JPH05107988A - クリーニング装置 - Google Patents

クリーニング装置

Info

Publication number
JPH05107988A
JPH05107988A JP29192691A JP29192691A JPH05107988A JP H05107988 A JPH05107988 A JP H05107988A JP 29192691 A JP29192691 A JP 29192691A JP 29192691 A JP29192691 A JP 29192691A JP H05107988 A JPH05107988 A JP H05107988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
fur brush
photoconductor
cleaning
collecting roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29192691A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sanpei
敦史 三瓶
Masaki Tokuhashi
正樹 徳橋
Masahito Yokoyama
雅人 横山
Naomi Misago
奈緒美 三砂
Makoto Arai
誠 荒井
Sadao Takahashi
貞夫 高橋
Masaru Tanaka
勝 田中
Toshitaka Yamaguchi
俊隆 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP29192691A priority Critical patent/JPH05107988A/ja
Publication of JPH05107988A publication Critical patent/JPH05107988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型化、低コスト化を図る。特性の異なるト
ナーを効率よく除去し、クリーニング性を向上する。 【構成】 感光体2上のトナーを静電的に掻き取るファ
ーブラシ16と、ファーブラシ16に付着したトナーを
回収する回収ローラ17と、回収ローラ17に付着した
トナーを掻き落すスクレーパ18を1組設ける。クリー
ニング工程を複数回連続で行うモードを設ける。クリー
ニング工程1回毎に、ファーブラシ16と回収ローラ1
7に印加する電圧の極性を逆転させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機やプリンタ、ファ
クシミリ等の電子写真装置の感光体上に残留する未転写
トナーを導電性繊維植設ブラシ(ファーブラシ)による
静電的吸引力によってクリーニングするようにしたクリ
ーニング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子写真装置では、一般に、感光体上に
静電潜像を形成し、この静電潜像にトナーを付着させて
原稿像に基づくトナー像を作るが、転写工程において、
トナー像が転写紙に転写された後の感光体上には、通
常、未転写トナーが残留するため、この未転写トナーを
次のプロセス動作の前にクリーニングすることが必要と
なる。
【0003】かかる感光体上のトナーをクリーニングす
るためのクリーニング装置として静電ブラシクリーニン
グ装置がある。この静電ブラシクリーニング装置の一つ
として、2本のファーブラシにそれぞれ正極性と逆極性
の電圧を印加し、感光体上に残留する正極性トナーと負
極性トナーを同時に除去するようにした方式がある。し
かしながら、この方式の場合、2本のファーブラシが必
要であってクリーニング装置全体が大型となるため、1
本のファーブラシに2つの絶縁性植毛で分離された2つ
の導電性植毛領域を設け、一方の導電性領域に正、他の
導電性領域に負の電圧を印加し、1本のファーブラシで
正負の極性トナーを吸着できるようにして小型化を図っ
た方式が提案されている(特公平1−38314号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記提案さ
れている方式の場合には、ファーブラシ自体やバイアス
印加機構などが複雑化するため高価であると共に、回収
ローラやスクレーパが少なくとも2つ必要であることか
ら小型化には限度があり、更に、スクレーパが消耗品の
場合、交換サイクルは同じで作業が2倍になるという欠
点がある。
【0005】又、感光体上にカラートナーによる色重ね
をして転写紙に一括して転写する方式のカラー電子写真
装置に採用した場合には、ファーブラシ単独で特性の異
なる複数種の未転写トナーを一度にクリーニングしなけ
ればならないので、そのバイアス条件の最適化が困難で
あり、且つ未転写トナーの残留量も多いためクリーニン
グにかかる負荷も大きかった。
【0006】そこで、本発明は、小型化、低コスト化を
図ると共に、特性の異なるカラートナーをも効率よく除
去することができるようなクリーニング装置を提供しよ
うとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、電子写真装置の感光体上に残留する未転
写トナーを静電的に掻き取るファーブラシと、該ファー
ブラシに付着したトナーを静電的に回収する回収ローラ
と、該回収ローラに付着したトナーを掻き落すスクレー
パとを有するクリーニング装置において、感光体クリー
ニング工程を複数回連続で行うモードを設け、且つ該ク
リーニング工程1回毎に、上記ファーブラシと回収ロー
ラに印加する電圧の極性を逆転させるようにした構成と
する。
【0008】又、カラー電子写真装置の場合には、カラ
ー画像形成時のみ感光体クリーニング工程を複数回連続
で行うモードを設け、且つ該クリーニング工程1回毎
に、上記ファーブラシと回収ローラに印加する電圧の極
性を逆転させるようにした構成とするとよい。
【0009】更に、複数回モードにより行う感光体クリ
ーニング工程の1回毎に、ファーブラシと回収ローラに
印加する電圧値を変えるようにしてもよい。
【0010】又、ファーブラシなどに加えてクリーニン
グブレードを有する場合、転写紙が感光体から離脱して
未転写トナーがクリーニングブレードの位置を通過した
後に、ファーブラシに印加する電圧を逆極性とすると共
にクリーニングブレードを感光体上から離反させ、感光
体が1回転以上してから機械を停止するようにした構成
とすることができる。
【0011】
【作用】1組のファーブラシ、回収ローラ、スクレーパ
の組み合わせによる簡単な構成で正帯電トナーと逆帯電
トナーの両方を除去できるようになり、小型化、低コス
ト化が図れる。
【0012】又、カラー画像モード時のみ複数回クリー
ニングを行わせるようにすると、クリーニング性能を向
上しながら印字効率を向上できることになる。
【0013】更に、1回のクリーニング毎にバイアス値
を変えるようにすると、特性の異なるカラートナーを効
率よく除去できることになる。
【0014】又、ファーブラシと共にクリーニングブレ
ードを有するクリーニング装置において、転写紙が通過
した後にファーブラシの電圧を逆極性とすると共にクリ
ーニングブレードを感光体から離反させて感光体を1回
転以上回転させるようにすると、クリーニングブレード
のエッジに溜まった異物を除去できると共に、ファーブ
ラシ上のトナーを感光体に再付着させることができてフ
ァーブラシの清掃を行うことができるようになる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。先ず、図1はカラーレーザープリンタの一例を示
すもので、次の如きプロセスにて画像形成が行われる。
すなわち、帯電チャージャ1によって帯電させられた感
光体2に光書込部3により黒の画像信号をスキャニング
露光してネガの静電潜像を形成し、その静電潜像に、イ
エロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラッ
ク(BL)の各カラートナーを有する現像装置4によっ
てブラック(BL)のトナーを接触させてトナー像を形
成する。なお、このとき、ブラック以外のトナーは飛翔
しないような状態に調整されている。続いて、除電・P
CCチャージャー5により感光体2上の静電潜像を除電
する。このとき、クリーニング装置6は感光体から離れ
た状態にある。次に、ブラック(BL)のトナー像の形
成方法と同じ方法により、帯電、露光、現像、除電のプ
ロセスを繰り返し、感光体2上にイエロー(Y)、マゼ
ンダ(M)、シアン(C)のトナー像を順次重畳形成
し、すべてのトナー現像が終了した後、カセット7から
給紙コロ8により供給された転写紙9を、レジストロー
ラ10によりタイミングをとって上記トナー像に重ね合
わせて、転写チャージャー11によって転写紙9にトナ
ー像を静電転写し、しかる後、定着装置12により画像
定着した転写紙9を排紙ローラ13で排紙トレイ14上
に排出させるようにしてある。一方、静電転写後に感光
体2上に残留している未転写トナーは、感光体2に接触
させたクリーニング装置6によって除去されることによ
りカラー画像形成の1サイクルが完了するようにしてあ
る。上記クリーニング装置6は未転写トナー像クリーニ
ング後、再び感光体2から離間する。なお、15は外カ
バーを示す。
【0016】かかるカラーレーザープリンタにおけるク
リーニング装置6を、図2及び図3に示す如く構成す
る。すなわち、導電性繊維を植毛したローラ形状として
なり感光体2上に残留している未転写トナーを静電的に
掻き取るようにしたファーブラシ16と、該ファーブラ
シ16に付着したトナーを静電的に吸着して回収するよ
うにファーブラシ16に1〜2mm喰い込ませて配置し
た回収ローラ17と、該回収ローラ17に付着したトナ
ーを掻き落すスクレーパ18と、該スクレーパ18によ
り掻き落したトナーをクリーニングケーシング20外へ
搬送する回収コイルローラ19と、カラー画像重畳時に
ファーブラシ16を感光体2から離間させるように本体
部とケーシング20との間に張設したスプリング21
と、トナー像転写後に軸22を中心としてケーシング2
0を回動させることによりファーブラシ16を感光体2
に当接させるようにケーシング20の外壁部に取り付け
た板ばね23に回転可能に接触させた偏心コロ24とを
有する構成において、カラー画像形成時のみに感光体ク
リーニング工程を複数回連続で行うモードを設け、且つ
該クリーニング工程1回毎に、上記ファーブラシ16と
回収ローラ17に印加する電圧の極性を逆転させるよう
にした構成とし、カラー画像を感光体2上に重畳してい
るときは、図2に示す如く、ファーブラシ16は待期位
置にあり、感光体2上のトナー画像が転写紙9上に転写
された後は、偏心コロ24を図2の状態から180゜回
転させることによりケーシング20をスプリング21に
抗し軸22を中心に図上反時計方向へ回動させて図3に
示す如くファーブラシ16を感光体2上に接触させ、摺
擦させることによってクリーニングさせるようにし、ク
リーニング終了後は、偏心コロ24を更に180゜回転
させることにより上記ファーブラシ16を再び待期位置
へ戻すようにする。なお、ファーブラシ16の感光体2
への喰い込み量は、偏心コロ24の軸25の両端部に有
する図示しないギャップコロが感光体2に当接すること
で維持される。又、板ばね23はこのギャップコロを感
光体2に押し付ける役目を果たす。
【0017】次に、上記構成としたクリーニング装置6
によるトナー除去の様子を図4及び図5を参照して説明
する。
【0018】図4に示す如く、転写紙上に転写された後
に感光体2上に残留している未転写トナーは、除電・P
CCチャージャー5によって正極性のDC電圧とAC電
圧がチャージされ、正極性(実施例では負帯電)に均一
に帯電させられる。このとき、ファーブラシ16には正
の直流電圧+V1(通常、約+200〜+300V)が
印加されている。したがって、クリーニング装置6に入
ってきた正極性のトナー26aはファーブラシ16に掻
き取られながら静電吸着される。この際、回収ローラ1
7には更に高い電圧(約+300〜+500V)が印加
されているので、正極性のトナー26aはファーブラシ
16から回収ローラ17に移動して付着し、スクレーパ
18によって掻き落されて回収コイルローラ19によっ
てケーシング20外へ排出される。
【0019】上記において、単色現像の場合は、転写残
留トナーも多くないが、カラー画像形成時は、感光体2
上に一度に2〜4種類のトナーが重畳されるため、転写
残留トナー量も多い。そのため、クリーニング後でも、
逆極性トナー26bが多く、上記のクリーニングバイア
スでは除去しにくい。そこで、カラー現像時には、正極
性トナー26aをクリーニングした後、もう一度感光体
2を回転させ、逆極性トナー26bを除去するようにす
る。この場合、図5に示す如く、ファーブラシ16には
負の直流電圧−V1を印加して、ファーブラシ16に入
ってきた逆極性トナー26bを吸着させる。このとき、
回収ローラ17には、ファーブラシ16よりも更に高い
電圧−V2を印加しておき、ファーブラシ16上のトナ
ー26bを回収ローラ17で回収させる。
【0020】このように、同一のクリーニング装置6に
おいて、ファーブラシ16と回収ローラ17に印加する
電圧の極性を逆転させ、感光体を2回クリーニングする
ことによって低コスト、小型で良好なクリーニング効果
が得られる。なお、単色のプリンタや複写機において、
同様に2回クリーニングをさせるようにしてもよい。
【0021】ところで、上記バイアス電圧V1、V2はト
ナー特性と密接な関係があり、そのトナー特性によって
最適値が異なる。そのため、複数種類のトナーを一度に
クリーニングするには、それぞれの特性に合ったバイア
ス値でクリーニングすると、より効率よくトナーを除去
できることになる。そこで、本発明においては、カラー
画像転写時のみ、感光体2を複数回クリーニングし、そ
れぞれのトナー最適値にバイアス電圧(電流)をコント
ロールするよう構成する。これにより、逆帯電トナーも
逆バイアスで除去できるので良好なクリーニング性能が
得られる。
【0022】次に、図6は本発明の別の実施例を示すも
ので、上記実施例におけるクリーニング装置6に対し
て、ファーブラシ16よりも感光体2の移動方向の下流
側で感光体2の表面にエッジ27aが接触するように配
置したクリーニングブレード27を付加した構成とし、
且つ転写紙が感光体2から離脱して未転写トナー26が
クリーニングブレード27の位置を通過した後に、ファ
ーブラシ16に印加する電圧を逆極性とすると共にクリ
ーニングブレード27を感光体2上から離反させ、感光
体2が1回転以上してから機械を停止するようにした構
成としたものである。
【0023】かかる構成とすることにより、ファーブラ
シ16の清掃を行うことができて耐久性をアップさせる
ことができると共に、ファーブラシ16の交換時に、ト
ナー落下や飛散、汚れを防止することができる。又、ブ
レード27の解除によりブレードエッジ27a部にたま
った異物(紙粉等)やトナー26を解除できてクリーニ
ング性能を維持でき、ファーブラシ16に逆バイアスを
印加することにより、感光体2にファーブラシ16上の
トナー26を再吸着させて、感光体2上に付着しやすい
紙粉吸着を防止し、黒点の発生を押さえる効果を合わせ
もつことができ、更に、再コピースタート時に感光体2
上にトナー26があることからブレード27の巻き込み
や欠けなどの防止に効果がある。
【0024】図6の実施例について詳述すると、上記の
ようなファーブラシ16を用いるクリーニング装置にお
いては、感光体2の機能を長期に亘って維持する上か
ら、感光体2に付着するトナー26を除去する能力に
優れること、ファーブラシ16から感光体2上にトナ
ー26を極力再付着させないようにすること、感光体
2上のトナーフィルミングや微細な紙粉などを極力起さ
せないようにすること、などの能力が要求される。
【0025】トナー26の除去能力を高めるのに最も効
果的な方策は、ファーブラシ16に印加されるバイアス
電圧を高くすることであるが、このようにすると今度は
ファーブラシ26側から感光体上の残留トナー26に対
して電荷注入などが行われてしまい、そのトナー26は
極性が反転し、ファーブラシ16に一旦付着しているト
ナー26が感光体2の方に再付着し、画像上の地汚れな
どを生じ易くなる。
【0026】これは、ファーブラシ16の繊維のカット
された平滑な端末が感光体に対して摺擦する方式となっ
ているため、その端末のエッジ部にリークを生じ易くな
り、トナーへの電荷注入が行われ易くなったり、あるい
は、その平滑な端末部との間で接触帯電を生じ易くなっ
たりすることに起因するものであると考えられている。
事実、ファーブラシ16が新品であるときは、かような
傾向が顕著になり、ファーブラシ16の長期的な使用に
伴って、ブラシ繊維の端末エッジ部がR状に摩耗してゆ
くと、次第に、上記したような電荷注入などが起きにく
くなっている。
【0027】そこで、本発明においては、上述した如
く、転写紙の後端が感光体2を通過し未転写トナー26
がクリーニングブレード27を通過後、直流電源E1
2の極性を逆極性(図では負極性電源)として、クリ
ーニングブレード27を感光体2から離脱させ、感光体
2が1回転以上回動後、機械を停止させるよう構成する
ことにより、コピー終了後にファーブラシ16内のトナ
ー26を電位的に感光体2上に付着させ清掃すると共
に、ブレードエッジ27a部にたまったトナー26、紙
粉等の異物の解除とメダカ防止も兼ねるようにした。
【0028】なお、本発明は上記実施例のみに限定され
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内にお
いて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0029】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、電子
写真装置の感光体上に残留する未転写トナーを静電的に
掻き取るファーブラシと、該ファーブラシに付着したト
ナーを静電的に回収する回収ローラと、該回収ローラに
付着したトナーを掻き落すスクレーパとを有するクリー
ニング装置において、感光体クリーニング工程を複数回
連続で行うモードを設け、且つ該クリーニング工程1回
毎に、上記ファーブラシと回収ローラに印加する電圧の
極性を逆転させるよう構成したので、1組のファーブラ
シ、回収ローラ及びスクレーパという簡単な構成で正帯
電トナーと逆帯電トナーの両方を除去でき、装置全体の
小型化、低コスト化を図ることができる。
【0030】又、カラー電子写真装置用とした場合、カ
ラー画像形成時のみクリーニング工程を複数回連続で行
うモードを設け、且つそのクリーニング工程1回毎に、
ファーブラシと回収ローラの印加電圧を逆転させるよう
に構成することにより、クリーニング性能を向上させる
ことができる。すなわち、黒画像(単色)モード時は1
回のクリーニング工程であるので、黒画像時に複数回ク
リーニングする場合に比して性能を向上でき、印字効率
も向上させることができる。
【0031】更に、複数回モードにより行うクリーニン
グ工程の1回毎に、ファーブラシと回収ローラに印加す
る電圧の値を変えるようにした構成とすることにより、
特性の異なるカラートナーも効率よく除去することがで
きる。
【0032】更に又、クリーニングブレードを付加した
構成のクリーニング装置において、転写紙が感光体から
離脱して未転写トナーがクリーニングブレードの位置を
通過した後に、ファーブラシに印加する電圧を逆極性と
すると共にクリーニングブレードを感光体上から離反さ
せ、感光体が1回転以上してから機械を停止するように
した構成とすることにより、メンテナンス時にファーブ
ラシ内に残っているトナーを電位的に感光体上に付着さ
せることができてファーブラシを清掃することができる
と共に、ブレードエッジ部にたまっているトナーや紙粉
などの異物を解除することができる、という優れた効果
を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子写真装置の一例を示すカラーレーザープリ
ンタの概略図である。
【図2】本発明のクリーニング装置の一実施例を示す概
要図である。
【図3】図2とは異なる作動状態を示す概要図である。
【図4】正極性トナーを吸着除去している状態を示す概
略図である。
【図5】逆極性トナーを吸着除去している状態を示す概
略図である。
【図6】本発明の別の実施例を示す概要図である。
【符号の説明】
2 感光体 6 クリーニング装置 9 転写紙 16 ファーブラシ 17 回収ローラ 18 スクレーパ 26 トナー 27 クリーニングブレード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三砂 奈緒美 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 荒井 誠 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 高橋 貞夫 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 田中 勝 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 山口 俊隆 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真装置の感光体上に残留する未転
    写トナーを静電的に掻き取るファーブラシと、該ファー
    ブラシに付着したトナーを静電的に回収する回収ローラ
    と、該回収ローラに付着したトナーを掻き落すスクレー
    パとを有するクリーニング装置において、感光体クリー
    ニング工程を複数回連続で行うモードを設け、且つ該ク
    リーニング工程1回毎に、上記ファーブラシと回収ロー
    ラに印加する電圧の極性を逆転させるよう構成したこと
    を特徴とするクリーニング装置。
  2. 【請求項2】 感光体上に色の異なる複数のトナー像を
    重畳して形成した後に転写紙に一括して転写するように
    してあるカラー電子写真装置における感光体上に残留す
    る未転写トナーを静電的に掻き取るファーブラシと、該
    ファーブラシに付着したトナーを静電的に回収する回収
    ローラと、該回収ローラに付着したトナーを掻き落すス
    クレーパとを有するクリーニング装置において、カラー
    画像形成時のみ感光体クリーニング工程を複数回連続で
    行うモードを設け、且つ該クリーニング工程1回毎に、
    上記ファーブラシと回収ローラに印加する電圧の極性を
    逆転させるよう構成したことを特徴とするクリーニング
    装置。
  3. 【請求項3】 複数回モードにより行う感光体クリーニ
    ング工程の1回毎に、ファーブラシと回収ローラに印加
    する電圧値を変えるよう構成した請求項2記載のクリー
    ニング装置。
  4. 【請求項4】 電子写真装置の感光体上に残留する未転
    写トナーを静電的に掻き取るファーブラシと、該ファー
    ブラシに付着したトナーを静電的に回収する回収ローラ
    と、該回収ローラに付着したトナーを掻き落すスクレー
    パと、上記ファーブラシよりも感光体移動方向の下流側
    で感光体の表面に接触配置したクリーニングブレードと
    を有するクリーニング装置において、転写紙が感光体か
    ら離脱して未転写トナーがクリーニングブレードの位置
    を通過した後に、ファーブラシに印加する電圧を逆極性
    とすると共にクリーニングブレードを感光体上から離反
    させ、感光体が1回転以上してから機械を停止するよう
    構成したことを特徴とするクリーニング装置。
JP29192691A 1991-10-14 1991-10-14 クリーニング装置 Pending JPH05107988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29192691A JPH05107988A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 クリーニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29192691A JPH05107988A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 クリーニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05107988A true JPH05107988A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17775254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29192691A Pending JPH05107988A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 クリーニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05107988A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278400A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Ricoh Co Ltd クリーニング装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2008015505A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Toshiba Corp 画像形成装置及びそのクリーナユニット、ならびに画像形成装置のクリーナユニット交換方法
JP2014164132A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278400A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Ricoh Co Ltd クリーニング装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2008015505A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Toshiba Corp 画像形成装置及びそのクリーナユニット、ならびに画像形成装置のクリーナユニット交換方法
JP2014164132A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835709B2 (ja) 画像形成装置
JP4603923B2 (ja) 画像形成装置
US5057873A (en) Method of cleaning a transfer drum of an electrophotographic apparatus
JP4530028B2 (ja) 画像形成装置、およびクリーニングブレードのめくれ防止方法
JP2005157374A (ja) 二重極性静電ブラシクリーナ
JPH1010939A (ja) 画像形成装置
JPH05107988A (ja) クリーニング装置
JP4744240B2 (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JP4438453B2 (ja) 転写搬送装置
JPH05119684A (ja) 画像形成装置
JP3573335B2 (ja) クリーニング装置
JPH0750779Y2 (ja) クリーニング装置
JP3434413B2 (ja) 画像形成装置
JP2009210933A (ja) クリーニング機構、および画像形成装置
JPH09127844A (ja) 画像形成装置
JP2007086199A (ja) クリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2009098503A (ja) 画像形成装置
JP5012240B2 (ja) 画像形成装置
JPS62242984A (ja) 多色画像記録装置
JP3375207B2 (ja) 電子写真装置
JP4423884B2 (ja) 画像形成装置
JP2980654B2 (ja) 潜像担持体のクリーニング兼フィルミング除去装置
JPH05224565A (ja) 画像形成装置のキャリヤ除去装置
JPH01179979A (ja) 感光体クリーニング装置
JP2004012582A (ja) 画像形成装置