JPH0511249A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0511249A
JPH0511249A JP3166708A JP16670891A JPH0511249A JP H0511249 A JPH0511249 A JP H0511249A JP 3166708 A JP3166708 A JP 3166708A JP 16670891 A JP16670891 A JP 16670891A JP H0511249 A JPH0511249 A JP H0511249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
crystal display
guide plate
emission body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3166708A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Higure
宣宏 日暮
Akinori Imai
昭紀 今井
Koichi Honma
浩一 本間
Masanori Okawa
政徳 大川
Akashi Haraguchi
證 原口
Masakatsu Okamoto
昌克 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3166708A priority Critical patent/JPH0511249A/ja
Publication of JPH0511249A publication Critical patent/JPH0511249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バックライトとして用いられる発光体に要す
る消費電力の低減、および該発光体の寿命の向上を図
る。 【構成】 電力を供給することにより発光する発光体
と、この発光体からの光を一側端面から取り入れ主表面
から拡散放出する導光板と、この導光板の主表面側に位
置付けられる液晶表示基板とを備える液晶表示装置にお
いて、前記導光板の前記一側端面に直交する他の側端面
から前記発光体以外の外光を取り入れる手段を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置に係り、
特に、いわゆるバックライト方式の液晶表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の液晶表示装置は、たとえばE
L、LED、あるいはCFL等のように電力を供給する
ことにより発光する発光体が内蔵され、この発光体は、
液晶表示基板(液晶パネル)の裏面に配置された導光板
の一側面に近接して位置付けられている。
【0003】そして、導光板は、液晶表示基板に対向す
る主表面と反対側の面に反射シートが配置され、また発
光体が位置付けられている側端面以外の他の側端面に反
射テープが貼付されたものとなっている。
【0004】これにより、発光体からの光は導光板内を
通過して主表面から照射され液晶表示基板を透過するよ
うになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成されている液晶表示装置は、その液晶表示駆動
をする際は常に内蔵されている発光体に電力を供給して
発光させるようになっているものであった。
【0006】このため、発光体の電力消費量が大きく、
また、発光体の寿命も短くなってしまうという問題があ
った。
【0007】特に、近年においては、いわゆるラップト
ップ型と称される携帯用のものも現出し、その電源とし
ては充電式バッテリを用いるものもあり、電力消費量を
大幅に小さくできるものが要望されてきている。
【0008】それ故、本発明は、このような事情に基づ
いてなされたものであり、その目的とするところのもの
は、バックライトとして用いられる発光体に要する消費
電力の低減、および該発光体の寿命の向上を図った液晶
表示装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、基本的には、電力を供給すること
により発光する発光体と、この発光体からの光を一側端
面から取り入れ主表面から拡散放出する導光板と、この
導光板の主表面側に位置付けられる液晶表示基板とを備
える液晶表示装置において、前記導光板の前記一側端面
に直交する他の側端面から前記発光体以外の外光を取り
入れる手段を備えたことを特徴とするものである。
【0010】また、上述した構成において、発光体に供
給する電力のみを遮断する手段を備えたことを特徴とす
るものである。
【0011】
【作用】このように構成した液晶表示装置は、それを使
用する場所において、太陽光(あるには室内の照明光)
が照射するような場合には、その光を導光板の側面から
取り入れ、液晶表示基板側の主表面から拡散放出させる
ことができるようになる。
【0012】このため、発光体以外の外光を取り入れる
分だけ、該発光体に供給する電力を小さくさせる構成と
することができるようになる。
【0013】したがって、該発光体における消費電力を
低減させることができるし、また寿命を長くすることも
できる。
【0014】また、液晶表示装置の明るさをそれ程必要
としない場合には、発光体に供給する電力を遮断するよ
うにすることにより、上述した効果を大ならしめること
ができる。
【0015】
【実施例】図3は、本発明による液晶表示装置の一実施
例を示す構成図であり、特に液晶表示モジュールを示し
た分解斜視図である。
【0016】同図において、まず、プリント基板1があ
り、このプリント基板1には、液晶表示基板を駆動させ
る駆動回路(図示せず)が搭載されたものとなってい
る。
【0017】この駆動回路にはインナーコネクタ2を介
して信号が入力されるようになっている。
【0018】また、プリント基板1の上面には、後に詳
述する導光板3が配置されるようになっている。この導
光板3の一側端面には螢光管6が位置付けられていると
ともに、この螢光管6からの光が全て導光板3の前記一
側端面に入射されるように、反射シート7によって覆わ
れている。
【0019】そして、導光板3の上面には、液晶表示基
板(液晶表示パネル)4が配置されるようになってい
る。
【0020】さらに、液晶表示基板4の上面には、フレ
ーム5が配置されるようになっている。このフレーム5
は、前記液晶表示基板4の周辺を除いた有効表示エリア
を露呈するようになっているとともに、前記プリント基
板1にかしめられるようになっている。
【0021】図4は、上述したプリント基板1、導光板
3、液晶表示基板4、およびフレーム5等を組立た際の
斜視構成図を示すものであり、液晶表示モジュールを構
成している。
【0022】図1は、前記導光板3の一実施例を示す構
成図であり、同図(a)は平面図、(b)は側面図、
(c)は底面図である。また、図1のII−II線における
断面図を図2に示している。
【0023】導光板3は、図2に示すように、アクリル
板10からなり、このアクリル板10における液晶表示
基板4と対向する側の表面(主表面)には、図1の
(a)に示すように、拡散板11と反射シート12とが
配置されている。
【0024】拡散板11は、たとえばポリエステル板の
表面に微細なドッド状の白色印刷模様を施したものとな
っており、導光板3の上部を除いた全域に配置されたも
のとなっている。
【0025】ここで、導光板3における拡散板11が配
置された領域は、液晶表示基板4が位置付けられる領域
となっており、図中、点線で囲まれた領域は、液晶表示
基板4の有効表示エリアに対応している。
【0026】また、反射シート12は、導光板3の上部
に配置され該導光板3に貼付されたものとなっている。
なお、この反射シート12の反射面は導光板3に当接さ
れる側となっている。
【0027】導光板3の裏面は、その全域にわたって反
射シート13が貼付され、この場合にあっても、その反
射面は導光板3に当接される側となっている。
【0028】導光板3の一側端面(図中、左側の側端
面)は、前記拡散板11が配置されている部分におい
て、前記反射シート12が配置されている部分よりも若
干延在されたものとなっており、この延在部における側
端面には螢光管6が配置されている。
【0029】この螢光管6は、前記側端面から若干離間
されて、その両端に取付けられたゴムブッシュ15によ
って導光板3に固定されている。
【0030】さらに、この螢光管6を蔽い、かつ両端が
それぞれ導光板3の主表面および裏面に貼付された反射
シート7があり、この反射シート7によって、螢光管6
からの光は全て導光板3の前記側端面に入射できるよう
になっている。
【0031】そして、導光板3内の入射光がそのまま通
過しないように、前記側端面と対向する他の側端面には
たとえば白色のテープ16が貼付されている。
【0032】また、導光板3の下端における側端面にも
同様に白色のテープ17が貼付されている。
【0033】そして、このテープ17が貼付されている
側端面と対向する他の側端面には、アクリル板10の側
端面が露呈され、かつその露呈面は導光板3の主表面か
ら裏面にかけて円弧形状を形成している。
【0034】このようにアクリル板10が露呈された部
分は、前記螢光管6による光以外の他の外光を入射させ
る部分となっており、前記円弧形状がレンズを構成する
ことにより、多量の外光を取り入れることができるよう
になっている。
【0035】図5は、図4に示した液晶表示モジュール
を組み込んだ場合のマイクロコンピュータ20の外観構
成を示す図である。この場合、導光板3の上端において
露呈されているアクリル板10がマイクロコンピュータ
20の液晶表示部21の外枠ケース22から露出された
ものとなっている。
【0036】そして、前記液晶表示部21には、前記螢
光管6への電力供給を遮断するだけのスイッチ23がと
りつけられており、このスイッチ23をオフしても、コ
ンピュータそれ自体の駆動、および表示装置それ自体の
駆動は引き続きなされるようになっている。
【0037】上述した実施例のように構成することによ
り、マイクロコンピュータ20を使用する場所におい
て、太陽光(あるには室内の照明光)が照射するような
場合には、その光を導光板3の側面(アクリル板10の
露呈面)から取り入れ、液晶表示基板4側の主表面から
拡散放出させることができるようになる。
【0038】このため、螢光管6以外の外光を取り入れ
る分だけ、該螢光管6に供給する電力を小さくさせる構
成とすることができるようになる。
【0039】したがって、該螢光管6における消費電力
を低減させることができるし、また寿命を長くすること
もできる。
【0040】また、液晶表示部21の明るさをそれ程必
要としない場合には、発光体に供給する電力をスイッチ
23の操作で遮断するようにすることにより、上述した
効果を大ならしめることができる。
【0041】上述した実施例では、図2に示したよう
に、導光板3におけるアクリル板10の露呈部は円弧形
状としたものであるが、図6に示すように平坦な形状と
しても同様な効果が得られることはいうまでもない。ま
た、他の形状であってもよい。
【0042】上述した実施例では、導光板3を構成する
アクリル板10の側端面を直接液晶表示部21の外枠ケ
ース22から露呈させるようにしたものであるが、図7
に示すように、アクリル板10の側端面からフレキシブ
ルな導光材30を延在させ、これにより液晶表示部21
の外枠ケース22のうち所望の個所から外光を取り入れ
るようにしてもよいことはもちろんである。
【0043】上述した実施例では、本発明による液晶表
示装置をマイクロコンピュータに適用させた場合につい
て説明したものであるが、マイクロコンピュータに限定
されることはなく、ワードプロセッサ等に適用させても
よいことはいうまでもない。
【0044】本実施例では、バックライトとして用いら
れる発光体として螢光管を用いている場合を説明したも
のであるが、他にEL、ELDであってもよいことはも
ちろんである。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による液晶
表示装置によれば、バックライトとして用いられる発光
体における消費電力を低減させることができるし、また
寿命も長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)ないし(c)本発明による液晶表示装置
の一実施例を示す構成図であり、特に導光板の一実施例
を示した構成図である。
【図2】図1(a)のII−II線における断面図である。
【図3】本発明による液晶表示装置における液晶表示モ
ジュールの一実施例を示す分解斜視図である。
【図4】本発明による液晶表示装置における液晶表示モ
ジュールの一実施例を示す斜視図である。
【図5】本発明による液晶表示装置を適用させたマイク
ロコンピュータの一実施例を示す外観構成図である。
【図6】本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す
断面図である。
【図7】本発明による液晶表示装置の他の実施例を示す
斜視図である。
【符号の説明】
3…導光板、4…液晶表示基板、6…螢光管、10…ア
クリル板、11…拡散板、12…反射シート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大川 政徳 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所茂原工場内 (72)発明者 原口 證 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所茂原工場内 (72)発明者 岡本 昌克 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所茂原工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電力を供給することにより発光する発光
    体と、この発光体からの光を一側端面から取り入れ主表
    面から拡散放出する導光板と、この導光板の主表面側に
    位置付けられる液晶表示基板とを備える液晶表示装置に
    おいて、前記導光板の前記一側端面に直交する他の側端
    面から前記発光体以外の外光を取り入れる手段を備えた
    ことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の発明において、発光体に
    供給する電力のみを遮断する手段を備えたことを特徴と
    する液晶表示装置。
JP3166708A 1991-07-08 1991-07-08 液晶表示装置 Pending JPH0511249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3166708A JPH0511249A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3166708A JPH0511249A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0511249A true JPH0511249A (ja) 1993-01-19

Family

ID=15836291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3166708A Pending JPH0511249A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511249A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6273577B1 (en) 1997-10-31 2001-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Light guide plate, surface light source using the light guide plate, and liquid crystal display using the surface light source
KR100308632B1 (ko) * 1997-12-08 2001-10-20 다카노 야스아키 도광판,그도광판을이용한면광원및액정표시장치
KR100326228B1 (ko) * 1997-12-11 2002-04-17 다카노 야스아키 도광판,그도광판을이용한면광원,액정표시장치및도광판의제조방법
JP2002243938A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Nitto Denko Corp 光学素子、偏光面光源及び液晶表示装置
EP0718547B1 (de) * 1994-11-26 2004-10-20 Helmut Frank Ottomar Prof. Dr.-Ing. Müller Tageslicht-Beleuchtungsvorrichtung bestehend aus mindestens einer lichtleitenden Platte

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0718547B1 (de) * 1994-11-26 2004-10-20 Helmut Frank Ottomar Prof. Dr.-Ing. Müller Tageslicht-Beleuchtungsvorrichtung bestehend aus mindestens einer lichtleitenden Platte
US6273577B1 (en) 1997-10-31 2001-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Light guide plate, surface light source using the light guide plate, and liquid crystal display using the surface light source
KR100308632B1 (ko) * 1997-12-08 2001-10-20 다카노 야스아키 도광판,그도광판을이용한면광원및액정표시장치
KR100326228B1 (ko) * 1997-12-11 2002-04-17 다카노 야스아키 도광판,그도광판을이용한면광원,액정표시장치및도광판의제조방법
JP2002243938A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Nitto Denko Corp 光学素子、偏光面光源及び液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI258623B (en) Lamp assembly, backlight assembly and liquid crystal display apparatus having the same
JPH11231313A (ja) 液晶表示装置
JP2000011724A (ja) バックライト、これを用いた液晶表示装置および照明装置
JPH10177807A (ja) 面発光装置
JPH0511249A (ja) 液晶表示装置
US6966686B2 (en) Surface light source device
JP2000331522A (ja) 照明装置と液晶表示装置
JP2000056304A (ja) 液晶表示装置のバックライト構造
JP4366682B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06224474A (ja) 面発光表示装置
JPH10188641A (ja) 面照明体及び液晶表示装置
JPH0134822Y2 (ja)
JP2003005180A (ja) 液晶表示装置用のバックライト及び液晶表示装置
JP4081715B2 (ja) 液晶表示装置
JP3097728B2 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JPH09105935A (ja) 液晶表示装置
CN216901605U (zh) 分区显示按键字符的一体化背光模组及车载显示装置
JPH11344705A (ja) Lcdのバックライト方式
CN216561416U (zh) 一种钟表的高效背光结构及发光钟表
JPH05150237A (ja) 面照明装置
JPH06214230A (ja) 液晶表示装置
JP3741732B2 (ja) 液晶表示装置及び照明装置
JPH0531625Y2 (ja)
WO2013073075A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
JPH0636002U (ja) 液晶表示装置