JPH0468310A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH0468310A
JPH0468310A JP18178690A JP18178690A JPH0468310A JP H0468310 A JPH0468310 A JP H0468310A JP 18178690 A JP18178690 A JP 18178690A JP 18178690 A JP18178690 A JP 18178690A JP H0468310 A JPH0468310 A JP H0468310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
information
liquid crystal
writing
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18178690A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoyu Takanashi
高梨 稜雄
Shintaro Nakagaki
中垣 新太郎
Ichiro Negishi
根岸 一郎
Tetsuji Suzuki
鉄二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP18178690A priority Critical patent/JPH0468310A/ja
Publication of JPH0468310A publication Critical patent/JPH0468310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高分子一液晶メモリ膜を含む光記録媒体を用
いた表示装置に係り、特に光コンピュータ等に応用して
好適な表示装置に関する。
〔従来の技術〕
最近の、TV受像機におけるCRT画面の大型化にも見
られるように、大画面デイスプレィや高解像度の表示装
置に対する要求が年々高まっており、これらの要求に対
応するため、種々の原理に基づくデイスプレィ装置の開
発も、我が国において盛んに行なわれているが、一般的
な標準サイズにおいて、長年王座を独占し続けたCRT
に匹敵するオールマイティーな表示装置は見当たらない
のが実情である。
しかし乍ら、CRTよりも大画面化が容易なものや、解
像度のより高い表示装置を実現できる素子や素材は既に
実現されており、例えは、スメクティック液晶等の液晶
を含む光記録a体を用いる液晶投写型デイスプレィ装置
では、レーザービームの熱エネルギーで液晶素子に高精
細度な画像を描き、書込まれた画像にキセノンランプ等
の光源より光を照射して、液晶素子上の画像をスクリー
ン上に拡大、投写して表示することにより、大画面で高
精細度な表示装置を実現している。なお、書込んだ情報
を消去する場合には電界を印加して消去するもので、こ
のようなメモリ性の投写型表示装置も提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
かかる表示装置では、書込み動作と表示動作とが独立し
ているので、高精細度と画面の明るさを両立できるとい
う利点があるが、熱書込みの原理上、書込みスピードに
制限があり(1画面当り10sec〜21nn)動画表
示には不向きであり、高解像度の静止画用表示装置とし
ての用途に限られるという欠点がある。なお、動画表示
の可能な液晶投写型デイスプレィ装置もいくつか開発さ
れているが、これらのデイスプレィ装置は画質が高精細
度ではないという欠点がある。
また、表示装置に用いられる光記録媒体を作成するため
の従来のスメクティック液晶のセルは、配向膜による配
向処理を必要とし、製作上工程が複雑で面倒であるとい
う欠点や、光記録媒体は2枚の支持基板を使用し、これ
らを−様なギャップ幅を持って対向配置する必要がある
ので、充分高精細度な画像を得ようとすると、光記録媒
体の大きさに限度がある(10inch程度以下)とい
う難点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の表示装置は、電界の印加によって生じた配向状
態が印加電界の除去後においても保持されるように、高
分子材料中にこれよりも融点の低い液晶を分散させて構
成した高分子一液晶メモリ膜と、光吸収層(部材)と電
極層等との積層構成を備えてなる光変調媒体に1表示の
対象となる情報を含む電磁放射線束を照射して情報を書
込む書込み手段と、上記高分子一液晶メモリ膜において
書込まれた情報に応じて読出し光を変調して表示する表
示手段と、上記高分子一液晶メモリ膜に所定強度の電界
を印加することにより、書込み情報を消去する消去手段
とを備えて構成することにより、上記従来装置における
諸欠点を解消しな。
〔実施例〕
本発明の表示装置について、図面を参照し乍ら説明する
。第1図は本発明の表示装置の第1実施例8を示す原理
的構成図である。この図中、1は光記録媒体、K I、
 K 2は光源(夫々書込み用及び読出し用)、27は
偏向器、L1〜L3はレンズ(系)、28はビームスプ
リッタ、26はアパーチャ(透孔でも良い)、29はス
クリーン、■1は後述する電極E I、 E 2に電圧
を印加するための駆動用電源(交流、直流いずれでも良
、い)である。
なお、アパーチャ26は必ずしも無くても構わないが、
これを使用すると、高コントラスト化が図れる。
光源に1はレーザやLED等で構成され、ここからの可
視光線等の電磁放射線束により高精細度な情報の書込み
が行なえる。このようにして書込まれた情報を、投写用
光源(キセノンランプ等)K2からの光で、レンズL3
及びビームスプリッタ28を介して光記録媒体1に照射
することにより読出して、大画面であるスクリーン29
投写することにより、高精細な表示像を現出できるわけ
である。しかも、光記録媒体1に含まれる液晶は、後述
の如く、書込み光の強度に応じて透明から不透明状Ws
マでアナログ的に変化するので、多Ill調の表現がで
きる。
ここで、光記録媒体1の具体的な構成について、第4図
以降を参照して説明する。15は透明な基板(支持部材
) −E I+ E 2は透明電極層(以下単に「電極
Jとも記す)、11は高分子一液晶メモリ膜、13は光
吸収層(部材)、16は高分子材料、18は液晶である
。この図から判るように、光記録媒体1は高分子一液晶
メモリ膜11と光吸収層13とを、2つのN % E 
1 とE2とで挾んた構成となっている。
液晶18としては、高分子材料16よりも低い融点を有
するものを使用する。なお、画電極El。
E2のうちいずれか一方を、AJ等を使用して反射層を
兼ねる構成としても良い。
第5図に示す光記録媒体2は、光吸収層13を形成する
代りに、高分子一液晶メモリ膜11中の高分子材料16
及び/又は液晶18内に光吸収材料の粒子13′を分散
させて構成1−ている。
第6図及び第7図に夫々示す光記録媒体3,4は、夫々
上記光記録媒体1及び2における透明基板15と電極E
1との間に、誘電体ミラー(膜)14を形成したもので
ある。この誘電体ミラー14は、第11図に示すように
、後述する書込み光の波長域は透過し、読出し光の波長
域は透過せず反射する特性、即ち波長選択性を有してい
る。なお、この誘電体ミラー14は、電極E、の内側(
高分子一液晶メモリWAIIPI〉に設けても良い。い
ずれにせよ、これらの光記録媒体1乃至4は、特願平1
−162096号明細書に詳紹に説明されている通り、
従来のスメクティック液晶セルに比べて、セルを容易に
製作でき、大画面の表示装置を構成することができる。
ところで、上記光記録媒体1及び2は、前記第1実緒例
の表示装置8に使用される透過型の光記録媒体であるが
、上記3.4は反射型の光記録媒体であり、これを表示
装置に使用するには、第2図に示すような第2実施例装
置9の構成を用いる。
この場合、ミラーM、の付いたアパーチャ26を使用し
、読出し用光源に2からの光をレンズ上3側から照射し
、光記録媒体3(4)の誘電体ミラー14で反射した被
変調光を、レンズL3及びアパーチャ26を介してスク
リーン29に投映している。なお、アパーチャ26は必
ずしも無くても構わないが、読出し光が光記録媒体3(
4)を通過9反射する際に乱反射が生ずる場合には、そ
れによる光の散乱を除去してコントラストの高い画像に
する働きがある。
なお、上記第1.第2実施例装置8,9のいずれもスク
リーン2つを備え、これに投映して表示する構成を用い
ているが、光記録媒体1〜4をある程度以上大画面化す
ることができれば、これを第12図に示すように直視型
パネル30として表示装置を構成することもできる。直
視型パネルとして使用できる媒体は、高分子材料中に液
晶を分散して形成するものなので、大画面化が比較的容
易である。表示装置内にバックライトを備えて、透過型
のパネルとしても良く、媒体内にミラー層を備えて、周
囲光又は専用の照明光により散乱させて、直視する構成
としても良い。なお、図中、M+は全反射ミラー(以下
単に「ミラー」とも記す)である。
ここで、光記録媒体1(〜4)への書込み、読出し、及
び消去の各動作について、第8図と共に原理的に説明す
る。まず、同図(A)に示すように、書込みに先立って
、電源VIにより所定の電圧を印加して、電′!f!E
+、E2間に−様な電界をかけることにより、高分子一
液晶メモリ膜11を透明にした後、スイッチ(図示せず
)を開成して電圧印加を解除する。この時も透明状態は
維持される(同図(B)参照)。
次に、書込み動作は、表示すべき画像等の情報にて強度
変調されているレーザ光、LED等の電磁放射線束を照
射し、照射箇所の液晶を溶融させて等方性相としてから
、照射後冷却してネマティック相にすることにより、情
報を書込む(同図(C)参照)。この記録状態は消去動
作が行なわれるまで保持される。なお、書込み光や読出
し光の波長帯域(スペクトル分布)は、例えば第9図に
示すように、夫々約700Å以上及び約400〜650
人である。
最後に情報の消去は、上記書込みに先立つ操作の如く、
所定の一様電界を与えて透明層とすることにより行なう
。以上の詫動作を繰返すことにより、次々に情報の書込
み、読出し動作を行なうことかができる。なお、書込み
光として例えば赤外光を使用し、読出し光に可視域光を
用いるときは、書込み光の波長域に吸収特性を有する光
吸収材として、例えばスクワリリウム染料等の赤外線吸
収材(第10図参照)を用いる。これにより、高輝度化
が実現でき、読出し光強度を高めることができる。
第3図は本発明の表示装置の第3実施例を示す原理的構
成図である。この図において、第1図及び第2図に夫々
示した前記第1実施例装置8や第2実施例装置F9と同
一構成要素には同一符号を付して、その詳細な説明を省
略する。この第3実施例装置10の最大の特徴は、カラ
ー表示ができるよう構成したところにある6図中、Kl
 r K G7 K &は夫々R,G、Bに対応した書
込み用光源、27a〜27cは偏向器、HH,〜HH3
は色選択性ミラー23は3色合成プリズムである。色選
択性ミラーH83は読出し用光源に2からの光のうち、
Bを反射してG乃至IRの色を透過するミラーである。
また色選択性ミラーHH2はGを反射してR乃至IRを
透過させ、色選択性ミラー8M、はRを反射してIRを
透過させる。3色合成プリズム23はダイクロイックプ
リズムDPとプリズムP I p P 2とから成って
いる。この3色合成プリズム23(の各プリズムPI、
DP 、 P2)に対面して、光記録媒体1a〜ICが
同一平面上に配置されており、夫々光源K I p K
3z K &及び偏向器27a〜27Cにより、R,G
、Bに対応した情報が夫々書込まれ、保持される。
カラー表示を行なう場合、光源に2からの参照光を、ま
ず色選択性ミラーHH3,1182及びHHlでG。
B、及びRに分解して夫々光記録媒体1a〜1cに照射
し、その透過光を3色合成プリズム23(ダイクロイッ
クプリズムDP)にて合成した後、レンズL3を介して
スクリーン29にカラー映像として投射9表示するわけ
である。
二のようにして、少なくとも3原色を含む光源からの光
束を色分解して夫々読出しな色毎の読出し光を合成する
ことによりカラー像を得ている。
なお、この実施例で使用している光記録媒体1a〜IC
は透過型であるが、前記光記録媒体3スは4を用いると
反射型のカラー表示装置を構成でき、その他種々の構成
によりカラー像表示が可能である。第3実施例装置10
では、偏光を利用しておらず、開口率はほぼ100%で
あり、光利用効率は極めて高いので、高輝度の表示が可
能である。
最後に、前記光変調媒体(光記録媒体)1と、光導電層
21及び光変調材層22を少なくとも含んで構成される
光−光変換素子20とを用いて、静止画及び動画のうち
いずれかを選択的に切換えて表示し得る表示装置(7)
の構成例を第13図に示す、この図においても、第1図
等に夫々示した各実施例装置と同一構成箇所には同一符
号を付して、その詳細な説明を省略する− M 2y 
M 3は全反射ミラー、s 、、 s 2は光学シャッ
タ、Swは切換えスイッチである。
この図に沿って構成及び動作を説明するに、まず、書込
み情報をビームスプリッタ28により2分割して、夫々
光変調媒体1と光−光変換素子20に書込む。読出し側
のビームスプリッタ38との間に光学シャッタS1及び
S2を夫々設け、静止画表示時には光学シャッタS1を
開放して光学シャッタS2を閉じ、動画表示時には光学
シャッタS2を開放して光学シャッタS1を閉じるべく
、切換えスイッチSwを備えて、動画と静止画のいずれ
かを任意に切換えて選択表示できるよう構成したもので
ある。
〔効 果〕
本発明の表示装置は以上のように構成したので、次のよ
うな様々な優れた特長を有する。
■従来例に比べて非常に高N細であり、多階調表示もで
きる。
■従来例よりも光利用効率が高く、高輝度となる。
■記録画像に保持性があるため、静止画表示の場合にフ
リッカが生じない。
■電界の印加により簡単に消去が可能(消去動作にかか
る時間を短縮できる)。
■記録媒体の作成が容易であり、大面積も可能。
■直視型の大画面パネルを低コストで実現できる。
■フルカラーの表示も可能。
■記録媒体を直視型のパネルとした場合、偏光タイプに
比べて視角依存性が少なく、見易い画面となる。
■コントラスト比の向上か図れる。
0静止画、動画の切換え機構を備えた場合、光記録媒体
を静止画メモリ媒体として利用できるので、便利な表示
装置となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図及び第13図は本発明の表示装置の第
1乃至第4実施例を示す原理的構成図、第4図乃至第7
図は本発明の表示装置に用いられる光記録媒体のm造を
原理的に示す断面図、第8図(A)〜(B)は光記録媒
体の書込み動作や消去動作等の説明用原理図、第9図は
書込み光及び読出し光の波長帯域を示すスペクトル図、
第10図は光吸収材の吸収特性を示すスペクトル図、第
11図は誘電体ミラーの波長選択性を示す特性(スペク
トル)図、第12図は光記録媒体を直視型パネルとして
表示装置を構成する実施例を示す原理図である。 1〜4,1a〜1C・・・光記録媒体、7〜10・・・
表示装置、11・・・高分子一液晶メモリ膜、13・・
・光吸収層(部材)、14・・・誘電体ミラー、15・
・・透明基板、16・・・高分子材料、18・・・液晶
、23・・・3色合成プリズム、25・・・ミラー 2
6・・・アパーチャ、27 、27a 〜27c −=
 偏向器、28.38−・・ビームスプリッタ、29・
・・スクリーン、DP・・・ダイクロイックプリズム、
E1〜E4・・・透明電極、HH,〜HH3・・・色選
択性ミラー、K1〜Kt・・・光源、L1〜L6・・・
レンズ、M1〜M3・・・全反射ミラー511S2・・
・光学シャッタ、Sw・・・切換えスイッチ、P I、
 P 2・・・プリズム、vl、v2・・・電源。 特許出願人 日本ビクター株式会社 代表者  坊上 卓部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電界の印加によつて生じた配向状態が印加電界の
    除去後においても保持されるように、高分子材料中にこ
    の高分子材料よりも低い融点を有する液晶を分散させて
    構成した高分子−液晶メモリ膜と、情報書込み時に使用
    される書込み光等の電磁放射線束の波長域に吸収特性を
    有する光吸収層と、電極層との積層構成を少くとも備え
    てなる光変調媒体に、表示の対象となる情報を含む電磁
    放射線束を照射して情報を書込む書込み手段と、 上記高分子−液晶メモリ膜において、書込まれた情報に
    応じて読出し光を変調して表示する表示手段と、 上記高分子−液晶メモリ膜に所定強度の電界を印加する
    ことにより、書込み情報を消去する消去手段とを備えた
    表示装置。
  2. (2)電界の印加によって生じた配向状態が印加電界の
    除去後においても保持されるように、高分子材料中にこ
    の高分子材料よりも低い融点を有する液晶を分散させる
    と共に、該高分子材料及び/又は液晶中に、情報記録時
    に使用される記録光の波長域に吸収特性を有する光吸収
    部材を分散させて構成した高分子−液晶メモリ膜と、電
    極層との積層構成を少くとも備えてなる光変調媒体に、
    表示の対象となる情報を含む電磁放射線束を照射して情
    報を書込む書込み手段と、 上記高分子−液晶メモリ膜において、書込まれた情報に
    応じて読出し光を変調して表示する表示手段と、 上記高分子−液晶メモリ膜に所定強度の電界を印加する
    ことにより、書込み情報を消去する消去手段とを備えた
    表示装置。
  3. (3)請求項(1)又は(2)記載の光変調媒体中に誘
    電体ミラー層を備え、及び/又は光変調媒体自体を、表
    示用の直視型パネルとして構成したことを特徴とする表
    示装置。
  4. (4)請求項(1)記載の光吸収層又は請求項(2)記
    載の光吸収部材として、書込み光の波長域に吸収特性を
    有し、読出し光の波長域には吸収特性を持たないものを
    使用して構成したことを特徴とする表示装置。
  5. (5)請求項(1)、(2)、若しくは(3)又は(4
    )記載の表示装置であって、少なくとも光導電層と光変
    調材層とを含んで構成される光−光変換素子と、該光−
    光変換素子に情報を書込む書込み手段と、上記光変調媒
    体と、上記光−光変換素子に書込まれた情報を読出した
    読出し光を選択的に出力光学系に出射して表示する表示
    手段とを備え、静止画及び動画のうちいずれかを選択的
    に切換えて表示し得るよう構成したことを特徴とする表
    示装置。
JP18178690A 1990-07-10 1990-07-10 表示装置 Pending JPH0468310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18178690A JPH0468310A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18178690A JPH0468310A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0468310A true JPH0468310A (ja) 1992-03-04

Family

ID=16106851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18178690A Pending JPH0468310A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0468310A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710726U (ja) * 1993-07-16 1995-02-14 帝人株式会社 液晶光学表示素子
JP2005215522A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Olympus Corp 蛍光顕微鏡光源装置
US8054533B2 (en) 2001-06-25 2011-11-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Image record medium and image record apparatus
CN102538459A (zh) * 2012-02-08 2012-07-04 扬州市恒阳冶金科技有限公司 中频炉顶式吹氧燃***

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710726U (ja) * 1993-07-16 1995-02-14 帝人株式会社 液晶光学表示素子
US8054533B2 (en) 2001-06-25 2011-11-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Image record medium and image record apparatus
JP2005215522A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Olympus Corp 蛍光顕微鏡光源装置
CN102538459A (zh) * 2012-02-08 2012-07-04 扬州市恒阳冶金科技有限公司 中频炉顶式吹氧燃***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6939013B2 (en) Projection type display device
KR960013313B1 (ko) 전기광학 표시장치
JP2701647B2 (ja) 表示装置
US5357288A (en) Liquid crystal projector and method of projecting image
US7106389B2 (en) Optical shifter and projection type optical display system
JPS61150487A (ja) 液晶ビデオ・プロジエクタ
JPH0468310A (ja) 表示装置
JPS603291A (ja) 投写式液晶表示装置
JPH07294865A (ja) 画像出力装置
JP3581508B2 (ja) ディスプレー装置
JP2751697B2 (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
JP2828067B2 (ja) 投写式表示装置
JP4759936B2 (ja) 表示装置及びプロジェクタ
JP2790136B2 (ja) 投写式表示装置
Shields et al. Light valve and projection mode LCDs
JPH0836228A (ja) 投写形表示装置
JPH08322060A (ja) ビデオプロジェクタ
JP2606619B2 (ja) 投写式表示装置
JP2734921B2 (ja) 投影装置
JP3530661B2 (ja) 投写型画像表示装置
JPS60107618A (ja) 液晶ライトバルブポジ表示装置
JPH04289837A (ja) 投射型表示装置
JP2004318175A (ja) ディスプレー装置
JPH0194779A (ja) 投影表示方法および表示装置
JPH0195678A (ja) 投影表示方法および表示装置