JPH048353A - 超音波信号処理方法および装置 - Google Patents

超音波信号処理方法および装置

Info

Publication number
JPH048353A
JPH048353A JP11115790A JP11115790A JPH048353A JP H048353 A JPH048353 A JP H048353A JP 11115790 A JP11115790 A JP 11115790A JP 11115790 A JP11115790 A JP 11115790A JP H048353 A JPH048353 A JP H048353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
motion
ultrasonic
target object
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11115790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3052332B2 (ja
Inventor
Kageyoshi Katakura
景義 片倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2111157A priority Critical patent/JP3052332B2/ja
Publication of JPH048353A publication Critical patent/JPH048353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052332B2 publication Critical patent/JP3052332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、超音波による物体の検出あるいは検査等に好
適な超音波信号処理方法およびそのための装置に関し、
特に、計測対象とする物体が運動するものである場合に
有効な超音波信号処理方法およびそのための装置に関す
る。
[従来の技術] 医療診断用の超音波撮像装置、すなわち、超音波を用い
て人体内部を映像化し、これを基に診断を行う装置等に
おいては、運動している対象部位からの情報を得る必要
性は大きい。例えば、心臓に関連した各種診断情報は、
心臓の動きの影響を考慮しなければ、精度の高い情報を
得ることはできない。このため、心電波形を同期信号と
し、心臓の動きの周期性を利用して計測する方法が広く
行われている。また、周期性が利用できない場合には、
対象の動きに比べて十分高速な計測手段により、対象か
らの瞬間的な情報を得る方法が広く行われている。
また、これとは別に、特開昭61−176326号公報
には、計測対象の動きに正確に追従して、計測装置と計
測対象との相対関係が所定の範囲内に納まるように制御
するようにした超音波診断装置が開示されている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、従来の超音波診断装置においては、例えば、
日本電子機械工業会層[医用超音波機器ハンドブック」
(コロナ社、1960年刊)に記載されている如く、通
常は、送波1回ごとの受信信号を処理して映像化し、こ
れを表示する如く構成されていた。
しかし、超音波診断装置の高精度、高分解能化等の高性
能要求に対処するためには、より微弱な計測信号を取り
出すことが必要となり、上述の如く送波1回ごとの受信
信号を処理して映像化する方式ではS/Nの低下が避け
られないという問題が生じて来た。これに対しては、超
音波血流計、すなわち、超音波を応用して血流の速度を
計測する装置において行われている如く、複数回の送受
信の結果を加算して計測を行うことが考えられるが、計
測対象とする物体が運動するものである場合には、単純
な加算処理では、計測信号、特に微弱な計測信号が雑音
と同様に消去されてしまうという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来の技術における上述の如き問題を解
消し、雑音の少ない信号検出が可能な、特に計測対象と
する物体が運動するものである場合に有効な超音波信号
処理方法およびそのための装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の上記目的は、超音波を対象物体に送信し、対象
物体からの反射または透過信号を受信してこれを処理す
る超音波信号処理方法において、複数の超音波受信信号
の受信時刻の変化を検出して前記対象物体の運動状況を
計測するステップと、前記複数の受信時刻の対象物体の
運動による変化を補正するステップと、受信時刻の変化
を補正した前記受信信号を加算するステップとを有する
ことを特徴とする超音波信号処理方法、および、超音波
を対象物体に送信し、対象物体からの反射または透過信
号を受信し、これを処理して映像化する超音波信号処理
装置において、複数の超音波受信信号の位相変化を検出
して前記対象物体の運動状況を計測する手段と、前記複
数の受信信号位相の対象物体の運動による変化を補正す
る手段と、位相の変化を補正した前記受信信号を加算す
る手段を有することを特徴とする超音波信号処理装置に
よって達成される。
〔作用1 本発明に係る超音波信号処理方法においては、対象物体
の運動による受信信号の位相変化を検出して、これを補
正した上で加算するようにしたので、受信信号を雑音か
ら分離して多数加算することによる増強が可能になると
いう効果がある。
また、本発明に係る超音波信号処理装置においては、上
述の超音波信号処理方法に基づいて増強された計測信号
を映像化するようにしたので、S/Nの良い映像を得ら
れる超音波信号処理装置を実現することが可能となる。
なお、処理時間との関係においては、映像化に際して、
対象物体の全体の映像化は低周波信号により行い、対象
物体の一部分についてのみ高精度映像化を行うための高
周波信号を用いることが実際的である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は、本発明の第一の実施例を示す超音波撮像装置
における信号処理のブロック構成図である。図において
、Tは信号源、TRは送受波器、Xは計測対象物、Ml
−M4はメモリ、MDは運動検出処理部、MCは運動補
正処理部、ADDは信号加算器を示している。
本実施例に示す超音波撮像装置における信号処理の概要
は、以下の通りである。すなわち、本実施例においては
、信号源Tからの信号Sにより送受波器TRを駆動し、
通常はビーム状の超音波により計測対象物Xを照射して
、反射信号Rを受信し、順次、メモリMlに記憶する。
この記憶内容は、図に示される如く、計測対象物Xの運
動によって時間的に変動する。この変動状況を運動検出
処理部MDにより計測して、結果をメモリM2に記憶す
る。このようにして得られた運動情報を用いて、運動補
正処理部MCは、メモリMlの内容の運動による変化分
を座標変換等の方法により補正し、その結果をメモリM
3に記憶する。このように運動の補正された受信信号を
信号加算器ADDにより各時刻毎に加算して、加算結果
をメモリM4に記憶する。
上述の如き処理を行うと、全受信信号が同相にて加算さ
れ、雑音は位相が不規則なため打ち消されることになる
。なお、上記運動検出処理部MDの機能の詳細について
は、後述する。
第2図は、本発明の第二の実施例を示す超音波撮像装置
における信号処理のブロック構成図である。本実施例に
おいては、焦点深度により距離方向の空間分解能を付与
し、連続波を送信して映像化を行うものである。この場
合には、メモリMlの内容は位相変化であり、この位相
変化を運動検出処理1i1MDにより計測することによ
り運動検出が可能となる。この情報を利用して、運動補
正処理を行うと単一周波数の正弦波となる。この場合の
信号加算器ADDにおける加算処理は、フーリエ変換等
により行われる。この処理を収束位置を変化させて行う
ことにより映像化が可能となる。
第3図は、本発明の第三の実施例を示す超音波撮像装置
における信号処理のブロック構成図である。本実施例に
おいては、送波器TRIと受波器TR2を対向させ、透
過信号に対して同様の処理を行うものである。この場合
には、第2図に示した実施例と類似の位相処理が行われ
る。
上記実施例においては、説明を簡単にするために、全受
信信号を一旦記憶してから運動補正処理を行う例を示し
たが、第4図に示す如く、運動状況を順次推定し、受信
信号の運動変動を逐次補正することも可能である。本実
施例においては、運動検出処理部MDの出力を運動補正
処理部MCに印加することにより、受信信号Rの運動補
償を行い、運動補正処理部MCの出力を加算する如く構
成したものである。
次に、本発明の第五の実施例を、第5図に基づいて説明
する。第5図は、前述の信号Sとして、本来の計測用信
号(b部)よりも低周波の物体運動計測用の、超音波信
号(a部〕を併用する如く構成した例を示すものである
。ここでは、反射受信信号只の高周波成分を第5図のメ
モリLi ]に記憶する。また、一方、低周波成分をメ
モリ〜15に記憶する。低周波成分は低減衰のため、本
実施例によれば、高S/Nにて運動計測が可能となる。
上述の、低周波の物体運動計測用の超音波信号の他の構
成例を第6図に示す、第6図(a)に示す波形は、同(
b)と同(C)に示す波形の和であり、高周波と低/#
波の信号成分が含まれる。また、伝搬媒体の非線形性か
ら、第6図(d)に示す波形を送信すると、波形が歪み
同(e)に示す波形のようになる。この波形は同(f)
に示す波形と同(g)に示す波形との和であり、第5図
に示した信号Sと同様に、高周波成分と低周波成分が含
まれているので、これを利用して、前述の如き処理を行
うことにより、高S/Nにて運動計測が可能となる。
なお、例えば、第6図(h)に示す短いパルス波形は、
同(1)に示す広い周波数成分を有する。そこで、受信
信号である同(j)に示す低周波数成分を使用して、運
動計測を行うことも可能である。
次に、本発明の更に他の実施例を、第7図に基づいて説
明する。第7図は、信号Sとして、前述の高周波の計測
用信号(b部)と低周波の物体運動計測用の超音波信号
(a部)とを交互に送信し、計測用信号(b部)による
受信信号をメモリMlに、運動計測用信号(a部)によ
る受信信号をメモリM5に、切換えスイッチSWにより
選択記憶する例を示すものである。なお、ここで、加算
される信号cb部)の方を高い頻度で送信すると、加算
回数が増加して、S/N向上に有効である。
生体を対象にする場合には、心臓の拍動による運動が問
題となる。そこで、ECG(Electro Card
io Graph)信号(心電信号)あるいはUCG(
Ultrasonic Cardio G raph)
信号(超音波心エコー信号)を使用し、上述の、運動計
測を心拍動に同期させることにより拡張期の安定した信
号を使用することができる。
第8図に示すように、広帯域の長時間信号を送波し、受
信信号と送信波形の相互相関を行い、この相関器出力に
関して、本信号処理を行う構成も可能である。この場合
の送信波形としては、擬似乱数、FM波、M系列波形、
パーカー系列等種々の波形が適用可能である。
広帯域信号を送信するような場合においては、このよう
な加算によりS/Nが向上した結果であるM4の内容を
高域強調し、距離分解能の向上を図ることもできる。ま
た、低周波から高周波までの広い帯域の信号が得られる
ことから、対象物質の減衰係数の周波数特性が高精度で
計測可能となる。この減衰情報を、この方式において得
られる映像情報あるいは運動情報と組み合わせる任意の
表示が可能である。
また、上述の各実施例に示した方法によって得た信号を
処理して映像化する超音波信号処理装置における映像化
に際して、第9図に示すように、全体の映像化を低周波
信号により行い、対象の一部分についてのみ運動補正し
た加算処理を行うことにより、比較的高速な映像装置が
構成できる。
ここで、全体の映像化を加算用(例えば、20MH2)
あるいは、運動計測用(例えば、I MHz)と異なる
第三の信号(例えば、3〜3.5MHz)により行うこ
とにより、それぞれ最適な動作を実現できる。
具体的に説明すると、成人の心拍周期は約1秒であり、
1 m5ec以内の時間においては生体の運動変形が小
さく、通常の周波数の超音波によると1/4波長までの
位相変化は生じない。このため、本方式による装置にお
いて、加算を行う時間を1m5ec以上 1 sec以
下とする構成が、生体計測において特に有効である。ま
た、生体中の超音波の減衰量から、前述の運動計測用の
信号の周波数は、1〜3MH2程度に選択するのが有効
である。画周波数の比が1.5倍以上になるようにする
と特に有効である。
第1O図は、受信信号の位相検出を行って、受信信号を
位相を示すデータに変換してからメモリM1に格納する
ようにした、一種の前処理の内容を説明するための図で
ある。
受信信号を二個の乗算器MR,MIに印加し、正弦波信
号りを90度位相差発生器HBに印加し、発生した信号
DR,DIとの乗算を行い、低周波成分を抽出すること
により複素信号を得る。受信信号Rを R=、ACO5((11,を十〇) DR+ j D r =exp(j ωdt )とする
と、乗算器出力は Acos(ω、を十〇)exp(j ωdt )=(A
/2)[exp(j (ω、を十〇))+eXp(、B
ω、t+0))]0exp(jω、シ) =(A/2)[exp(j ((ω、+ωd)シ十〇)
)+exp(−j ((ω、−ωd)を十〇))コとな
る。このため、低域濾波器LPFの出力は(A/2)[
exp(−j ((ω、−ω、+) を十〇))]=C
R+j CI となり、記憶容量の節約あるいは位相回転による運動補
正などが可能となる。特に、ω、=ω4の場合において
は、位相情報の記憶となる。
例えば、第5図の波形Sを送信すると、受信信号は第1
1図Rとなる。この信号に対し第12図<8)の処理を
行う。ここで、TGCI、TGC2は時間とともに増幅
度が変化する増幅器であり、各部分の波形は、それぞれ
第11図RH−RT、の通すである。この処理により、
RMは信号振幅の変化範囲が圧縮されるため、信号のア
ナログ−ディジタル変換器ADの構成が簡単になる。ま
た、第12図(b)に示す如く、それぞれにアナログ−
ディジタル変換器ADI、AD2を配置すると、それぞ
れに最適な変換器を選択可能となる。この場合において
は、ADIのビット数をAD2のビット数よりも小さく
することができる。また、AD2の動作速度をADIの
動作速度よりも低くすることができる。
ここで、前述の運動検出処理部MDの機能の詳細につい
て、第13図に示す例により説明する。
メモリM1の内容の一つである反射信号Rの各時刻にお
ける位相を計測する場合を考える。第13図に示す運動
検出処理部MDの主要部(前半部)の構成は、第1O図
に示した位相検出部と同様であり、第10図におけるω
、=ω6の場合に相当する。
従って、図の信号CRは、時刻しにおける受信信号Rの
位相θ、を有する P 、 (t )= (A/2)exp(−j  θ、
(1,))となる。この値を、−時メモリMTに保存す
る。
同様に、信号CIは時刻しにおける受信信号Rの位相θ
1を有する P、(t、 )−(A/2)expf−j θ、(1,
))となる。共役器CPにより、この共役信号を求める
と、 P 、 客(t ) = (A/2)exp(j θ、
(L))となる。この両者から、複素乗算器DPにより
、P、(t)・P、宰(1)を作ると、 P、(t)・21本(シ) = (A’/4)exp[j I (3、(t )−〇
、(1))]となる。この位相角θ、(シ)−〇、(t
)は反射体の移動距離に比例するため、換算テーブルC
Tにより、移動距離が算出可能である。
これとは別に、送受波器内部の不要反射など、移動しな
い固定信号が発生する。この信号は加算処理により大き
く成長するため問題となる場合がある。この場合には、
実際の対象についての計測の前に、これら不要反射によ
る信号を計測し記憶しておく構成とし、実際の信号から
これら不要信号を減算する二とが可能である。
以上は、説明を簡単にするために、最も重要な距離方向
の変動の補正のみにつき説明したが、加算時間を極端に
大きくする場合には、方位方向の運動も問題になる。こ
の場合には、方位方向の運動検出部を追加することによ
り対応が可能であることは言うまでもないことである。
なお、本方式は、上に述べた実施例に限られるものでは
なく、従来から超音波信号を利用している大多数の分野
に応用できることは明白である。
[発明の効果] 以上、詳細に説明した如く、本発明によれば、対象物体
の運動による受信信号の位相変化を検出して、これを補
正した上で加算するようにしたので、受信信号を雑音か
ら分離して多数加算することによる増強が可能になると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図、第7図、第8図は本発明の実施例を示
すブロック構成図、第6図は本方式の運動測定信号の構
成法の説明図、第9図は部分領域信号処理方法の説明図
、第10図は位相検出方法の説明図、第11図は各部の
受信信号波形、第12図はアナログ−ディジタル変換部
の構成例を示す図、また、第13図は運動検出処理部の
構成例を示すブロック図である。 S:送信信号、R:受信信号、T二信号源、TR:送受
波器、Ml−M5:記憶部、MD、運動検出処理部、M
C:運動補正処理部、ADD :信号加算部、HPF 
:高域濾波器、LPF :低域濾波器、SW:切換えス
イッチ、COR:相関器、MR,MI:乗算器、HB・
90度位相差発生器、MTコニ−時モリ、CP:共役器
、DP:W累乗算器、CT・換算テーブル。 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図(そのl) 第 図(その2) 第 図 第 図(その3) 第 図 OR 第 図 第 図 R PF )JB 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、超音波を対象物体に送信し、対象物体からの反射ま
    たは透過信号を受信してこれを処理する超音波信号処理
    方法において、複数の超音波受信信号の受信時刻の変化
    を検出して前記対象物体の運動状況を計測するステップ
    と、前記複数の受信時刻の対象物体の運動による変化を
    補正するステップと、受信時刻の変化を補正した前記受
    信信号を加算するステップとを有することを特徴とする
    超音波信号処理方法。 2、前記対象物体の運動状況を計測するステップが、前
    記複数の超音波受信信号のすべてを一旦記憶し、該記憶
    された受信信号から対象物体の運動状況を計測するステ
    ップであることを特徴とする請求項1記載の超音波信号
    処理方法。 3、前記対象物体の運動状況を計測するステップにおい
    て、前記加算される計測対象信号よりも低周波の物体運
    動計測用の超音波信号を用いることを特徴とする請求項
    1記載の超音波信号処理方法。 4、前記低周波の物体運動計測用超音波信号と前記加算
    される計測対象信号との周波数の比が、1:1.5以上
    であることを特徴とする請求項3記載の超音波信号処理
    方法。 5、前記低周波の物体運動計測用超音波信号が、前記加
    算される計測対象信号と実質的に同時に送信されること
    を特徴とする請求項3記載の超音波信号処理方法。 6、前記低周波の物体運動計測用超音波信号と摩記加算
    される計測対象信号とが交互に送信されることを特徴と
    する請求項3記載の超音波信号処理方法。 7、前記加算される計測対象信号を、前記低周波の物体
    運動計測用超音波信号より高頻度で送信することを特徴
    とする請求項6記載の超音波信号処理方法。 8、前記対象物体の運動状況を計測するステップにおい
    て使用する前記複数の受信信号を、心拍動に同期させる
    ことを特徴とする請求項1記載の超音波信号処理方法。 9、前記対象物体の運動状況を計測するステップの前処
    理として、広帯域の信号を送信し、受信信号と送信波形
    との相互相関を行うことを特徴とする請求項1記載の超
    音波信号処理方法。 10、前記広帯域の信号波形を、不規則波形としたこと
    を特徴とする請求項9記載の超音波信号処理方法。 11、前記対象物体の運動状況を計測するステップの前
    処理として、前記複数の受信信号の位相検出処理を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の超音波信号処理方法。 12、超音波を対象物体に送信し、対象物体からの反射
    または透過信号を受信し、これを処理して映像化する超
    音波信号処理装置において、複数の超音波受信信号の位
    相変化を検出して前記対象物体の運動状況を計測する手
    段と、前記複数の受信信号位相の対象物体の運動による
    変化を補正する手段と、位相の変化を補正した前記受信
    信号を加算する手段を有することを特徴とする超音波信
    号処理装置。 13、前記映像化に際して、対象物体の全体の映像化を
    低周波信号により行い、対象物体の一部分についてのみ
    高精度映像化を行うための高周波信号を用いることを特
    徴とする請求項12記載の超音波信号処理装置。 14、前記映像化に使用する低周波信号は、前記物体運
    動計測用信号の周波数より高く、計測対象信号の周波数
    より低い、第三の周波数を有するものであることを特徴
    とする請求項13記載の超音波信号処理装置。
JP2111157A 1990-04-26 1990-04-26 超音波信号処理方法および装置 Expired - Fee Related JP3052332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2111157A JP3052332B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 超音波信号処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2111157A JP3052332B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 超音波信号処理方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH048353A true JPH048353A (ja) 1992-01-13
JP3052332B2 JP3052332B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=14553924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2111157A Expired - Fee Related JP3052332B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 超音波信号処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052332B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006187667A (ja) * 1994-08-05 2006-07-20 Acuson Corp 受信ビーム生成器
JP2010008215A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Jfe Steel Corp 超音波計測装置及び超音波計測方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006187667A (ja) * 1994-08-05 2006-07-20 Acuson Corp 受信ビーム生成器
JP2010008215A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Jfe Steel Corp 超音波計測装置及び超音波計測方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3052332B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5388461A (en) Beamforming time delay correction for a multi-element array ultrasonic scanner using beamsum-channel correlation
US4612937A (en) Ultrasound diagnostic apparatus
US5172343A (en) Aberration correction using beam data from a phased array ultrasonic scanner
EP1152694B1 (en) Ultrasonic image processing method and system for displaying a composite image sequence of an artery segment
EP0154869B1 (en) Ultrasonic measurement apparatus
US5606972A (en) Ultrasonic doppler measurement of blood flow velocities by array transducers
JPS58188433A (ja) 超音波診断装置
JPS626810B2 (ja)
JPS59174152A (ja) 超音波媒体特性値測定方式
JPS61191345A (ja) 超音波診断装置
KR20040066795A (ko) 신체 조직의 기계적 강도 특성을 나타내는 장치 및 방법
JPH057588A (ja) 超音波ドプラ診断装置
WO1985002105A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus
US7371219B2 (en) Ultrasound diagnosis apparatus operable in doppler mode
JPH10165400A (ja) 超音波診断装置
JPS6253182B2 (ja)
JPS60171037A (ja) 超音波診断装置
JPH048353A (ja) 超音波信号処理方法および装置
JP3238467B2 (ja) 超音波ドップラ診断装置
JPH0218094B2 (ja)
JPH0324868B2 (ja)
JPH06245932A (ja) 超音波ドプラ診断装置
JP2669204B2 (ja) 探査装置
JPH05168633A (ja) 超音波組織変位計測装置
JPH0218097B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees