト層5をなくすことができず、かつ、特にソーダガラス
にてなるガラス基板2ではガラス基板2よりの析出物に
よってブラックマスク3にピンホールが生成され易く、
トップコート層5の電気的絶縁性が損なわれる。
【0011】さらに、ガラス基板2の下面からの光を反
射し易いため、“きらつき(室内の照明光等がきらきら
反射すること)”によって、液晶表示パネルに使用した
とき表示品質が低下するという問題点があった。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記問題点の解決を目的
とした本発明のブラックマスクは、その基本構成を示す
図1(イ),(ロ) によれば、多数の色画素間に対応する如く
ガラス基板2に形成したブラックマスク21,22 が、金属
クロム層21b,22a と酸化金属クロム層21a,22bの2層構
成、またはタンタルと酸化タンタルの2層構成、または
アルミニウムと酸化アルミニウムの2層構成にする。
【0013】または、本発明によるブラックマスクの他
の基本構成を示す図1(ハ) によれば、多数の色画素間に
対応する如くガラス基板2に形成したブラックマスク23
が、金属クロム層23b をその厚さ方向に一対の酸化金属
クロム層23a,23c で挟んだ3層構成、またはタンタル層
をその厚さ方向に一対の酸化タンタル層で挟んだ3層構
成、またはアルミニウム層をその厚さ方向に一対の酸化
アルミニウム層で挟んだ3層構成にする。
【0014】または、本発明によるブラックマスクの他
の基本構成を示す図1(ニ) によれば、多数の色画素間に
対応する如くガラス基板2に形成したブラックマスク24
が、ガラス基板2に被着した金属クロム膜またはタンタ
ル膜またはアルミニウム膜の不要部を除去したのち、該
除去に伴う露呈面に酸化処理を施した構成にする。
【0015】
【作用】上記手段によれば、ブラックマスクをその厚さ
方向に酸化金属層の組み合わせ構成とする。かかる構成
において酸化金属層(酸化金属クロム層)は、非酸化金
属層(金属クロム層)よりも照射光の定在波を抑制し、
ガラス基板から不純物が析出し難くする効果があり、か
つ、非導電性である。
【0016】従って、ホトエッチングを利用したブラッ
クマスクのパターン形成に際し、前記定在波の抑制効果
によってパターンの高精度化および微細化を可能とし、
前記不純物の析出抑制効果および非導電性を有すること
によって、ブラックマスクの上面に接触する導体パター
ン (透明電極) の形成を可能とする。
【0017】
【実施例】図1は本発明による各種ブラックマスクの基
本構成を示す断面図、図2は図1(イ) に示すブラックマ
スクの製造工程の説明図、図3は図1(ロ) に示すブラッ
クマスクの製造工程の説明図、図4は図1(ハ)に示すブ
ラックマスクの製造工程の説明図、図5は図1(ニ) に示
すブラックマスクの製造工程の説明図、図6は図1(ハ)
に示すブラックマスクを使用したカラーフィルタの主要
製造工程の説明図、図7は図6に示すカラーフィルタを
使用した液晶表示パネルの一部を示す断面図、図8は本
発明のブラックマスクを使用した他の実施例による液晶
表示パネル用カラーフィルタの断面図である。
【0018】図1(イ) において、ガラス基板2の上面に
形成したブラックマスク21は、酸化金属クロム層21a に
金属クロム層21b を積層した2層構成である。ただし、
金属クロムに替えてタンタルを使用したときは、酸化タ
ンタル層にタンタル層を積層した2層構成とし、金属ク
ロムに替えてアルミニウムを使用したときは、酸化アル
ミニウム層にアルミニウム層を積層した2層構成とす
る。
【0019】かかるブラックマスク21の製造例は、図2
に示す如く、金属クロムにてなるターゲット,酸素を含
む反応性ガスを用いたスパッタリングによって、例えば
厚さ100Å程度の酸化金属クロム膜21c をガラス基板2
に被着したのち、金属クロムにてなるターゲット,酸素
を含まない反応性ガスを用いたスパッタリングによっ
て、酸化金属クロム膜21c の上に例えば厚さ1000Å程度
の金属クロム膜21d を被着し、金属クロム膜21d の上に
形成したレジストパターン25, 硝酸第二セリウム系等の
エッチング液を用いたホトエッチングによって、酸化金
属クロム膜21c,金属クロム膜21d の不要部を除去する。
【0020】図1(ロ) において、ガラス基板2の上面に
形成したブラックマスク22は、金属クロム層22a に酸化
金属クロム層22b を積層した2層構成である。ただし、
金属クロムに替えてタンタルを使用したときは、タンタ
ル層に酸化タンタル層を積層した2層構成とし、金属ク
ロムに替えてアルミニウムを使用したときは、アルミニ
ウム層に酸化アルミニウム層を積層した2層構成とす
る。
【0021】かかるブラックマスク22の製造例は、図3
に示す如く、金属クロムにてなるターゲット,酸素を含
まない反応性ガスを用いたスパッタリングによって、例
えば厚さ1000Å程度の金属クロム膜22c をガラス基板2
に被着したのち、金属クロムにてなるターゲット,酸素
を含む反応性ガスを用いたスパッタリングによって、金
属クロム膜22c の上に例えば厚さ 400Å程度の酸化金属
クロム膜22d を被着する。なお、酸化金属クロム膜22d
の他の生成方法としては、金属クロム膜22c の表面を熱
酸化させる。
【0022】しかるのち、レジストパターン25, 硝酸第
二セリウム系等のエッチング液を用いたホトエッチング
によって、金属クロム膜22c,酸化金属クロム膜22d の不
要部を除去する。
【0023】図1(ハ) において、ガラス基板2の上面に
形成したブラックマスク23は、酸化金属クロム層23a と
金属クロム層23b と酸化金属クロム層23c を積層した3
層構成である。ただし、金属クロムに替えてタンタルを
使用したときは、タンタル層を一対の酸化タンタル層で
挟む3層構成とし、金属クロムに替えてアルミニウムを
使用したときは、アルミニウム層を一対の酸化アルミニ
ウム層で挟む3層構成とする。
【0024】かかるブラックマスク23の製造例は、図4
に示す如く、金属クロムにてなるターゲット,酸素を含
む反応性ガスを用いたスパッタリングによって、ガラス
基板2の上面に例えば厚さ 100Å程度の酸化金属クロム
膜23d をガラス基板2に被着し、次いで、金属クロムに
てなるターゲット,酸素を含まない反応性ガスを用いた
スパッタリングによって、酸化金属クロム膜23d の上に
例えば厚さ1000Å程度の金属クロム膜23e を被着したの
ち、金属クロムにてなるターゲット,酸素を含む反応性
ガスを用いたスパッタリングによって、金属クロム膜23
e の上に例えば厚さ 400Å程度の酸化金属クロム膜23f
を積層する。
【0025】しかるのち、酸化金属クロム膜23f の上に
形成したレジストパターン25, 硝酸第二セリウム系等の
エッチング液を用いたホトエッチングによって、金属ク
ロム膜23e と一対の酸化金属クロム膜23d,23f の不要部
を除去する。
【0026】図1(ニ) において、ガラス基板2の上面に
形成したブラックマスク24は、金属クロム層24a の露呈
面が酸化金属クロム層24b で覆われた2層構成である。
ただし、金属クロムに替えてタンタルを使用したとき
は、タンタル層を酸化タンタル層で覆った2層構成と
し、金属クロムに替えてアルミニウムを使用したとき
は、アルミニウム層を酸化アルミニウム層で覆った2層
構成とする。
【0027】かかるブラックマスク24の製造例は、図5
に示す如く、金属クロムにてなるターゲット,酸素を含
む反応性ガスを用いたスパッタリングによって、例えば
厚さ1400Å程度の金属クロム膜24c をガラス基板2に被
着し、金属クロム膜24c の上に形成したレジストパター
ン25, 硝酸第二セリウム系等のエッチング液を用いたホ
トエッチングによって、金属クロム膜の不要部を除去
し、マスクパターン24dを形成する。
【0028】しかるのち、熱酸化によってマスクパター
ン24d の露呈面酸化せしめ、酸化金属クロム層24b を形
成させる。図1(イ) 〜(ニ) に示す如く、金属酸化膜を具
えてなるブラックマスク21,22,23,24 は、ホトエッチン
グによるパターン形成に際し、露光時の定在波光を金属
酸化膜が抑制するため、形成パターンが正確かつシャー
プになる。さらに、上面に金属酸化膜を具えブラックマ
スク22,23,24は、その上に導電性パターンの形成が可能
になり、最下層が金属酸化膜であるブラックマスク23
は、ガラス基板2,特にソーダガラスを使用した基板2
からの析出物を金属酸化膜が抑制するため、該酸化膜の
上に積層した金属層にピンホールができ難くなる。
【0029】図6(イ) において、ガラス基板2の上面に
本発明によるブラックマスク21 (または22,23,24) を形
成したのち、図6(ロ) に示す如く、ブラックマスク21を
覆う第1の画素用樹脂膜31を、例えば厚さ2μm 程度に
スピンコートによって塗付する。
【0030】次いで、図6(ハ) に示す如く画素用樹脂膜
30より、第1の画素例えば赤色画素4R を形成する。次
いで、図6(ニ) に示す如く、第2の画素例えば緑色画素
4G,第3の画素例えば青色画素4B を、赤色画素4R と
同様に形成したのち、図6(ホ) に示す如く、各画素4R,
4G,4B の上には、透明電極等を形成可能にするトップ
コート層5を厚さ1〜2μm 程度に形成する。
【0031】本発明のブラックマスクを用いてカラーフ
ィルタを形成し、そのカラーフィルタを使用したカラー
液晶表示パネル31を示す図7において、ガラス基板2の
上面には、ブラックマスク23 (または21,22,24),画素4
R と4G および4B,トップコート層5, 透明電極6, 配
向膜10を形成し、ガラス基板2の下面には偏光板13を被
着する。
【0032】ガラス基板8には、従来のそれと同じく透
明電極9, 配向膜10を形成し偏光板14を被着し、ガラス
基板2と8の間には、シール材12により気密封止された
液晶11を充填する。
【0033】かかる表示パネル31は、ブラックマスク23
のパターンが従来のブラックマスク3のそれより正確に
なるため、従来の表示パネル1より表示品位が向上(鮮
明化)する。
【0034】図8において、ガラス基板2に形成した液
晶表示パネル用カラーフィルタは、ガラス基板2にブラ
ックマスク24および多数の画素4R,4G,4B を形成した
ものであり、かかるカラーフィルタはブラックマスク24
の表面が非導電性であるため、画素4R,4G,4Bの間隙
を少なくすることによって、それらの上に透明電極6が
形成可能となる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明によるブラッ
クマスクは、従来のものより高精度化,微細化が可能と
なり、カラー液晶表示パネルに適用したとき、表示品位
が向上し、かつ、透明電極とブラックマスクとが電気的
に短絡する障害をなくし、室内照明光等の反射を不鮮明
化して“きらつき”をなくすと共に、従来のトップコー
ト層をなくすことによって生産性を高めた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による各種ブラックマスクの基本構成
を示す断面図である。
【図2】 図1(イ) に示すブラックマスクの製造工程の
説明図である。
【図3】 図1(ロ) に示すブラックマスクの製造工程の
説明図である。
【図4】 図1(ハ) に示すブラックマスクの製造工程の
説明図である。
【図5】 図1(ニ) に示すブラックマスクの製造工程の
説明図である。
【図6】 図1(ハ) に示すブラックマスクを使用したカ
ラーフィルタの主要製造工程の説明図である。
【図7】 図6に示すカラーフィルタを使用した液晶表
示パネルの一部を示す断面図である。
【図8】 本発明のブラックマスクを使用した他の実施
例による液晶表示パネル用カラーフィルタの断面図であ
る。
【図9】 従来のカラー液晶表示パネルの主要構成を示
す断面図である。
【符号の説明】
2はガラス基板 4R,4GP4Bは色画素 21,22,23,24 はブラックマスク 21a,22b,23a,23c,24b は酸化金属クロム層 21b,22a,23b,24a は金属クロム層 24c は金属クロム膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の色画素(4R,4GP4B)間に対応する如
    くガラス基板(2) に形成したブラックマスク(21,22)
    が、金属クロム層(21b,22a) と酸化金属クロム層(21a,2
    2b) の2層構成、またはタンタルと酸化タンタルの2層
    構成、またはアルミニウムと酸化アルミニウムの2層構
    成であることを特徴とするカラーフィルタ用ブラックマ
    スク。
  2. 【請求項2】 多数の色画素(4R,4GP4B)間に対応する如
    くガラス基板(2) に形成したブラックマスク(23)が、金
    属クロム層(23b) をその厚さ方向に一対の酸化金属クロ
    ム層(23a,23c) で挟んだ3層構成、またはタンタル層を
    その厚さ方向に一対の酸化タンタル層で挟んだ3層構
    成、またはアルミニウム層をその厚さ方向に一対の酸化
    アルミニウム層で挟んだ3層構成であることを特徴とす
    るカラーフィルタ用ブラックマスク。
  3. 【請求項3】 多数の色画素(4R,4GP4B)間に対応する如
    くガラス基板(2) に形成したブラックマスク(24)が、該
    ガラス基板(2) に被着した金属クロム膜(24c) またはタ
    ンタル膜またはアルミニウム膜の不要部を除去したの
    ち、該除去に伴う露呈面に酸化処理を施したものである
    ことを特徴とするカラーフィルタ用ブラックマスク。
JP28957791A 1991-11-06 1991-11-06 カラーフイルタ用ブラツクマスク Withdrawn JPH05127014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28957791A JPH05127014A (ja) 1991-11-06 1991-11-06 カラーフイルタ用ブラツクマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28957791A JPH05127014A (ja) 1991-11-06 1991-11-06 カラーフイルタ用ブラツクマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05127014A true JPH05127014A (ja) 1993-05-25

Family

ID=17745041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28957791A Withdrawn JPH05127014A (ja) 1991-11-06 1991-11-06 カラーフイルタ用ブラツクマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05127014A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0693463A1 (en) * 1994-07-19 1996-01-24 Corning Incorporated Adhering a metal coating to a glass substrate
EP0716334A2 (en) * 1994-12-08 1996-06-12 AT&T Corp. Antiflector black matrix for use in display devices and method for preparation of same
EP0794452A2 (en) * 1996-03-08 1997-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and process for production thereof
US5808714A (en) * 1993-09-30 1998-09-15 Optical Coating Laboratory, Inc. Low reflection shadow mask
US5851366A (en) * 1994-07-19 1998-12-22 Corning Incorporated Adhering metal to glass
US5976639A (en) * 1995-01-11 1999-11-02 Anelva Corporation Black matrix laminated film and reactive sputtering apparatus
EP0901032A4 (en) * 1996-02-26 2000-01-12 Kuramoto Seisakusho Co Ltd SLOW REFLECTIVE FILM-SUPPORTING SUBSTRATE
KR100282983B1 (ko) * 1993-06-28 2001-03-02 박영구 액정표시소자용 저반사 매트릭스 블랭크 및 그 제조방법

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100282983B1 (ko) * 1993-06-28 2001-03-02 박영구 액정표시소자용 저반사 매트릭스 블랭크 및 그 제조방법
US5808714A (en) * 1993-09-30 1998-09-15 Optical Coating Laboratory, Inc. Low reflection shadow mask
US5792327A (en) * 1994-07-19 1998-08-11 Corning Incorporated Adhering metal to glass
US5851366A (en) * 1994-07-19 1998-12-22 Corning Incorporated Adhering metal to glass
EP0693463A1 (en) * 1994-07-19 1996-01-24 Corning Incorporated Adhering a metal coating to a glass substrate
EP0716334A3 (en) * 1994-12-08 1997-05-14 At & T Corp Anti-reflective black matrix for use in display devices and its preparation process
US5570212A (en) * 1994-12-08 1996-10-29 Lucent Technologies Inc. Antireflector black matrix for display devices comprising three layers of zinc oxide, molybdenum, and zinc oxide
US5566011A (en) * 1994-12-08 1996-10-15 Luncent Technologies Inc. Antiflector black matrix having successively a chromium oxide layer, a molybdenum layer and a second chromium oxide layer
EP0716334A2 (en) * 1994-12-08 1996-06-12 AT&T Corp. Antiflector black matrix for use in display devices and method for preparation of same
US5976639A (en) * 1995-01-11 1999-11-02 Anelva Corporation Black matrix laminated film and reactive sputtering apparatus
EP0901032A4 (en) * 1996-02-26 2000-01-12 Kuramoto Seisakusho Co Ltd SLOW REFLECTIVE FILM-SUPPORTING SUBSTRATE
KR100497628B1 (ko) * 1996-02-26 2005-09-20 가부시키가이샤 쿠라모토 세이사쿠쇼 반사율이낮은박막기판
EP0794452A3 (en) * 1996-03-08 1998-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and process for production thereof
EP0794452A2 (en) * 1996-03-08 1997-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and process for production thereof
US6128057A (en) * 1996-03-08 2000-10-03 Canon Kabushiki Kaisha LCD with masking member having multiple portions having different characteristics
US6366332B1 (en) 1996-03-08 2002-04-02 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and process for production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046701B2 (ja) カラー液晶表示装置
KR100218498B1 (ko) 액정 디스플레이용 칼라 필터 기판 및 그 제조 방법
TW200413787A (en) Optical interference type reflection panel and the manufacturing method thereof
JPH0610702B2 (ja) カラー液晶表示装置およびその製造方法
US7136121B2 (en) RGB resins covering the black matrix and filling three contiguous aperture, each jointing adjacent resins and forming a continuous flat surface
JP2002090724A (ja) 液晶装置、カラーフィルタ基板、液晶装置の製造方法、及び、カラーフィルタ基板の製造方法
CN111769210A (zh) 显示基板及其制备方法、显示装置
JPS62250416A (ja) Tft組込型カラ−液晶表示素子
JPH05127014A (ja) カラーフイルタ用ブラツクマスク
JPH07152022A (ja) カラー液晶表示装置の製造方法
JP3900077B2 (ja) カラーフィルタ基板、カラーフィルタ基板の製造方法、電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び、電子機器
US7554633B2 (en) Method of manufacturing a semi-transparent type liquid crystal display panel
JP2001183647A (ja) 液晶表示パネルのカラーフィルタ形成方法
JPH0456921A (ja) カラー液晶表示パネル
TWI327235B (en) Lcd panel and array substrate and the method for forming the array substrate
JP2943451B2 (ja) カラーフィルタ及びその製造方法並びに液晶表示パネル
JPS6267502A (ja) 色フイルタ
JPH07325300A (ja) カラー液晶表示パネル
JPH08334753A (ja) 表示用基板およびその製造方法
JPH10172441A (ja) プラズマデイスプレイパネル及びその製造方法
JP4192512B2 (ja) 半透過型lcd用カラーフイルタ及びその製造方法
TWI330266B (en) Color filter and fabrication method thereof
JPH02308105A (ja) カラーフィルタ及びその製造方法
JP3249399B2 (ja) 液晶表示装置及び液晶駆動方法
CN115268156A (zh) 阵列基板及其制作方法、液晶显示面板及触控显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204