JPH0478310A - 釘 - Google Patents

Info

Publication number
JPH0478310A
JPH0478310A JP19195790A JP19195790A JPH0478310A JP H0478310 A JPH0478310 A JP H0478310A JP 19195790 A JP19195790 A JP 19195790A JP 19195790 A JP19195790 A JP 19195790A JP H0478310 A JPH0478310 A JP H0478310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
wood
sides
shaft
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19195790A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Wakai
隆夫 若井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wakai and Co Ltd
Original Assignee
Wakai and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wakai and Co Ltd filed Critical Wakai and Co Ltd
Priority to JP19195790A priority Critical patent/JPH0478310A/ja
Publication of JPH0478310A publication Critical patent/JPH0478310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、木部に打込み使用する釘に関する。
C従来の技術〕 木部に打込んで使用する釘として、軸部の外周面にリー
ド角の大きい多条スクリューを形成したスクリュー釘が
用いられており、このような従来のスクリュー釘は、軸
部が円形の断面形状を有し、この軸部の外周面に多条ス
クリューを連続するように形成した構造になっている。
このスクリュー釘は、打込みによって木部に軸部断面形
状に合致する打込孔を形成しつつ回転進入することにな
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記した従来のスクリュー釘は、軸部が円形
断面でスクリューが連続的に形成されているため、木部
の打込孔と軸部外周面との形状が一致し、打込時には軸
部の全周が復元弾性力のある木材繊維で包み込まれるた
め、打込時の抵抗発生が大きいという問題がある。
また、打込み状態において、スクリューは全長にわたっ
て連続し、かつ軸部が円形断面になっているため、引抜
力が加わると、打込孔で軸部が誘導されやすく、従って
打込時と逆の方向に回転しながら抜けて緩みが生しると
いう問題がある。
そこでこの発明は、上記のような問題点を解決するため
、円滑な打込みが行えると共に、打込み状態で引抜き方
向への回転がなく、耐引抜き強度の大きい釘を提供する
ことを課題としている。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記のような課題を解決するため、第1の発明は、軸部
の軸心を挾む相対する両面に、軸心に対して傾斜する複
数の凹凸を両側において異なる条件で設けた構成を採用
したものである。
同第2の発明は、両面に設けた凹凸が軸心に対して同じ
方向に傾斜しており、その傾斜角度が両面において異な
る構成を採用したものである。
同第3の発明は、両面に設けた凹凸が軸心に対して同し
方向に略同一の角度で傾斜し、凹凸のピッチが両面にお
いて異なる構成を採用したものである。
同第4の発明は、軸部は断面形状が長袖と短軸を有する
異形円に形成され、この軸部の長袖方向に位置する外面
に凹凸が設けられている構成を採用したものである。
〔作用〕
釘は打込まれると傾斜した両面の凹凸によってガイドさ
れながら木材中6二回転しつつ進入し、両面の凹凸は傾
斜角度やピッチが異なるため、一方の面の凸部で形成さ
れた木材の富み溝に他方の面の凸部が進入すると凸部と
木材内面が圧接するため、軸部と木材の圧接力が強くな
り、軸部の緩み方向への回転発生をなくし、耐引抜強度
を向上させる。また、軸部の断面形状は長軸と短軸を有
する異形円ムこなっているので、短軸方向の外面は打込
孔との接触がなく、打込孔と軸部の接触面接が減少し、
その分だけ打込み抵抗の発生が少なく、円滑に打込める
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図乃至第3図に示すように、釘1は先鋭端2を有す
る軸部3の上端に頭部4を設け、軸部3は断面形状が長
軸Aと短軸Bを有する異形円に形成されている。
上記軸部3の断面形状は、第2図の場合、楕円形に形成
し、この軸部3における長軸A方向の相反する両側外面
に、軸心に対して同し方向に傾斜する複数の凹部5と凸
部6が、短軸B方向の外面で凹部5が分断された状態に
設けられている。
第3図は、軸部3に設ける凹部5の平面的な形成条件を
示しており、凹部5は長軸Aの方向に位置する両側の小
径外面に、両端が短軸B方向の外面す、bに向けて徐々
に浅くなるよう傾斜状に設けられ、両側に位置する凹部
5の両端は短軸B方向の外面す、bで分断され不連続に
なっている。
上記凹部5と上下の凹部5間に位置する凸部6は、軸部
3に対して長軸A方向の両側外面がら一対の金型やロー
ラで加圧する圧造等の手段によって行なえ、圧造によっ
て大量生産が可能となる。
なお、凸部6は、凹部5の凹入量が軸部3の゛外面に逃
げることによって盛り上り状に形成される。
前記軸部3において、長軸A方向の両面に設けた凹部5
a、5b及び凸部6a、6bは、両面番こおいて異なる
条件で設けられている。
第1図の場合、右側外面の凹部5aと凸部6a及び左側
外面の凹部5bと凸部6bは、軸心に対して同し方向に
傾斜しており、その傾斜角度を両面において異なるよう
にしたものであり、右側は傾斜角度がきつく、左側がゆ
るくなっている。
また、図示省略したが、軸部3の両面における凹部5a
、5b及び凸部6a、6bは、軸心に対して同し方向に
略同一の角度で傾斜し、凹凸のピッチを両面において異
なるようにしてもよい。
また、第3図で示したように、軸部3の断面において、
胃側の凹部5.6における長軸A上の底部a、aの径と
短軸B上の外面す、bの径とが略等しく設定され、更に
各凹部5a、5bの断面形状は第4図に示す如く、軸部
3の頭部4側から先鋭端2側に向けて徐々に深くなって
最深部が先鋭端2寄りに偏在し、この最深部が引抜方向
に対する保合部分7になっている。
第5図は軸部3の断面形状の他の例を示しており、軸部
3の打込時ムこおける同図矢印の回転方向Cの抵抗発生
を少なくするため、長軸A方向に位置する急曲面A′を
軸部の進入回転方向Cと反対側の後方に偏在させ、長軸
A上に位置する外面aa′から回転方向Cに沿って短軸
B上に位置する外面す、bまでの間を緩曲面B′として
いる。
なお、軸部3の断面形状は、図示に限定されるものでは
なく、真円形であってもよい。
この発明の釘は上記のような構成であり、木材に対して
打込むと、軸部3に傾斜状に設けた凹部5と凸部6にガ
イドされるから回転しつつ進入する。
軸部3は断面形状が長軸Aと短軸Bを有する異形円に形
成されていると、回転時には短軸B方向の外面と木部に
形成される下孔との接触がなく、その分だけ軸部3の木
部に対する接触面積が少なく、打込む抵抗の減少によっ
て打込み作業が能率よく楽に行なえる。
軸部3の両面に設けた凹部5a、5bと凸部6a、6b
は異なる条件になっているので、一方の面の凸部で形成
された木材の窪み溝に他方の面の凸部が進入すると、こ
の凸部は先の窪み溝と異なる退入動を行ない、この結果
凸部と木材内面が圧接する。
また、一方の面の凸部で形成された木材の窪み溝に対し
て他方の面の凸部が一致しない状態で進入することもあ
り、先に形成された窪み溝が押しつぶされることにより
、先の凸部に対する抜は方向への回り止効果が発生する
従って、凸部6a、6bによって形成される木材の窪み
溝は分断もしくは閉じることになり、釘1の打込み完了
状態において、木部は復元弾性力により打込孔が収縮し
、木材繊維で軸部3の全周を包み込む。
このような状態の釘1に引抜力が加わると、軸部3は凹
部5と凸部6によって進入時とは逆の方向に回転しなが
ら抜けようとするが、木材の窪み溝は閉しると共に、軸
部3は長軸Aと短軸Bを有する異形円の断面形状に形成
されているため、短軸B方向の外面の溝がない部分に接
触する木材繊維によって回転を阻止される。
これによって、軸部3は引抜き方向へは回転せず、軸方
向へ直進的に抜けようとする。このとき、各凹部5と凸
部6が木材繊維に引掛り状になっているため、軸方向の
引張力に対して全ての引掛り部分が抜止力となり、従っ
て大きな耐引抜力が得られ、従来のスクリュー釘に比べ
て緩みの発生がなく、強固な固定状態が得られる。
〔効果〕
以上のように、この発明によると、釘の軸部両面に設け
た凹凸を両側において異なる条件としたので、釘の打込
時において、凸部で形成される木材の富み溝は順次押し
つふされて閉しることになり、しかも各凸部は木材に対
して確実に圧接し、引抜方向に対する回転防止が確実に
行なえ、耐引抜力を大幅に増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る釘の正面図、第2図は同上にお
ける軸部の断面形状を示す拡大断面図、第3図は同上に
設ける凹凸の形成状態を示す拡大断面図、第4図は凹凸
の断面形状を示す縦断面図、第5図は軸部の他の断面形
状を示す拡大断面図である。 1・・・・・・釘、      2・・・・・・先鋭端
、3・・・・・・軸部、     4・・・・・・頭部
、5・・・・・・凹部、      6・・・・・・凸
部、A・・・・・・長軸、      B・・・・・・
短軸。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸部の軸心を挾む相反する両面に、軸心に対して
    傾斜する複数の凹凸を両側において異なる条件で設けた
    釘。
  2. (2)両面に設けた凹凸が軸心に対して同じ方向に傾斜
    しており、その傾斜角度が両面において異なる請求項(
    1)に記載の釘。
  3. (3)両面に設けた凹凸が軸心に対して同じ方向に略同
    一の角度で傾斜し、凹凸のピッチが両面において異なる
    請求項(1)に記載の釘。
  4. (4)軸部は断面形状が長軸と短軸を有する異形円に形
    成され、この軸部の長軸方向に位置する外面に凹凸が設
    けられている請求項(1)乃至(3)の何れかに記載の
    釘。
JP19195790A 1990-07-18 1990-07-18 Pending JPH0478310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19195790A JPH0478310A (ja) 1990-07-18 1990-07-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19195790A JPH0478310A (ja) 1990-07-18 1990-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0478310A true JPH0478310A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16283262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19195790A Pending JPH0478310A (ja) 1990-07-18 1990-07-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0478310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6964751B2 (en) 2001-05-16 2005-11-15 Asm International N.V. Method and device for heat treating substrates

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142964U (ja) * 1984-08-21 1986-03-20 美津濃株式会社 ゴルフクラブ用グリツプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142964U (ja) * 1984-08-21 1986-03-20 美津濃株式会社 ゴルフクラブ用グリツプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6964751B2 (en) 2001-05-16 2005-11-15 Asm International N.V. Method and device for heat treating substrates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004541B1 (ko) 패스너
US4637768A (en) Nail-type fastener, and process for manufacturing such fasteners
JP3295021B2 (ja) 緩み止め雌ねじ部構造とその製造方法
JPH0478310A (ja)
US4445555A (en) Wood splitting tool
US3121366A (en) Cabinet nail
JPH07111206B2 (ja)
JPH0478311A (ja)
US20040136811A1 (en) Extruded wire nail having locking channels
JPS6033843A (ja) スクリユ−釘の製造方法
JP3960845B2 (ja) 深溝付きスクリュウの転造ダイスと深溝付きスクリュウの製造方法
EP0164432B1 (en) Twisted nail
JPH0354964Y2 (ja)
JP2002081424A (ja) コンクリートピンとその製造方法
JPH034813Y2 (ja)
JPH0231607Y2 (ja)
JPH0610172Y2 (ja)
JPH082488Y2 (ja) ねじ釘
JP7418439B2 (ja) 締結素子
JP2023100166A (ja) スクリューを備えた釘
JPS6033845A (ja) スクリユ−釘の製造方法
EP0967859B1 (en) Horseshoe nail
JPH0118740Y2 (ja)
JP4131194B2 (ja)
EP3384169B1 (en) Wood screw with a head having a peripheral cutting edge