JPH051122Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH051122Y2
JPH051122Y2 JP1985160296U JP16029685U JPH051122Y2 JP H051122 Y2 JPH051122 Y2 JP H051122Y2 JP 1985160296 U JP1985160296 U JP 1985160296U JP 16029685 U JP16029685 U JP 16029685U JP H051122 Y2 JPH051122 Y2 JP H051122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
slit
short
coupling
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985160296U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6268308U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985160296U priority Critical patent/JPH051122Y2/ja
Publication of JPS6268308U publication Critical patent/JPS6268308U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH051122Y2 publication Critical patent/JPH051122Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、衛星通信、自動車電話、その他マイ
クロ波帯における通信機器等に使用される誘電体
フイルタの改良に関する。
(考案の概要) 本考案は、マイクロ波帯の通信機器等に用いる
誘電体フイルタにおいて、誘電体フイルタの貫通
導電部の開放端及び短絡端が位置するそれぞれの
端面にスリツトを形成し、貫通導電部周辺で構成
される各共振器間の結合を誘導性結合及び容量性
結合の両者を併用した構成として高域側及び低域
側減衰特性の両方を向上させたものである。
(考案の背景) 本考案者は、誘電体フイルタの貫通導電部の開
放端が位置する端面にスリツトを形成すると、貫
通導電部周辺で構成される各共振器間の結合が誘
導性となつたバンドパスフイルタが得られ、貫通
導電部の短絡端が位置する端面にスリツトを形成
すると、貫通導電部周辺で構成される各共振器間
の結合が容量性となつたバンドパスフイルタが得
られることをみいだした。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、誘電体フイルタの貫通導電部の開放
端が位置する開放端面のみにスリツトを形成して
各共振器間を誘導性結合とすると、バンドパスフ
イルタの高域側の減衰特性は急峻(シヤープ)に
遮断する特性となるが、低域側は劣化して緩慢
(ブロード)な特性となり、バンドパス特性が非
対称となる嫌いがある。
また、誘電体フイルタの貫通導電部の短絡端が
位置する短絡端面のみにスリツトを形成して各共
振器間を容量性結合とすると、バンドパスフイル
タの低域側の減衰特性は急峻(シヤープ)に遮断
する特性となるが、高域側は劣化して緩慢(ブロ
ード)な特性となり、バンドパス特性が非対称と
なる嫌いがある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記の点に鑑み、スリツトを貫通導
電部の開放端及び短絡端が位置する誘電体ブロツ
クの両端面(開放端面及び短絡端面)に形成する
ことにより、各貫通導電部周辺で構成される共振
器の結合を誘導性結合と容量性結合とを併用した
ものとして高域側及び低域側減衰特性の両方を良
好な特性とした誘電体フイルタを提供しようとす
るものである。
本考案は、複数の貫通穴の内面に導電膜を形成
してなる3個以上の貫通導電部を間隔をおいて並
設した誘電体ブロツク四側面と前記貫通導電部の
一端が位置する短絡端面とに導電膜を形成してな
る誘電体フイルタにおいて、前記3個以上の貫通
導電部のうち少なくとも1組の隣合う貫通導電部
の開放端間の開放端面に導電膜を有しないスリツ
トを形成するとともに、残りの隣合う貫通導電部
の短絡端間の前記短絡端面にもスリツトを形成し
た構成として上記問題点を解決している。なお、
短絡端面側のスリツト内面には導電膜があつても
無くてもよい。
(作用) 本考案の誘電体フイルタでは、誘電体ブロツク
の開放端面にスリツトを形成した所は共振器間の
結合が誘導性結合となり、短絡端面にスリツトを
形成した所は容量性結合となる。従つて、全体で
は誘導性結合と容量性結合とを併用したことにな
り、高域側及び低域側の減衰特性はともに急峻と
なり、対称性の良い減衰特性のバンドパスフイル
タを実現できる。
また、開放端面のスリツト内面には導電膜は無
いので、スリツトの深さ等を後加工で変化させて
共振器間の結合度を微調整するのに好都合であ
り、回転砥石等で容易に形成でき、製造容易で低
コスト化が可能である。
(実施例) 以下、本考案に係る誘電体フイルタの実施例を
図面に従つて説明する。
第1図乃至第3図において、誘電体ブロツク1
には貫通穴の内面に導電膜を形成してなる複数の
貫通導電部2A乃至2Eが形成され、誘電体ブロ
ツク外面(貫通導電部の存在する一面及び四側
面)には前記貫通導電部2A乃至2Eに接続する
導電膜3が銀等のメタライズで形成されている。
また、各貫通導電部2A乃至2Eの開放端が位
置する前記誘電体ブロツク1の開放端面5は導電
膜が形成されていない部分である。そして、貫通
導電部2A,2B中間位置と貫通導電部2D,2
E中間位置の開放端面には段間結合用スリツト6
がそれぞれ形成されている。
一方、各貫通導電部2A乃至2Eが導電膜3に
接続される短絡端が位置する前記誘電体ブロツク
1の短絡端面には、貫通導電部2B,2C中間位
置と貫通導電部2C,2D中間位置に段間結合用
ストリツト7がそれぞれ形成されている。
なお、スリツト6,7内面に導電膜が形成され
ていない場合を図示したが、短絡端面側のスリツ
ト7は内面に導電膜3に接続する導電膜が形成さ
れてもよい。
上記実施例の構成によれば、段間結合用スリツ
ト6と誘電体ブロツク1の開放端面に形成するこ
とにより、貫通導電部2Aによる共振器部分と2
Bによる共振器部分及び貫通導電部2Dによる共
振器部分と2Eによる共振器部分とをそれぞれ誘
導性結合とし、高域側の減衰量を大きくし減衰特
性を急峻にすることができる。また、段間結合用
スリツト7を誘電体ブロツク1の短絡端面に形成
することにより、貫通導電部2Bによる共振器部
分と2Cによる共振器部分及び貫通導電部2Cに
よる共振器部分と2Dによる共振器部分とをそれ
ぞれ容量性結合とし、低域側の減衰量を大きくし
減衰特性を急峻にすることができる。この結果、
減衰特性の対称性の良好なバンドパスフイルタを
実現できる。
さらに、スリツト内面は導電膜が無くてよいか
ら、誘電体ブロツクのメタライズ後に回転砥石等
でスリツト深さを大きくして、結合度の調節、ひ
いては高域側及び低域側のフイルタ特性の調整が
可能である。
なお、上記実施例では、スリツト6,7の断面
が方形の場合を示したが、断面略U字状のスリツ
トを形成するようにしてもよい。このようなスリ
ツトの断面形状は回転砥石で形成する場合に好都
合である。
上記各実施例において、入出力端子の引き出し
は省略したが、例えば貫通導電部の開放端に静電
容量で結合する手段等で入出力端子の引き出しが
可能である。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案の誘電体フイルタ
によれば、外面に導電膜を形成した誘電体ブロツ
クに複数の貫通導電部を間隔をおいて並設した場
合において、前記貫通導電部の開放端及び短絡端
が位置する前記誘電体ブロツク両端面にスリツト
を形成したので、各貫通導電部周辺で構成される
共振器間の結合を誘導性結合と容量性結合とを併
用したかたちとすることができる。この結果、高
域側及び低域側での減衰量を大きく急峻な特性と
することができ、減衰特性を良好にできる。さら
に、スリツト深さの調整により結合度を変化させ
ることが可能である。
また、開放端面のスリツト内面には導電膜は無
いので、スリツトの深さ等を後加工して共振器間
の結合度を微調整可能な利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る誘電体フイルタの実施例
を示す平面図、第2図は同正断面図、第3図は同
低面図である。 1……誘電体ブロツク、2A乃至2E……貫通
導電部、3……導電膜、6,7……スリツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の貫通穴の内面に導電膜を形成してなる3
    個以上の貫通導電部を間隔をおいて並設した誘電
    体ブロツクの四側面と前記貫通導電部の一端が位
    置する短絡端面とに誘電膜を形成してなる導電体
    フイルタにおいて、前記3個以上の貫通導電部の
    うち少なくとも1組の隣合う貫通導電部の開放端
    間の開放端面に導電膜を有しないスリツトを形成
    するとともに、残りの隣合う貫通導電部の短絡端
    間の前記短絡端面にもスリツトを形成したことを
    特徴とする誘電体フイルタ。
JP1985160296U 1985-10-19 1985-10-19 Expired - Lifetime JPH051122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985160296U JPH051122Y2 (ja) 1985-10-19 1985-10-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985160296U JPH051122Y2 (ja) 1985-10-19 1985-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6268308U JPS6268308U (ja) 1987-04-28
JPH051122Y2 true JPH051122Y2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=31085543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985160296U Expired - Lifetime JPH051122Y2 (ja) 1985-10-19 1985-10-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH051122Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731604Y2 (ja) * 1988-10-22 1995-07-19 ティーディーケイ株式会社 誘電体フィルタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748801A (en) * 1980-09-09 1982-03-20 Oki Electric Ind Co Ltd Dielectric substance filter
JPS60152101A (ja) * 1984-01-19 1985-08-10 Murata Mfg Co Ltd 分布定数型フイルタ
JPS61201501A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Mitsubishi Electric Corp 高周波ろ波器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748801A (en) * 1980-09-09 1982-03-20 Oki Electric Ind Co Ltd Dielectric substance filter
JPS60152101A (ja) * 1984-01-19 1985-08-10 Murata Mfg Co Ltd 分布定数型フイルタ
JPS61201501A (ja) * 1985-03-04 1986-09-06 Mitsubishi Electric Corp 高周波ろ波器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6268308U (ja) 1987-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900008627B1 (ko) 마이크로파 밴드 패스필터
US5572174A (en) Dielectric resonator device having resonator electrodes with gaps, and method of manufacturing the same
US6262640B1 (en) Coplanar line filter and duplexer
JPH0369202B2 (ja)
KR102259102B1 (ko) 전송영점을 갖는 로우 패스 필터
US6191668B1 (en) Coaxial resonator and dielectric filter using the same
CN114865255B (zh) 一种半模基片集成波导滤波器
JPH051122Y2 (ja)
JP2718984B2 (ja) 共振器及びその共振器を用いたフィルタ
JPH10322155A (ja) 帯域阻止フィルタ
KR100411202B1 (ko) 유전체 필터, 유전체 듀플렉서, 및 통신 기기 시스템
JPH03252201A (ja) 帯域減衰フィルタ
KR100372692B1 (ko) 로딩 스터브를 이용한 적층형 필터의 감쇄극 조정방법
KR100557297B1 (ko) 마이크로스트립 밴드스톱필터를 구비한 유전체필터 및듀플렉서 유전체필터
JP2576942Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH06334405A (ja) 誘電体フィルタ
CN111834710A (zh) 滤波器及通信基站
JPH066109A (ja) 誘電体フィルタ
CN117239374A (zh) 一种可改善宽带介质滤波器带内回波的介质滤波器
JPH04302503A (ja) 誘電体共振器の共振周波数調整方法
JPS63104501A (ja) フイルタ回路
JPH10209706A (ja) 積層フィルタ
SU805914A1 (ru) Монолитный пьезоэлектрический полосовой фильтр
JP3614710B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS62161202A (ja) アンテナ共用器