JPH047228Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047228Y2
JPH047228Y2 JP1986012265U JP1226586U JPH047228Y2 JP H047228 Y2 JPH047228 Y2 JP H047228Y2 JP 1986012265 U JP1986012265 U JP 1986012265U JP 1226586 U JP1226586 U JP 1226586U JP H047228 Y2 JPH047228 Y2 JP H047228Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
partial pressure
tensile steel
grout
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986012265U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62125138U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986012265U priority Critical patent/JPH047228Y2/ja
Publication of JPS62125138U publication Critical patent/JPS62125138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH047228Y2 publication Critical patent/JPH047228Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、構造物の受ける推力を地盤に支持さ
せ或は地山のすべり力を支持する等に利用するた
めの地中アンカー材に関するものである。
〔従来の技術〕
この種地中アンカーには、一般的に引張型(付
着型)と圧縮型との2種類がある。引張型のアン
カーは引張鋼材とグラウト材との付着力で抵抗す
るものであり、また、圧縮型のアンカーはグラウ
ト材の底部における圧縮力で抵抗するものであ
る。
引張型アンカーは、外力が作用した場合、引張
鋼材からアンカー体に伝わる応力は上部から逐次
下部に伝わるため、アンカー体上部には大きな応
力が加わることになり、長年月の間にはグラウト
材にクラツクが発生し、それより地下水等が浸透
し、引張鋼材が腐蝕することになるという問題が
あるとともに、グラウト材との付着面積を大とし
なければならないので、アンカー材として長いも
のが必要となる、等の欠点がある。
圧縮型アンカーは、前記引張型に比べると、ア
ンカー体の自由長部と定着部との境界部のグラウ
ト材部分に引張り力が作用しないため、引張りに
は弱いが圧縮には強いというコンクリートの性質
が生され、引張型アンカーで問題となる緊張クラ
ツクが生じる恐れがなく、したがつて永久用アン
カーとして適した構造のものといえる。
圧縮型アンカーは、従来例えば第3図に示すよ
うな構造のものが採用されている。すなわち、引
張鋼材1の先端部の所要長さにわたる定着部分a
を異形管2により囲んでその中にグラウト材3を
充填すると共に、引張鋼材1の端末に支圧板4を
結着し、そのようにしたアンカー材を地盤5に穿
設した孔6中に挿入し、アンカー材と孔6との間
隙にアンカー固定用グラウト材7を充填した後、
引張鋼材1に緊張を与えて固定しているのであ
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、前記のような圧縮型のアンカー材にお
いては、引張鋼材1の緊張によりグラウト材3に
圧縮力を与えるのは支圧板だけであり、その支圧
板は地盤の穿孔径に応じた径に制約されるので、
支圧面が小さく、したがつて、応力が設計値を越
えグラウト材が破壊しそれにともない鋼材の腐飾
が生ずるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、前述のような従来の圧縮型アンカー
における問題点を解決し、圧縮力を小さな受圧面
だけでグラウト材に負担させることなく応力の分
散を図つてアンカーの抵抗力を増大しようとする
ものであつて、その手段について実施例に対応す
る第1図、第2図を用いて説明すると、本考案
は、地盤5の孔6内に埋設される引張鋼材1の先
端部を、シース管8内を通して支圧板4に固定す
ると共に、支圧板4にはシース管8を囲んで基端
側に向けて長く形成した、多数の貫通した小孔
9,9を有する分圧多孔管10を固着し、さらに
それら支圧板4、分圧多孔管10の外側を囲んで
異形管等の防水管2を配置し、上記分圧多孔管1
0内及び防水管2内にグラウト材3を充填して、
引張鋼材1と支圧板4と分圧多孔管10とをグラ
ウト材3を介して一体的に結合したことを特徴と
するものである。
〔作用〕
本考案は前記のように構成されているので、引
張鋼材1を緊張すると、支圧板4より防水管2内
のグラウト材3に圧縮力が働くが、その力は支圧
板4に固着されている分圧多孔管10を介してグ
ラウト材3に伝達されることになる。したがつ
て、引張鋼材の緊張力は、小さな面積の支圧板4
だけではなく、支圧板4と分圧多孔管10との両
方によつてグラウト材3に圧縮力が働くことにな
り、従来のような受圧板の小さな支圧面だけによ
る集中応力が防止され、アンカー材としての抵抗
力が著しく増大される。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例について第1図、第2図
を参照して説明する。
第2図において1は鋼索、鋼棒等による引張鋼
材で、その先端側には固定区間部分aが形成さ
れ、それより基端側は緊急区間部分bとして適用
される。固定区間部分aは、引張鋼材1を挿通で
きるシース管8の先端部に支圧板4が外嵌固定さ
れ、この支圧板4には、シース管8を囲んで基端
方向に長く形成した、多数の貫通した小孔を有す
る分圧多孔管10がシース管8と間隙を存して固
着されており、引張鋼材1はシース管8に挿入さ
れてその先端部を支圧板4より長く先端側に突出
させ、その突出部分に固定部材11を固着し、そ
の固定部材11を支圧板4に溶接12等で固着す
ることにより、引張鋼材1と支圧板4との結合が
なされている。そして、さらにその外側には、そ
れらと間隙を存して波付きのポリエチレン管や鋼
製管等の異形管等による防水管2が配置され、こ
の異形管2の内部には、シース管8、支圧板4、
分圧多孔管10、固定部材11と異形管2との空
間をうめて、モルタル、接着材等によるグラウト
材3が充填され、引張鋼材1の先端部と支圧板
4、分圧多孔管10と異形管2とがグラウト材3
を介して一体的に結合されたものとなつている。
また、前記の固定区間部分aより基端側の緊張
区間部分bにある引張鋼材1には、その基端部の
所要長さの部分を除いて、前記のシース管8を延
長し或はそのシース管8に他の同様なシース管
8′を接続して被覆してある。
本考案のアンカー材は上述のように構成されて
おり、これを施設するには、従来一般に行なわれ
ているように、地盤5に穿設した孔6内へ地盤5
に支持させる構造物13に設けた孔14を通して
アンカー材を挿入し、アンカー材と孔6との間隙
にアンカー固定用のモルタル、コンクリート、接
着剤等のグラウト材15を充填する。そして、こ
のグラウト材15の硬化後、引張鋼材1を緊張さ
せ、構造物13の締着座16に取付けた座金17
に締着具18により固定するのである。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案のアンカー材は、
その固定区間部分の防水管内に引張鋼材と固定し
た支圧板に分圧多孔管を固着し分圧多孔管の内外
にグラウト材を充填したので、グラウト材への圧
縮力は、従来のような小さな面積の支圧板だけに
よらず分圧多孔管の多数の孔を介して分圧多孔管
にも十分に負担させることができ、グラウト材へ
の集中応力を回避してグラウト材の損傷、破壊の
恐れをなくし、アンカー材の抵抗力を著しく増大
させ、また、グラウト材の損傷による引張鋼材の
腐蝕防止ができ、永久用アンカーとしても優れた
効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例によるアンカー材を
施設した状態を示す側断面図、第2図は本考案ア
ンカー材の要部拡大側断面図、第3図は従来のア
ンカー材の要部を示す側断面図である。 1……引張鋼材、2……防水管、3……グラウ
ト材、4……支圧板、5……地盤、6……孔、8
……シース管、9……貫通孔、10……分圧多孔
管材、11……固定部材、13……構造物、15
……グラウト材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 地盤の孔内に埋設される引張鋼材の先端部を、
    シース管内を通して支圧板に固定すると共に、支
    圧板にはシース管を囲んで基端側に向けて長く形
    成した、多数の貫通した小孔を有する分圧多孔管
    を固着し、さらにそれら支圧板、分圧多孔管の外
    側を囲んで異形管等の防水管を配置し、上記分圧
    多孔管内及び防水管内にグラウト材を充填して、
    引張鋼材と支圧板と分圧多孔管とをグラウト材を
    介して一体的に結合したことを特徴とする、地中
    アンカー材。
JP1986012265U 1986-01-30 1986-01-30 Expired JPH047228Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986012265U JPH047228Y2 (ja) 1986-01-30 1986-01-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986012265U JPH047228Y2 (ja) 1986-01-30 1986-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62125138U JPS62125138U (ja) 1987-08-08
JPH047228Y2 true JPH047228Y2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=30800232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986012265U Expired JPH047228Y2 (ja) 1986-01-30 1986-01-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047228Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617859Y2 (ja) * 1990-01-17 1994-05-11 建設基礎エンジニアリング株式会社 アンカーのボンドシース
JPH0733661B2 (ja) * 1990-12-14 1995-04-12 建設基礎エンジニアリング株式会社 アンカー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713686A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Matsushita Electric Works Ltd Discharge lamp unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713686A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Matsushita Electric Works Ltd Discharge lamp unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62125138U (ja) 1987-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0428851B2 (ja)
JPH047228Y2 (ja)
US5049015A (en) Anchoring structure
JPH0324665Y2 (ja)
JP2006070472A (ja) 斜面安定装置
KR200400693Y1 (ko) 그라운드 앵커용 내하체
CA2149871A1 (en) Anchor bolt for stabilising rock strata
JPH0533557Y2 (ja)
JPH0330424Y2 (ja)
JP2008031759A (ja) グラウンドアンカーおよびグラウンドアンカー工法
JPS622083B2 (ja)
KR101700794B1 (ko) 양방향 저항 앵커
KR101825018B1 (ko) 복합형 하중분산 앵커
JPH0724493Y2 (ja) Pc鋼材の端部定着装置
JPH0413497B2 (ja)
JPH0621951Y2 (ja) アンカー体の構造
JP2894223B2 (ja) 付着伝達方式グラウンドアンカー
JP3616321B2 (ja) グラウンドアンカー
JPS5938523Y2 (ja) 基礎コンクリ−ト用ゆるみ止めアンカ−ボルト
KR100706672B1 (ko) 환봉 슬리브에 의한 두부구조를 가지는 이형철근 그라운드 앵커 및 그 제조 방법
JPH0714423Y2 (ja) アンカーのボンドシース
JPH0752177Y2 (ja) 緊張鋼材の固定具
KR200359013Y1 (ko) 그라우팅 보강철근을 구비한 앵커
KR200292919Y1 (ko) 지압식 압축형 앵커
JPH03197717A (ja) グラウンドアンカー