JPH0470322A - 複合容器の製造方法 - Google Patents

複合容器の製造方法

Info

Publication number
JPH0470322A
JPH0470322A JP17392490A JP17392490A JPH0470322A JP H0470322 A JPH0470322 A JP H0470322A JP 17392490 A JP17392490 A JP 17392490A JP 17392490 A JP17392490 A JP 17392490A JP H0470322 A JPH0470322 A JP H0470322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mold
sheet
resin film
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17392490A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Yamashita
剛志 山下
Toru Yoshimi
吉見 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP17392490A priority Critical patent/JPH0470322A/ja
Publication of JPH0470322A publication Critical patent/JPH0470322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/16Lining or labelling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、複合容器の製造方法に関する。
〈従来技術及び発明が解決しようとする課題〉保温性、
断熱性に優れているうえ、コスト安価で使い捨て使用が
可能なため学校給食の食器容器等として使用されている
紙製容器は、保水性が悪く水分を透過してしまい、また
御飯粒等が付着し易く、美麗性に欠ける等の欠点があっ
た。
そこで、容器の内面にワックス加工を施したり、熱可塑
性樹脂フィルムを手作業にて貼付し、容器の保水性等の
改善を図ることが行なわれている。
しかし、前者のワックス加工を施した容器は、ワックス
が耐熱性に乏しく、高温で溶は出し、食品を汚染する等
の不都合があった。また、後者の容器の内面に熱可塑性
樹脂フィルムを貼付するものにあっては、貼着作業が面
倒なうえ、容器の内面形状に沿って良好に貼付できない
ものであった。
なお、展開状の紙材の段階で、熱可塑性樹脂フィルムを
貼着しておき、この紙材を組立てて容器状となすものも
あったが、折曲組立てたコーナー角部等でのシール性が
いまひとつ充分でなく、このコーナー角部分から水分が
流出する等の虞れがあった。またこの組立容器にあって
は、複雑な形状の容器成形は困難である等の問題もあっ
た。
この発明は、これら従来紙製容器の技術的課題を解決す
るためになされたものであって、良好な保水性、耐熱性
を有し、外観美麗な紙製容器を容易に製造できる方法を
提供するものである。
く課題を解決するための手段〉 前記技術的課題を解決するためのこの発明の要旨は、通
気性のある紙製容器の開口部上方位置に配した熱可塑性
樹脂フィルムまたはシートを、上方の加熱型にて吸引し
、加熱型の表面に当接させて加熱軟化させたのち、この
熱可塑性樹脂フィルムまたはシートを、加熱型から紙製
容器側へ紙製容器の通気性を利用して吸引し、紙製容器
の内面に沿って密着成形することによって、熱可塑性樹
脂フィルムまたはシートからなる被覆層と前記紙製容器
とを一体化することを特徴とする複合容器の製造方法に
存する。
く作用〉 上記構成からなるこの発明によれば、紙製容器の開口部
上方位置に配した熱可塑性樹脂フィルムまたはシートを
、加熱型に当接させて加熱軟化させたのち、加熱軟化し
た熱可塑性樹脂フイ、ルムまたはシートを、加熱型から
紙製容器側へ紙製容器の通気性を利用して吸引するもの
ゆえ、フィルムまたはシートを紙製容器の内面に沿って
、密着成形でき、紙製容器の内面に沿って熱可塑性樹脂
フィルムまたはシートを被覆できる。
〈実施例〉 以下にこの発明方法の実施例について図を参照しながら
詳述する。
図中1は紙製の容器を示しており、トレー状のものを示
している。この紙製容器1は、後述する真空成形におい
てエアーの流通を許容する通気性のある素材で形成され
ている。この通気性は、紙の製造と同時に素材に形成さ
れたものであってもよく、製造後に穿孔したものであっ
てもよい。
この容器1の製造については、予めシート状の紙材をプ
レス成形等の成形方法により、所望の容器形状に成形し
ておく。
また、被覆層21となる熱可塑性樹脂フィルムまたはシ
ート2としては、ポリスチレン ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリエチレン−酢酸ビニル等の各種熱可塑性
樹脂の単体あるいは共重合体が使用可能である。
次に、3は真空吸引型であり、容器1の装入部30を有
しており、装入部30に設けた吸引孔31は、減圧室3
2に通じ、減圧室32には真空吸引バイブ33が接続さ
れている。
なお、34は真空吸引型3を加熱するカートリッジヒー
タあるいは鋏込みヒータからなる加熱部を示している。
4は鋏込みヒータを有する加熱型であり、上記真空吸引
型3の装入部30と対向する上方位置に設けられており
、型締めにより真空吸引型3の装入部30を密閉する。
加熱型4の真空吸引型3との対向面はフラットに形成さ
れており、このフラットな対向面に、多数の吸引孔41
を設けである。
吸引孔41は、上記真空吸引型3の場合と同様に減圧室
42に通じ、減圧室42には真空吸引バイブ43を接続
しである。
次に、上記真空吸引型3および加熱型4を用いて被覆層
21の成形および容器1との一体化工程について述べる
と、 先ず、真空吸引型3と加熱型4を開放した状態とし、予
めプレス成形等により成形した容器1を、真空吸引型3
の装入部30に嵌入セットする(第1図参照)。
次に、真空吸引型3および加熱型4の間に熱可塑性樹脂
フィルムまたはシート2を導入し、加熱型4を真空吸引
型3方向に降下させ型締めを行なうと同時に吸引孔41
より熱可塑性樹脂フィルムまたはシート2を真空吸引し
、加熱型4の表面に熱可塑性樹脂フィルムまたはシート
2を密着させ、加熱軟化させる(第2図参照)。
次に、加熱型4にて加熱軟化した熱可塑性樹脂フィルム
またはシート2を、容器1の通気性を利用して、真空吸
引型3にて真空吸引し、容器1の内面に沿って、密着被
覆させると、容器1内面に熱可塑性樹脂フィルムまたは
シート2からなる被覆層21が成形される。即ち、被覆
層21が容器1と隙間なく密着し、一体成形された複合
容器が得られる(第3図および第4図参照)。
なお、真空吸引型3にて加熱軟化した熱可塑性樹脂フィ
ルムまたはシート2を真空吸引するにあたっては、加熱
型4からの真空吸引を中止して大気中に開放し、加熱軟
化した熱可塑性樹脂フィルムまたはシート2が、容器1
の内面形状に沿い易いようにしておく。なお、大気中に
開放するだけでなく、真空吸引型3による真空吸引と同
時に加熱型4からの圧空を行なえば、熱可塑性樹脂フィ
ルムまたはシート2が、より容器1の内面形状に沿い易
いものとなり、強力に一体化し好適となる。
また、加熱部34により、真空吸引型3を加熱し、装入
部30に嵌入セットした容器1を加熱しておけば、加熱
軟化したフィルム2が容器1に密着一体化し易く好適な
ものとなるが、特に加熱部34を設けない実施も可能で
ある。
また、上記真空吸引型3の加熱部34による容器の加熱
に代え、予め加熱した容器1を真空吸引型3の装入部3
0に嵌入セットするようにしてもよい。
なお、被覆フィルムとして、例えば無延伸のポリエチレ
ンテレフタレート樹脂フィルム等の非結晶性のものを用
いた場合、上記真空吸引型3の加熱あるいは容器1の加
熱により、フィルムの結晶化を促進させることができ好
適である。
また、上記実施例では、単数の複合容器を成形する場合
について説明したが、真空吸引型に複数の装入部を設け
、多数の容器を同時に成形することも勿論可能である。
さらに、熱可塑性樹脂フィルムまたはシート2あるいは
容器1の互いの貼り合せ面側にホットメルト型接着剤等
の接着剤を塗布等により形成しておけば、被覆層21と
容器1とがより強力に一体化した複合容器が得られ好適
なものとなる。
なお、容器1に接着剤を塗布等により形成する場合、容
器1の通気性を阻害しないように注意する必要がある。
その他この発明の要旨を変更しない範囲で種々の設計変
更を施すことができる。
〈発明の効果〉 この発明は以上のような構成からなり、紙製容器の開口
部上方位置に配した熱可塑性樹脂フィルムまたはシート
を、加熱型に当接させて加熱軟化させたのち、この加熱
軟化した熱可塑性樹脂フィルムまたはシートを、加熱型
から紙製容器側へ紙製容器の通気性を利用して吸引する
ものゆえ、複雑な形状でもフィルムまたはシートを紙製
容器の内面に沿って、容易に密着成形でき、紙製容器の
内面に沿った熱可塑性樹脂フィルムまたはシートからな
る被覆層を容易に形成できる。
また製造された複合容器は、良好な保水性、耐熱性を有
し、外観美麗なものが得られる等従来にない種々の効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を例示するものであり、第1図〜
第3図は複合容器の製造工程を示す概略断面図、第4図
は複合容器の一部切欠部分斜視図である。 4・・・・・・加熱型 1・・・・・・紙製容器、 2・・・・・・熱可塑性樹脂フィルムまたはシート、2
1・・・・−被覆層、 1・・・容器 4・・・加熱型 2・・・熱可塑性樹脂フィルムまたはシート1−・容器 21・・・被覆層 4・・−加熱型 2・・・熱可塑性樹脂フィルムまたはシート第 第

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、通気性のある紙製容器の開口部上方位置に配した熱
    可塑性樹脂フィルムまたはシートを、上方の加熱型にて
    吸引し、加熱型の表面に当接させて加熱軟化させたのち
    、この熱可塑性樹脂フィルムまたはシートを、加熱型か
    ら紙製容器側へ紙製容器の通気性を利用して吸引し、紙
    製容器の内面に沿って密着成形することによって、熱可
    塑性樹脂フィルムまたはシートからなる被覆層と前記紙
    製容器とを一体化することを特徴とする複合容器の製造
    方法。
JP17392490A 1990-06-29 1990-06-29 複合容器の製造方法 Pending JPH0470322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17392490A JPH0470322A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 複合容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17392490A JPH0470322A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 複合容器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0470322A true JPH0470322A (ja) 1992-03-05

Family

ID=15969601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17392490A Pending JPH0470322A (ja) 1990-06-29 1990-06-29 複合容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0470322A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925302A (en) * 1994-04-25 1999-07-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for forming a pattern onto an article during injection molding
US6010323A (en) * 1997-04-11 2000-01-04 Masaki Ooba Vacuum pressure forming apparatus and vacuum pressure forming method
JP2007076011A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Kao Corp 複合成形体の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50116555A (ja) * 1974-02-28 1975-09-11
JPS51475A (en) * 1974-06-21 1976-01-06 Dainippon Printing Co Ltd Shikirihekiojusuru fukugoyokino seizohoho
JPS5787911A (en) * 1980-11-21 1982-06-01 Sintokogio Ltd Method and device for heating film in vacuum forming process
JPS5898218A (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 Oomori Kikai Kogyo Kk フイルム加熱成形方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50116555A (ja) * 1974-02-28 1975-09-11
JPS51475A (en) * 1974-06-21 1976-01-06 Dainippon Printing Co Ltd Shikirihekiojusuru fukugoyokino seizohoho
JPS5787911A (en) * 1980-11-21 1982-06-01 Sintokogio Ltd Method and device for heating film in vacuum forming process
JPS5898218A (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 Oomori Kikai Kogyo Kk フイルム加熱成形方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925302A (en) * 1994-04-25 1999-07-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for forming a pattern onto an article during injection molding
US6270331B1 (en) 1994-04-25 2001-08-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Apparatus for forming pattern onto article during injection molding
US6413069B2 (en) 1994-04-25 2002-07-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Apparatus for forming pattern onto article during injection molding
US6416306B2 (en) 1994-04-25 2002-07-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Apparatus for forming pattern onto article during injection molding
US6648621B2 (en) 1994-04-25 2003-11-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Apparatus for forming pattern onto article during injection molding
US7114936B2 (en) 1994-04-25 2006-10-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Apparatus for forming pattern onto article during injection molding
US6010323A (en) * 1997-04-11 2000-01-04 Masaki Ooba Vacuum pressure forming apparatus and vacuum pressure forming method
JP2007076011A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Kao Corp 複合成形体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0524026B2 (ja)
CA2326954C (en) A flexible water proof glove
JPS5829618A (ja) 紙カツプの口縁に成型リングを接着する方法
JPS6012234B2 (ja) プラスチックライナ−を有するモ−ルドパルプ製品及びその製造方法
JP3068167B2 (ja) 人工肛門装置及びその製造方法
JPH0470322A (ja) 複合容器の製造方法
JP3439992B2 (ja) 成形方法及び成形型
JPS5812867B2 (ja) 容器の製造方法
JPH0716709U (ja) 携帯用パウダー入りパフ
JPS607332Y2 (ja) 両底貼袋の吹込口
JPH03650A (ja) 容器、蓋等の合成樹脂シート成形品の成形方法
JPH0228409U (ja)
JPS6135022Y2 (ja)
JP3418161B2 (ja) 容器構造
JPS6334926Y2 (ja)
JPH0242570Y2 (ja)
JPS58116000A (ja) 振動板の製法
JPS6366221U (ja)
JP3063210U (ja) フイルム包装された紙製カップ状容器
JP3047349U (ja) 塗り絵シート状品
JPS63104820A (ja) 複合容器の成形方法
JPS5822142A (ja) 被覆容器の製造方法
JPS62125763U (ja)
JPH0438985U (ja)
JPS5953850B2 (ja) 真空成形方法