JPH049838B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049838B2
JPH049838B2 JP60035596A JP3559685A JPH049838B2 JP H049838 B2 JPH049838 B2 JP H049838B2 JP 60035596 A JP60035596 A JP 60035596A JP 3559685 A JP3559685 A JP 3559685A JP H049838 B2 JPH049838 B2 JP H049838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
binder
frame
granules
granulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60035596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61195200A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3559685A priority Critical patent/JPS61195200A/ja
Publication of JPS61195200A publication Critical patent/JPS61195200A/ja
Publication of JPH049838B2 publication Critical patent/JPH049838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は枠ねりせつけんに関する。さらに詳し
くは、粉末と液状添加剤からなる粉末造粒物、粉
末と結合剤とからなる粉末造粒物、または粉末と
液状添加剤と結合剤とからなる粉末造粒物を配合
してなるしつとりとした使用後感と豊かな泡立ち
を有し、外観が新規で、かつ経日安定性が良好な
枠ねりせつけんに関する。 [従来の技術] 透明せつけんは、枠ねりで製造される代表的な
せつけんである。 枠ねりせつけんは、動物油脂、植物油脂あるい
は油脂分解脂肪酸などに低級アルコールを加えて
加熱溶解した後、カセイソーダ、カセイカリ、ト
リエタノールアミンなどのアルカリ水溶液でケン
化または中和し、しかる後に砂糖、ソルビトー
ル、マンニトールなどの種類またはグリセリン、
1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコ
ールなどの多価アルコールなどを加えて枠ねりせ
つけん膠を製造し、枠ねりせつけんせつけん膠を
着色、賦香して所定の冷却枠中に流し込み冷却
し、冷却固化後、枠ぬき、切断、乾燥、整型など
を行つて製造される。 かかる枠ねりせつけんは透明または不透明で外
観が美しく、また、洗いあがりもマイルドである
ので、とくに洗顔せつけんとして需要が多い。 [発明が解決しようとする問題点] しかしながら、多様化した最近の消費者嗜好は
さらに外観の美しさを訴求する傾向にあり、単に
透明であるだけなく、さらに外観の斬新さが望ま
れている。また、洗浄力をさらに高めるため、粉
末を配合することも試みられている。 しかしながら、枠ねりせつけんの場合、その製
造工程において数時間放置することが必要である
ため、粉末をそのまませつけん基剤中に配合した
のではその比重差によつて沈降あるいは浮上し、
均一に分散させることが極めて困難であつた。 一方、枠ねりせつけんには、さらにしつとり感
のあるうるおいに満ちた洗いあがり感を求めるよ
うになつており、このために、枠ねりせつけん中
に過脂肪剤として炭化水素油、脂肪族アルコー
ル、シリコン油、エステル油などの様々な液状添
加剤を添加することが試みられるようになつてき
た。 しかし、過脂肪剤の配合は枠ねりせつけんの使
用後感をよりしつとりしたものにする反面、枠ね
りせつけんの泡立ちに対してはマイナスの要因で
ある。また、液状添加剤の種類によつては、枠ね
りせつけん基剤の強いアルカリ性のために分解し
て変臭、変色の原因になつたりすることもある
(とくに、分子内にエステル結合を有する液状添
加剤、あるいは薬剤、糖類にこの傾向が強い。) かかる事情にかんがみ、本発明者らは、洗浄力
を高め、かつより美しい外観を呈する枠ねりせつ
けんを得るため、粉末成分を均一に枠ねりせつけ
ん中に配合することを目的に鋭意研究を行つた結
果、枠ねりせつけん基剤中に粉末の液状添加剤か
らなる粉末造粒物、粉末と結合剤からなる粉末造
粒物、また粉末の液状添加剤と結合剤とからなる
粉末造粒物を配合することにより、上記目的を達
成できるばかりか、液状添加剤を安定的に配合し
得ることを見いだした。本発明はこの知見に基づ
く。 [問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は粉末と液状添加剤からなる
粉末造粒物、粉末と結合剤からなる粉末造粒物、
および粉末と液状添加剤と結合剤とからなる粉末
造粒物よりなる群から選ばれた一種又は二種以上
を配合することを特徴とする枠ねりせつけんであ
る。 以下、本発明の構成について群述する。 本発明で枠ねりせつけん基剤中に配合される粉
末造粒物は、粉末の液状添加剤、粉末と結合剤、
または粉末と液状添加剤と結合剤とからなる。 粉末としては、粒径0.02〜0.05mmのものであれ
ば有機粉末、無機粉末のいずれもよく、たとえば
無機粉末としては、タルク、酸化チタン、カオリ
ン、無水ケイ酸、ケイ塩酸、酸化亜鉛、炭酸カル
シウム、炭酸マグネシウム、ベンガラ、黄酸化
鉄、黒酸化鉄、酸化クロム、水酸化クロム、カー
ボンブラツク、グンジヨウなどがあり、有機粉末
としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ
エチレンなどの炭化水素系高分子、ナイロンなど
のポリアミド高分子、ポリエステル系高分子、ポ
リウレタン系高分子およびそれらの共重合体、結
晶性セルロース、シクロデキストリンなどの多孔
性物質、ハンザエロー、ヘリンドンピンクなどの
顔料のほか、エチニルエストラジオール、エスト
ロンなどの粉末状ホルモン、ヒアルロン酸、グリ
チルリチン酸およびその塩、コンドロオイチン硫
酸、アラントインなどの粉末状動物抽出物、アル
ゲコロイド、サポニンなどの粉末状植物抽出物、
2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフエノンな
どの粉末状紫外線吸収剤、感光素などの粉末状薬
剤などが例示される。 液状添加剤は、化粧料で一般的に用いられる液
状添加剤であればいずれでもよく、たとえば、ホ
ホバ油、イソプロピルミリステート、イソプロピ
ルパルミテート、リンゴ酸ジエステル、乳酸ミリ
スチル、トリミリスチン酸グリセリン、12ヒドロ
キシステアリン酸エステル、ラノリン酸ヘキシ
ル、モノステアリン酸プロピレングリコールなど
のエステル類、流動パラフイン、シリコン油、オ
レフインオリゴマーなどの炭化水素系物質、ビタ
ミンA、ビタミンBなどのビタミン類、ハマメリ
ス、アロエ抽出物、シコン、γ−オリザノール、
シンホングギニシンなどの植物抽出物、スクワラ
ン、プラセンタリキツド、コラーゲンなどの動物
抽出物、香料などが例示される。 上記液状添加剤のなかでエステル結合を有する
ものや薬剤、糖類などについては、従来、しつと
りとしながらもさつぱりとした使用後感を有する
ので配合が望まれながらも、せつけん基剤中で分
解しやすいので、まつたく配合することができな
かつたが、本発明に係る粉末造粒物として配合す
れば、安定に配合することができる。 なお、液状添加剤は、結晶性セルロースやシク
ロデキストリンなどの多孔性物質、あるいは無水
ケイ酸などに吸着させた後、以後の造粒工程に興
するのが、とくに好ましい。 本発明で用いられる結合剤としては、たとえ
ば、エチルセルロース、アセチルセルロース、酢
酸ビニル樹脂、アラビアゴム、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カ
ラギーナン、ゼラチン、ポリビニルアルコール、
アルギン酸ソーダ、ポリアクリル酸誘導体などの
水溶性高分子など、粉末造粒の分野で通常用いら
れている物質であればよい。そのうち、とくに、
エチルセルロース、アセチルセルロース、酢酸ビ
ニル樹脂、アラビアゴムが好ましい。 上記粉末、液状添加剤、結合剤はそのうちの一
種でも、または、二種以上を組み合わせて用いて
もよい。 粉末と液状添加剤と結合剤との組合わせは任意
であり、どのようなペアを選んでも造粒は可能で
ある。 圧縮造粒を行う場合には結合剤がなくても、良
好な造粒ができる。 しかし、それ以外の場合は、結合剤が必要であ
る。 次に、粉末造粒物中における粉末、液状添加剤
および結合剤の好ましい配合量について述べる。 粉末と液状添加剤だけで造粒を行う場合は、液
状添加剤を0.1〜10重量%、望ましくは1〜5重
量%配合する。残部は粉末である。 粉末と結合剤だけで造粒を行う場合は、結合剤
を2〜12重量%、望ましくは4〜8重量%配合す
る。残部は粉末である。 粉末と液状添加剤と結合剤とで造粒を行う場合
は、液状添加剤を0.1〜20重量%、望ましくは2
〜15重量%、結合剤を2〜12重量%、望ましくは
4〜8重量%配合する。残部は粉末である。 こうして得られる粉末造粒物の粒径は5mm以下
に調節されるのがよい。この粒径を超えると肌に
対する違和感が強くなり過ぎることがある。下限
はとくにないが0.05mm程度である。 また、粉末造粒物の比重は1.0〜1.2程度に調整
されるとよい。というのは、枠ねりせつけんは流
動性のあるせつけん膠を枠に流し込んだ後、静置
冷却するが、このとき、比重が上記の範囲から著
しく逸脱すると、せつけん膠との比重差のために
沈澱もしくは浮上してしまうからである。 上記粉末と液状添加剤、粉末と結合剤、もしく
は粉末と液状添加剤と結合剤は、混合されて造粒
される。造粒方法は公知の方法どれでも使用して
行うことができる。たとえば、押し出し造粒法、
撹拌造粒法、圧縮造粒法、流動造粒法などの造粒
方法である。 このとき、用いる造粒方法により、結合剤の必
要、不必要が左右されるのは上述のとおりであ
る。もつとも、結合剤なしで造粒できる場合にも
さらに結合剤を使用した方が造粒が容易になるの
は当然である。 粉末造粒物の枠ねりせつけん中への好ましい配
合量としては、枠ねりせつけん全量中の0.01〜3
重量%であり、さらに望ましくは0.1〜1重量%
の範囲である。 本発明の透明せつけんには、上記必須成分の他
に本発明の化粧料の目的に反さない範囲内で、必
要に応じて他の成分、例えば油、多価アルコール
や糖類、せつけん以外の界面活性剤、防腐剤、水
溶性高分子、薬剤など枠ねりせつけんに一般的に
配合される成分を配合することが出来る。 糖類および多価アルコールの具体例を挙げるな
らばグリセリン、ジクリセン、トリグリセリン、
テトラグリセリンなどのポリグリセリン、プロピ
レングリコール、ジプロピレングリコール、トリ
プロピレングリコール、テトラプロピレングリコ
ールなどのポリプロピレングリコール、1,3−
ブチレングリコール、1,4−ブチレングリコー
ルなどのブチレングリコール、砂糖、ソルビトー
ル、マルチトール、マルトトリオースなどであ
る。 [発明の効果] 本発明の粉末造粒物を配合してなる枠ねりせつ
けんは、以下の効果を有する。 粉末成分を粉末造粒物とすることでその比重を
適当な値にすることが可能となり、枠ねりせつけ
ん基剤中に均一に分散させることができるように
なつた。その結果、例えば透明せつけん中に着色
された粉末造粒物が散在したような形態とするこ
とができ、従来にはみられなかつた宝石様の外観
が楽しめる。また、粉末を均一に配合できるよう
になつたことで、粉末自体のもつ洗浄力増強効果
もある。 さらに、特定の液状添加物を配合することで、
肌に対しては滑らかな使用感を与え、特に洗いあ
がりがしつとりすると共に、泡立ちが良好でクリ
ーミーなものとなる。特に、従来、せつけん基剤
中では分解しやすいので、配合が困難であつた分
子内にエステル結合を有する油やアルカリに弱い
添加剤を自由に安定性よく配合することが可能と
なつた。 [実施例] 以下本発明を実施例に挙げて詳細に説明する。
本発明はこれらにより限定されるものではない。 配合量は重量%である。 実施例 1 牛脂18.8Kg、ヤシ油9.4Kg、ヒマシ油1.9Kgの混
合油脂にラウリン酸1.1Kg、ミリスチン酸2.3Kgパ
ルミチン酸2.0Kgの脂肪酸とエタノール18Kgをケ
ン化釜中で50〜70℃に加温、混合し、これに別途
苛性ソーダ5.7Kgを精製水10Kgに溶解した苛性ソ
ーダ水溶液を注下し、70〜80℃に保ちつつケン化
反応を行う。ケン化反応終了後、約70℃に保ちつ
つ砂糖11.5Kgソルビツト液3Kgを添加溶解させ透
明型せつけん膠を得る。 一方、粒径0.02mm以下のポリエチレン粉末95部
を結合剤として、エチルセルロース5部を用いて
押し出し造粒により造粒する。得られた粉末造粒
物の0.4〜1mmの粒径のものを選別した後、せつ
けん基剤中に分散する。そののち適当量の賦香お
よび着色を行つた。 こうして得られた透明型枠ねりせつけん原液を
所定の枠に流し込み、これを水冷、固化させ、枠
抜き、切断後約50日乾燥し、しかる後、型打ち、
包装して透明枠ねりせつけんを得た。 なお、このときの粉末造粒物の含有量はせつけ
ん重量の約0.2%である。 こうして得られた透明枠ねりせつけんは、粉末
造粒物無添加のものに比べて洗浄効果に優れ、高
級感のある外観をもち、しかもなめらかな使用感
があり、使用後は、さつぱりとした感じが残るも
のであつた。 実施例 2 ヒマシ油1.7Kgとラウリン酸6.3Kg、ミリスチン
酸11.3Kg、パルミチン酸5.3Kg、イソステアリン
酸2.0Kgの油脂と、脂肪酸をエタノール15Kgとと
もにケン化釜中で50〜70℃に加温、混合し、これ
に別途苛性ソーダ4.1Kg、苛性カリ2.0Kgを水7.5Kg
に溶解したアルカリ水溶液を少しづつ30〜60分か
けて注下し、70〜80℃に保ちつつケン化反応を行
う。ケン化反応終了後70℃に保ちつつ砂糖10.7Kg
とソルビツト液16.3Kgを添加溶解して透明型せつ
けん膠を得る。 一方、粒径0.02〜0.05mmのナイロン59部、アビ
セル30部、ホホバ油3部、顔料3部、結合剤とし
てアセチルセルロース5部に用いて撹拌造粒によ
り造粒する。得られた粉末造粒物の0.4〜1mmの
粒径のものを選別したのち、せつけん基剤中に分
散する。その後、適当量の賦香および着色を行つ
た。 こうして得られた透明型枠ねりせつけん原液を
所定の枠に流し込み、これを水冷、固化させ、枠
抜き、切断後、約50日乾燥し、しかる後、型打
ち、包装して透明枠ねりせつけんを得た。 なお、このときの粉末造粒物の含有量は、せつ
けん重量の約0.2%である。 こうして得られた透明枠ねりせつけんは、粉末
造粒物無添加のものに比べて洗浄効果に優れ、高
級感のある外観をもち、しつとりとなめらかな使
用感のあるものであつた。 実施例 3 ラウリン酸7Kg、ミリスチン酸17Kg、パルミチ
ン酸10Kg脂肪酸をエタノール12Kgとともにケン化
釜中で50〜70℃に加温、混合し、これに別途苛性
ソーダ6Kgを水14.7Kgに溶解した苛性ソーダ水溶
液を注下し、70〜80℃に保ちつつケン化反応を行
う。ケン化反応終了後70℃に保ちつつ砂糖13Kg、
ソルビトール18Kgを添加溶解して不透明型せつけ
ん膠を作る。 一方、粒径0.02〜0.05mmのナイロン92部、顔料
3部、ヒアルロン酸3部、結合剤としてエチルセ
ルロース5部に用いて押し出し造粒により造粒す
る。得られた粉末造粒物の0.4〜1mmの粒径のも
のを選別したのちせつけん基剤中に分散する。そ
ののち、適当量の賦香及び着色を行つた。 こうして得られた透明型枠ねりせつけん原液を
所定の枠に流し込み、これを水冷、固化させ、枠
抜き、切断後、約50日乾燥し、しかる後、型打
ち、包装して、不透明枠ねりせつけんを得た。 なお、このときの粉末造粒物の含有量は、石鹸
重量の約0.2%である。 こうして得られた透明枠ねりせつけんは、造粒
物無添加のものに比べて、洗浄効果にすぐれ、使
用後にしつとり、なめらかな使用感のあるもので
あつた。 実施例1、2、3で製造された透明あるいは不
透明型枠ねりせつけんの評価については、せつけ
んの外観(透明性)、使用感、肌への異和感、使
用後感、洗浄効率などについて行つた。 (1) せつけんの外観(透明性)、使用感、肌への
異和感、使用後感等については官能で行つた。 ○……良好 △……普通 ×……悪い (2) 洗浄効率測定法 人工皮脂汚垢布を検体とし、これを洗浄力試
験機で洗浄し、前後の反射率から洗浄効率を求
めた。まず、洗浄力試験機(ターゴトメータ
ー)に25℃の人工硬水を1入れ、撹拌シヤフ
トは、あらかじめ回転数を120rpmにセツトす
る、その後規定量の試料せつけんと人口皮脂汚
垢布と、汚垢調整布を投入し、10分間撹拌す
る。 洗液は捨てて、布を絞り、すすぎ操作を2回
繰り返す。洗浄された汚染布は、アイロン掛け
し、シワを伸ばし、高精度色彩色時差計で反射
率(Y値)を測定する。洗浄効率の算出は以下
の計算式で求めた。 D(%)=Rw−Rs/Ro−Rs×100 D:洗浄効率 Ro:原布(ブロード100番)の反射率 Rs:汚染布の反射率 Rw:洗浄後の汚染布の反射率 洗浄効果が80%以上のものを○、50%以上80
%未満を△、50%未満を×とした。 以上の結果を表−1に示す。 なお、比較例は、それぞれ対応する実施例か
ら粉末造粒物のみを除いたものである。 表−1の結果から、粉末造粒物を配合した本
発明の枠ねりせつけんは、いずれも高い洗浄効
率を示し洗浄時に異和感もなく、また使用時、
使用後における満足感にも優れていることが明
らかである。 実施例 4〜9 0.2〜0.05mmの粒径のポリエチレン粉末68〜82
部に、ヒアルロン酸5部、タルク10部、第1ブル
ー3部を混合粉砕し、そこにエチルセルロース2
〜14部の20%エタノール溶液を散布し、押し出し
造粒を行う。 得られた粉末造粒物を乾燥後、ふるい分けし、
顆粒を実施例1で用いたせつけん基剤中に配合し
た。 結果を表−2に示す。 実施例 10〜17 本発明の粉末造粒物を各種造粒法によつて造粒
した。結果を表−3に示す。 実施例 18〜23 本発明の粉末造粒物中の結合剤の配合量につい
て、調べた。結果を表−4に示す。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 粉末と液状添加剤からなる粉末造粒物、粉末
    と結合剤とからなる粉末造粒物、および粉末と液
    状添加剤と結合剤とからなる粉末造粒物よりなる
    群から選ばれた一種又は二種以上を配合すること
    を特徴とする枠ねりせつけん。
JP3559685A 1985-02-25 1985-02-25 枠ねりせつけん Granted JPS61195200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3559685A JPS61195200A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 枠ねりせつけん

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3559685A JPS61195200A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 枠ねりせつけん

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61195200A JPS61195200A (ja) 1986-08-29
JPH049838B2 true JPH049838B2 (ja) 1992-02-21

Family

ID=12446183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3559685A Granted JPS61195200A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 枠ねりせつけん

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61195200A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5154849A (en) * 1990-11-16 1992-10-13 The Procter & Gamble Company Mild skin cleansing toilet bar with silicone skin mildness/moisturizing aid
JP2812854B2 (ja) * 1993-03-29 1998-10-22 資生堂ホネケーキ工業株式会社 透明状固型石ケン
EP0825252A1 (en) * 1996-08-16 1998-02-25 Unilever N.V. Process for preparing soap material
JP4902217B2 (ja) * 2006-02-15 2012-03-21 株式会社東洋新薬 大麦若葉石鹸
JP5367328B2 (ja) * 2008-09-01 2013-12-11 株式会社ファンケル カルニチン含有製剤
JP5333391B2 (ja) * 2010-09-13 2013-11-06 日油株式会社 透明固形せっけん
JP5619684B2 (ja) * 2011-06-20 2014-11-05 株式会社ピーアンドピーエフ 洗浄剤組成物
JP6074492B1 (ja) * 2015-12-24 2017-02-01 資生堂ホネケーキ工業株式会社 粉末造粒物
CN111499822B (zh) * 2020-03-19 2021-11-26 江苏新视客光电科技有限公司 一种1.70折射率聚氨酯树脂镜片及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787499A (en) * 1980-11-19 1982-05-31 Lion Corp Soap composition
JPS58174500A (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 株式会社アイワ 化粧石鹸

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787499A (en) * 1980-11-19 1982-05-31 Lion Corp Soap composition
JPS58174500A (ja) * 1982-04-07 1983-10-13 株式会社アイワ 化粧石鹸

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61195200A (ja) 1986-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2502339A (en) Solid cosmetic composition
CN105861195B (zh) 一种具有美白祛斑功能的天然手工皂及其制备方法
JP3040155B2 (ja) スクラブ洗浄料
JPH049838B2 (ja)
US2128917A (en) Tooth paste
CN101254155B (zh) 皮肤外用剂
CA1100043A (en) Urea-based bath bead compositions
JP3647344B2 (ja) クロレラエキス含有固形石鹸
JP2006249026A (ja) 発泡成型体浴用剤、発泡成型体浴用剤組成物及び入浴方法
JP2004284964A (ja) 固形洗浄剤
JP2811711B2 (ja) 沙棘含有浴剤組成物
JP2708699B2 (ja) 浴用組成物
US6482782B1 (en) Soap bar having a soap base containing amino acid derivative and a coated micaceous powder
WO2020053584A1 (en) Composition
JP2002020789A (ja) 竹炭入り洗浄剤及びその製造方法
JP3291397B2 (ja) 石鹸装飾剤及びそれを含有する透明固形石鹸
JPH0796491B2 (ja) 口腔用組成物
JP3689052B2 (ja) クロレラ粉末含有石鹸
CN106566728A (zh) 橄榄油护肤皂及制作方法
JP2523319B2 (ja) 酵素浴剤
CN110408486A (zh) 一种杜仲肥皂及其制备方法
JPH01101399A (ja) 固型洗浄料
JPS62243699A (ja) 枠ねり石けん
JP2006249027A (ja) 発泡成型体化粧料、化粧料組成物及び化粧方法
JP3425051B2 (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees