JPH0478820B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0478820B2
JPH0478820B2 JP4847984A JP4847984A JPH0478820B2 JP H0478820 B2 JPH0478820 B2 JP H0478820B2 JP 4847984 A JP4847984 A JP 4847984A JP 4847984 A JP4847984 A JP 4847984A JP H0478820 B2 JPH0478820 B2 JP H0478820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
engine
passage
oil
supercharger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4847984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60192828A (ja
Inventor
Kimiteru Kawasaki
Akinori Tamura
Shigeo Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP4847984A priority Critical patent/JPS60192828A/ja
Publication of JPS60192828A publication Critical patent/JPS60192828A/ja
Publication of JPH0478820B2 publication Critical patent/JPH0478820B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/005Cooling of pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/165Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、排気ターボ過給機を備えた過給機付
エンジンに関し、特に、過給機をエンジン冷却水
によつて冷却するようにものの改良に関するもの
である。
(従来技術) 一般に、過給機付エンジンに装備される排気タ
ーボ過給機においては、タービンホイールとコン
プレツサインペラとを回転一体に連結する回転軸
が、タービンホイールを駆動する排気ガスの熱や
摩擦熱等によつて焼付くのを防止するために、エ
ンジンにより駆動されるオイルポンプにより回転
軸の軸受部に多量のオイルを強制的に供給して、
回転軸を潤滑しながら冷却することが行われてい
る。
ところが、その反面、エンジンを高速高負荷運
転直後に急に停止させたときには、それに伴つて
オイルの供給も停止されるため、軸受部の微小な
クリアランスに残留したオイルが排気ガス熱によ
り炭化して回転軸が焼付いた状態となり、その結
果、エンジンの再運転時に過給機が作動不能にな
る虞れがあつた。
そこで、従来、例えば実開昭54−21708号公報
等に開示されているように、排気ターボ過給機に
エンジン冷却水を供給する冷却水通路を設け、エ
ンジンの高速高負荷運転後の急停止時には、冷却
水通路内の冷却水を排気ガス熱によつて蒸発させ
てその気化熱により過給機を冷却するとともに、
蒸発により発生した気泡を上方に導いて冷却水の
自然対流を発生させ上記気化熱による冷却を継続
させることにより、オイルの炭化を防止するよう
にしたもが提案されている。
しかるに、この提案のものでは、エンジンの運
転中は常時エンジン冷却水が過給機に供給されて
いるため、エンジンが高速高負荷運転状態にある
ときには、ラジエータに流れる冷却水量に不足に
よりエンジン冷却水がラジエータにて十分に冷却
されずに冷却水温度が上昇し、その結果、エンジ
ンのオーバーヒートを招くという問題があつた。
(発明の目的) 本発明はかかる諸点に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは、上記のエンジン冷
却水の排気ターボ過給機への供給条件を適切に設
定することにより、過給機に対する冷却性を損う
ことなくエンジンのオーバーヒートを防止し得る
ようにすることにある。
(発明の構成) 上記目的を達成するために、本発明の構成は、
排気ターボ過給機を備え、該排気ターボ過給機に
エンジン冷却水を供給する冷却水通路およびオイ
ルを供給するオイル通路を備えた過給機付エンジ
ンにおいて、上記エンジン冷却水の温度が所定値
以上に上昇したときに上記冷却水通路への冷却水
の供給を減少もしくは停止させる冷却水制御弁を
設けたものである。
このことにより、エンジンの運転中にエンジン
冷却水の温度が所定温度以上になると、排気ター
ボ過給機への冷却水の供給を抑制または停止して
ラジエータへの冷却水量を確保しエンジンを冷却
するとともに、排気ターボ過給機は主にオイルに
より冷却するようにし、エンジンの急速停止時に
は、上記エンジン冷却水の自然対流によつて排気
ターボ過給機を冷却するようにしたものである。
(発明の効果) したがつて、本発明によれば、エンジン冷却水
の温度が所定値以上に上昇したときには、排気タ
ーボ過給機への冷却水の供給を抑制または停止し
て、エンジンの冷却を確保するとともに、排気タ
ーボ過給機をオイルによつて冷却するようにした
ものであるので、排気ターボ過給機の冷却性を損
うことなくエンジンのオーバーヒートを防止で
き、過給機付エンジンの運転安定性の向上を図る
ことができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面により詳細
に説明する。
第1図は本発明の実施例の全体構成を概略的に
示すもので、1はエンジン、2はエンジン1に主
冷却水通路3,4によつて接続されたラジエー
タ、5はエンジン1によつて駆動されるウオータ
ポンプであつて、該ウオータポンプ5により冷却
水をエンジン1とラジエータ2との間で循環さ
せ、エンジン1で温まつた冷却水をラジエータ2
に導いて冷却するようにした冷却システムが構成
されている。
また、上記冷却水をエンジン1からラジエータ
2に流す主冷却水通路3には、その上流端部分
(エンジン1との接続部分)に、エンジン冷却水
の温度が所定値以下であるときに該主冷却水通路
3を閉じるサーモスタツト6が配設されている。
また、エンジン1において上記主冷却水通路3
の上流端近傍にはバイパス通路7の上流端が接続
され、該バイパス通路7の下流端は上記ウオータ
ポンプ5直上流の主冷却水通路4に接続されてお
り、エンジン1の冷機時には、サーモスタツト6
によりエンジン冷却水のラジエータ2への供給を
停止するとともに、冷却水をバイパス通路7を通
して循環させることにより、エンジン1の暖機を
促進するようにしている。
一方、8は上記エンジン1への吸気の過給を行
うための排気ターボ過給機であつて、該排気ター
ボ過給機8は、第2図に拡大詳示するように、エ
ンジン1の排気ガスを排出する排気通路の一部を
形成するタービンハイジング9と、ベアリングハ
ウジング10と、エンジン1へ吸気を供給する吸
気通路の一部を形成するコンプレツサハウジング
11とを備え、上記タービンハウジング9には排
気流入口9a及び排気流出口9bが開口されてい
るとともに、その内部にはタービンホイール12
が回転自在に軸支されている。また、上記コンプ
レツサハウジング11には吸気流入口11aおよ
び吸気流出口11bが開口されているとともに、
その内部にはコンプレツサインペラ13が回転自
在に軸支されている。そして、上記タービンホイ
ール12とコンプレツサインペラ13とは上記ベ
アリングハウジング10内にベアリング14,1
4を介して回転自在に支持した回転軸15によつ
て回転一体に連結されており、排気流入口9aか
らタービンハウジング9内を通つて排気流出口9
bへ流れる排気ガスのガス圧によりタービンホイ
ール12および該タービンホイール12に駆動さ
れるコンプレツサインペラ13を回転させ、該コ
ンプレツサインペラ13の回転により吸気を吸気
流入口11aからコンプレツサハウジング11内
に吸い込んで圧縮した後吸気流出口11bからエ
ンジン1に供給するように構成されている。
また、上記排気ターボ過給機8のベアリングハ
ウジング10には上記ベアリング14,14にオ
イルを供給するためのオイル通路16が形成さ
れ、該オイル通路16の上流端はエンジン1によ
つて駆動されるオイルポンプ(図示せず)に、下
流端はリザーバ(図示せず)にそれぞれ接続され
ており、オイルポンプから圧送されたオイルをオ
イル通路16に流してベアリング14,14に強
制的に供給するようにしている。
また、上記ベアリングハウジング10には上記
タービンハウジング9側に、回転軸15を取り囲
むように冷却水通路17が形成され、該冷却水通
路17の冷却水流入口は第1図に示すように冷却
水供給通路18を介して上記主冷却水通路3の上
流端近傍のエンジン1に接続され、一方、冷却水
流出口は冷却水還流通路19を介して上記サーモ
スタツト6直下流側の主冷却水通路3に接続され
ており、エンジン冷却水の一部を冷却水供給通路
18を通して排気ターボ過給機8の冷却水通路1
7に供給するようにしている。
さらに、上記冷却水供給通路18の途中には、
エンジン冷却水の温度に応じて上記排気ターボ過
給機8の冷却水通路17への冷却水の供給をコン
トロールする感温型の冷却水制御弁20が配設さ
れている。該冷却水制御弁20は、第3図に拡大
詳示するように、冷却水供給通路18を閉塞する
ようにその連絡壁に固定されているとともに、弁
開口部21aを有するバルブケース21と、該バ
ルブケース21の弁開口部21aを開閉する第1
弁体22と、該第1弁体22とバルブケース21
との間に縮装されて第1弁体22を閉弁方向に付
勢するバルブスプリング23と、上記第1弁体2
2に一体的に固定され、バルブケース21に係合
する摺動可能なニードル24aを有するととも
に、内部に温度上昇により膨張するワツクスが充
填され、ワツクスの膨張によりニードル24aを
押し出すように、伸張して第1弁体22をバルブ
スプリング23の付勢力に抗して開弁させるシリ
ンダ24と、該シリンダ24の先端部(ニードル
24aと反対側の端部)に取り付けられ、シリン
ダ24の所定以上の伸張時に上記冷却水供給通路
18に形成した絞り開口部18aを絞る第2弁体
25とを備えてなる。しかして、エンジン冷却水
の温度が上記サーモスタツト6の開弁温度よりも
高い所定値(例えば80〜90℃)以上に上昇したと
きに、冷却水制御弁20のシリンダ24が伸張し
て第2弁体25が冷却水供給通路18の絞り開口
部18aを絞ることにより、排気ターボ過給機8
の冷却水通路17への冷却水の供給を減少させる
ように構成されている。
次に、上記実施例の作動について説明すると、
エンジン1の運転中、エンジン1によつて駆動さ
れるオイルポンプの作動によりオイルが排気ター
ボ過給機8のオイル通路16に供給され、このオ
イル通路16へのオイル供給により、タービンホ
イール12とコンプレツサインペラ13とを連結
する回転軸15を支持するベアリング14,14
が強制的に潤滑されながら冷却され、このオイル
による潤滑および冷却により回転軸15の焼付き
が防止される。
また、エンジン冷却水の温度が所定温度よりも
低いときには、サーモスタツト6が閉じるととも
に、冷却水制御弁20がその第1弁体22の閉弁
により閉じて、エンジン冷却水はバイパス通路7
を通つて循環され、エンジン1の暖機が促進され
る。この後、冷却水の温度が上昇してエンジン1
の暖機が完了すると、上記サーモスタツト6が開
いて冷却水がエンジン1とラジエータ2との間を
循環され、ラジエターヌ2での冷却水の冷却によ
りエンジン1が冷却される。また、このサーモス
タツト6の開弁と同時に、冷却水制御弁20がそ
の第1弁体22の開弁により開いて、上記エンジ
ン1とラジエータ2との間を循環するエンジン冷
却水の一部が冷却水供給通路18を通つて排気タ
ーボ過給機8の冷却水通路17に供給され、この
ことにより排気ターボ過給機8が上記オイルによ
る冷却に対して補助的に冷却される。
そして、エンジン1の高速高負荷運転により上
記エンジン冷却水の温度がさらに上昇して所定値
以上に達すると、上記冷却水制御弁20の第2弁
体25が冷却水供給通路18の絞り開口部18a
を絞ることにより、該冷却水供給通路18の通路
面積が小さくなり、エンジン冷却水の排気ターボ
過給機8の冷却水通路17への供給が抑制され
る。
そのため、エンジン冷却水は主にエンジン1と
ラジエータ2との間を循環して、ラジエータ2で
冷却された冷却水の略全体がエンジン1に供給さ
れるようになり、よつて、エンジン1に対する冷
却能力を良好に確保してそのオーバーヒートを防
止することができる。
その際、上記過給機8の冷却水通路17へのエ
ンジン冷却水の供給抑制により、過給機8はエン
ジン冷却水によつて冷却され難くなるが、エンジ
ン1の運転中は常に、上記の如くオイルポンプか
らのオイルが過給機8に供給されているために、
過給機8に対する冷却性が不足することはない。
さらに、エンジン1が高速高負荷運転状態から
急激に停止されたときには、上記オイルポンプの
作動停止により上記排気ターボ過給機8はオイル
によつて冷却されなくなるが、その代り、過給機
8の冷却水通路17内のエンジン冷却水が高温の
排気ガス熱により蒸発して周囲から気化熱を奪
い、その気化熱により過給機8が冷却されるとと
もに、上記蒸発により発生した気泡が上方に流れ
て冷却水の対流が促進され、上記気化熱による過
給機8の冷却が継続されるため、過給機8に対す
る冷却性を確保することができ、過給機8のベア
リング14,14と回転軸15とのクリアランス
に残留したオイルの炭化を阻止して回転軸15の
焼付きを防止することができる。その結果、エン
ジン1の再運転時に過給機8をスムーズに作動さ
せることができる。
尚、上記実施例では、エンジン冷却水温度が所
定温度以上に上昇すると、冷却水制御弁20が冷
却水供給通路18を絞つて、排気ターボ過給機8
の冷却水通路17へのエンジン冷却水の供給が抑
制されるようにしたが、エンジン冷却水の所定温
度以上への上昇時には、冷却水制御弁20により
冷却水供給通路18を閉じて、エンジン冷却水の
排気ターボ過給機8への供給を停止するようにし
てもよく、上記実施例と同様の作用効果を奏する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
全体概略構成図、第2図は過給機の拡大縦断面
図、第3図は冷却水制御弁の拡大縦断面図であ
る。 1……エンジン、2……ラジエータ、6……サ
ーモスタツト、8……排気ターボ過給機、12…
…タービンホイール、13……コンプレツサイン
ペラ、14……ベアリング、15……回転軸、1
6……オイル通路、17……冷却水通路、18…
…冷却水供給通路、18a……絞り開口部、20
……冷却水制御弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 排気ターボ過給機を備えるとともに、該排気
    ターボ過給機にエンジン冷却水を供給する冷却水
    通路およびオイルを供給するオイル通路を備えた
    過給機付エンジンにおいて、上記エンジン冷却水
    の温度が所定値以上に上昇したときに上記冷却水
    通路への冷却水の供給を減少もしくは停止させる
    冷却水制御弁を設けたことを特徴とする過給機付
    エンジン。
JP4847984A 1984-03-13 1984-03-13 過給機付エンジン Granted JPS60192828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4847984A JPS60192828A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 過給機付エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4847984A JPS60192828A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 過給機付エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60192828A JPS60192828A (ja) 1985-10-01
JPH0478820B2 true JPH0478820B2 (ja) 1992-12-14

Family

ID=12804519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4847984A Granted JPS60192828A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 過給機付エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60192828A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014046104A1 (ja) 2012-09-21 2014-03-27 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8602971A (nl) * 1986-11-24 1988-06-16 Volvo Car Bv Koelsysteem voor een turbocompressor.
JPH0677U (ja) * 1992-06-11 1994-01-11 圭司 田頭 釣竿ホルダー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014046104A1 (ja) 2012-09-21 2014-03-27 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60192828A (ja) 1985-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0252091B2 (ja)
JP2712711B2 (ja) 内燃機関の冷却方法及びその装置
JPS60164614A (ja) 過給機付エンジンの沸騰冷却装置
US20160131016A1 (en) System and method for a turbocharger driven coolant pump
CN105275570A (zh) 一种增压小型化发动机双冷却***
US10415458B2 (en) Vehicle with turbocharged engine
JPH0478820B2 (ja)
JPS61178522A (ja) 過給機付内燃機関の冷却装置
CN105927356A (zh) 一种多循环发动机冷却***
JPS58135312A (ja) 内燃機関のオイル供給装置
CN105351071A (zh) 一种发动机冷却***
JPS6363731B2 (ja)
JPH03249331A (ja) 水冷エンジンのターボチヤージヤ冷却装置
CN105927349A (zh) 一种采用延迟循环流路的发动机冷却***
CN105156196A (zh) 一种发动机冷却***
JPH037540Y2 (ja)
JPS6339380Y2 (ja)
CN105156195A (zh) 一种采用电控辅助水泵的发动机冷却***
CN105201627A (zh) 一种发动机冷却***
JPH0326271Y2 (ja)
JPH08492Y2 (ja) ターボチャージャの潤滑装置
JPS6036759Y2 (ja) タ−ボ過給機の潤滑装置
JPH0413389Y2 (ja)
JPS5913301Y2 (ja) 排気タ−ボ過給機軸受部の焼付防止装置
JPS6040731A (ja) 過給式エンジンの過給機潤滑装置