JPH0468608A - 帰還回路付き低域通過フィルタ - Google Patents

帰還回路付き低域通過フィルタ

Info

Publication number
JPH0468608A
JPH0468608A JP17576890A JP17576890A JPH0468608A JP H0468608 A JPH0468608 A JP H0468608A JP 17576890 A JP17576890 A JP 17576890A JP 17576890 A JP17576890 A JP 17576890A JP H0468608 A JPH0468608 A JP H0468608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grooves
conductor
groove
pass filter
dielectric block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17576890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2645605B2 (ja
Inventor
Terutaka Sugano
菅野 照登
Masanobu Mitarai
御手洗 将伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP2175768A priority Critical patent/JP2645605B2/ja
Publication of JPH0468608A publication Critical patent/JPH0468608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2645605B2 publication Critical patent/JP2645605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は主としてマイクロ波帯域で使用する櫛形構造の
低域通過フィルタに関する。更に詳しく述べると本発明
は、誘電体ブロックの一面に複数の溝を並設し、反対側
の面と溝内面に導体膜を形成することにより複数の容量
部を構成し、溝内の導体膜間をコイルで接続すると共に
、任意の離れた溝間をコンデンサ容量で結合して帰還回
路を構成したを橋形低域通過フィルタに関するものであ
る。
このフィルタは、例えばマイクロ波帯域の移動体通信や
衛星通信等で有用である。
[従来の技術] マイクロ波帯域で用いる低域通過フィルタとしてはスト
リップライン構造が一般的である。
これはアルミナ等の基板の表面に複数個の電極を、裏面
に全面アース電極を形成し、表面電極間をストリップラ
インで接続した構成である。
基板の表裏両面の電極間で接地容量(C成分)を形成し
、表面電極間を接続するストリップラインがインダクタ
ンス(L成分)となって、それらによるLC回路網で低
域通過フィルタ特性を実現している。
ここで接地容量は基板の誘電率と厚み及び電極面積によ
り変化し、インダクタンスは導体パターンの幅や長さに
よって変化する。
[発明が解決しようとする課題] 上記の低域通過フィルタを小型化するには、基板として
誘電率の高い材料を用いることが考えられる。高誘電率
の基板を用いると接地容量及びインダクタンス共に面積
が小さくなるが、容量のばらつきが大きくなり、特性が
大きく変動する。電極等はスクリーン印刷で形成される
ため印刷精度によって特性のばらつきが決定され、電極
面積を調整する作業は困難である。
更に上記のフィルタで有極帰還を行わせるには別に!極
を設ける必要があり、設計や製造において工数が多くな
り高価となるし、基板寸法も大きくなる欠点が生しる。
本発明の目的は、上記のような従来技術の欠点を解消し
、小型化でき、組み立て調整工数を低減でき、有極帰還
回路を有する低域通過フィルタを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成できる本発明は、V’s ’E1体フ
ロックの相対向する面の一方に複数本の溝を平行に設け
て櫛形とし、少なくとも8溝の底面に導体膜を形成する
と共に他方の面にアース電極を設け、隣接する溝の導体
膜間をコイルで接続し、任意の離れた(隣接しない)溝
の導体プ間をコンデンサ容量を介して結合した帰還回路
付き低域通過フィルタである。
ここで溝の底面以外に両壁面にも導体膜を形成してもよ
い。
なお本明細書において、[sJとは細長く富んだところ
をいい、両側に壁面がある通常の意味での溝の他、誘電
体ブロックの端部に位置する場合には片側に壁面が無い
ものをも含む広い意味で用いている。
任意の離れた溝間でのコンデンサ容量による結合は、誘
電体ブロック表面に形成した対向部分を有する複数本の
導体パターンによる構成でもよいし、所定の溝近傍にそ
れぞれ穴を形成してコの字型の導線の両端を挿入する構
造でもよい。
[作用] 溝底部の導体膜とアース電極との間で接地容量が形成さ
れ、溝の導体膜間を結合するコイルでインダクタンスが
住じる。これら複数のコイルが直列に接続されると共に
コイルの相互接続点間−に並列にそれぞれ接地容量が接
続された4端子LC回路網で基本的な低Mi!1遜フィ
ルタ特性が得られる。
また任意の離れた溝間でコンデンサ容量による結合を形
成すると、−それによって帰還回路が形成され減衰極が
できる。
更に溝の壁面に導体膜を形成すると、隣合う溝の壁面導
体膜間で対向容量が生し、それと前記コイルのインダク
タンスとによって並列共振回路ができ通過阻止の減衰極
ができる。
これらの減衰極は、前記コンデンサ容量やインダクタン
ス、対向容量をそれぞれ適当な値に選定することによっ
て通過域に近いところに形成できるため、通過域が急峻
になりフィルタ特性が改善される。
[実施例] 第1図は本発明に係る帰還回路付き低域通過フィルタの
一実施例を示す斜視図であり、第2図はその等価回路を
示す説明図である。
チタン酸バリウム等のマイクロ波用高誘電率材料からな
るgN体ブロックlOは、直方体の一組の相対向する面
の一方(図面では上面)に4本の溝12を平行に設けた
ものであり、第2図のように櫛形をなしている。そして
8溝12の底面と両壁面にそれぞれ導体膜14a、14
bを設けると共に誘電体ブロック10の他方の面(図面
では下面)全面にアース電極16を形成しである。入出
力端子18と両端に位置する溝の導体膜との間、及び善
導の導体膜間をコイル20で接続する。
更に誘電体ブロックIOの正面に、一端がそれぞれ両端
に位置する溝の導体膜と導通し、他端が互いに僅かな間
隙を介して対向する2本の導体パターン22a、22b
を形成する。
なお第1図において図面を分かり易くするため、導体膜
が無く誘電体の素地がそのまま露出している部分は細か
な点々によって表示しである。誘電体ブロックは、例え
ば粉体を所定の形状にプレス成形し焼成することで製造
できる。
あるいは直方体状の焼結晶を切削加工することによって
溝を形成してもよい、また導体膜や導体パターンは例え
ば銀ペーストの焼き付は等により形成したものでよい。
第2図に示すように、溝底部の導体膜14aとアース電
極16との間で接地容量C+、Czが形成され、隣合う
溝の壁面導体膜14b間で対向容量C3,C,が形成さ
れる。L L、はコイルによるインダクタンスを表している。接地
容量c、、C2とインダクタンスL・・・、Lx とで
基本的な低域通過フィルタ特性を実現し、対向容量Cx
、Ca とインダクタンスし  ・・・、L3 とで並
列共振となり通過阻止の減衰極を作る。また互いに僅か
な間隙を檜して対向する2本の導体パターン22a、2
2bによってコンデンサ容量Cが形成され、両端の溝間
が結合され、帰還回路が構成される。
なお誘電体ブロックの幅を一定としたとき、接地容量C
,,C,は溝幅、アース電極と溝底部との距離で調整で
き、対向容量Cs、C−は溝間の凸部の幅、溝深さで調
整できる。コンデンサ容量Cは、導体パターンの対向部
分の長さ及び間隔などで調整できる。
第3図は本発明の他の実施例を示している。
前記実施例と同様の4本の溝12を有し、該溝12の底
面と壁面に導体膜14a、14bを設けた誘電体ブロッ
ク10を用いる。両端に位置する溝の近傍に、溝と同し
方向の穴24a24bを形成する。そして両方の穴24
a24bにコの字型の導線26の両端をそれぞれ挿入す
る。これによって両端の溝間を結合する。
導線26の挿入量lを調節することで溝の導体膜と挿入
した導線との間のコンデンサ結合容量を可変できる。
次に実験結果について述べる。第4図は実験に用いた誘
電体フィルタの説明図であり、第6図は得られたフィル
タ特性線図である。誘電体ブロックは誘電率ε=39の
材料を用い、各寸法は第5図にε己載した通りである。
単位は−である。なお誘電体ブロックの幅は6.3−一
である。入出力コイルは2ターン、溝間のコイルは3タ
ーンであり、線径0.4m−一の線材を用いた6両端の
溝の導体膜に2本の錫メツキ被覆線30(芯線径0.8
m*φ、絶縁被覆径1.2−■φ)の芯線部をそれぞれ
半田付けし、他端同士を1回巻き付けてコンデンサ結合
容量をもたせた。第6図から分かるように、通過帯域近
傍に減衰極Pが生し、急峻なフィルタ特性が得られた。
結合容量を大きくすると(この場合、巻き付は回数を多
くすると)i1m過帯域は変化せずに、減衰極Pが矢印
aの方向へ(仮想線で示す状態)移動する。
以上本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発
明はこのような構成のみに限定されるものではない。溝
の本数は任意であり、溝形状などは適宜変更してよい0
例えば断面矩形状の溝でもよい。溝幅や溝深さを変える
ことで各溝部分での容量を調節することもできる。また
両端の溝の外側の壁部分は無くてもよいため削除しうる
。これによって小型化できると共に、材料費用も節約で
きる。
離れた溝間でのコンデンサ結合は、両端の溝間に限定さ
れるものではなく、必要な特性に応じて任意の溝間で行
なえる0選択した溝によって帰還量が変わり特性も変化
する。端部に位置する溝で結合させる場合、その溝の壁
面に導体膜を形成すると共に誘電体ブロックの端面に電
極を設けてコンデンサ容量を形成し、それによって他の
溝と結合する構造も可能である。
[発明の効果] 本発明は上記のように誘電体ブロックに複数の溝を並設
し、その底面に導体膜を形成して溝底部と対向するアー
ス電極との間で接地容量を持たせ、溝の導体膜の間を順
次コイルで接続する構成だから、それらによって等節約
に前述したようなLC回路網ができ所望の低域通過フィ
ルタ特性を実現できる。そして任意の離れた(隣接しな
い)溝間でコンデンサ容量を介して結合するため、帰還
回路が形成され、通過阻止の減衰極を通過域の近くに形
成できるため通過域が急峻となりフィルタ特性が改善さ
れる。
また溝の壁面にも導体膜を形成すると隣合う溝の壁面間
で生しる対向容量とコイルのインダクタンスによっても
有極化できる。
本発明のフィルタは一体型のため容量が均一化され、正
確な溝形状にすることによって容量のばらつきを抑える
ことができ、導体膜の形成に高精度のスクリーン印刷技
術を必要とせず、そのため製造コストが低減する。また
インダクタンスと幅を変えることによりフィルタ特性を
自由に変えられる。
更に従来の平板型と異なり立体的に容量を形成している
ため、占有取付は面積が小さくなり基板実装密度が向上
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る帰還回路付き低域通過フィルタの
一実施例を示す斜視図、第2図はその等価回路を示す説
明図、第3図は本発明の他の実施例を示す斜視図、第4
図は実験に用いたフィルタの説明図、第5図はその溝等
の寸法説明図、第6図はそのフィルタの特性例を示すグ
ラフである。 10・・・誘電体ブロック、12・・・溝、14a14
b・・・導体膜、16・・・アース電極、18・・・入
出力端子、20・・・コイル、22a、22b・・・導
体パターン、24a、24b・・・穴、26・・・導線
。 特許出願人  富士電気化学株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.誘電体ブロックの相対向する面の一方に複数本の溝
    を平行に設けて櫛形にし、少なくとも各溝の底面に導体
    膜を形成すると共に他方の面にアース電極を設け、隣接
    する溝の導体膜間をコイルで接続し、任意の離れた溝の
    導体膜間をコンデンサ容量を介して結合した帰還回路付
    き低域通過フィルタ。
  2. 2.各溝の底面及び両壁面に導体膜を形成する請求項1
    記載のフィルタ。
  3. 3.誘電体ブロックの表面に、一端が溝の導体膜と導通
    し他端同士が互いに僅かな間隙を介して対向する複数の
    導体パターンを形成し、それらによって任意の離れた溝
    間で結合させる請求項1又は1記載のフィルタ。
  4. 4.誘電体ブロックの溝近傍に穴を形成し、その2個の
    穴にコの字型の導線の両端をそれぞれ挿入することによ
    り任意の離れた溝間で結合させる請求項1又は2記載の
    フィルタ。
JP2175768A 1990-07-03 1990-07-03 帰還回路付き低域通過フィルタ Expired - Lifetime JP2645605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175768A JP2645605B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 帰還回路付き低域通過フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175768A JP2645605B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 帰還回路付き低域通過フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0468608A true JPH0468608A (ja) 1992-03-04
JP2645605B2 JP2645605B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=16001922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2175768A Expired - Lifetime JP2645605B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 帰還回路付き低域通過フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2645605B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS632411A (ja) * 1986-06-23 1988-01-07 Kokusai Electric Co Ltd 帯域濾波器の微小容量結合板
JPS6347252A (ja) * 1986-04-15 1988-02-29 Dainippon Ink & Chem Inc ロ−ル紙の連結用の粘着テ−プ及びロ−ル紙を連結する方法
JPH01157418U (ja) * 1988-04-06 1989-10-30
JPH0468609A (ja) * 1990-07-03 1992-03-04 Fuji Elelctrochem Co Ltd 櫛形帯域阻止フィルタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6347252A (ja) * 1986-04-15 1988-02-29 Dainippon Ink & Chem Inc ロ−ル紙の連結用の粘着テ−プ及びロ−ル紙を連結する方法
JPS632411A (ja) * 1986-06-23 1988-01-07 Kokusai Electric Co Ltd 帯域濾波器の微小容量結合板
JPH01157418U (ja) * 1988-04-06 1989-10-30
JPH0468609A (ja) * 1990-07-03 1992-03-04 Fuji Elelctrochem Co Ltd 櫛形帯域阻止フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2645605B2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4179673A (en) Interdigital filter
KR920009669B1 (ko) 유극형 유전체필터(有極型 誘電體 filter)
US4963844A (en) Dielectric waveguide-type filter
EP0774797B1 (en) Laminated resonator and laminated band pass filter using same
US5160905A (en) High dielectric micro-trough line filter
US20020030561A1 (en) LC filter circuit and laminated type LC filter
JPH0481889B2 (ja)
US5446430A (en) Folded strip line type dielectric resonator and multilayer dielectric filter using the same
JP2988500B2 (ja) バンドパスフィルタ
JPH03254201A (ja) 誘電体帯域阻止フィルタ
JP2630387B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0468608A (ja) 帰還回路付き低域通過フィルタ
JPH0468609A (ja) 櫛形帯域阻止フィルタ
JPH03234102A (ja) 有極形低域通過フィルタ
JP2715350B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3419187B2 (ja) 積層型lc共振部品
JPH03108801A (ja) 誘電体フィルタ
JPH0722884Y2 (ja) 有極形低域通過フィルタ
EP0568370B1 (en) Dielectric filter device
JPH0736482B2 (ja) 有極形ローパスフィルタ
JPH059003U (ja) 高周波フイルタ
JPH0741203Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JP3193101B2 (ja) 積層型誘電体フィルタ
JPH03296314A (ja) 高周波フィルタ
JPH0779217B2 (ja) 高周波フィルタ