JPH0493786A - 移動***置表示装置 - Google Patents

移動***置表示装置

Info

Publication number
JPH0493786A
JPH0493786A JP21260390A JP21260390A JPH0493786A JP H0493786 A JPH0493786 A JP H0493786A JP 21260390 A JP21260390 A JP 21260390A JP 21260390 A JP21260390 A JP 21260390A JP H0493786 A JPH0493786 A JP H0493786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
altitude
data
average value
display
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21260390A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Oka
岡 俊光
Tomohiro Yamamoto
知弘 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP21260390A priority Critical patent/JPH0493786A/ja
Publication of JPH0493786A publication Critical patent/JPH0493786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、人工衛星からの電波を受信することにより、
移動体の現在位置を表示する移動***置表示装置に関す
るものである。
(従来の技術) 従来よりGPS (以下、Global Positi
oningSys tea+)等と呼ばれる位置表示装
置が知られている。
GPSは1972年から米国国防総省が開発を進めてい
るシステムで、地球周回軌道を回る21個の衛星のうち
、視野にある4個(あるいは3個)の衛星の電波を受信
することにより、全世界、全天候で24時間、現在位置
の緯度、経度、高度(衛星が3個のみの場合には緯度と
経度のみ)、および移動体の速度や進行方向等がわかる
(発明が解決しようとした課題) ところで、移動体が山形やビル影等に入り、4個の衛星
の電波が受信できる状態から3個の衛星の電波しか受信
できない状態へ移ると、高度に含まれる誤差が大きくな
ることがある。
また、GPS等で測定された現在位置には、もともと誤
差が含まれている。この誤差には、経度や緯度に含まれ
る誤差に比べて高度に含まれる誤差の方が大きいという
特徴がある。
このため、GPS等で測定された高度をそのまま表示す
ると、誤差が含まれ、移動体の実際の高度と表示される
高度の間に差が生じるという問題点があった。
本発明は、GPS等を使用した位置表示装置の問題点を
解消するためになされたもので、移動体の実際の高度と
表示される高度を一致させることを技術的課題とした。
(発明の構成] (課題を解決するための手段) 前述した技術的課題を達成するために講じた技術的手段
は、人工衛星からの電波を受信し、受信した電波に含ま
れる情報から移動体の現在位置と高度を測定する位置測
定手段を備えた移動***置表示装置において、演算手段
によって位置測定手段が測定した高度の平均値を求め、
高度の平均値を表示手段に表示するようにしたことであ
る。
(作用) 前述した技術的手段によれば、位置測定手段によって測
定された高度の誤差が演算手段によって減少させられる
。この結果、移動体の実際の高度と表示される高度が一
致するようになる。
(実施例) 以下、添付図面を参照して、本発明が通用された好まし
い一実施例装置について説明する。
第1図は本実施例装置の電気的構成を描いたブロック図
である。
アンテナlは自動車の外側に取り付けられており、GP
S衛星からの電波を受信する。
このアンテナlには、GPS受信機2が接続されている
。GPS受信機2はアンテナ1によって受信されたGP
S衛星からの電波を復調し、自動車の現在位置の緯度デ
ータ、経度データ、および高度データ等を算出する。G
PS受信機2は自動車の現在位置の緯度データ、経度デ
ータ、および高度データ等を1秒間に1回の割合で出力
する。
この種の動作を行うGPS受信機2はすでに市販されて
おり公知なので、GPS受信機2についての詳細な説明
は省略する。
GPS受信機2によって算出された緯度データ、経度デ
ータおよび高度データは電子制御装置3に入力される。
電子制御装置3には発光表示パネル4が接続されている
。また、発光表示パネル4には地図帳ゲージ5が接続さ
れている。地図帳ゲージ5は、地図帳53に重ねて使用
される。
電子制御装置3には、地図情報を記憶したROMが内蔵
されている。このROMには、本実施例装置専用の地図
帳58に収録された地図の縮尺や原点の緯度・経度等が
各ページ毎に記憶されている。これらの地図は数冊の地
図帳53に製本されており、おのおのの地図帳53毎に
異なった地図帳番号が付されている。
従って、キーボード6から地図帳番号やページ番号が入
力されると、電子制御装置3は入力されたページに記載
された地図の縮尺や地図の原点の緯度・経度等を知るこ
とができる。電子制御装置3は、GPS受信機2から受
は取った緯度データや経度データ、およびROMに記憶
された地図データに基づいて地図上の現在位置を計算し
、発光ダイオード51.52を点灯させることによって
地図帳ゲージ5に現在位置を表示する。なお、現在位置
の表示手段については本発明の要旨から外れるので詳細
な説明は省略する。
第2図に発光表示パネル4の詳細を示す。発光表示パネ
ル4は予めユーザーが登録した目的地の方向を示す矢印
4aと、自動車の進行方向に対する北の方向を示す“N
 n印4bと、使用している地図Ill!53の番号や
ページ数等を示す地図帳指定表示部4cと、GPS衛星
の受信状態を示す衛星受信状態表示部4dと、目的地ま
での残距離を表示する残距離表示部4e、4f、および
、移動体の海抜を表示する高度表示部4gを備える。ま
た、発光表示パネル4には、キーボード6が発信した赤
外線を受信するための赤外線受光部4h、および、地図
帳ゲージ11を接続するための端子4iが設けられてい
る。
電子制御装置3は、入力された高度データに従って自動
車が位置する場所の海抜を発光表示バネル4の高度表示
部4gに棒グラフで表示する。高度表示部4gには、8
個のセグメントが形成されており、電子制御装置3から
の指示により海抜に応じた数のセグメントが点灯する。
以下、第3図を参照して電子制御装置3の高度表示制御
について説明する。
自動車のエンジンが始動すると、GPS受信機2および
電子制御装置3が動作し始める。電子制御装置3は、エ
ンジンが始動すると、ステップS1において以後の処理
に必要な初期化の処理を行その後、電子制御袋W3はス
テップS2においてGPS受信機2から緯度データ、経
度データ、および高度データ等が送られてくるのを待つ
以下、現在位置の測位に使用可能な衛星の数が四つ以上
ある場合について説明することにする。
この場合には、GPS受信機2によって現在位置の緯度
、経度、および高度が測定できる。従って電子制御装置
3はGPS受信機2からデータが送られてくるたび(約
1秒毎)に高度表示部4gの表示を更新する。
ステップS2において電子制御装置3がGPS受信機2
から緯度データ、経度データ、および高度データ等を受
信すると(Yes)、電子制御装置3はステップS3に
おいて測位に使用可能な衛星の数が3個以上あるか否か
を判断する。
ステップS3において測位に使用可能な衛星の数が3個
以上ある場合には(Yes)、電子制御装置3はステッ
プS4においてタイマをクリアし、再スタートさせる。
このタイマは現在位置の測定が不可能になった場合に、
現在位置の測定ができた最後の瞬間から後の時間を測定
するためものである。
次に電子制御装置3はステップS5において測位に使用
可能な衛星の数が4個以上あるか否かを判断する。
ステップS5において測位に使用可能な衛星の数が4個
以上ある場合には(Yes)、電子制御装置3はステッ
プS6において地図帳ゲージ5に現在位置を表示するた
めの処理を行う。
現在位置の表示が完了すると、電子制御装置3はステッ
プS7においてGPS受信機2から送られた高度データ
をメモリに格納する。そして、電子制御装置3はステッ
プS8においてメモリに格納された高度データの中から
最も新しい10個の高度データを別のメモリに複写し、
複写したデータを昇順に並べ変える。電子制御装置3は
、ステップS9において、最も高度が高いデータ二つと
最も高度が低いデータ二つを無視し、中央の六個の高度
データの平均値を求める。ステップS9において求めら
れた平均値はレジスタHdに格納される。
電子制御装置3は、ステップSIOにおいて、レジスタ
Hdに格納された平均値に相当する数だけ高度表示部4
gのセグメントを点灯させ、再びステップS2に戻る。
本実施例装置では、GPS受信機2が測定した高度デー
タに誤差が含まれていても、ステップ87〜S9の処理
によって誤差が減少させられる。
この結果、高度表示部4gの表示が変化しにくくなり、
自動車の高度が確認し易くなる。
次に、現在位置の測位に使用可能な衛星の数が三つの場
合について説明することにする。この場合には、GPS
受信機2によって現在位置の緯度および経度のみが測定
でき、高度は測定できない。
そこで、電子制御装置3は最後に求められた高度の平均
値Hdを高度表示部4gに表示し続ける。
ステップS5において測位に使用可能な衛星の数が3個
の場合には(No)、電子制御装置3はステップSll
において地図帳ゲージ5に現在位置を表示するための処
理を行う。
その後に、電子制御装置3はレジスタHdに格納された
平均値をGPS受信機2に送り、ステップSIOにおい
て、レジスタHdに格納された平均値に相当する数だけ
高度表示部4gのセグメントを点灯させ、再びステップ
S2に戻る。
本実施例装置では、現在位置の高度が測定できない状態
になると、レジスタHdに格納された平均値がGPS受
信機2に送られる。このため、GPS受信機2は、過去
の高度データの平均値を利用して、より正確な緯度およ
び経度が測定できる。
また、高度表示部4gには過去の高度データの平均値が
表示され続けるので、ユーザーは現在位置の高度を概ね
認識できる。
最後に、現在位置の測位に使用可能な衛星の数が三つ未
満の場合について説明することにする。
この場合には、GPS受信機2によって現在位置が全く
測定できない。この時には、電子制御装置3は所定時間
(約3分)の間のみ、最後に求められた高度の平均値H
dを高度表示部4gに表示する。この所定時間の間に使
用可能な衛星数が増加しなかった場合には、電子制御装
置3は高度表示を消灯させる。
ステップS3において測位に使用可能な衛星の数が3個
未満の場合には(No)、電子制御装置3はステップS
13においてタイマの経過時間を判断する。タイマの経
過時間が3分以上である場合には、ステップ314にお
いて高度表示が消灯される。また、タイマの経過時間が
3分未満である場合には、ステップS15において高度
表示部4gのセグメントがレジスタHdに格納された平
均値に相当する数だけ点滅表示され、再びステップS2
に戻る。
本実施例装置では、現在位置が測定できない状態になる
と、高度表示部4gのセグメントが点滅し、ユーザーに
GPS衛呈の受信状態が悪いことを報知する。このため
、ユーザーは高度表示が不正確かもしれないことを認識
できる。また、点滅表示が3分以上継続した場合には、
高度表示が消灯する。このため、ユーザーはGPS衛星
の受信状態が非常に悪いことを認識できる。
以上に述べたように、本実施例装置では、高度データの
平均値Hdを求めることによって真価に近い高度が表示
される。また、測位に使用可能な衛星の数が3個しかな
い場合には、高度データの平均値HdがGPS受信機2
へ送られるので、GPS受信機2から正確な緯度データ
や経度データが得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、位置測定手段によって測定された高度
の誤差が演算手段によって減少させられる。この結果、
移動体の実際の高度と表示される高度が一致するように
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された移動***置表示装置の概略
構成を描いたブロック図である。 第2図は本発明が適用された移動***置表示装置の表示
パネルを描いた正面図である。 第3図は電子制御装置で実行されるプログラムを描いた
フローチャートである。 l・・・アンテナ(位置測定手段)、 2・・・GPS受信機(位置測定手段)、3・・・電子
制御装置(演算手段)、 4・・・表示パネル(表示手段)、 5・・・地図帳ゲージ、6・・・キーボード。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)人工衛星からの電波を受信し、受信した電波に含
    まれる情報から移動体の現在位置と高度を測定する位置
    測定手段と、 該位置測定手段により求められた高度の平均値を求める
    演算手段と、 該演算手段により求められた高度の平均値を表示する表
    示手段と、 を備える移動***置表示装置。
  2. (2)前記演算手段は、前記位置測定手段が高度を測定
    できない場合には、過去の高度の平均値を前記表示手段
    に表示させることを特徴とした請求項(1)記載の移動
    ***置表示装置。
JP21260390A 1990-08-10 1990-08-10 移動***置表示装置 Pending JPH0493786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21260390A JPH0493786A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 移動***置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21260390A JPH0493786A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 移動***置表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0493786A true JPH0493786A (ja) 1992-03-26

Family

ID=16625428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21260390A Pending JPH0493786A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 移動***置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0493786A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007020078A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Funai Electric Co Ltd 測位機能を有する電子スチルカメラおよび電子機器
JP2010531974A (ja) * 2007-06-07 2010-09-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド 天候予測システム
US7995095B2 (en) 2001-10-18 2011-08-09 Autoliv Development Ab Night vision device for a vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7995095B2 (en) 2001-10-18 2011-08-09 Autoliv Development Ab Night vision device for a vehicle
US8228379B2 (en) 2001-10-18 2012-07-24 Autoliv Development Ab Night vision device for a vehicle
JP2007020078A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Funai Electric Co Ltd 測位機能を有する電子スチルカメラおよび電子機器
JP2010531974A (ja) * 2007-06-07 2010-09-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド 天候予測システム
JP2013047686A (ja) * 2007-06-07 2013-03-07 Qualcomm Inc 天候予測システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062301B2 (ja) Gpsナビゲーション装置
KR20060102016A (ko) 차량 항법장치의 관성센서 교정장치 및 방법
CN1576791B (zh) 车辆用导航***
US10234304B2 (en) Map information creating device, navigation system, information display method, information display program, and recording medium
JPH0493786A (ja) 移動***置表示装置
JP3263678B2 (ja) 事故車両表示装置
JPH04134281A (ja) 移動***置表示装置
JPH0474986A (ja) 移動***置表示装置
JP4312093B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
AU2004202875A1 (en) Vehicle Navigation System
JPH0476479A (ja) 移動***置表示装置
JP2004150972A (ja) ナビゲーション装置
JPH07248230A (ja) 航法装置
JPS63109381A (ja) Gps受信装置のデ−タ処理方法
JP3443323B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH09145394A (ja) 走行軌跡測定方法および装置
JPH07146351A (ja) 位置検出装置
JP2553163Y2 (ja) 車載用複合航法装置
JP2013083464A (ja) ナビゲーション装置
KR200322391Y1 (ko) 차량의 위치정보를 포함한 지도이미지 표시장치
JPH04110787A (ja) 移動***置表示装置
JPH06242211A (ja) 車載ナビゲータ
JPH1123690A (ja) Gps測位システム
JPH02124420A (ja) 位置座標評定装置
JPH04110724A (ja) 移動体ルートガイド装置