JPH0467585A - 基板組立方法 - Google Patents

基板組立方法

Info

Publication number
JPH0467585A
JPH0467585A JP2178542A JP17854290A JPH0467585A JP H0467585 A JPH0467585 A JP H0467585A JP 2178542 A JP2178542 A JP 2178542A JP 17854290 A JP17854290 A JP 17854290A JP H0467585 A JPH0467585 A JP H0467585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
hole
connector
type connector
boards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2178542A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Nakagawa
中川 信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2178542A priority Critical patent/JPH0467585A/ja
Publication of JPH0467585A publication Critical patent/JPH0467585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、宇宙用機器のように小型、軽量を要求され
ろ装置の基板組立方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来の基板構成例であす、 (11ばIC。
抵抗、コンデンサなどの電気部品、(2)は基板用コネ
クタ、 (3al (3b)  は基板、(4)は基板
用コネクタ(2)と基板(3a) (3b)  を接続
するコネクタケーブルである。第5図は第4図の基板(
3a) (3b)−・を複数枚接続した例であす、 T
51は基板(3a) (3b)・の信号インタフェース
用のマザーボード、(6)は基板用コネクタ(2)とマ
ザーボード(5)を接続するマザーボード用ケーブル、
(7)はマザーボード用ケーブル(6)に付けられた基
板用コネクタ(2)との接続用のケーブル用コネクタで
ある。
次に全体の組立方法について説明する。
基板(3a) (3b)  は、マザーボード(5)上
に均等の距離をもって並べられている。第5図では、見
やすさのため少し間隔を広げである。マザーボード(5
)からは、基板(3a) (3b)  を各々接続する
ためのマザーボード用ケーブル(6)がマザーボード(
5)の両サイドに出ている。このマザーボード用ケーブ
ル(6)の先に付いているケーブル用コネクタ(7)を
各基板(3a) (3b)  上の基板用コネクタ(2
)に接続する。
これによって、基板(3a) (3b)  の間の各信
号は基板用コネクタ(2)及びマザーボード(5)を経
由して接続されろことになる。
なお、一般の地上機器ではマザーボード(5)の上に直
接に基板用コネクタ(2)をハンダ付けして配置する方
法が主流であるが宇宙用機器では、ハンダ付は点が目視
できなければならないとの条件があるため第5図に示す
方法が主流である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の基板組立方法は以上のように構成されていたので
、マザーボード(5)、マザーボード用ケーブル(6)
及びケーブル用コネクタ(7)の配置空間が大きくなっ
てしまい小型化を図る上での課題となっていた。また、
基板(3a) (3b)  間のケーブル線長が長くな
り、特に動作周波数の高い回路では誤動作の原因になる
などの課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、マザーボード(5)、マザーボード用ケーブル
(6)を省き小型化が図れると共に、基板(3a) (
3b)  間ケーブルの線長が短くなるような組立方法
を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係わる基板組立方法は、一つの辺を第一辺、
これと直角に位置する二つの辺を第二辺及び第四辺、第
一辺と並行に相対する方向に位置する辺を第三辺として
規定した四角形の複数基板を同一番号の辺が同一方向に
なるようζこスタック的に重ね、第一、第二、第三、第
四の順に基板番号を付し、第一の基板(3a)と第二の
基板(3b)の向かい合う面の各々の第三辺に第一の基
板(3a)と第二の基板(3b)の接続信号用のスルー
ホールを設は第一の基板(31)のスルーホールにピン
型コネクタを、第二の基板(3b)のスルー本−ルにソ
ケット型コネクタを、第二の基板(3b)と第三の基板
(3C)の向かい合う面の各々の第一辺には第二の基板
(3b)と第三の基板(3C)の接続信号用のスルーホ
ールを設け、第二の11(3b)のスルーホールにはピ
ン型コネクタを、第三の基板(3c)のスルーホール1
ζはソケット型コネクタを、第三の基板(3c)と第四
の基板(3d)の向かい合う面の各々の第三辺には第三
の基板(3c)と第四の基板(3d)の接続信号用スル
ーホールを設け、第三の基板(3c)のスルーホールに
ピン型コネクタを、第四の基板(3d)のスルーホール
にソケット型コネクタを交互に直接基板にハンダ付けし
、これら基板(3a) (3b) (3c) (3d)
の向がい合うビシ型コネクタとソケット型コネクタを直
接に接合することで、ケーブル無して基板(3a) (
3b)の間の接続が行えるようにしたものである。
〔作用〕 この発明における基板組立方法は2従来の基板(3a)
 (3b) (3c)−の間の接続用マザーボード15
)を用いた接続方法に変え、基板(3a) (3b) 
(3c)  rHJの接続を直接基板(3a) (3b
) (3c)  上にハンダ付けされたコネクタで行う
ようζこした乙とで、マザーボード(5)及びマザーボ
ード用ケーブル(6)を省くことができ、これらの占有
していた空間の縮小によって小型化が図れると共に、基
板(3m) (3b) (3c)・の間の線長も短くで
きる。
〔実施例〕
以下、乙の発明の一実施例を図について説明する。
第1図におり、’ T (8a) (8b) (8e)
  は基板(3a) (3b)(3c)  へ直接取り
付けるソケット型コネクタ。
(9a) (9b) (9c)  は基板(3a) (
3b) (3c)  ヘ直接取り付けるピン型コネクタ
である。
次に組立方法について説明する。
第2図及び第3図は組立ての手順を示したものである。
第2図のように基板(3a) (3b) (3e)  
はスタック的に重ねられろ構成である。基板(3a)の
第三辺にはピン型コネクタ(9a)がハンダで直接付け
られる。
基板(3b)の第三辺にはソケット型コネクタ(8a)
第一辺にはピン型コネクタ(9b)がハンダで直接取り
付けられる。基板(3C)の第一辺にはソケット型コネ
クタ(sb)、第三辺にはピン型コネクタ(9C)がハ
ンダで直接取り付けられる。以下構成される基板(3d
l (3e) (3f)  は上記手順と同様にピン型
コネクタ(9d) (9e) (9f)  とソケット
型コネクタ(8C)(8d) (8e)  が交互にハ
ンダで直接取り付けられる。
第3図は相対する基板(3a) (3bl (3c) 
 のピン型コネクタ(9a) (9b) (9c)  
とソケット型コネクタ(8a) (8b) (8c) 
 を直接に接合したところを示す図である。これによっ
て、基板(3a) (3b) (3c)  の間をケー
ブル無しで接合できることになる。また。
基板間の接続線長も最短にできる。
なお、上記実施例では特に宇宙用機器の基板間接続につ
いて示したが、これに係わらず全ての基板接続に同様の
効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、基板間の接続を直接に
基板直付はコネクタで行うことによって従来のマザーボ
ード用ケーブル(6)及びマザーボード(5)が省略で
きるため、小型化が図れると共に基板間の接続線長も最
短にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図はこの発明の一実施図、第4
図及び第5図は従来のコネクタ及びマザーボードを使用
した基板接続の例を示す図である。 (3a) (3b) (3c)  は基板、(4)はコ
ネクタケーブル。 (5)はマザーボード、  (8a) (8b) (8
c)  はソケット型コネクタ、 (9a) (9b)
 (9c)  はピン型コネクタである。 なお2図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のIC、抵抗、コンデンサなどの電気部品を実装し
    た複数の四角形の基板、各基板に直接ハンダ付けにて実
    装されるピン型コネクタとソケット型コネクタから構成
    され、各基板の一つの辺を第一辺、これと直角に位置す
    る二つの辺を第二辺及び第四辺、第一辺と並行に相対す
    る方向に位置する辺を第三辺として各基板を同一番号の
    辺が同一方向になるようにスタック的に重ねて、第一、
    第二、第三、第四の順に基板番号を付し、第一の基板と
    第二の基板の向かい合う面の各々の第三辺に第一の基板
    と第二の基板の接続信号用のスルーホールを設け、第一
    の基板のスルーホールにピン型コネクタを、第二の基板
    のスルーホールにソケット型コネクタを、第二の基板と
    第三の基板の向かい合う面の各々の第一辺には、第二の
    基板と第三の基板接続信号用のスルーホールを設け、第
    二の基板スルーホールにはピン型コネクタを、第三の基
    板のスルーホールにはソケット型コネクタを、第三の基
    板と第四の基板の向かい合う面の各々の第三辺には第三
    の基板と第四の基板接続信号用のスルーホールを設け、
    第三の基板のスルーホールにピン型コネクタを、第四の
    基板のスルーホールにソケット型コネクタを交互に直接
    基板にハンダ付けし、これら基板の向かい合うピン型コ
    ネクタとソケット型コネクタを直接に接合することで、
    基板間用ケーブル無しで基板間接続を行えることを特徴
    とする基板組立方法。
JP2178542A 1990-07-06 1990-07-06 基板組立方法 Pending JPH0467585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2178542A JPH0467585A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 基板組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2178542A JPH0467585A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 基板組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0467585A true JPH0467585A (ja) 1992-03-03

Family

ID=16050302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2178542A Pending JPH0467585A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 基板組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0467585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8186774B2 (en) 2007-06-06 2012-05-29 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha Core for rubber track and rubber track

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8186774B2 (en) 2007-06-06 2012-05-29 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha Core for rubber track and rubber track

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6717825B2 (en) Electrical connection system for two printed circuit boards mounted on opposite sides of a mid-plane printed circuit board at angles to each other
US5491303A (en) Surface mount interposer
JP2818530B2 (ja) 電気コネクタ組立体およびその製造方法
US6246016B1 (en) Edge-mountable integrated circuit package and method of attaching the same to a printed wiring board
EP1154525B1 (en) Double helix lead dressing of flat flexible cables
JPH07201401A (ja) 実装用コネクタ
JPH0467585A (ja) 基板組立方法
JPH0630277B2 (ja) プリント基板間接続法
JPH01248590A (ja) プリント基板の接続構造
JPH02189992A (ja) 基板組立方法
JP2581397B2 (ja) 多ピン回路素子の取付/接続基板
JPH05226800A (ja) シーケンスコントローラ用基板およびシーケンスコントローラ
JPH0846354A (ja) 基板サポートおよび回路基板装置
JP2504200B2 (ja) 基板組立方法
JPH05135835A (ja) ユニツト接続装置
JPH11218778A (ja) 液晶表示装置の実装方法
JPS5843828Y2 (ja) 電子回路の実装構造
TW202114489A (zh) 條線邊緣快扣射頻連接
JPH0364992A (ja) 基板組立方法
JPH0828244B2 (ja) マルチチップパッケージの給電構造
JP2560406Y2 (ja) ワイヤハーネス
JP2023152430A (ja) 多階層基板
JPS62200788A (ja) 多層プリント板
JPH01313866A (ja) 三次元実装用雄コネクタ
JPS62147673A (ja) 印刷配線基板接続装置