JPH0458985A - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JPH0458985A
JPH0458985A JP16789290A JP16789290A JPH0458985A JP H0458985 A JPH0458985 A JP H0458985A JP 16789290 A JP16789290 A JP 16789290A JP 16789290 A JP16789290 A JP 16789290A JP H0458985 A JPH0458985 A JP H0458985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
link
heads
head
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16789290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3170274B2 (ja
Inventor
Takeshi Shiba
武志 柴
Masao Tanahashi
正雄 棚橋
Shigezaemon Iwasaki
岩崎 重左ヱ門
Harutaka Otsuka
大塚 陽孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP16789290A priority Critical patent/JP3170274B2/ja
Publication of JPH0458985A publication Critical patent/JPH0458985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170274B2 publication Critical patent/JP3170274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は電気かみそり、殊にほぼ平行に配された複数の
刃ヘッドを備えた電気かみそりに関するものである。
【従来の技術】
ほぼ平行に配された複数の刃ヘッドを備えた電気かみそ
りでは、複数の刃ヘッドが共に固定位置にあると、各ヘ
ラl−が常時肌に接して髭剃りを行える状態とならない
ことから、複数のヘッドが連動して動くようにすること
が好ましい。 そして、このような複数ヘッドを連動させて動かせるよ
うにしたものとして、次のものが提供されている。 一つは特開昭62’−227395号公報に示された電
気かみそりであって、揺動自在に支持されている可動フ
レームに二つの刃ヘットをほぼ平行に装着して、可動フ
レームの揺動で両ヘッドが共に動くようにしている。 また特開昭63−197484号公報に示された電気か
みそりでは、二つの刃ヘッドを夫々上下動自在に支持す
るとともに、一方の刃ヘッドが下がる時に他方の刃ヘッ
ドが上方に動くように、両者の上下動を連動させている
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前者の場合には、可動フレームの揺動支持のた
めの部材が刃ヘッドの表面より突出してしまうために、
この部分が髭剃りに際して刃ヘラI・表面を肌に押し付
ける時の邪魔になる上に、複数の刃ヘットか装着された
フレームか揺動するために、揺動時には可動フレームの
一部が本体から突出してしまうものであり、これが鼻下
の髭を剃る際など鼻に当たって髭剃りの邪魔になるとい
う事態を招いている。また複数の刃ヘッドが可動フレー
ムごと揺動するために、刃ヘッドにおける内刃への動力
伝達の点から、どうしても複雑な構造となってしまい、
コストも高い。 後者の場合には、二つの刃ヘッドが夫々上下動を行うだ
けであるために、上記の問題はなくなっているか、両刃
ヘッドが肌に添うように上下動を行う時、最も切れ味の
よい刃ヘットの頂上部か肌に接触しなくなるなめに、切
れ味が悪いという問題点を有するとともに、通常、刃ヘ
ッドの外刃の側面は刃孔を大きくして長い髭の導入特性
を良くするのに対して、この側面が肌に強く押し付けら
れる場合が多くなるために、側面の刃孔を大きくしたの
では肌を切ってしまうおそれが高く、従って長い髭の導
入特性を良くすることができない。 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、その
目的とするところは複数の刃ヘラI〜が協動して肌に添
うようにしたものにおいて、髭剃りをスムーズに行える
とともに良好な切れ味を発揮する電気かみそりを提供す
るにある。
【課題を解決するための手段】
しかして本発明は、外刃と内刃とからなる刃ヘッドか複
数個ほぼ平行に配設された電気かみそりであって、これ
ら刃ヘットを夫々上下動自在に且つ各刃ヘッドを結ぶ方
向において傾動自在に支持する支持部材と、各刃ヘッド
の上下動と傾動とを連動させる連動部材とを備えている
ことに特徴を有している。 [作用」 本発明によれば、複数の刃ヘットを上下動させることで
各刃ヘットか肌に添うようにしているために、刃ヘット
の支持部材を髭剃りの邪魔になることかないものとする
ことができ、しかも各刃ヘットは上下動に連動して傾動
するために、最も切れ味のよい刃ヘットの頂上部が常に
肌に接触するようにすることができる。 [実施例] 以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、この
電気かみそりは、その上端部にほぼ平行に配された二つ
の刃ヘッド1,1を備えたものとして形成されている。 これら刃ヘット1は、刃孔を備えた薄金属板からなる外
刃10と、この外刃10をかまぼこ状に保持している枠
11と、外刃コ0の内面に接する内刃12とからなるも
ので、ここにおける枠11は、その両端面に軸12.1
2を備えるとともに、軸孔13.1Bを備えたものとな
っている。そしてこれら刃ヘラl〜1,1は、連動支持
リンク2を介して本体1上端に配された刃フレーム5に
取り付けられている。 連動支持リンク2は、−面に備えたガイドリブ21を刃
フレーム5内面に形成された上下方向のガイド講50に
係合させることで上下にスライI・自在となっている第
1リンク20と、この第1リンク20とほぼ平行に配さ
れる第2リンク24と、第1リンク20と第2リンク2
4の下端同士を連結する連動リンク27とからなるもの
で、第1リンク20の上端に設けた軸孔22に」二記刃
ヘッド1の軸12が差し込まれ、第2リンク24上端か
ら突設された軸25か刃ノ\ツド1の軸孔13に差し込
まれている。 そして第1リンク20と連動リンク27とは軸28と長
孔23で、第2リンク24と連動リンク27とは軸29
と軸孔26とで連結されている。 つまり第1リンク20と第2リンク24と連動リンク2
7、そして刃ヘッド1の枠11で四節リンク機構を構成
しているわけである。また、一方の刃ヘッド1に連結さ
れた第1リンク20と第2リンク24が連動リンク27
の一端側に、他方の刃ヘッド1に連結された第1リンク
20と第2リンク24とが連動リンク27の他端側に連
結されていることから、二つの四節リンク機構が連動リ
ンク27を介して連結されたものとなっている。 一方、各刃ヘッド1における内刃12は、本体4の上端
面から突出している一対の往復駆動用の駆動子41に継
手43を介して連結される。ここでピン44を駆動子4
1に係合させることで上下動自在に支持されるとともに
駆動子41−内に配された押し上けはね42によって上
方に付勢されている継手43と、上記内刃12とは、内
刃]2の長手方向と平行な軸45によって連結されるも
のであり、内刃12はこの軸45の回りに回動すること
で、両刃ヘッド1.1を結ぶ方向において傾動自在とな
っている。尚、第2図に示すように、軸45と、刃ヘッ
ド1の枠11の軸13とは同軸に並んていることが好ま
しい力釈必ずしも同軸である必要はない。 図中51は刃フレーム5と一体に形成されて両刃ヘッド
1.1間を仕切っている仕切板、40は本体4側面に配
されたスイッチ、49は本体4から突設された係合突起
49で刃フレーム5の両端内面に形成された係止凹部5
2と係合することで、刃フレーム5を本体4に連結する
。刃フレーム5のガイド溝50の下端両側に設けられた
突起53は第1リンク20の抜は止めである。 そして、この電気かみそりでは、通常時、第3ア 図に示すように、各駆動子41の部分に配された押し上
げはね42で各内刃12が押し上けられることで、両刃
ヘッド1,1は、第4図に示すように、同じ高さに並ん
でいるが、両刃ヘッド1,1を肌9に押し当てると、両
刃ヘッド1,1はこの時の肌への押し当て力に応じて押
し上げばね42に抗して沈み込む。 この時、両刃ヘット1.1の肌への押し当て力が等しい
時には、両刃ヘラl〜1.]は等しく沈むなりとなると
か、押し当て力に差があるために、一方の刃ヘッド1の
沈み込み量が他方の刃ヘッド1の沈み込み量よりも大き
くなる時、両刃ヘッド1.1に夫々連結された第1リン
ク20.20同士を連結している連動リンク27が傾く
ものであり、この傾きのために、第2リンク24..2
4は刃ヘッド1,1を軸13.13を中心に回動させて
、第5図に示すように、刃ヘッド]、1の頂上部を夫々
肌9に向ける。この時の刃ヘット9の傾きの角度は、両
刃ヘッド1,1の沈み込み量の差の大小に応じたものと
なる。 尚、ここては第4図に示すpl、β2をほぼ等しくして
、第1リンク20と第2リンク24とがほぼ平行となる
ようにしているが、!3.!2の値が異なっていてもよ
い。 第6図に示すように、各刃ヘッド1についての第1リン
ク20の内側に夫々第2リンク24が位置するようにし
てもよい。この場合、両刃ヘッド1.1における沈み込
み量が異なる場合、一方の刃へラド1は第2リンク24
で押し上げられることで傾き、他方の刃ヘッド1は第2
リンク24で引き下げられることで傾くことになるだけ
で、上記実施例の場合と同様に刃ヘッド1,1が共に同
じ方向に傾く。そして、このようにした場合には、連動
リンク27を短くすることができる。 第7図に示すように、第1リンク20及び第2リンク2
4の刃へラド1−への連結点が刃ヘッド1の中央両側に
位置していてもよい。 また、第8図〜第10図に示すように、第1リンク20
と第2リンク20とを薄肉の弾性片3030で一体に連
結すれば、部品数が少なくなるとともに組み立てやすく
なる。 第11図及び第12図に示すように、第1リンク20と
第2リンク24の上端間を薄肉の弾性片30で一体に連
結するとともに、第1リンク20の下端と連動リンク2
7とを弾性片31で、第2リンク24の下端の連動リン
ク27とを弾性片32で一体に連結すれば、部品数が大
幅に少なくなり、組立性が大きく向上する。 第13図〜第15図に他の実施例を示す。これは上記実
施例における連動リンク27に代えて、ピニオン34を
使用したもので、各刃へラド11のための一対の第1リ
ンク20.20に設けたラック33.33と噛み合うと
ニオン34に設けた軸35.35を第2リンク24の軸
孔26に連結している。刃ヘッド]の枠11を一つのリ
ンクとする四節リンク機構であることについては前記の
実施例と同じである。 図中36はピニオン34と一体の支持プレートで、刃フ
レーム5の内面との間で第1リンク20及び第2リンク
24を支持する。また図中37はピニオン34及び支持
プレート36を支持する軸で、刃フレーム5の軸孔54
で支持される。 この実施例で示したものの場合、両刃へラド11の肌9
への押し当て力が異なると、ピニオン34が回転するた
めに、第15図に示すように、押し当て力の大きい方の
刃ヘッド1が沈むとともに押し当て力の小さい方の刃ヘ
ッド1が押し上げられ、これと同時にピニオン34と刃
ヘッド1,1とを連結している第2リンク24が刃へラ
ド11を傾動させて刃ヘッド1,1の頂上部を肌9に向
ける。 ピニオン34の軸支のための上記軸37はなくともよい
。つまりピニオン34を一対の第1リンク20.20の
ラック33.33に噛み合わせた状態で上下に自由に動
き得るようにしておいてもよい。この場合には、肌への
押し当て力に応じて各刃ヘッド1,1は同時に沈むとと
もに、その沈み込み量の差に応じて刃ヘッド1,1が傾
く。 連動リンク27を用いる場合、これを各刃ヘッド1.1
月の二部材27a、27bに分割するとともに、第16
図に示すように、両者を軸27cで刃フレーム5に枢着
してもよい。このようにした時には、肌9への押し当て
力に応じて両刃ヘッド1,1が沈む時、両刃ヘッド1.
1は互いに反対側に向けて傾くものであり、この結果、
両刃ヘッド1,1に接している部分の肌9が引き伸ばさ
れて、髭や無駄毛を起毛されることになる。 各連動リンク27a、27bは第18図に示すように、
個別の軸27c、27cで刃フレーム5に取り付けてい
てもよい。 第19図以下は内刃]、2.12と駆動子41との連結
についての他の実施例を示している。ここでは本体4側
における駆動子41を一つだけとし、そしてこの駆動子
41に上下動自在に連結される継手43の上端に設けた
孔に連動バー38の中央に設けた軸突起39を係合させ
ることで、連動バー38を揺動自在に取り付けるととも
に、この連動バー38の両端に設けた長孔40,40に
、各内刃12.12を軸45.45で連結している。 この場合においても、前記各実施例における刃ヘッド1
,1の外刃10.10の動きに内刃12,12が追従し
て上下動と傾動とを行う。
【発明の効果】
以上のように本発明においては、複数の刃ヘッドを上下
動させることで各刃ヘッドが肌に添うようにしているた
めに、刃ヘッドの支持部材を髭剃りの邪魔になることが
ないものとすることができ、しかも各刃ヘッドは上下動
に連動して傾動ために、最も切れ味のよい刃ヘッドの頂
上部が常に肌に接触するようにすることができるもので
あり、従って髭剃りをスムーズに行えるとともに、良好
な切れ味を常に得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の斜視図、第2図は同上の縦断
面図、第3図は同上の分解斜視図、第4図及び第5図は
同上の横断面図、第6図は同上の他側の横断面図、第7
図は同上の更に他側の横断面図、第8図は同上の別の例
の横断面図、第9図は同上の部分斜視図、第10図は同
上の部分横断面図、第11図及び第12図は同上の更に
別の例の横断面図と斜視図、第13図は他の実施例の分
解斜視図、第14図及び第15図は同上の横断面図、第
16図及び第17図は別の実施例の横断面図、第18図
は同上の他側の部分正面図、第19図は他の実施例の分
解斜視図、第20図及び第21図は同上の横断面図であ
って、1は刃ブロック、2は連動支持リンクを示す。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第6図 第7図 第9図 第10図 手続補正書(自発) 平成2年12月 8日 平成 2年特許願第167892号 発明の名称 電気かみそり 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地名 称 (
583)松下電工株式会社 代表者  三  好  俊  夫 4、代理人 郵便番号 530 住 所 大阪市北区堂島1丁目6番16号5、補正命令
の日付 自  発 6、補正により増加する請求項の数 なし7 補正の対
象 l)本願明wI書第5頁第10行目の「軸12゜12」
を「軸13.13J と訂正する。 2)同上同頁第11行目の「軸孔13,134を[軸1
4,14J と訂正する。 3)同上第6頁第3行目の「軸12」を「軸13」と訂
正する。 4)同上同頁第4行目の「軸孔13」を「軸孔14J 
と訂正する。 5)図面中の第4図、第5図、第7図、第8図、第10
図、第12図、第19図を別紙の通り補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外刃と内刃とからなる刃ヘッドが複数個ほぼ平行
    に配設された電気かみそりであって、これら刃ヘッドを
    夫々上下動自在に且つ各刃ヘッドを結ぶ方向において傾
    動自在に支持する支持部材と、各刃ヘッドの上下動と傾
    動とを連動させる連動部材とを備えていることを特徴と
    する電気かみそり。
JP16789290A 1990-06-26 1990-06-26 電気かみそり Expired - Fee Related JP3170274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16789290A JP3170274B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 電気かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16789290A JP3170274B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0458985A true JPH0458985A (ja) 1992-02-25
JP3170274B2 JP3170274B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=15858003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16789290A Expired - Fee Related JP3170274B2 (ja) 1990-06-26 1990-06-26 電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170274B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3170274B2 (ja) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1405701B1 (en) Linkage mechanism providing a virtual pivot axis for hair removal apparatus with pivotal head
US6109154A (en) Sheet-cutter having motor driven push cutter
JP3414730B2 (ja) 安全剃刀
KR20060048826A (ko) 전기면도기
JP2555155B2 (ja) かみそり装置
JPH03173595A (ja) 枢動かみそり組立体
US20050198843A1 (en) Linkage mechanism providing a virtual pivot axis for razor apparatus with pivotal head
JPH11114247A (ja) カミソリ
JPH01115388A (ja) 可変スパンかみそり刃組立体
US20030217468A1 (en) Electric shaver
KR0174756B1 (ko) 안전 면도기 및 안전 면도기용 날유닛
US11511449B1 (en) Back shaver
US6789322B2 (en) Electric shaver
CN1655910B (zh) 剃须刀
JPH0458985A (ja) 電気かみそり
EP0262781B1 (en) Razor head
JP3493747B2 (ja) 往復式電気かみそり
GB2393679A (en) Linkage mechanism providing a virtual pivot axis for razor apparatus with pivotal head
JP3081022B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP3209975B2 (ja) 安全かみそり
JPS6125739Y2 (ja)
JPH06126046A (ja) 刃体可動式安全剃刀
JP5229803B2 (ja) 電気かみそり
CN218518707U (zh) 一种新型刮背刀
WO1989006587A1 (en) Flexible blade contour razor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees