JPH0511387Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0511387Y2
JPH0511387Y2 JP16184388U JP16184388U JPH0511387Y2 JP H0511387 Y2 JPH0511387 Y2 JP H0511387Y2 JP 16184388 U JP16184388 U JP 16184388U JP 16184388 U JP16184388 U JP 16184388U JP H0511387 Y2 JPH0511387 Y2 JP H0511387Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
yoke
shaft
handle
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16184388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0281934U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16184388U priority Critical patent/JPH0511387Y2/ja
Publication of JPH0281934U publication Critical patent/JPH0281934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0511387Y2 publication Critical patent/JPH0511387Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は電磁コイルの励磁時に軸回転の制動を
解き、非励磁時に軸回転を制動する負作動形電磁
ブレーキにおいて、軸回転の制動時に手動で制動
を開放する制動開放装置に関するものである。
〔従来の技術〕
電磁ブレーキは、電磁コイルの励磁時に軸回転
が制動されるか制動を解かれるかによつて正作動
形と負作動形とに大別され、このうちの負作動形
電磁ブレーキは、一般に次のように構成されてい
る。すなわち、この種の負作動形電磁ブレーキ
は、機器固定部側に固定されて電磁コイルが内設
された環状のヨークを備えており、このヨークの
磁気吸着面側には、サイドプレートがヨークと所
定の間隔をおいて同芯状に固定されている。ヨー
クとサイドプレートとの間の空間部内には、環状
に形成されたアーマチユアが平面をヨークの磁気
吸着面に対向させて摺動自在かつ回転不能に設け
られており、また、このアーマチユアとサイドプ
レートとの間には、機器固定部に回転自在に軸支
された軸とハブを介して回転方向へ一体のデイス
クが摺動自在に介装されている。そして、このデ
イスクの両面には、アーマチユアとサイドプレー
トとの平面にそれぞれ対向する摩擦板が貼着され
ており、またヨーク側には、その磁気吸着面から
アーマチユアを離間させる方向の弾発力を有する
制動ばねが設けられている。
このように構成されていることにより、電磁コ
イルが励磁されてアーマチユアが制動ばねの弾発
力に抗しヨークの磁気吸着面に吸着されると、デ
イスク両面の摩擦板が圧接を解かれるので、ヂイ
スクと回転方向へ一体の軸が制動を解かれた状態
になり、これを駆動すると回転する。
この状態から軸の駆動が解かれ、電磁コイルが
消磁されると、アーマチユアが制動ばねの弾発力
でヨークの吸着面から離間し、デイスクが移動し
て両面の摩擦板がアーマチユアとサイドプレート
とで挟持されるので、デイスクの回転が制動さ
れ、デイスクと回転方向へ一体の軸が制動され
る。
そしてこのような負作動形電磁ブレーキにおい
ては、軸が制動されているときに、電磁コイルを
励磁することなく制動を解放したい場合があるの
で、従来例えば特公昭56−53131号公報に開示さ
れているような制動開放装置が提案されている。
この装置は、ヨーク側の外周部を円周方向に2等
分する位置に回動自在に支持されて先端のD字状
断面部をアーマチユアの外周部と係合させた一対
のピンと、これらのピンに両脚部を固定されたU
字状のハンドルとを備えており、制動状態のとき
にハンドルを回動操作してピンをほゞ90°回動さ
せると、アーマチユアの外周部と平面を対向させ
ていたピン先端のD字状断面部が円弧面を対向さ
せることになるので、アーマチユアが制動ばねの
弾発力に抗して押され、デイスク両面の挟持が解
かれて制動が開放される。この状態からハンドル
を元の位置まで回動操作すると、ピンの先端切欠
きがアーマチユアの外周部と対向し、制動ばねの
弾発力で移動するので、デイスクの両面がアーマ
チユアとサイドプレートとで挟持され、再び制動
状態になる。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来における負作動
形電磁ブレーキの制動解放装置は、上記のような
ハンドル操作でアーマチユアを移動させて軸の回
転を制動解放状態にしたまゝ誤つて例えばモータ
を起動して軸を回転させてしまうことがあり、こ
の場合には、緊急時等にモータを停止させても電
磁ブレーキが作動しないので軸が制動されず、不
慮の事故を招くおそれがあるという問題があつ
た。
〔課題を解決するための手段〕
このような課題を解決するために本考案では、
回動操作による揺動端部をアーマチユアの反ヨー
ク側平面に当接させたハンドルをサイドプレート
側に枢支させ、ヨークの反アーマチユア側磁気吸
着面に平面を対向させたりリセツトアーマチユア
をヨークの反アーマチユア側空間部内に揺動自在
に支持させるとともに、このリセツトアーマチユ
アにリセツトピンを固定してその先端をハンドル
に当接させた。
〔作用〕 制動状態のときにハンドルを回動操作すると、
その揺動端部でアーマチユアが押されてデイスク
の摩擦面から離間し、軸が制動から解放されると
同時に、リセツトアーマチユアがリセツトピンに
押されれて傾動する。
このような制動解放状態にしたまゝ誤つて軸を
回転させ、電磁コイルが励磁されると、アーマチ
ユアが吸着位置にあつて制動が解放されていると
ともに、リセツトアーマチユアが吸着されてこれ
と一体のリセツトピンでハンドルを回動させ、ア
ーマチユアが移動可能になるので、このあと緊急
時等に軸の駆動が解かれて電磁コイルの励磁が解
かれた場合、アーマチユアが移動して軸が制動さ
れるので安全である。
〔実施例〕
第1図ないし第5図は本考案に係る負作動形電
磁ブレーキの制動解放装置の実施例を示し、第1
図はこれを実施した負作動形電磁ブレーキの縦断
面図、第2図は同じく正面図、第3図は制動解放
状態で示す負作動形電磁ブレーキ上半部の縦断面
図、第4図は第2図の視側面図、第5図は第2
図の−拡大断面図である。本実施例は本考案
をモータ軸制動用の負作動形電磁ブレーキに実施
した例を示し、図においてモータの固定部である
ハウジング1には、全体を符号2で示す負作動形
電磁ブレーキのヨーク3が固定されており、この
ヨーク3に形成された環状溝3a内には、環状に
形成されてリード線で電源に接続された電磁コイ
ル4が絶縁樹脂5で固着されて収納されている。
6は円板状に形成され複数個のボルト7でヨーク
3の端面に固定されたサイドプレートであつて、
後述するアーマチユア9の案内部材となるボルト
7上のカラー8をヨーク3との間に介装すること
により、このサイドプレート6とヨーク3との間
には所定の空間部が形成されており、このサイド
プレート6はヨーク3の磁気吸着面3bと平行す
る平面を備えている。サイドプレート6とヨーク
3との間の空間部内には、環状に形成されたアー
マチユア9が平面を磁気吸着面3bに対向させて
介装されており、その外周部に設けた複数個のU
字溝を前記カラー8との係合させることにより、
回動を規制されかつ摺動を案内されている。
一方、前記ハウジング1側の軸受には、軸10
が回転自在に軸支されており、この軸10の先端
部には、ハブ11がキー12で固定されている。
13は円形状に形成されてアーマチユア9とサイ
ドプレート6との間に介装されたデイスクであつ
て、ハブ11とスプライン嵌合することによりハ
ブ11との相互回動を規制されかつ軸方向へ摺動
自在に形成されており、その両面には、環状に形
成された摩擦板14,15が貼着されている。1
6はヨーク3に設けた複数個のばね孔内に装填さ
れ、アーマチユア9を磁気吸着面3bから離間さ
せる方向に付勢する制動ばねである。
前記サイドプレート6の両側に形成された面取
部6a端縁には、一対の支持板17が外方へ突設
されており、これら各支持板17のピン孔には、
支持ピン18が回動自在に軸支されている。19
は板材により半円弧状に形成されたアームであつ
て、両端を支持ピン18の面取部に固定されてお
り、その頂部のねじ孔には、ハンドル20のねじ
部が螺入されている。21はアーム19の抜け止
め用スナツプリングである。このように構成され
ていることにより、ハンドル20を把持して回動
操作することにより、アーム19と支持ピン18
とが一体となつて回動する。支持ピン18の外端
部には、ハンドル20の回動による揺動部として
のレバー22が、第4図に正面図を示すように舌
片状に形成されて固着されており、ハンドル20
の回動操作による揺動端部である先端の円弧部2
2aは、サイドプレート6の面取部6a近傍に形
成された三日月形の空間部を経てアーマチユア9
の平面に当接されている。そして、ハンドル20
を図の実線位置から鎖線位置へ回動させると、レ
バー22の先端円弧部22aが、アーマチユア9
を制動ばね16の弾発力に抗して摩擦板14から
離間させる方向に移動させるように構成されてい
る。さらに、支持ピン18上には、ねじりコイル
ばね23が両端のフツク部を支持板17とアーム
19とに固定されて嵌装されており、ハンドル2
0とアーム19とは、このねじりコイルばね23
により、図に実線で示すアーマチユア9に対する
押圧解放側へ付勢されている。また、サイドプレ
ート6の外面には、L字状に形成されたアームス
トツパ24がねじ止めされていて、このアームス
トツパ24は第5図に鎖線で示す起立姿勢のアー
ム19を、回動しないように弾性と係止部24a
による係止とで保持するとともに、アーム19を
第5図に実線で示す姿勢へと傾動させることによ
り、アーム19がアームストツパ24を弾性変形
させながら係止部24aを乗り越えて傾動姿勢を
保持するように構成されている。
一方、ヨーク3の反アーマチユア9側空間部内
には、リセツトアーマチユア25がヨーク3側の
支点3cに支持されて揺動自在に設けられてお
り、このリセツトアーマチユア25は、電磁コイ
ル4を励磁することにより、ヨーク3の反アーマ
チユア9側磁気吸着面3dに吸着されるように構
成されている。さらに、リセツトアーマチユア2
5の遊端部には、これと直交するリセツトピン2
6がヨーク3とサイドプレート6との孔を貫通し
て植設されており、その先端はハンドル20に当
接されている。こうすることにより、ハンドル2
0を傾動姿勢から起立姿勢へ回動させると、リセ
ツトピン26が押されてリセツトアーマチユア2
5が傾動し、この状態からリセツトアーマチユア
25が吸引されて直立するとリセツトピン26が
ハンドル20を押し、アーム19がアームストツ
パ24の係止部24aを乗り越えるので、ねじり
コイルばね23の弾発力でハンドル20が傾動す
るように構成されている。27はリセツトアーマ
チユア25を傾動姿勢で係止するクリニツク機構
であつて、リセツトアーマチユア25の凹孔25
aに係合するボール27aと、このボール27a
と止めねじ27bとの間に介装されてボール27
aを凹孔25a側に付勢する圧縮コイルばね27
cとで構成されている。
以上のように構成された負作動形電磁ブレーキ
の動作を説明する。第1図に示す状態で電磁コイ
ル4を励磁すると、磁束が発生してヨーク3とア
ーマチユア9とリセツトアーマチユア25とに流
れるので、アーマチユア9が制動ばね16の弾発
力に抗してヨーク3の磁気吸着面3dに吸着さ
れ、デイスク13の両面の摩擦板14,15が圧
接を解かれてデイスク13が回転可能になるの
で、軸10を駆動すると、軸10はハブ11を介
してデイスク13とともに回転する。
この状態から軸支10の駆動が解かれ、電磁コ
イル4が消磁されると、アーマチユア9が制動ば
ね16の弾発力でヨーク3の磁気吸着面3bから
離間し、デイスク13が移動してその両面の摩擦
板14,15が圧接されるので、デイスク13の
回転が制動され、ハブ11が停止して軸10も停
止する。
このようにして軸10の回転が制動されている
ときに、手動で軸10の制動を解放する場合に
は、ハンドル20を把持して第3図に示すように
直立させると、リセツトピン26が押されてこれ
と一体のリセツトアーマチユア25が傾動する。
また、これと同時に第4図に鎖線で示すようにレ
バー22の先端円弧部22aがアーマチユア9を
磁気吸着面3b側へ押すので、アーマチユア9と
サイドプレート6とによる摩擦板14,15の挟
持が解かれ、軸10の制動が解放される。この場
合、ねじりコイルばね23のばね力が、ハンドル
20を傾動させる方向に作用しているが、アーム
19がアームストツパ24の弾性と係止部24a
による係止とで回動を規制されているので、ハン
ドル20がねじりコイルばね23の弾発力で傾動
することがない。
この状態から再び軸10を制動する場合には、
ハンドル20を把持して傾動させると、レバー2
2がアーマチユア9を押圧から解放するので、ア
ーマチユア9は制動ばね16の弾発力で移動して
サイドプレート6との間で摩擦板14,15を挟
持し、軸10が制動される。この場合、リセツト
アーマチユア25は傾動したまゝであるが、次回
の吸引で起立するので問題ない。
次に、ハンドル20を傾動させるのを忘れて起
立させたまゝで軸10を回転させた場合について
説明する。この場合、軸10の駆動と同時に電磁
コイル4が励磁されると、アーマチユア9が磁気
吸着面3bに吸着されると同時に、リセツトアー
マチユア25が磁気吸着面3dに吸着されるの
で、これと一体のリセツトピン26がハンドル2
0を押す。この結果、アーム19が回動してアー
ムストツパ24を弾性変形させながら係止部24
aを乗り越えて係止が解かれ、このときにねじり
コイルばね23の弾発力が作用するので、ハンド
ル20とアーム19が傾動し、アーマチユア9は
押圧から解放される、このようにしてアーマチユ
ア9は移動が可能になるが、磁気吸着面3bに吸
着されているので、軸10が制動されることがな
い。
この状態で例えば非常事態が発生して軸10の
駆動が解かれ、電磁コイル4の励磁が解かれる
と、アーマチユア9が制動ばね16の弾発力で磁
気吸着面3bから離間するが、このとき、アーマ
チユア9の押圧が解かれていることにより、アー
マチユア9は支障なく移動し、軸10が制動され
るので、事故が発生しない。
〔考案の効果〕
以上の説明により明らかなように本考案によれ
ば、負作動形電磁ブレーキにおいて、回動操作に
よる揺動端部をアーマチユアの反ヨーク側平面に
当接させたハンドルをサイドプレート側に枢支さ
せ、ヨークの反アーマチユア磁気吸着面に平面を
対向させたリセツトアーマチユアをヨークの反ア
ーマチユア側空間部内に揺動自在に支持させると
ともに、このリセツトアーマチユアにリセツトピ
ンを固定してその先端をハンドルに当接させたこ
とにより、軸の制動中にハンドルを回動操作する
と、ハンドルの揺動端部がアーマチユアを押圧し
てこれを移動させ軸の制動を解くので、制動解放
装置としての機能が確保される。そして、制動位
置に戻すべきハンドルを誤つて制動解放位置にし
たまゝで軸を回転させたのち緊急に軸の駆動を解
くことがあつても、軸駆動時における電磁コイル
の励磁によりリセツトアーマチユアが吸着されて
リセツトピンがハンドルを押し、アーマチユアが
移動可能になつていることにより、電磁コイルの
消磁時には、アーマチユアが移動してデイスクを
介し軸を制動するので、軸が制動されないことに
よる事故の発生を防止することができ、安全性が
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図には本考案に係る負作動形
電磁ブレーキの制動解放装置の実施例を示し、第
1図はこれを実施した負作動形電磁ブレーキの縦
断面図、第2図は同じく正面図、第3図は制動解
放状態で示す負作動形電磁ブレーキ上半部の縦断
面図、第4図は第2図の視側面図、第5図は第
2図の−拡大断面図である。 2……負作動形電磁ブレーキ、3……ヨーク、
3a,3d……磁気吸着面、4……電磁コイル、
6……サイドプレート、9……アーマチユア、1
0……軸、13……デイスク、14,15……摩
擦板、16……制動ばね、19……アーム、20
……ハンドル、22……レバー、25……リセツ
トアーマチユア、26……リセツトピン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヨークに内設された電磁コイルの励磁によりア
    ーマチユアを制動ばねの弾発力に抗して吸引し、
    このアーマチユアとサイドプレートとによるデイ
    スクの挟持を解いて軸の制動を解放する負作動形
    電磁ブレーキにおいて、前記サイドプレート側に
    枢支されその回動操作による揺動端部を前記アー
    マチユアの反ヨーク側平面に当接させたハンドル
    と、前記ヨークの反アーマチユア側空間部内に揺
    動自在に支持されヨークの反アーマチユア側磁気
    吸着面に平面を対向させたリセツトアーマチユア
    と、このリセツトアーマチユアに固定され先端を
    前記ハンドルに当接させたリセツトピンとを設け
    たことを特徴とする負作動形電磁ブレーキの制動
    解放装置。
JP16184388U 1988-12-15 1988-12-15 Expired - Lifetime JPH0511387Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16184388U JPH0511387Y2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16184388U JPH0511387Y2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0281934U JPH0281934U (ja) 1990-06-25
JPH0511387Y2 true JPH0511387Y2 (ja) 1993-03-22

Family

ID=31445136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16184388U Expired - Lifetime JPH0511387Y2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511387Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6233380B2 (ja) * 2015-10-20 2017-11-22 株式会社安川電機 ブレーキ装置及び回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0281934U (ja) 1990-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514162A (ja) 電磁的に解除可能な摩擦安全ブレーキ
TW479051B (en) Chain hoist with overload prevent device
JPH0511387Y2 (ja)
JP2011058584A (ja) 無励磁作動ブレーキ
JP2804749B2 (ja) 巻上機用制動装置
US20080202872A1 (en) Handle of electromagnetic brake
US3687241A (en) Caster brake
JPH03129135A (ja) エレベータの捲上げ装置用ブレーキ装置
JP3481750B2 (ja) 電動シャッタ開閉機の制動装置
JP2727070B2 (ja) 巻上機用制動装置
JP4261897B2 (ja) 電磁ブレーキ
JP3814740B2 (ja) 電動シャッタ−用開閉機の手動操作装置
JPH0249396Y2 (ja)
JPS6333565B2 (ja)
JP3641236B2 (ja) ブレーキ装置
US3908802A (en) Electromagnetic brake
JPH088359Y2 (ja) 制動装置
JPS6121617Y2 (ja)
JP2846631B2 (ja) 制動装置の手動開放装置
JP2535789Y2 (ja) トルクリミッタ
JPH0310111Y2 (ja)
JP2719968B2 (ja) ディスクブレーキ装置
TWM652377U (zh) 手釋放煞車結構
JPS6216770Y2 (ja)
JPH0620790Y2 (ja) 遠心力ブレ−キ