JPH0512062Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0512062Y2
JPH0512062Y2 JP1986176011U JP17601186U JPH0512062Y2 JP H0512062 Y2 JPH0512062 Y2 JP H0512062Y2 JP 1986176011 U JP1986176011 U JP 1986176011U JP 17601186 U JP17601186 U JP 17601186U JP H0512062 Y2 JPH0512062 Y2 JP H0512062Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
stopper
lcd
rotation
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986176011U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6382562U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986176011U priority Critical patent/JPH0512062Y2/ja
Priority to KR1019870012963A priority patent/KR920008496B1/ko
Priority to US07/122,147 priority patent/US4859092A/en
Publication of JPS6382562U publication Critical patent/JPS6382562U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0512062Y2 publication Critical patent/JPH0512062Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/36Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/46Printing mechanisms combined with apparatus providing a visual indication
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/917Video display screen support
    • Y10S248/919Adjustably orientable video screen support
    • Y10S248/921Plural angular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S248/00Supports
    • Y10S248/917Video display screen support
    • Y10S248/919Adjustably orientable video screen support
    • Y10S248/922Angular
    • Y10S248/923Tilting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) この考案は本体にLCD部を回動可能に設けた
電子機器に関する。
(従来の技術) 従来の電子機器としては例えば第18図に示す
ようなものが知られている。
第18図において、1は事務用電子機器の本体
であり、この本体1の前方部(第18図において
は左方部)には情報を入力するために打ち込むキ
ーボード部2が設けられ、キーボード部2の後方
部(第18図においては右方部)には用紙に数字
や文字を印字するプリンタ部3が設けられ、この
下には情報を記憶するフロツピー部4が設けられ
ている。キーボード部2の上には本体1に開閉可
能に取り付けられ、数字や文字を表示するLCD
部5が閉められて収納されている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような電子機器にあつて
は、その情報入力時には、LCD部5を開けてこ
のLCD部5を見ながらキーボード部2のキーを
打ち込み、プリンタ部3の使用時にもこのLCD
部5を見ながら印字する。しかし、LCD部5を
開けた状態ではプリンタ部3への視野はこの
LCD部5に遮ぎられてよく見えず、印字作業性
が悪いという問題点があつた。
一方、LCD部5を開けた状態でプリンタ部3
が見えるようにするには、第19図に示すように
LCD部5をプリンタ部3からある程度隔離させ
た構造としなければならず、このため電子機器の
本体1は全体として大きくなつていた。したがつ
て、この電子機器がポータブル型にあつては持ち
運びにくいという問題点があつた。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) このような問題点を解決するために、この考案
にあつては、プリンタ部近傍の本体に回動可能に
支持された第1回動軸と、この第1回動軸に回動
可能に取り付けられた第1プーリと、この第1プ
ーリに固着されたストツパギアと、このストツパ
ギアと係合・離脱することによつてストツパギア
の回動を断続させるストツパと、第1回動軸に固
着されストツパギアにストツパを係合・離脱させ
るカムと、第1回動軸から離隔して配設された第
2回動軸と、この第2回動軸に回動可能に取り付
けられた第2プーリと、この第2プーリに固着さ
れたLCD部固定具と、この第2プーリと第1プ
ーリとに巻回されたタイミングベルトとを備え、
第1回動軸を中心として第2回動軸を回動させる
と、回動する第1回動軸と同時に回動するカムに
よつてストツパはストツパギアに係合し、第2回
動軸がタイミングベルトによつて前記第2回動軸
の回動方向と逆方向に自転するようにした構成と
したものである。
(作用) 第1回動軸を中心として第2回動軸を回動させ
て、プリンタ部の上方にLCD部固定具に固設さ
れたLCD部を位置させる。回動する第1回転軸
と同時に回動するカムによつてストツパはストツ
パギアに係合する。第2回動軸はタイミングベル
トによつて、第2回動軸の回動方向と逆方向に自
転する。この自転によつてプリンタ部の上方に位
置するLCD部は見やすい位置に立設される。し
たがつて、印字時にLCD部によつてプリンタ部
への視野が遮られることがない。
(実施例) 以下、この考案を図面に基づいて説明する。第
1図ないし第17図はこの考案に係る電子機器の
一実施例を示す図である。
まず、構成を説明する。
第1図において11は事務用電子機器の本体で
あり、この本体11の前方部には数字や文字を表
示するLCD部12が載置されて収納され、この
LCD部12は本体11の後端部に支持アーム1
3を介して開閉可能に取り付けられている。
LCD部12の下には情報を入力するために打ち
込むキーボード部14(第5図等に示す)が設け
られ、本体11の後方部には数字や文字を印字す
るプリンタ部15が設けられ、プリンタ部15の
下には情報を記憶するフロツピー部(図示せず)
が設けられている。
この電子機器のLCD部12を開閉する機構を
第2図に示してこの機構を説明すると、16は本
体に回動自在に支持された第1回動軸であり、第
1回動軸16の一端部(第2図においては右端
部)には第1プーリ18とこの第1プーリ18に
固着されたストツパギア19が回動可能に取り付
けられている。ストツパギア19の下方にはこの
ギア19と係合・離脱するストツパ20が配設さ
れている。ストツパ20は第3図に示すように先
端が折曲されたツメ21を有する一対の係止部材
22がピン23を介して連結され、一体の係止部
材22の間に引張りスプリング23aが張設され
ている。また、ストツパ19には当接部24が形
成され、この当接部24は第1回動軸16に固着
されたカム25のカム面と当接している。カム面
は大径部26と小径部27とからなり、この小径
部27又は大径部26に当接部24が当接し、こ
の当接によつてツ21はストツパギア19と係合
または離脱する。カム25が回動されて当接部2
4が大径部26から下りて小径部27に当接する
と、ツメ21はストツパギア19に係合し、スト
ツパギア19の回動を阻止する。
第1回動軸16の他端部(第2図においては左
端部)には支持アーム28の基端部が固着され、
この先端部は第1回動軸16と平行に配設された
第2回動軸29の一端部に固着されている。支持
アーム28と第1回動軸16との間には支持アー
ム28が上向きに回動されて一定の角度までくる
とこの回動を停止させる軸ロツク30(特開昭59
−99111号公報参照)が介装されている。第2回
動軸29にはLCD部12が固設されるLCD部固
定具31が回動可能に取り付けられ、LCD部固
定具31と第2回動軸29との間には第2回動軸
29に大してLCD部固定具31を上向きに回動
させると一定角度でこの回動を停止される軸ロツ
ク32(特開昭59−99111号公報参照)と、LCD
部固定具31を下向きに回動させると一定角度で
この回動を停止させる軸ロツク33(特開昭59−
99111号公報参照)とが介装されている。第2回
動軸29の他端部(第2図においては右端部)に
は第2プーリ34が回動可能に取り付けられると
ともにLCD部固定具31に固着されており、こ
の第2プーリ34と第1プーリ18との間にはタ
イミングベルト35が巻回されている。
一方、第1回動軸16の略中央には第4図にも
示すように支持アーム28の回動と同時に回動す
るラツチカム36が固設され、ラツチカム36に
はラツチ37が圧縮スプリング38の付勢力によ
つて常時付勢されて当接しており、これと係合可
能となつている。またこの係合をロツクするロツ
ク機構(図示せず)が配設されている。
次に作用を説明する。
第1図に示すようにLCD部12はキーボード
部14の上に載置されて収納されている。すなわ
ち、LC部固定具31は第2図に示すように第1
回動軸16に対して水平に位置する第2回動軸2
9から略延長された位置にある。このときラツチ
カム36とラツチ37とは第4図に示すように係
合しており、この係合はロツク機構によつてロツ
クされている。押ボタンを押してロツク機構のロ
ツク状態を解除すると、第1回動軸16は回動可
能となる。このとき、第1回動軸16に固着され
たカム25は第3図に示すようにその大径部26
に当接部24が当接した状態であるので、ストツ
パ20のツメ21はストツパギア19から離脱し
ている。このため、ストツパギア19と固着され
た第1プーリ18は回動可能となり、タイミング
ベルト35を介して第2プーリ34も回動可能と
なる。第2プーリ34が回動可能であるので、こ
れに固着されたLCD部固定具31は第2回動軸
29を中心に回動させることができる。
次に、LCD部12を第5図に示すように上向
きに開く。このとき、第7図に示すようにツメ2
1がストツパギア19から離脱しているので、第
1プーリ18は回動可能であり、このため第2プ
ーリ34に固着されたLCD部固定具31は回動
可能である。そこで、LCD部固定具31を第6
図に示すように第2回動軸29を中心として上向
きに回動させる。このとき、ラツチ37は第8図
に示すようにラツチカム36に当接している。
次に、LCD部12を第9図に示すように大き
く開く。すなわち、LCD部固定具31を第10
図に示すように第1回動軸16を中心に上向きに
回動させる。このとき第1回動軸16は回動さ
れ、この第1回動軸16に固着されたカム25も
回動される。カム25が回動されると、第11図
に示すように当接部24は大径部26から小径部
27へ下りて当接し、このためツメ21はストツ
パギア19に係合し、ストツパギア19の回動は
阻止される。ストツパギア19の回動が阻止され
ると第1プーリ18は固定され、固定された第1
プーリ18に対して第2プーリ34を上向きに回
動させると、第13図に示すように第2プーリ3
4はタイミングベルト35によつて上向き方向
(矢印A方向)とは逆方向(矢印B方向)に自転
する。この自転によつて、LCD部固定具31は
第2回転軸29を中心に矢印B方向に回動する。
一方、第1回動軸16が回動されると、ラツチカ
ム36も第12図に示すように矢印方向に回動さ
れ、ラツチ37を圧縮スプリング38の付勢力に
抗して押し下げる。
次に、LCD部12を第14図に示すように上
向きにさらに大きく開く。すなわち、LCD部固
定具31を第15図に示すように第1回動軸16
を中心に上向きにさらに回動される。この回動に
よつて、LCD部固定具31は回動されて第1回
動軸16から第2回動軸29の延長線の近くに位
置して立設される。このとき第1回動軸16は回
動され、この第1回動軸16に固着されたカム2
5も回動される。カム25が回動されると、第1
6図に示すように当接部24は小径部27から大
径部26へ乗り上げて当接し、このためツメ21
はストツパギア19から離脱し、ストツパギア1
9は回動可能となる。ストツツパギア19が回動
可能となると、第1プーリ18も回動可能となつ
て、タイミングベルト35を介して第2プーリ3
4も回動可能となる。したがつて、第1回動軸1
6から第2回動軸29の延長線の近くに位置して
立設されたLCD部固定具31を回動可能とする
ことができる。LCD部固定具31に固設された
LCD部12は液晶で数字や文字が表示されるの
で、このLCD部12には見やすい方向があり、
この見やすい方向にこのLCD部12を合わせて
回動される。一方、第1回動軸16が回動される
と、ラツチカム36も第15図に示すように矢印
方向に回動され、ラツチ37と係合する。したが
つて、立設された支持アームはこの係合によつて
固定される。
このように、LCD部12を開けて、第14図
に示すように、プリンタ部15の上方に位置され
て立設するので、印字時にLCD部12によつて
プリンタ部15への視野が遮ぎられることがな
い。したがつて、LCD部12とともにプリンタ
部15をもよく見えることができ、印字作業性が
向上する。
ところで、この電子機器の使用後にはプリンタ
部15の上方に位置するLCD部12を下向きに
回動させて、このLCD部12をキーボード部1
4に載置して収納する。したがつて、LCD部1
2をプリンタ部15に隣接させた構造、すなわち
ポータブルの電子機器にすることができ、持ち運
びが容易である。
[考案の効果] 以上説明したようにこの考案によれば、第1回
動時を中心として第2回動軸を回動させると、回
動する第1回動軸と同時に回動するカムによつて
ストツパはストツパギアに係合し、第2回動軸が
タイミングベルトによつて前記第2回動軸の回動
方向と逆方向に自転するようにしたのでLCD部
をプリンタ部の上方に位置させて立設させること
ができ、このため印字時にLCD部によつてプリ
ント部への視野が遮ぎられることはない。したが
つて、LCD部とともにプリンタ部をもよく見る
ことができ、印字作業性が向上する。
また、LCD部をプリンタ部に隣接させた構造、
すなわちポータブル型の電子機器にすることがで
きるので持ち運びが容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第17図はこの考案に係る電子機
器の一実施例を示す図であり、第1図はこの電子
機器の全体を示す斜視図で、第2図はLCD部開
閉機構を示す斜視図で、第3図は第2図における
−線断面図で、第4図は第2図における−
線断面図で、第5図はLCD部を回動させた電
子機器の全体を示す斜視図で、第6図はLCD部
を回動させた開閉機構を示す斜視図で、第7図は
第6図における−線断面図で、第8図は第6
図における−線断面図で、第9図は支持アー
ムを回動させた電子機器の全体を示す斜視図で、
第10図は支持アームを回動させた機構を示す斜
視図で、第11図は第10図における−
線断面図で、第12図は第10図における−
断面図で、第13図は第1プーリを中心に回
動する第2プーリの自転を示す作用説明図で、第
14図は支持アームをさらに回動させた電子機器
の全体を示す斜視図で、第15図は支持アームを
さらに回動させた機構を示す斜視図で、第16図
は第15図における−線断面図で、第1
7図は第15図における−線断面図であ
る。第18図は従来の電子機器を示す側面図であ
り、第19図は他の従来の電子機器を示す側面図
である。 11……本体、12……LCD部、15……プ
リンタ部、16……第1回動軸、18……第1プ
ーリ、19……ストツパギア、20……ストツ
パ、25……カム、29……第2回動軸、31…
…LCD部固定具、34……第2プーリ、35…
…タイミングベルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プリンタ部近傍の本体に回動可能に支持された
    第1回動軸と、この第1回動軸に回動可能に取り
    付けられた第1プーリと、この第1プーリに固着
    されたストツパギアと、このストツパギアと係
    合・離脱することによつてストツパギアの回動を
    断続させるストツパと、第1回動軸に固着されス
    トツパギアにストツパを係合・離脱させるカム
    と、第1回動軸から離隔して配設された第2回動
    軸と、この第2回動軸に回動可能に取り付けられ
    た第2プーリと、この第2プーリに固着された
    LCD部固定具と、この第2プーリと第1プーリ
    とに巻回されたタイミングベルトとを備え、第1
    回動軸を中心として第2回動軸を回動させると、
    回動する第1回動軸と同時に回動するカムによつ
    てストツパはストツパギアに係合し、第2回動軸
    がタイミングベルトによつて前記第2回動軸の回
    動方向と逆方向に自転するようにしたことを特徴
    とする電子機器。
JP1986176011U 1986-11-18 1986-11-18 Expired - Lifetime JPH0512062Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986176011U JPH0512062Y2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18
KR1019870012963A KR920008496B1 (ko) 1986-11-18 1987-11-18 프린터가 데이타를 기록하는 동안 디스플레이를 프린터의 상방에 유지하는 기구를 가진 휴대장치
US07/122,147 US4859092A (en) 1986-11-18 1987-11-18 Portable apparatus with a mechanism for holding a display above a printer while the printer is printing data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986176011U JPH0512062Y2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6382562U JPS6382562U (ja) 1988-05-31
JPH0512062Y2 true JPH0512062Y2 (ja) 1993-03-26

Family

ID=16006158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986176011U Expired - Lifetime JPH0512062Y2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4859092A (ja)
JP (1) JPH0512062Y2 (ja)
KR (1) KR920008496B1 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5268816A (en) * 1982-09-28 1993-12-07 Lexmark International, Inc. Movable display screen for a computer
JPH0637460Y2 (ja) * 1987-03-24 1994-09-28 株式会社東芝 小形電子機器
JPH0733264Y2 (ja) * 1989-02-07 1995-07-31 アルプス電気株式会社 フラットディスプレイ支持機構
US5028913A (en) * 1989-06-01 1991-07-02 Nhk Spring Co., Ltd. Angle adjusting device in display device
US4986507A (en) * 1989-09-08 1991-01-22 Arthur Chiang Free positioning tilt unit
DE3933948A1 (de) * 1989-10-11 1991-04-18 Olympia Aeg Gehaeuse fuer eine schreib- oder aehnliche bueromaschine
DE4008541C1 (ja) * 1990-03-16 1991-11-21 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag, 4790 Paderborn, De
EP0454120A3 (en) * 1990-04-27 1992-12-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable computer comprising keyboard and coordinate input tablet
US5268817A (en) * 1990-04-27 1993-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable computer with keyboard and having display with coordinate input tablet rotatably mounted to face either toward or away from keyboard when closed over keyboard
US5109573A (en) * 1990-09-27 1992-05-05 Smith Corona Corporation Brake mechanism for a pivotable character display
US5165145A (en) * 1990-09-27 1992-11-24 Smith Corona Corporation Hinge for use with portable electronic apparatus
US5103376A (en) * 1991-02-19 1992-04-07 At&T Bell Laboratories Dual position computer arrangement
US5644469A (en) * 1991-03-06 1997-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus support system with support arms which are capable of closing toward a keyboard unit or away from a keyboard unit
DE4113171A1 (de) * 1991-04-23 1992-11-05 Triumph Adler Ag Tragbare datenverarbeitungseinrichtung in form eines sogenannten laptops
DE4113178C1 (ja) * 1991-04-23 1992-08-20 Ta Triumph-Adler Ag, 8500 Nuernberg, De
JPH0719186B2 (ja) * 1991-12-18 1995-03-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション コンピュータ、及び、入力機能付き表示装置
DE4210524A1 (de) * 1992-03-31 1993-10-07 Metrawatt Gmbh Schwenkbare Anzeigeeinheit auf der Frontseite eines Meßgerätes
US5224060A (en) * 1992-07-29 1993-06-29 Ma Hsi Kuang Mobile computer with pen base/keyboard input modes
US5255214A (en) * 1992-09-11 1993-10-19 Ma Hsi Kuang Portable computer with a level and angular position adjustable LCD assembly
US5668570A (en) * 1993-06-29 1997-09-16 Ditzik; Richard J. Desktop computer with adjustable flat panel screen
IL110353A0 (en) * 1993-07-21 1994-10-21 Run Rad Unltd Networking Ltd A computer assembly
JP3446374B2 (ja) * 1995-03-07 2003-09-16 ソニー株式会社 ビデオカメラを搭載可能にしたビデオプリンタ
US6206593B1 (en) * 1996-01-16 2001-03-27 Brother International Corporation Computer with attached printer
US6005767A (en) * 1997-11-14 1999-12-21 Vadem Portable computer having articulated display
US6266236B1 (en) 1997-08-27 2001-07-24 Vadem Apparatus and method for connecting and articulating display in a portable computer having multiple display orientations
US6016171A (en) * 1998-03-27 2000-01-18 Inventec Corporation Height-adjustable case structure for the display of portable computers
US6353529B1 (en) * 1998-11-12 2002-03-05 Thomas Cies Z-configuration structure for computers, scanners, and communications and video devices
US6233138B1 (en) * 1999-07-16 2001-05-15 Evergreen Innovations, L.L.C. Telescoping pivot hinge for computer display
US6437973B1 (en) 2000-04-18 2002-08-20 Hewlett-Packard Company Modular mechanism for movable display
US6430038B1 (en) 2000-04-18 2002-08-06 Hewlett-Packard Company Computer with articulated mechanism
US6392877B1 (en) * 2000-06-05 2002-05-21 Richard J. Iredale Laptop computer display mounting
JP2002023650A (ja) * 2000-06-14 2002-01-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 携帯型コンピュータ装置
JP2002108239A (ja) * 2000-09-14 2002-04-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ノートブックpcにおけるlcdパネルの取り付け方法
US6612668B2 (en) * 2001-08-24 2003-09-02 Micron Technology, Inc. Portable computer with articulate base
US7604206B2 (en) 2001-11-19 2009-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Monitor improved in a tilting and combining structure
JP2003223238A (ja) * 2002-01-28 2003-08-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ装置、モニタユニットおよび対面ユニットの支持構造物
KR100520060B1 (ko) * 2002-05-28 2005-10-11 삼성전자주식회사 모니터장치
KR100465792B1 (ko) * 2002-07-06 2005-01-13 삼성전자주식회사 디스플레이장치
KR100512718B1 (ko) * 2002-07-16 2005-09-07 삼성전자주식회사 모니터장치
KR100630969B1 (ko) 2002-08-24 2006-10-02 삼성전자주식회사 디스플레이장치
KR100476090B1 (ko) 2002-09-27 2005-03-11 삼성전자주식회사 모니터장치
KR100482007B1 (ko) * 2002-09-28 2005-04-13 삼성전자주식회사 모니터장치
KR100770981B1 (ko) 2002-10-30 2007-10-30 삼성전자주식회사 디스플레이의 스탠드
KR100500234B1 (ko) * 2002-11-05 2005-07-11 삼성전자주식회사 디스플레이장치
KR100826605B1 (ko) * 2002-11-11 2008-04-30 삼성전자주식회사 모니터장치
US7431447B2 (en) * 2002-12-12 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging apparatus access door
AU2003901297A0 (en) * 2003-03-20 2003-04-03 Silverbrook Research Pty Ltd Systems and apparatus (fpd001)
KR100770984B1 (ko) 2003-05-23 2007-10-30 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
US8063885B2 (en) * 2003-06-04 2011-11-22 Es&S Automark, Llc Ballot marking system and apparatus utilizing pivotal touchscreen
US8089750B2 (en) * 2005-10-18 2012-01-03 Computer Ergotech, Llc Multi-sectioned arms for portable electronic devices
KR20070060240A (ko) * 2005-12-08 2007-06-13 삼성전자주식회사 e―book 기능을 탑재한 모바일 프린터 및 그 방법
WO2008092457A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Bang & Olufsen A/S Support for multimedia units
US20080279604A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Puthalath Koroth Raghuprasad All-in-one copier device with built-in typewriter function
CN101739082A (zh) * 2008-11-19 2010-06-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有显示屏的电子设备
JP5944095B2 (ja) * 2010-07-26 2016-07-05 三菱製鋼株式会社 開閉装置
US8250711B1 (en) * 2011-04-27 2012-08-28 Lianhong Art Co., Ltd. Space-saving slide cover lifting structure
US8713757B2 (en) * 2011-06-25 2014-05-06 Lianhong Art Co., Ltd. Slide cover lifting structure
TWI447324B (zh) * 2012-03-30 2014-08-01 Azurewave Technologies Inc 薄型折疊式收納腳架
KR102012958B1 (ko) * 2012-08-29 2019-08-21 삼성전자주식회사 태블릿 기기
US20140270883A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Advantage Technology And Innovations, Inc. Stenographic Machine with Tilting Screen
TWI508649B (zh) * 2013-05-10 2015-11-11 Jarllytec Co Ltd Two-way opening and closing of the connection device (a)
US9354668B2 (en) * 2013-07-30 2016-05-31 Intel Corporation Hinge assembly
TWI506404B (zh) * 2013-11-28 2015-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 支撐架結構
DE102016101111B3 (de) * 2016-01-22 2017-04-13 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Drucker zur Bedruckung von Bedruckungsobjekten
JP1641986S (ja) * 2019-04-15 2019-09-24

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3105601A1 (de) * 1981-02-16 1982-09-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Datensichtgeraet
US4571456B1 (en) * 1982-10-18 1995-08-15 Grid Systems Corp Portable computer
JPS59188481A (ja) * 1983-04-12 1984-10-25 Canon Inc プリンタ−
JPS59169656U (ja) * 1983-04-26 1984-11-13 シャープ株式会社 携帯用情報処理装置
CA1234981A (en) * 1983-08-01 1988-04-12 Gunpei Yokoi Liquid crystal display unit
JPS60151075A (ja) * 1984-01-18 1985-08-08 Brother Ind Ltd プリンタ
US4620808A (en) * 1984-04-09 1986-11-04 Protype Corporation Display typewriter
US4545555A (en) * 1984-07-02 1985-10-08 Koch Mark B Adjustable arm member for use with a lamp or the like
US4742478A (en) * 1984-09-19 1988-05-03 Data General Corporation Housing for a portable computer
DE3437300A1 (de) * 1984-10-11 1986-04-17 Fritz 5882 Meinerzhagen Sträter Konzepthalter zur anwendung an schreib-, zeichen-, bildschirmarbeitsplaetzen u.dgl.
US4736332A (en) * 1985-04-26 1988-04-05 Ncr Corporation Portable personal computing system
JPS61273357A (ja) * 1985-05-28 1986-12-03 篠遠 喜規 電子機器のケ−シング
US4718740A (en) * 1986-10-28 1988-01-12 Allied Corporation Housing and stowage mechanism for terminal keyboard and display panel

Also Published As

Publication number Publication date
KR920008496B1 (ko) 1992-09-30
KR880006624A (ko) 1988-07-23
JPS6382562U (ja) 1988-05-31
US4859092A (en) 1989-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0512062Y2 (ja)
WO2004051037A1 (ja) ロック機構付き締付装置
JPS5913996B2 (ja) 印字装置における活字搬送体支持装置
JP3617146B2 (ja) 印刷装置
JP2007210133A (ja) プリンタ付き機器
CN215420374U (zh) 一种一键打开的手机支架
JP2002132383A (ja) 電子機器
JP2582078Y2 (ja) 印字装置におけるプラテンの支持構造
JPS6349920Y2 (ja)
KR100296698B1 (ko) 자동차용시트리클라이닝장치
JPH0118361Y2 (ja)
JPH0310294Y2 (ja)
JPH0457511B2 (ja)
JP3589695B2 (ja) リクライニング装置
JPH0630687Y2 (ja) 筐 体
JPH0673944A (ja) 開閉機構
JPH0235482Y2 (ja)
JPH0664485A (ja) 車載用表示装置
JP2598658Y2 (ja) 情報処理装置
JPH01278674A (ja) 施錠装置
JP3289766B2 (ja) 位置保持機能を有するレバー装置
KR920002105Y1 (ko) 휴대용 컴퓨터의 lcd부 록킹장치
JP2557655Y2 (ja) ドリンク容器ホルダ
KR970065948A (ko) 잠금장치
JPS593897Y2 (ja) 印字用リボンの送り方向表示装置