JPH0472880A - X線診断装置 - Google Patents

X線診断装置

Info

Publication number
JPH0472880A
JPH0472880A JP2182603A JP18260390A JPH0472880A JP H0472880 A JPH0472880 A JP H0472880A JP 2182603 A JP2182603 A JP 2182603A JP 18260390 A JP18260390 A JP 18260390A JP H0472880 A JPH0472880 A JP H0472880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital signal
aperture
image
optical
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2182603A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Arita
有田 昌隆
Shigemi Fujiwara
茂美 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2182603A priority Critical patent/JPH0472880A/ja
Publication of JPH0472880A publication Critical patent/JPH0472880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、X線源から被検体を透過したX線をイメージ
インテンシイファイヤにより光学像に変換し該光学像を
TV左カメラ画像入力しTVモニタに透視像を表示する
X線診断装置に関する。
(従来の技術) X線診断装置、例えばX線透視撮影装置においては、次
のように被検体に対して透視または撮影が行なわれる。
X線源としてのX線管から曝射され被検体を透過したX
線は、光像変換手段としてのイメージインテンシイファ
イヤ(以下、I、1.  という。)により光学像に変
換される。
しかるのち、光学像はレンズを介して光学絞りにより光
量か調整され、TVカメラにより映像信号に変換される
。そしてTVカメラから出力される映像信号を被検体の
透視画像としてTVモニタに表示している。
また被検体内に造影剤を注入し、この造影剤が被検体の
目′的部位例えば食道に到達した瞬間にX線管より比較
的多量のX線を被検体に曝射することによって、食道撮
影を行ない撮影像を得ている。
しかしながら、前記被検体内に注入される造影剤は、食
道をすばやく流れていくため、操作者は前記食道に造影
剤がどのタイミングで到達したのか正確に把握できなか
った。このため撮影タイミングを逸っしてしまい、良好
な撮影像を得ることができなかった。また適切な撮影タ
イミングを捕えるには、操作者の感覚や熟練度か要求さ
れ、操作者の負担になっていた。
この課題を解決した一例として、例えば特公昭6 ]、
 −1,9263の診断用X線装置がある。この発明内
容を第5図及び第6図を参照して説明する。
TVカメラ6から出力される透視画像の映像信号は、映
像ゲート回路41に入力すると、この映像ゲート回路4
1内のゲートパルスと抜取用ゲートパルスにより映像信
号の垂直期間中の特定部分が抜き取られる。そうすると
、前記特定部分の抜取により、ゲート後の映像信号がコ
マンドパルス発生器42に出力される。
コマンドパルス発生器42により前記ゲート後の映像信
号は、予め設定されたスレシュホールドレベルと比較さ
れる。そして、前記映像信号がスレシュホールドレベル
以下になると、コマンドパルス発生器42によりコマン
ドパルスが発生し、コマンドパルスに基づきX線制御器
43にX線曝射タイミングを与えるものである。なお前
記特定部分は、第6図からもわかるように、帯状の特定
部分となっている。
前記特定部分を目的部位に設定し、目的部位に造影剤が
到達すると、前記映像信号の値がスレシュホールドレベ
ル以下となるので、これにより適切な撮影タイミングを
得ることができる。
しかしながら、前記診断用X線装置にあっては、適切な
撮影タイミングを得るべく映像ゲート回路41を用いる
から、例えば第7図に示すように特定部分として例えば
円などを設定した場合には、垂直方向に対する垂直ゲー
トパルスは、一定幅のパルスを用いれば足りるか、水平
方向に対する水\「ケートパルスは、水平走査ラインご
とにパルス幅を変えてなければならなかった。このため
映像ゲート回路4]のパルス制御か大変であ□す、回路
の構成が複雑化していた。また前記特定部分を設定する
のに多数のゲートパルスを用いるが、ゲトパルスの生成
タイミングがばらつき、結果として特定部分を正確に設
定できなかった。
一方、従来のX線診断装置において用いる前記光学絞゛
りは、前記造影剤が目的部位に到達したとき、透視から
撮影に複数の絞り羽根を回動させて適切な絞り開度に設
定しI、I、からの光学像の光量を調整している。
第8図は従来のX線診断装置において用いる光学絞りの
構成の一例を示す図である。第8図に示ず光学絞りにお
いて、5枚の絞り羽根30−1〜30−5は、絞り中心
Oからそれぞれ一定距離離れ且つ略等しい角度ごとに配
置されている。この5枚の絞り羽根30−1〜30−5
の一端にはピン3]−1〜31−5が挿通され、ピン3
1−1〜31−5を回転軸として前記5枚の絞り羽根3
0−1〜30−5が回動するものとなっている。
また5枚の絞り羽根30−1〜30−5の後方には円環
状をなすギア32が設けられている。
前記ギア32の円周には凹凸をなす歯車部32aが形成
され、歯車部32aにモータ34の駆動力により回転す
る歯車33が噛合している。また前記絞り羽根30−1
〜30−5の中央部付近に長手方向に沿って細長い溝3
5−1〜35−5が設けられ、前記ギア32には前記溝
35−1〜35−5を挿通する駆動ピン36−1〜36
−5か取り付けられている。
このような構成において、撮影を行なうときには、モー
タ34により歯車33を介してギア32が時計方向に回
転すると、これに伴って駆動ピン36−1〜36−5か
回転方向に移動する。そうすると、駆動ピン36−1〜
36−5により溝35−1〜35−5か回転方向に押し
上げられるので、絞り羽根が開くようになり、光量を十
分に取り込むことで撮影を行なえる。
(発明か解決しようとする課題) 然し乍ら、上記光学絞りにあっては、次のような問題か
ある。タイミング良く透視Fがら撮影Rへ切換えても、
前記光学絞りであっては、モータ34の回転速度の停止
精度が悪く、瞬時に絞り開度を切り換えることができす
、実際に撮影できる画像は遅れてしまうというが問題が
あった。
そこで本発明の目的は、適切な撮影タイミングを得て、
操作者の操作負担を軽減し、関心領域の精度を向上し、
しかも簡単な構成からなるX線診断装置を提供すること
にある。
[発明の構成] (課題を解決する為の手段) 本発明は上記の課題を解決し目的を達成する為に次のよ
うな手段を講じた。すなわち本発明は、X線を光像変換
手段で変換した光学像をTV左カメラ映像信号に変換し
TVモニタに被検体の透視画像を表示するX線診断装置
において、前記映像信号をディジタル信号に変換する変
換手段と、前記ディジタル信号を記憶しこれを前記TV
モニタに供給する記憶手段と、前記透視画像に所定の関
心領域を設定し前記記憶手段から前記関心領域に対応す
る前記ディジタル信号を読み出す手段と、この手段で得
た前記ディジタル信号の変化値を所定値と比較し比較結
果に基づき透視又は撮影のためのX線曝射指令信号を発
生する手段とを備えたことを特徴とする。
またX線を光像変換手段で光学像に変換し該光学像を光
学絞りを介してTV左カメラ入力してTVモニタに被検
体の透視画像を表示するX線診断装置において、前記光
学絞りは、回動可能な複数枚の絞り羽根の各絞り羽根を
予め透視用絞り開度に設定する手段と、前記各絞り羽根
を予め撮影用絞り開度に設定する手段と、透視又は撮影
のためのX線曝射指令信号に基づき前記透視用絞り開度
と撮影用絞り開度との瞬時切換を行なう切換手段を備え
た。
(作用) このような手段を講じたことにより、次のような作用を
呈する。透視画像に所定の関心領域を設定し記憶手段か
ら関心領域に対応する画素ごとのディジタル信号を順次
読み出し、ディジタル信号の変化値を所定値と比較し比
較結果に基づきX線曝射指令信号を発生するので、撮影
タイミングが適切になり、また関心領域の切り出し精度
が向上する。
また前記X線曝射指令信号に基づき切換手段により透視
用絞り開度から撮影用絞り開度に瞬時切換を行なうので
、撮影の遅れを低減でき、操作者の操作負担を軽減でき
る。
(実施例) 第1図は本発明に係るX線診断装置の一実施例の構成を
示す図である。なお第5図に示す部分と同一部分は同一
符号を付す。
X線診断装置は、次のように構成されている。
X線源としてのX線管]は、X線を発生しこのX線を前
記X線管1とグリッド3とで挟むように配置された被検
体2に曝射する。クリッド3は前記被検体2の後方に配
置され、被検体2から散乱される散乱X線を除去し透過
X線のみをI、I、4に供給する。
1.1.4は、前記グリッド3の後方に対向して配置さ
れ前記グリッド3を透過したX線を光学像に変換しこの
光学像をレンズ5aに供給する。
前記レンズ5a及びレンズ5bは光学系を構成し前記1
.I、4の後方に相互に所定距離離間して配置され、前
記I、I、4から出力される光学像を映像信号に変換す
るためのTV左カメラに供給する。
また前記レンズ5aとレンズ5bとの間には、前記レン
ズ5aを介して導入される光学像を透視または撮影に必
要な光量に調整すべく複数の絞り羽根を開閉動作させる
ための光学絞り2oが配置されている。この光学絞り2
0は、前記レンズ5aとレンズ5bとの間に設けられた
絞り羽根30と、この絞り羽根30の絞り開度を調整す
るために絞り羽根を回動させるためのモータ34a。
34bと、前記絞り羽根の透視又は撮影時における開度
を瞬時に切換動作させるための電磁作用を用いたソレノ
イド22とを有している。
変換手段としてのA/D7(アナログ・ディジタル変換
器)は、前記映像信号をディジタル信号に変換し記憶手
段としてのメモリ8は前記ディジタル信号を記憶しこれ
を前記TVモニタに供給するものである。
ROI切り出し部14は、TVモニタ12に表示される
透視画像に所定の関心領域を設定し前記メモリ8から前
記関心領域に対応する前記ディジタル信号を読み出すも
のである。
比較部16は、演算回路15で得た前記ディジタル信号
の特性値の変化を所定値(スレシュホールドレベル)と
比較し比較結果に基づき撮影のためのX線曝射指令信号
を発生し、これをX線コントローラ17及び前記光学絞
り20に供給するものである。
次にこのように構成された装置の動作について]1 説明する。X線管1から比較的少量のX線が被検体2に
対して曝射されると、被検体2を透過したX線は、クリ
ッド3により散乱X線が除去されて1.1.4により光
学像に変換される。そしてこの光学像は、レンズ5a、
光学絞り20.レンズ5bを介してTV右カメラに入力
され、このTV右カメラにより映像信号に変化される。
前記映像信号は、第2図に示すようにフレーム単位の水
平走査ラインH1〜Hnの画素ごとの画像データであり
、被検体3の透視画像データPを含んでいる。
なお斜線で示す円は、関心領域(ROI)である。
そして映像信号は、A/D7によりフレーム単位で画素
ごとにディジタル信号(画素値)に変換され、このディ
ジタル信号は、メモリ8に書き込まれる。
前記映像信号の各水平走査ラインの各画素は、第3図に
示すようにメモリ8内部のnビット×nビットの対応す
るアドレスAll〜A、n、 アドレスA21〜A2n
・・・An、〜Annに格納される。
さらにメモリ8から読み出された前記ディジタ小信号は
、画像処理部9により例えば空間フィルタ処理、リカー
シブフィルタ−処理、あるいはガンマ−処理などのディ
ジタル画像処理され、D/A1.0によりアナログ変換
された後、TVモニタ]2に透視画像として表示される
ここで、操作者はマウス13を用いてTVモニタ12の
透視画像上に任意の形状のROI、例えば円を設定する
。そうすると、ROIの位置情報がROI切り出し部1
4に出力される。ROI切り出し部14により前記位置
情報に基づきROIのディジタル信号は、前記メモリ8
内から読み出される。すなわち第3図に示すように前記
ROIは、点線で示すアドレスに格納されており、これ
らのアドレスはROIを指定すれば、容易にかわる。
したがって、ROI内のアドレスから読み出されたディ
ジタル信号の各画素値は、ROI切り出し部]4を介し
て演算回路15に出力される。ディジタル信号の各画素
値に基づき、演算回路15によりROIの画像を表す特
性値(例えば平均値。
最大値、最小値2分散値など)が演算される。
さらに比較部16により演算された特性値は、1フレー
ム前の特性値と比較され、変化が検出される。また比較
部16には新しい特性値が記憶され、次のフレームとの
比較に用いられる。特性値の変化が予め設定されたスレ
シホールドレベルよりも大きくなったとき、比較部16
により前記ROI内に造影剤が流れて来たことが認識さ
れ、撮影のためのX線曝射指令信号としてのF/R切換
信号を発生する。F/R切換信号は、X線コントローラ
17.光学絞り20に出力され、X線条件は撮影モード
(透視条件よりもX fJA 量が多く設定される。)
に切り換えられる。
これによりX線源1から被検体2に向けてタイミング良
く、撮影用のX線が出力されるので、適切な撮影タイミ
ングにより良好な撮影像を得ることができる。例えば撮
影タイミングに同期してTV右カメラからの撮影画像デ
ータは、A/D 7によりA/D変換され、ディジタル
画像データとして、図示しない別のメモリに記録(撮影
)される。さらにディジタル画像処理し、撮影画像観察
のための別のTVモニターあるいはハードコピーに表示
することもできる。また透視から撮影への切り換え時に
は、前述したようにX線量が増加するので、1.1.4
の出力像輝度も当然に透視時に比較して向上できる。ま
た操作者の熟練度に左右されることなく、操作者の操作
負担を軽減でき、良好な撮影を行なうことができる。
さらにまたROIに対応するメモリ8内の各アドレスの
画素値は迅速に容易に読み出せるからROIの切り出し
精度を向上することかできる。
また簡単なA/D7とメモリ8を用いるのみでROIの
切り出しを行なえるから、回路構成を簡単化できる。
次に前記光学絞り20について説明する。第4図は前記
光学絞り20の詳細な構成を示す図である。なお前記第
8図に示す部分と同一部分は、同一符号を付しその詳細
な説明は省略する。
各校り羽根30−1〜30−5を予め透視用絞り開度に
設定する手段として、透視用絞り開度を調整するための
モータ34bと、円環状をなすギア27とを有する。前
記モータ34bに取り付けられた歯車33bは、前記ギ
ア27の歯車部に噛合している。前記ギア27の一側面
に対して垂直に絞り羽根の停止位置を決定するための透
視用ストッパーピン28が突起している。
前記各校り羽根30−1〜30−5を予め撮影用絞り開
度に設定する手段として、撮影用絞り開度を調整するた
めのモータ34aと、円環状をなすギア25とを有する
前記モータ34aに取り付けられた歯車33aは、ギア
25の歯車部に噛合している。前記ギア25の一側面に
対して垂直に絞り羽根の停止位置を決定するための撮影
用ストッパーピン26が透視用ストッパーピン28の位
置よりも上方に突起して設けられている。
駆動円板29上には絞り羽根30−1〜305の位置を
決定するための駆動ピン36−1〜36−5が設けられ
、これら駆動ピン36−1〜36−5は溝35−1〜3
5−5に挿通されてい]6 る。また駆動円板29の外周であって、前記透視用スト
ッパーピン28と撮影用ストッパーピン26との間にピ
ン32bが突起している。
さらに撮影のだめのX線曝射指令信号に基づき前記透視
用絞り開度から撮影用絞り開度に瞬時切換を行なう切換
手段としてソレノイドコイル23゜引っ張りコイルバネ
24,25を備えている。
引っ張りコイルバネ24は、前記駆動円板29の一端と
固定端24aとの間に設けられ、絞り羽根を開く方向Q
に引っ張るためのものである。引っ張りコイルバネ23
は、前記駆動円板29の他端と前記ソレノイド22との
間に設けられ、絞り羽根が閉じる方向Rに引っ張るため
のものである。
ソレノイド22がX線曝射指令信号に基づきオンすると
きのみ方向Rに引っ張り力が発生する。
このように構成された光学絞りにおいて、まず、通常の
透視時には透視用ストッパーピン28の位置により絞り
開度が決定されているとする。比較部]6から供給され
るF/R切換信号によりソレノイド22がオンすると、
引っ張りバネ23がソレノイド22により引っ張りバネ
24の引っ張り力よりも大きい力で引っ張られるので、
駆動円板29は素早く反時計方向Rに回動する。駆動ピ
ン36−1〜36−5か回転方向Rに移動すると、溝3
5−1〜35−5は下がるので、絞り羽根による絞り開
度は狭くなる。そして駆動円板2つに設けられたピン3
2bが撮影用ストッパーピン26に当接すると、その位
置で駆動円板29は停止する。このとき撮影絞り開度は
撮影用ストッパピン26により決定される。
このような構成によれば、予め透視用の絞り開度設定と
撮影用の絞り開度設定とを行なうことによりソレノイド
22をオンまたはオフすることて、瞬時に絞り開度を切
り換えることができる。これにより、撮影の遅れを低減
でき、操作者の操作負担を軽減できる。
また光学絞りの開度をそのままに設定しておくと、TV
左カメラ光量が多く入力して適切な画像を得ることがで
きないか、本実施例によれば、F/R切換信号を用いて
、光学絞りを瞬時に絞ることにより透視画像も撮影画像
も適切な画像を得ることができる。
なお本発明は上述した実施例に限定されるものではなく
、本発明を逸脱しない範囲で種々変形実施可能であるの
は勿論である。
[発明の効果] 本発明によれば、透視画像に所定の関心領域を設定し記
憶手段から関心領域に対応する画素ごとのディジタル信
号を順次読み出し、ディジタル信号の変化値を所定値と
比較し比較結果に基づきX線曝射指令信号を発生するの
で、撮影タイミングが適切になり、また関心領域の切り
出し精度か向上する。その結果、操作者の熟練度に左右
されることなく、操作者の操作負担を軽減でき、良好な
撮影を行なうことができる。
また前記X線曝射指令信号に基づき切換手段により透視
用絞り開度から撮影用絞り開度に瞬時切換を行なうので
、撮影の遅れを低減でき、操作者の操作負担を軽減でき
るX線診断装置を提供できる。
1つ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るX線診断装置の一実施例の構成を
示す図、第2図は映像信号の水平走査ラインを説明する
ための図、第3図はメモリのアドレスの本14成を示す
図、第4図は本発明に係るX線診断装置に用いる光学絞
りの一実施例の構成を示す図、第5図は従来の診断用X
線装置の一例の構成を示す図、第6図は前記第5図の装
置の動作を説明するための図、第7図は関心領域として
円を設定したときの動作を説明するための図、第8図は
従来のX線診断装置における光学絞りの一例の構成を示
す図である。 1・・・X線管、2・・・被検体、3・・・グリッド、
4・・・イメージインテンシイファイヤ、5・・・レン
ズ、6・・・TV左カメラ7・・・A/D、8・・・メ
モリ、9・・・画像処理部、]0・・・D/A、1.2
・・・TVモニタ、13・・・マウス、14・・・RO
I切り出し部、15・・・演算回路、16・・・比較部
、17・・・X線コントローラ、20・・・光学絞り、
22・・・ソレノイド、2324・・・引っ張りバネ、
25.27・・・ギア、26・・・撮影用ストッパーピ
ン、28・・・透視用ストッパーピン、30・・・絞り
羽根、31・・・ピン、32− 33a、33b−・・
歯車、34a。 34b・・・モータ、35・・・溝。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 ′H く く

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)X線を光像変換手段で変換した光学像をTVカメ
    ラで映像信号に変換しTVモニタに被検体の透視画像を
    表示するX線診断装置において、前記映像信号をディジ
    タル信号に変換する変換手段と、前記ディジタル信号を
    記憶しこれを前記TVモニタに供給する記憶手段と、前
    記透視画像に所定の関心領域を設定し前記記憶手段から
    前記関心領域に対応する前記ディジタル信号を読み出す
    手段と、この手段で得た前記ディジタル信号の変化値を
    所定値と比較し比較結果に基づき撮影のためのX線曝射
    指令信号を発生する手段とを備えたことを特徴とするX
    線診断装置。
  2. (2)X線を光像変換手段で光学像に変換し該光学像を
    光学絞りを介してTVカメラに入力してTVモニタに被
    検体の透視画像を表示するX線診断装置において、前記
    光学絞りは、回動可能な複数枚の絞り羽根の各絞り羽根
    を予め透視用絞り開度に設定する手段と、前記各絞り羽
    根を予め撮影用絞り開度に設定する手段と、撮影のため
    のX線曝射指令信号に基づき前記透視用絞り開度から撮
    影用絞り開度に瞬時切換を行なう切換手段を備えたこと
    を特徴とするX線診断装置。
JP2182603A 1990-07-12 1990-07-12 X線診断装置 Pending JPH0472880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2182603A JPH0472880A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 X線診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2182603A JPH0472880A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 X線診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0472880A true JPH0472880A (ja) 1992-03-06

Family

ID=16121176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2182603A Pending JPH0472880A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 X線診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0472880A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002263089A (ja) * 2001-03-06 2002-09-17 Shimadzu Corp デジタル式x線撮影装置
JP2008539833A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 ドイチェス クレープスフォルシュングスツェントルム コリメータ
US8565378B2 (en) 2005-05-06 2013-10-22 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung Des Oeffentlichen Rechts Method and device for defining a beam of high-energy rays
US9406411B2 (en) 2011-02-08 2016-08-02 Accuray Incorporated Automatic calibration for device with controlled motion range
JP2017051409A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 株式会社島津製作所 放射線透視撮影装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002263089A (ja) * 2001-03-06 2002-09-17 Shimadzu Corp デジタル式x線撮影装置
JP2008539833A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 ドイチェス クレープスフォルシュングスツェントルム コリメータ
US8565378B2 (en) 2005-05-06 2013-10-22 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung Des Oeffentlichen Rechts Method and device for defining a beam of high-energy rays
US9406411B2 (en) 2011-02-08 2016-08-02 Accuray Incorporated Automatic calibration for device with controlled motion range
JP2017051409A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 株式会社島津製作所 放射線透視撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5249056A (en) Apparatus for generating video signals from film
US20110026676A1 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JPH04144548A (ja) デジタルパノラマx線撮影装置
JPS6119263B2 (ja)
US5125018A (en) X-ray diagnostic apparatus
JPH0472880A (ja) X線診断装置
JP4068369B2 (ja) X線画像診断装置
JPH11221206A (ja) Cアームを利用してct撮影が可能なcアーム−x線撮影装置及び方法
EP1525849B1 (en) Fluoroscopic apparatus and method
JP2695809B2 (ja) X線絞り装置
JPH06233752A (ja) ディジタルx線撮影装置
JPH0229329B2 (ja)
JP2005198975A (ja) X線診断装置及びその方法
JPH06237924A (ja) X線診断装置
JP2570081B2 (ja) X線撮像装置
JPH05207997A (ja) X線透視撮影装置
JPH04288146A (ja) X線診断装置及びそれに用いるx線可動絞り装置
JPH09122117A (ja) X線画像処理装置
JPH06119991A (ja) X線tv透視撮影方法とその装置
JP2000279400A (ja) パルスx線透視装置
JP2001292992A (ja) 放射線撮影装置
JPH01297050A (ja) X線透視撮影装置
US5001736A (en) Medical imaging apparatus
JPH06114045A (ja) X線診断装置
JPS62227319A (ja) X線立体視装置