JPH049641A - 試料の超高速現象ならびに低周波熱波の同時測定方法 - Google Patents

試料の超高速現象ならびに低周波熱波の同時測定方法

Info

Publication number
JPH049641A
JPH049641A JP11008590A JP11008590A JPH049641A JP H049641 A JPH049641 A JP H049641A JP 11008590 A JP11008590 A JP 11008590A JP 11008590 A JP11008590 A JP 11008590A JP H049641 A JPH049641 A JP H049641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
photodetector
laser
probe beam
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11008590A
Other languages
English (en)
Inventor
Raito Oriba
ライト オリバ
Takao Tawaraguchi
俵口 隆雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11008590A priority Critical patent/JPH049641A/ja
Publication of JPH049641A publication Critical patent/JPH049641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、固体表面の純度・結晶性、欠陥や種々の薄層
・薄膜等の非破壊的評価、あるいは半導体デバイスや金
属コーティングの非破壊的評価に関するものであり、ま
た、励起位置と検出位置を走査することにより、超高速
現象の信号の振幅あるいは低速の信号の振幅、位相等の
2次元像を得ることかてきる測定方法に関するものであ
る。
[従来の技術] ピコ(10−12)秒、フェムト(xo−15)秒領域
の超高速現象を測定するためには、ポンプ・プローブ法
を用いた光学測定システムか広く使われている。
C,Thomsen、 )1.T、Grahn、 H,
J、Maris and J、Tauc。
“Physical Review B、” vol1
4 p4129.1986の文献に記載されている超短
パルスレーザを用いた薄膜中の超音波の検出例かある。
他の例は電子の非平衡温度変化の検出である(文献基:
G、L、Eesley、”Physical Revi
ew Lett、。
vol、51.p2140.1983) 、この他、固
体試料表面近傍領域の熱的特性が、このような超短時間
スケールて測定される(文献基:C,A、Paddoc
k and G、L。
Easley、”Journal of Applie
d Physics  vol、60゜p285.19
86)。
この場合、不透明な固体の熱的特性に関する情報を(D
t)l/2の浸透深さまて得ることがてきる。ここて、
Dは熱拡散率、tはポンプ光パルス到着後の時間である
。tの最大値はレーザパルスの繰返し周波数f1により
、t、aX=1/f1に制限される。S/N比を向上さ
せるためには、f+は大きな値(例えば100MH,)
が望ましく、t 1IaXはl Ons程度になる。典
型的な熱的絶縁体、例えば、D −” 2 X 10−
’rn’ / sの場合、約500人の最大浸透深さと
なる。
第1図はフェムト秒あるいは、ピコ抄領域のパルス幅の
パルスレーザな使って不透明物質の超短時間スケールの
超音波、熱的あるいは電子的特性の測定を行う従来技術
の例である。
レーザ3からのビームは、ビームスプリッタ6によりポ
ンプビーム4とプローブビーム5に分割される。前記ポ
ンプビーム4はレンズ8で試料7上にフォーカスされる
。また、遅延光路9を通った前記プローブビーム5は、
レンズlOで試料7上にフォーカスされ、前記試料7か
ら反射し、さらにレンズ11を通り広帯域(チョッピン
グ周波数fより大きい)フォトディテクタ1に当たる。
チョッパ12は前記ポンプビーム4の光路中に配置され
、ロックインアンプ13て同期検波されることにより、
試料の超高速現象検出のためのS/N向上を図る。
チョッピング周波数fは、パルスレーザの繰返し周波数
f、より小さいように選ばれる。機械的に前記遅延光路
を走査し、前記フォトディテクタ1の出力を検出するこ
とにより、遅延時間の関数としてデータを得ることがで
きる。
ポンプビーム4からの漏れ光の影響が問題となるような
場合は、よく知られた交叉偏光法あるいは、異った波長
のポンプビームとプローブビームにより前記の影響を除
去できる。
より大きな浸透深さをもつ不透明物体の熱的特性を測定
するために、これより長い時間スケールが必要である。
CWレーザ励起と検出を用いた熱波法は、W、L。
Sw: th 、A、Rosencwaig、D、L、
Willenborg、J、0psaland M、W
+Taylor″5olid 5tate Techn
ology 、vol。
29、p85,1985に記載されている。ここでは、
周波数fてチョップされるレーザビームは試料上でフォ
ーカスされ、試料表面の温度変化に関係する表面傾斜、
すなわち反射率の変化か第2のレーザビームで検出され
る。傾斜の変化の場合は1反射ビームの方向変化となり
、前記反射ビームの方向変化は、ハイセルフオドディテ
クタを用いて検出することかてきる。ここて、前記パイ
セルフオドディテクタは2ケの光検出器て構成されてい
る。
この実験の時間スケールは1/fオーターてあり、試料
の熱的特性は約(D / f ) l/2の浸透深さま
で測定できる。例えば、f=IMH,の場合、典型的な
熱的絶縁体に対して5000人の浸透深さとなる。
[発明か解決しようとする課題] 単一の光学系を用いて、不透明固体試料の中て広範囲の
浸透深さに対して、従来、熱的特性を測定することは困
難てあった。
本発明の主な目的は、単一の光学系を用いて、不透明固
体試料の中て、広範囲の浸透深さに対して、熱的特性を
測定する方法を提供するものてある。
[課題を解決するための手段・] 本発明は、パルスレーザポンプ・ブロー、ブ測定系を用
いて、同曲に超短時間スケールの超音波、熱的あるいは
電子的特性と、これより長い時間スケールの熱的特性を
測定することを特徴とする。
基本的構成は、試料な動起するためのチョップされたポ
ンプビームと1反射率あるいは透過率の変化を測定する
もう一つりプローブビームとを用いた。パルスレーザポ
ンプ・プローブ光学系“Cある。前記プローブパルスの
到着時間は遅延光路を用いて調整される。
試料の超短曲間スケールの特性は、前記ポンプパルスて
助起した後、試料に到着する前記プローブパルスの強度
変化から測定される。これより長い時間スケールのチョ
ッピング周期程度の熱的特性測定は、前記プローブビー
ムの強度変化の測定、または前記プローブビームの角度
変化の測定により行われる。尚、遅延光路ばポンプビー
ムより進んている。
[作用及び実施例] 本発明は、レーザのパルス幅から1./f、まての時間
スケールの超高速特性のみならず、l // fオーダ
ーの曲間スケ〜ルの熱的特性を測定するために、第1図
に示したような装置構成を使う方法に関するものである
(但1)、f、はレーザパルスの繰返し・周波数、fは
レーザなチョップする周波数)。
試料の反射率は、 一般にその温度に関係し、温度変化
は試料の反則+変化を測定するごとにより測定てきる。
遅延光路が負の遅延で1. / f 、と較べて小さい
なら、プローブパルスはポンプパルス到着より前に試料
に当たる“(あろう。f、かfより充分大きい場合、フ
ォトディデクタからの周波数fの信号の振幅と位相は、
試料表面近傍における、この周波数成分の温度変化の平
均値のみに関係する。この温度変化は(D / f )
 l/2オーダーの浸透深さの試料の熱的特性に関係し
ている。従って、熱拡散率、熱伝導率、あるいは比熱等
の変化は検出される信号の振幅あるいは位相の変化をも
たらす。
この他、(D/f)””オーダー、またはそれ以1の膜
の厚さの変化も検出できる。
周波数fは、試料の深さの関数である熱的特性を114
定するために変えることかてきる。試料の超短時間スケ
ールの反射率の変化は1/f、の時間でモ衡状態、つま
りポンプ光照射前の状態に戻れば、本方法を適用できる
第2図は、第1図の装置構成を使っ′C21psのパル
ス幅、76MH,の繰返し周波数のレーザ“乙チョッピ
ング周波数f=195kH,とじた場合の、反射率変化
に比例する信号の振幅のX験データである。
サファイア基板上のアモルファスゲルマニウムの100
0人圧の薄膜か試料として使われた。
負の遅延では、peak−to−peakの相対的反射
率変化(δR/R)twは、i/fm5Btsオーダー
の時間スケ−・ルて試料の温度変化に起因しでいる。
正の遅延では5超短時間スケールの反JN率変化か測定
てきる。この例では、psオーダー=である。
例えば、薄膜/基板との界面からの超音波エコーは、超
短時間スケールの温度変化に起因する緩和現象とともに
検出される。これらの変化は、より長い時間スケールの
信号(δR/R)twに重畳されている。
正の遅延の場合、重畳された信号は超短時間スケールの
膜の超音波、熱的、電子的特性に関係していて、例文ば
、基板の熱的特性には関係していない。これに反して、
より長い時間スケールの変化は、より大きな侵透深さゆ
えに、基板の熱時特性に関係している。
第1図の装置構成を使うと、超短時間スケールの超音波
、熱的あるいは電子的特性とともに、長時間スケールの
物質の熱的特性を測定することか可能である。超短時間
スケールの超音波、熱的あるいは電子的信号は(δR/
R)twを減算することにより、より長い時間スケール
の信号から分離できる。
本発明は、反斜面の幾何学的配置に制限されない。透過
面の幾何学的配置は光を透過する試料に対しても有効で
ある。
この場合、超短時間スケールの影響は試料表面近傍に限
らない。本方法は、試料の一方の面から励起し、他の面
から計測する方法も含めて、ポンプとプローブビームの
任意の入射角に対しても適用できる。
長時間の熱の影響を検出するために、ハイセルフオドデ
ィテクタを使ってビームの方向変化を測定することも可
能である。
尚、パイセルフオドディテクタの両者のパワーの和を超
短時間スケールの測定に使い、前記パイセルフオドディ
テクタの両者のパワーの差をより長い時間スケールの測
定に使う。
[発明の効果] 単一の光学系を用いて、試料の広範囲な浸透深さに対し
て、厚さあるいは熱的特性を測定することが可能となる
とともに、超短時間の電子あるいは超音波の特性を検出
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ポンプビームによって誘起される反射率の超
高速変化の測定のための従来技術であるポンプビーム光
学系の構成図である。 第2図はサファイア基板上の厚さ1000人のアモルフ
ァスゲルマニウム薄膜試料の遅延時間と反射率の相対的
変化の関係を示す図である。 図中、 1:フォトディテクタ 3:レーザ 4:ポンプビーム 5ニブローブビーム 6:ビームスプリッタ 7:試料 8.10.11 +レンズ 9:遅延光路 12:チョッパ 13ニロツクインアンフ゛ 代理人 弁理士 1)北 嵩 晴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザから出射されるパルス光のポンプビームと
    、同一レーザから出射され、ビームスプリッタにより分
    割されたプローブビームと、相互作用した後、前記のプ
    ローブビームの強度変化、または試料と相互作用した後
    の前記プローブビームの方向変化を検出するフォトディ
    テクタと、前記ポンプビームの強度を特定の周波数で変
    調するチョッパと、前記プローブビームの遅延光路とを
    使用して、正及び負の遅延により、前記フォトディテク
    タのチョッピング周波数成分の信号を測定し、超短時間
    スケールの超音波、熱的あるいは電子的特性と、これよ
    り長時間スケールの物質の熱的特性を、ぞれぞれ同時に
    測定することを特徴とする測定方法。
  2. (2)レーザから出射されるパルス光のポンプビームと
    、同期励起された別のレーザから出射されるビームスプ
    リッタにより分割されたプローブビームと、相互作用し
    た後、前記プローブビームの強度変化、または試料と相
    互作用した後の前記プローブビームの方向変化を検出す
    るフォトディテクタと、前記ポンプビームの強度を特定
    の周波数で変調するチョッパと、前記プローブビームの
    遅延光路とを使用して、正及び負の遅延により、前記フ
    ォトディテクタのチョッピング周波数成分の信号を測定
    し、超短時間スケールの超音波、熱的あるいは電子的特
    性と、これより長時間スケールの物質の熱的特性を、ぞ
    れぞれ同時に測定することを特徴とする測定方法。
JP11008590A 1990-04-27 1990-04-27 試料の超高速現象ならびに低周波熱波の同時測定方法 Pending JPH049641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11008590A JPH049641A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 試料の超高速現象ならびに低周波熱波の同時測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11008590A JPH049641A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 試料の超高速現象ならびに低周波熱波の同時測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH049641A true JPH049641A (ja) 1992-01-14

Family

ID=14526650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11008590A Pending JPH049641A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 試料の超高速現象ならびに低周波熱波の同時測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049641A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001061322A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Japan Science And Technology Corporation Instrument permettant de mesurer les proprietes physiques d'un echantillon
WO2001061321A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Japan Science And Technology Corporation Instrument permettant de mesurer les proprietes physiques d'un echantillon
WO2001061323A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Japan Science And Technology Corporation Instrument de mesure de la propriete physique d'un echantillon
WO2003010519A1 (fr) * 2001-07-24 2003-02-06 Hamamatsu Photonics K.K. Dispositif de mesure d'absorption temporaire par resolution temporelle
JP2005156228A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 反射率測定装置
JP2009058274A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Kobe Steel Ltd シリコン半導体薄膜の結晶性評価装置及び方法
JP2009075063A (ja) * 2007-08-29 2009-04-09 Kobe Steel Ltd 熱物性評価装置,熱物性評価用測定方法
JP2014175442A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 検査装置および検査方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001061322A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Japan Science And Technology Corporation Instrument permettant de mesurer les proprietes physiques d'un echantillon
WO2001061321A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Japan Science And Technology Corporation Instrument permettant de mesurer les proprietes physiques d'un echantillon
WO2001061323A1 (fr) * 2000-02-17 2001-08-23 Japan Science And Technology Corporation Instrument de mesure de la propriete physique d'un echantillon
US6549285B1 (en) 2000-02-17 2003-04-15 Japan Science And Technology Corporation Two-arm Sagnac interferometer with three beam splitters
US6552799B1 (en) 2000-02-17 2003-04-22 Japan Science And Technology Corporation Two-arm sagnac interferometer with two beam splitters
US6552800B1 (en) 2000-02-17 2003-04-22 Japan Science And Technology Corporation Single-arm sagnac interferometer with two beam splitters
WO2003010519A1 (fr) * 2001-07-24 2003-02-06 Hamamatsu Photonics K.K. Dispositif de mesure d'absorption temporaire par resolution temporelle
JP2005156228A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Kanagawa Acad Of Sci & Technol 反射率測定装置
JP2009075063A (ja) * 2007-08-29 2009-04-09 Kobe Steel Ltd 熱物性評価装置,熱物性評価用測定方法
JP2009058274A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Kobe Steel Ltd シリコン半導体薄膜の結晶性評価装置及び方法
JP2014175442A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 検査装置および検査方法
US9541508B2 (en) 2013-03-08 2017-01-10 SCREEN Holdings Co., Ltd. Inspecting device and inspecting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5748318A (en) Optical stress generator and detector
US5748317A (en) Apparatus and method for characterizing thin film and interfaces using an optical heat generator and detector
CA1226662A (en) Method and device for determining properties of materials from a measurement of ultrasonic absorption
US6605808B2 (en) Diagnostic apparatus using terahertz radiation
JP3288672B2 (ja) 試料の物理的性質の測定装置
JP4789394B2 (ja) 超音波を用いて複合材料の気孔度を検出するシステムと方法
JPS6239705B2 (ja)
JPH0347703B2 (ja)
JP4386709B2 (ja) レーザ超音波による材料非破壊検査方法及び装置
JP2003507698A (ja) 励起音響パルス・エコーによる膜厚の検出
Yasui et al. Absolute distance measurement of optically rough objects using asynchronous-optical-sampling terahertz impulse ranging
KR100822680B1 (ko) 미세 다중결함 측정을 위한 레이저 초음파 검사장치 및방법
JPH049641A (ja) 試料の超高速現象ならびに低周波熱波の同時測定方法
JP3288671B2 (ja) 試料の物理的性質の測定装置
KR100496826B1 (ko) 비접촉식 결정입경 측정장치 및 방법
JP4025369B2 (ja) 材料の機械的特性を判別する光学方法
JP3288670B2 (ja) 試料の物理的性質の測定装置
JP2006084392A (ja) レーザ超音波を利用したオンライン結晶粒径測定装置及び測定方法
WO1998048252A1 (en) Laser detection of material thickness
Caron et al. Gas coupled laser acoustic detection for ultrasound inspection of composite materials
Martyanov et al. Development of a high frequency ultrasonic setup for measuring the parameters of thin films
Malfanti et al. Evidence of slow acoustic surface waves on a 1D phononic surface by a pulsed laser spectroscopic technique resolved in time and space
JPH06307818A (ja) 短パルス光を用いた薄膜評価装置
Caron et al. Ultrasonic NDE of composite panels with gas-coupled laser acoustic detection
Busse Thermal waves for material inspection