JPH05103951A - 排ガス脱硝方法及びその装置 - Google Patents

排ガス脱硝方法及びその装置

Info

Publication number
JPH05103951A
JPH05103951A JP3291863A JP29186391A JPH05103951A JP H05103951 A JPH05103951 A JP H05103951A JP 3291863 A JP3291863 A JP 3291863A JP 29186391 A JP29186391 A JP 29186391A JP H05103951 A JPH05103951 A JP H05103951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
ammonia
internal combustion
combustion engine
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3291863A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiji Sase
敏次 佐瀬
Michiaki Matsuda
道昭 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP3291863A priority Critical patent/JPH05103951A/ja
Priority to KR1019920018872A priority patent/KR100220447B1/ko
Priority to CN92111501A priority patent/CN1041172C/zh
Publication of JPH05103951A publication Critical patent/JPH05103951A/ja
Priority to CN98106678A priority patent/CN1090047C/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/38Removing components of undefined structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/501Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound
    • B01D53/504Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound characterised by a specific device

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内燃機関の排ガスにアンモニアを供給して脱
硝するさいに、前記排ガスの窒素酸化物の発生量に最も
高い関連性をもち、それでいて最も容易に測定できる要
因により、アンモニアの供給量を適切に制御する。 【構成】 内燃機関1の排ガスを外部に排出する排ガス
ダクト9の途中でアンモニア供給装置8から窒素酸化物
の還元剤であるアンモニアを供給し、前記供給装置8の
下流側に内燃機関1の燃焼用空気の絶対湿度を測定する
絶対湿度計13を設けて測定し、絶対湿度計13からの
信号を制御装置4、5に送って前記アンモニア供給装置
8におけるアンモニア供給量を制御するようにした排ガ
ス脱硝方法及びその装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の排ガスにア
ンモニアを還元剤として添加することにより、前記排ガ
スから窒素酸化物を除去する脱硝方法及びその装置に関
するものであり、特に前記排ガス中の窒素酸化物の濃度
に応じた量のアンモニアが供給されるようにした脱硝方
法及びその装置に関するものであって、ディーゼル機関
の排ガスの脱硝を行うのに適したものである。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の排ガスには窒素酸化物が含ま
れており、これをそのまま大気中に放出すると大気を汚
染するので、前記排ガスから窒素酸化物を除去する処理
が行われており、その処理方法の代表的手段としてはア
ンモニアを添加して反応させ、窒素酸化物を窒素に還元
する方法である。その際の必要なアンモニアの量は窒素
酸化物に対する化学的量論量であり、アンモニア自体が
有害な物質であるから、アンモニアの添加量は過剰とな
らないようにその供給を制御するのが普通である。
【0003】従来、排ガス脱硝装置におけるアンモニア
注入制御は、エンジンの起動、停止信号を発停信号発生
装置より受け取ってアンモニア注入バルブの開閉を行う
方法や、脱硝反応器内部での排ガス温度が脱硝反応に最
適となったときに前記バルブを開く方法がとられてい
る。しかし、前記した条件によるバルブの開閉のみで
は、窒素酸化物の発生量に対応したアンモニア供給量の
微妙な制御ができないため、規制値を満足できないこと
や未反応のアンモニアの排出量が増加する危険があるこ
との問題がある。
【0004】そのため、窒素酸化物の発生量に対応して
アンモニア供給量を制御する方法も考案されているが、
この方法では常に窒素酸化物濃度、排ガス量等を測定
し、アンモニア供給量を計算する必要があり、NOx
の調整、ガス採取管の清掃などのメンテナンスが必要
で、管理コストも高くなるという問題がある。また、そ
の他の制御手段として、内燃機関の負荷によりアンモニ
ア供給量を制御する方法や、特開平2−223623号
公報には、アンモニア供給量を予めシーケンサによって
学習させて供給する装置が開示されているいるが、窒素
酸化物の発生要因は複雑であって、これらの方法によっ
ては窒素酸化物の発生量に十分対応するアンモニア量を
供給するように制御することが出来ながった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このため、内燃機関の
排ガスの窒素酸化物の発生量に最も高い関連性をもち、
それでいて最も容易に測定或いは計測しうる要因を見い
だすことにより、アンモニア供給量を適切に制御できる
方法を開発することが望ましい。本発明は、従来方法の
アンモニア供給の制御が適切に行われないという欠点を
解消し、前記した容易に測定でき、かつ排ガスの窒素酸
化物の発生量に高い関連性をもつ要因により適切に制御
できる脱硝方法及びその装置を提供しようとするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記の問題
点を解決するために、内燃機関の排ガスダクトに窒素酸
化物の還元剤としてのアンモニアを供給する装置を設置
した排ガス脱硝装置において、種々の項目について排ガ
ス中の窒素酸化物濃度との関係を調べた。そして、窒素
酸化物濃度に影響を与えるパラメータの一つと考えられ
る内燃機関燃焼用吸入空気の絶対湿度と窒素酸化物濃度
との関係を、負荷が一定の場合において調べたところ、
図2に示すように非常に相関性が高く、窒素酸化物濃度
は吸入空気の絶対湿度の一次関数として表すことができ
ることを見いだした。このため窒素酸化物量は排ガス量
が一定の時、窒素酸化物濃度に比例する。また、吸入空
気の絶対湿度と同様に窒素酸化物濃度に影響を与えるパ
ラメータの一つと考えられる前記吸入空気の温度と窒素
酸化物濃度との関係を負荷が一定の場合について調べた
ところ、図3に示すように非常に相関性が高く、窒素酸
化物濃度は吸入空気の温度の一次関数として表すことが
できることを見いだした。
【0007】本発明は、以上の知見に基づいてなされた
ものであって、次のような手段からなるものである。 (1)内燃機関の排ガスを外部に排出する排ガスダクト
の途中で前記排ガスに窒素酸化物の還元剤としてアンモ
ニアを供給し、そのアンモニアを供給した排ガスを窒素
酸化物脱硝用触媒に通して反応させる排ガス脱硝方法に
おいて、前記内燃機関の燃焼用吸入空気の絶対湿度を変
数のひとつとして前記排ガスに対するアンモニアの供給
量を制御することを特徴とする排ガス脱硝方法。
【0008】(2)前記内燃機関の燃焼用吸入空気の温
度を変数として前記排ガスに対するアンモニアの供給量
を制御することを特徴とする前記(1)項記載の排ガス
脱硝方法。 (3)内燃機関の排ガスを外部に排出する排ガスダクト
の途中に、窒素酸化物の還元剤としてのアンモニア供給
装置を設け、前記アンモニア供給装置の下流側に窒素酸
化物脱硝用触媒を有する反応器を設置した排ガス脱硝装
置において、前記内燃機関の燃焼用吸入空気の絶対湿度
を測定する測定装置と、前記測定装置からの信号により
前記アンモニア供給装置におけるアンモニア供給量を制
御する制御装置を設けたことを特徴とする排ガス脱硝装
置。
【0009】本発明において、燃焼用吸入空気の絶対湿
度或いは温度を測定することは極めて容易であって、広
く使用されている絶対湿度計或いは温度計を使用すれば
よく、測定対象が空気であるため湿度計等が汚れること
もない。また、吸入空気の絶対湿度等は内燃機関の周囲
の空気のそれらと同じであるから、空気の吸気管中で測
定する必要はなく、内燃機関の周囲或いは前記吸気管の
吸気口付近の適当な箇所で測定すればよい。
【0010】そして、この測定値に基づいてアンモニア
供給装置における供給量を変化させることにより、制御
を行う。その供給量の変化は、予め作成した図2の相関
関係に従って行う。実際に行うにあたっては、例えば湿
度検出器を備えた絶対湿度計で吸入空気の絶対湿度を測
定し、前記絶対湿度計からの信号を演算器などを備えた
制御装置へ送り、流量調整弁の開閉を制御してアンモニ
アの供給量を適正に調節する。
【0011】また、前記した内燃機関の排ガスの窒素酸
化物濃度についての諸要因の検討においては、内燃機関
の負荷と窒素酸化物量とは図4に示すように、非常に相
関性が高く、窒素酸化物量は内燃機関の負荷の一次関数
として表すことができることが判った。つまり、内燃機
関の負荷が増加すると、排ガス量が増加するため、窒素
酸化物濃度と排ガス量との積である窒素酸化物量は増加
することになる。従って、窒素酸化物量は内燃機関の負
荷と燃焼用吸入空気の絶対湿度に関する一次関数として
表される。つまり、脱硝に必要なアンモニア量は、内燃
機関の負荷と燃焼用吸入空気の絶対湿度の一次関数とし
て制御することが出来る。この方法によれば、内燃機関
の負荷のみで制御を行う場合に比べて燃焼用吸入空気の
湿度変化に対応でき、より精密なアンモニア供給量制御
が行える。
【0012】さらに、前述したように、内燃機関の排ガ
スの窒素酸化物濃度は、燃焼用吸入空気の温度と図3に
示すような、一次関数で表される関係にあるから、窒素
酸化物量は内燃機関の負荷と燃焼用吸入空気の温度の一
次関数として表される。従って、脱硝に必要なアンモニ
ア量はこの内燃機関の負荷と燃焼用吸入空気の温度の一
次関数として制御することが出来る。この方法によって
も、内燃機関の負荷のみで制御を行う場合に比べて燃焼
用吸入空気の温度変化に対応でき、より精密なアンモニ
ア供給量制御が行える。
【0013】これらのアンモニア供給量の制御因子とな
りうる燃焼用吸入空気の絶対湿度と温度の両方を用いて
アンモニア供給量を制御すれば、より精密な制御ができ
る。その際前記した内燃機関の負荷も制御因子に入れて
制御を行うことが好ましい。これらの制御手段による脱
硝方法及びその装置においては、高価で頻繁なメンテナ
ンスが必要なNOx 計が不要で、温度計と湿度計を用い
るだけで実施出来る。またこれらの計測器の検出器は排
ガス中に設置する必要がないので汚損などの危険がな
い。
【0014】本発明の脱硝方法及びその装置を実施する
のに必要な脱硝反応器やそれに用いる触媒、測定装置、
制御装置などは、個々に公知のものを使用すればよい。
具体的な脱硝装置の例については実施例において説明す
る。本発明は、アンモニアの供給によって脱硝を行うよ
うな内燃機関、例えば大型のディーゼル機関の排ガスの
処理を行うのに適する。
【0015】
【作用】内燃機関の燃焼用吸入空気の絶対湿度又は温度
は、前記内燃機関の排ガス中の窒素酸化物濃度と非常に
高い相関性を有し、図2〜3に示すように一次関数で表
される関係にあるので、これらの因子を用いてアンモニ
ア供給量を適正に制御することが出来る。
【0016】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に説明
するが、本発明はこの実施例のみに限定されるものでは
ない。 実施例 図1に示す脱硝装置により、ディーゼル機関の排ガスの
脱硝を行った。図1において、ディーゼル機関1は発電
機11を駆動して発電を行うためのものであるが、ディ
ーゼル機関1より排出された排ガスは、排ガスダクト9
中に設置されたアンモニア注入器8より注入されたアン
モニアと混合され、脱硝塔2に進入する。脱硝塔2に進
入した排ガスは脱硝塔2内に設置された触媒の作用によ
って脱硝されて排出ダクト10より外気に排出される。
アンモニア貯留ボンベ3から流量調整弁7を通ってアン
モニア注入器8より注入されるアンモニアの供給量は、
ディーゼル機関1の負荷信号線6で送られる信号と、絶
対湿度計13からの吸入空気絶対湿度信号線14で送ら
れる信号に対する一次関数として演算器5で計算され
る。アンモニア供給量演算器5は、流量調整弁7が必要
なアンモニア供給量に対応した開度になるように流量調
整弁コントローラ4に信号を出す。絶対湿度計13は湿
度検出器12をディーゼル機関1の吸気口15の近くに
設置して燃焼用吸入空気の絶対湿度を測定する。この制
御ではディーゼル機関の負荷と吸入空気の絶対湿度の変
化に良く追従して適正なアンモニア量を供給することが
出来る。
【0017】この実施例では絶対湿度計13を使用した
が、その代わりに温度計を用いることもできるし、また
絶対湿度計13と温度計とを併用することも出来る。
【0018】
【発明の効果】本発明は、前記のような手段を有するこ
とにより、以下のような効果がある。 (1)アンモニアは常に排ガスの窒素酸化物量に対応し
た量で供給されるので、効率の良い安定した脱硝が行え
ると同時に、アンモニアリークの危険性が低減できる。 (2)アンモニア流量の制御は、燃焼用吸入空気の絶対
湿度又は温度、さらに実際上それらとともに内燃機関の
負荷によって行うので、NOx 計が不要になり、装置が
簡略化され、コストが低減できる。また、計測器の分の
省スペースにもなり、計測器の汚染もほとんどない。 (3)アンモニア供給量を決定する演算器の係数の変更
が容易にでき、簡易な調整で制御が確実にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における排ガスの脱硝装置の模
式図を示す。
【図2】排ガスの窒素酸化物濃度と燃焼用吸入空気の絶
対湿度との関係を表すグラフを示す。
【図3】排ガスの窒素酸化物濃度と燃焼用吸入空気の温
度との関係を表すグラフを示す。
【図4】排ガスの窒素酸化物量と内燃機関の負荷との関
係を表すグラフを示す。
【符号の説明】
1 ディーゼル機関 2 脱硝塔 3 アンモニア貯留ボンベ 4 流量調整弁コントローラ 5 アンモニア供給量演算器 6 ディーゼル機関負荷信号線 7 流量調整弁 8 アンモニア注入器 9 排ガスダクト 10 排ガス排出ダクト 11 発電機 12 湿度検出器 13 絶対湿度計 14 吸入空気絶対湿度信号線 15 ディーゼル機関吸気口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の排ガスを外部に排出する排ガス
    ダクトの途中で前記排ガスに窒素酸化物の還元剤として
    アンモニアを供給し、そのアンモニアを供給した排ガス
    を窒素酸化物脱硝用触媒に通して反応させる排ガス脱硝
    方法において、前記内燃機関の燃焼用吸入空気の絶対湿
    度を変数のひとつとして前記排ガスに対するアンモニア
    の供給量を制御することを特徴とする排ガス脱硝方法。
  2. 【請求項2】前記内燃機関の燃焼用吸入空気の温度を変
    数として前記排ガスに対するアンモニアの供給量を制御
    することを特徴とする請求項1記載の排ガス脱硝方法。
  3. 【請求項3】内燃機関の排ガスを外部に排出する排ガス
    ダクトの途中に、窒素酸化物の還元剤としてのアンモニ
    ア供給装置を設け、前記アンモニア供給装置の下流側に
    窒素酸化物脱硝用触媒を有する反応器を設置した排ガス
    脱硝装置において、前記内燃機関の燃焼用吸入空気の絶
    対湿度を測定する測定装置と、前記測定装置からの信号
    により前記アンモニア供給装置におけるアンモニア供給
    量を制御する制御装置を設けたことを特徴とする排ガス
    脱硝装置。
JP3291863A 1991-10-14 1991-10-14 排ガス脱硝方法及びその装置 Pending JPH05103951A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291863A JPH05103951A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 排ガス脱硝方法及びその装置
KR1019920018872A KR100220447B1 (ko) 1991-10-14 1992-10-14 배기가스 탈질방법 및 장치
CN92111501A CN1041172C (zh) 1991-10-14 1992-10-14 废气脱硝方法及其装置
CN98106678A CN1090047C (zh) 1991-10-14 1998-04-20 废气脱硝方法及其装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3291863A JPH05103951A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 排ガス脱硝方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05103951A true JPH05103951A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17774406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3291863A Pending JPH05103951A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 排ガス脱硝方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH05103951A (ja)
KR (1) KR100220447B1 (ja)
CN (2) CN1041172C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065037A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Miura Co Ltd 脱硝装置の制御方法
JP2014020290A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Osaka Gas Co Ltd 還元剤注入装置及び脱硝装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100515044B1 (ko) * 2000-12-12 2005-09-14 주식회사 포스코 소결로 폐가스중의 질소산화물 저감장치
JP3718209B2 (ja) * 2003-10-03 2005-11-24 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
CN100416054C (zh) * 2003-10-22 2008-09-03 日产柴油机车工业株式会社 发动机控制装置和发动机运转方法
JP3687915B2 (ja) * 2003-10-27 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 液体判別装置
JP3687916B2 (ja) * 2003-10-28 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP3687917B2 (ja) * 2003-10-31 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 液体還元剤の濃度及び残量検出装置
CN100377762C (zh) * 2005-01-13 2008-04-02 辽宁省燃烧工程技术中心 一种燃煤电站烟气脱除氮氧化物的方法及专用***
DE102006047019A1 (de) * 2006-10-02 2008-04-03 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung eines ein Reduktionsmittel umfassenden Gasstroms
DE102007046460A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Daimler Ag Verfahren zur Verminderung der Emission von Stickstoffdioxid bei einem Kraftfahrzeug mit einer mager betriebenen Brennkraftmaschine
JP4764463B2 (ja) * 2008-09-22 2011-09-07 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の排気浄化制御装置及び排気浄化システム
CN101530740B (zh) * 2009-03-17 2012-07-25 山东丰元化学股份有限公司 草酸生产尾气处理工艺
US8459243B2 (en) * 2009-07-31 2013-06-11 Ford Global Technologies, Llc Method, systems and sensor for detecting humidity
JP5575701B2 (ja) * 2011-05-18 2014-08-20 住友重機械工業株式会社 脱硝装置及び脱硝方法
KR20220133720A (ko) * 2021-03-25 2022-10-05 에스엠씨케미칼(주) 암모늄 환원제의 미세 에어로졸 공급 장치, 선택적촉매환원방식의 탈질 장치 및 소각로 시스템

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633025A (en) * 1979-08-28 1981-04-03 Babcock Hitachi Kk Control method for injection quantity of ammonia
DE3704030A1 (de) * 1987-02-10 1988-08-18 Ruhrgas Ag Verfahren zum abscheiden von stickstoffoxiden aus abgasen durch selektive katalytische reduktion
JPS647930A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method for denitrating exhaust gas from internal-combustion engine
JP2551173B2 (ja) * 1989-12-05 1996-11-06 株式会社新潟鐵工所 内燃機関排ガスの脱硝方法
JP3175112B2 (ja) * 1992-07-29 2001-06-11 株式会社ニコン 荷電粒子線露光方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065037A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Miura Co Ltd 脱硝装置の制御方法
JP2014020290A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Osaka Gas Co Ltd 還元剤注入装置及び脱硝装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100220447B1 (ko) 1999-09-15
KR930007494A (ko) 1993-05-20
CN1206624A (zh) 1999-02-03
CN1041172C (zh) 1998-12-16
CN1071852A (zh) 1993-05-12
CN1090047C (zh) 2002-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05103951A (ja) 排ガス脱硝方法及びその装置
RU2138654C1 (ru) Способ и устройство для превращения вредного вещества в отработавшем газе на катализаторе
CN100451307C (zh) 控制还原剂喷入内燃机废气中的方法
JP3999267B2 (ja) 燃焼設備の排気ガス或いは排気流への還元剤の供給量の調量方法及び装置
DE59109132D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines verbrennungsmotors unter einbeziehung der aktuellen temperatur eines nachgeschalteten katalysators
GB2249973A (en) Catalytic denitrification control process and system for combustion flue gases
KR940015237A (ko) 질소산화물 제거 조절장치
US6202408B1 (en) Method and apparatus for a zero-point stabilization of an exaust gas sensor
EP0994346A3 (de) Messsonde für die Detektion der Momentankonzentrationen mehrer Gasbestandteile eines Gases
JP3574889B2 (ja) 脱硝装置のアンモニア注入量制御方法
JP5838034B2 (ja) 脱硝制御方法及び排ガス処理設備
DE69322988D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Luftmenge bei der Nachverbrennung in einem Abgassammler eines metallurgischen Reaktors
JP4690597B2 (ja) 燃焼式除害装置
JPS63199859A (ja) 鋼の自動熱処理装置
JP2551173B2 (ja) 内燃機関排ガスの脱硝方法
JPH0545767B2 (ja)
KR970704956A (ko) 내연기관 등의 연료 분사기에 공기를 도입하는 작동을 제어하기 위한 방법 및 장치
JPH02204614A (ja) ディーゼルエンジン排ガス中の窒素酸化物除去方法
KR20010079882A (ko) 연소 장치의 배기 가스 내에 함유된 유해 물질의 양을촉매에 의해 감소시키기 위한 배기 가스 정화 장치 및 방법
JP3902737B2 (ja) 廃棄物処理設備の脱硝触媒装置のアンモニア吹き込み制御方法
KR19980071377A (ko) 열처리로의 분위기 제어방법 및 장치
JPS6344924A (ja) 排気ガスの脱硝処理方法
JP2003010645A (ja) 脱硝装置へのアンモニア注入量制御方法および装置ならびにそれらに使用するアンモニア注入量補正装置
JP3243643B2 (ja) 排ガス脱硝方法及びその装置
JP3705042B2 (ja) 排煙処理システム