JPH045872B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH045872B2
JPH045872B2 JP57063680A JP6368082A JPH045872B2 JP H045872 B2 JPH045872 B2 JP H045872B2 JP 57063680 A JP57063680 A JP 57063680A JP 6368082 A JP6368082 A JP 6368082A JP H045872 B2 JPH045872 B2 JP H045872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
actuator
valve body
exhaust gas
gas passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57063680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58180885A (ja
Inventor
Ichiro Yanagawa
Isao Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP6368082A priority Critical patent/JPS58180885A/ja
Publication of JPS58180885A publication Critical patent/JPS58180885A/ja
Publication of JPH045872B2 publication Critical patent/JPH045872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はバルブをスライドさせて排気ガス通路
を開閉させるようにしたスライド式の排気ブレー
キ装置に関する。
「従来の技術」 従来、スライド式排気ブレー装置として、排気
ガス通路を形成したバルブボデイと、このバルブ
ボデイの内部に上記排気ガス通路と交差する方向
に往復動可能に収納したバルブと、上記バルブボ
デイの外部に設けたアクチエータと、上記バルブ
ボデイに穿設した貫通孔内に摺動自在に貫通さ
れ、一端を上記バルブに連結し他端をアクチエー
タに連結したロツドとを備え、上記アクチエータ
によつて上記バルブを排気ガス通路上に位置して
該排気ガス通路を閉鎖する閉位置と排気ガス通路
上から外れて該排気ガス通路を開放する開位置と
に移動させるようにしたものは知られている。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、スライド式排気ブレーキ装置は、車
両の排気管の途中に設けられるので、装置全体が
振動を受けることが多く、しかも排気管から伝導
される熱の影響を受けるようになり、しかもスラ
イド式排気ブレーキ装置を排気管に取り付けるに
当たつては、可能な限り取り付けスペースが小さ
いことが望まれている。
しかるに、上述した従来のスライド式排気ブレ
ーキ装置では、開位置となつたバルブに隣接させ
てアクチエータを配設していたため、つまり排気
ガス通路を中心としてその半径方向外方に順に開
位置のバルブおよびアクチエータを配設するよう
にしていため、排気管に対するアクチエータの突
出量が大きくなつていた。
そのため、スライド式排気ブレーキ装置を車両
に取り付けるに際して、その取り付けスペースを
確保するのが困難となつたり、また、重量バラン
スが悪くなり、振動等を受けた場合にスライド式
排気ブレーキ装置と排気管との連結部分等が損傷
しやすくなるという欠点があつた。更に、排気管
からの熱がロツドを介してアクチエータ側に伝導
されるので、従来ではアクチエータ側のケースと
ロツドとの間に耐熱性に優れた高価なシール部材
を設ける必要があつた。
「課題を解決するための手段」 上述した事情に鑑み、本発明は、上述したスラ
イド式排気ブレーキ装置において、上記開位置の
バルブとアクチエータとを、上記排気ガス通路を
挟んだ対向位置に配設し、さらに上記アクチエー
タを、上記バルブボデイに取り付けられて該バル
ブボデイから突出する上記ロツドの一端を遊嵌合
したケースと、上記ケース内を往復動可能に設け
られかつ上記ケースに遊嵌合したロツドの一端に
連結されてケース内を2つに区画する可動隔壁
と、この可動隔壁によつて区画されたケース内の
空間のうち上記バルブボデイに近い側であつて上
記ロツドの外周部とケースとの間〓を介して大気
に連通する大気室と、この大気室と反対側に位置
したケース内の空間であつて所要時に負圧が導入
される負圧室と、上記可動隔壁をバルブボデイ側
に向けて付勢して上記ロツドを介してバルブを開
位置に位置させるばねから構成したものである。
「作用」 このような構成によれば、先ず第1に、開位置
のバルブとアクチエータとを、上記排気ガス通路
を挟んだ対向位置に配設するとともに、アクチエ
ータの非作動時に上記バルブを開位置に位置させ
る様にしているので、両者を排気ガス通路の一方
に設けた従来装置に比較して、排気管に対するア
クチエータの突出量を最小に押さえることがで
き、したがつて、スライド式排気ブレーキ装置を
排気管に取り付ける際の取り付けスペースを容易
に確保できるようになる。
また、第2にに、上記構成により、同様な理由
から排気ガス通路を中心とした両側の重量バラン
スを良好なものとすることができる。
更に、第3に、バルブボデイ側となるアクチエ
ータのケース内の空間は大気室としてあり、しか
も、この大気室はロツドの外周部とケースとの間
〓を介して大気と連通しているので、従来のよう
にロツドの外周部とケースとの間の耐熱性に優れ
た高価なシール部材を設ける必要なく、したがつ
て、その分だけコストを安くすることができる。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明すると、
第1図、第2図において、1は図示しない排気管
の途中に取付けたバルブボデイで、このバルブボ
デイ1に上記排気管内を流れる排気ガスを通過さ
せる排気ガス通路2を形成するとともに、この排
気ガス通路2に直交させてバルブ3を収納するバ
ルブ収納室4を形成している。上記バルブ3は、
第2図の矢印で示す排気ガスの流れ方向に対して
下流側となる収納室4の摺動面4a上に沿つて往
復動可能となつており、上記排気ガス通路2上の
閉位置ではこの通路2を閉鎖して排気ブレーキ作
用を行なわせ、排気ガス通路2から外れた開位置
(第1図、第2図の状態)では排気ガスの自由な
流動を許容して排気ブレーキ作用を解除させる。
然して、上記排気ガス通路2を中心として、開
位置のバルブ3とは反対側にアクチエータ5を配
置することにより、両者を排気ガス通路2から同
一方向に配置した場合に比較して、排気ガス通路
2すなわち排気管に対するアクチエータ5の突出
量を可及的に小さくし、しかも排気管を中心とす
るその両側の重量バランスを良好なものとなるよ
うにしている。
上記アクチエータ5は一対のケース6,7を備
え、一方のケース6を断熱板8およびブラケツト
9にボルトナツト10で連結するとともに、その
ブラケツト9をボルト11で上記バルブボデイ1
に連結することにより、バルブボデイ1とアクチ
エータ5とを相互に連結している。このとき、上
記ブラケツト9はバルブ収納室4の開口部を閉塞
する蓋体を兼ねている。
また上記アクチエータ5はそのケース6,7内
にパワーピストン12と、このパワーピストン1
2の軸部に一体に連結したピストンロツド13
と、上記ケース6,7内を負圧室14と大気圧室
15とに区画するダイアフラムとを備えており、
負圧室14は負圧導入口17および図示しない電
磁弁を介して負圧源に連通し、また大気圧室15
はケース6の軸部に穿設した大気孔18を介して
大気に連通している。
上記パワーピストン12に連結したピストンロ
ツド13の先端は上記大気孔18を遊嵌貫通して
外部に突出し、更に断熱板8を遊嵌貫通してい
る。このパワーピストン12の先端には駆動ロツ
ド19の一端を遊嵌合させてピン20により両者
を連結し、駆動ロツド19の他端は上記ブラケツ
ト9に設けた筒状軸受21を摺動自在に貫通させ
てバルブボデイ1内に突出させ、その突出端に上
記バルブ3を連結している。
上記アクチエータ5の負圧室14内には圧縮ば
ね22を設けてあり、非作動時にはこのばね22
の弾撥力によりパワーピストン12およびピスト
ンロツド13を一体に左行させ、ピストンロツド
13の先端を上記軸受21の端面に当接させてそ
れ以上の左行を規制するとともに、両者の当接に
より軸受21内の内周面と駆動ロツド19の外周
面との間隙から洩れようとする排気ガスを遮断す
るようにしている。他方、上記負圧室14内に負
圧が導入された際には、上記駆動ロツド19のバ
ルブ3側に設けたストツパ部23を上記軸受21
の端面に当接させることにより、パワーピストン
12等の右行を規制すると同時に上記間隙を閉鎖
できるようにしている。
以上の構成において、負圧室14内に負圧が導
入されない非作動時には、パワーピストン12、
ピストンロツド13、駆動ロツド19およびバル
ブ3等はばね22によつて図示位置に保持され、
排気ガスは排気ガス通路2内を自由に流通する。
そしてこの間、上述した間隙はピストンロツド1
3と軸受21との当接によつて閉鎖されているの
で排気ガスが外部に洩れることはない。また排気
ガスの熱は駆動ロツド19を介してピストンロツ
ド13に伝達されるが、両者を遊嵌合させてピン
20により連結しているので熱の伝達を抑えるこ
とができる。加えて、アクチエータ5のバルブボ
デイ1側の室を大気圧室15として大気に開放さ
せているので、ここを圧力室とした場合のように
ピストンロツド13とケース6間に耐熱性に優れ
た高価なシール部材を設ける必要がない。
これに対し、上記負圧室14内に負圧が導入さ
れ、ばね22に抗してパワーピストン12やバル
ブ3等が作動されると、このバルブ3は排気ガス
通路2上に位置してその通路を遮断し、排気ブレ
ーキ作用を行なわせる。この状態においても駆動
ロツド19のストツパ部23が軸受21に当接し
て駆動ロツド19と軸受21間の間隙を閉鎖する
ので、排気ガスがその間隙から漏洩するのを防止
できる。
「発明の効果」 以上のように、本発明によれば、スライド式排
気ブレーキ装置を排気管に取り付ける際の取り付
けスペースを容易に確保できるという効果が得ら
れる。また、排気ガス通路を中心とした両側の重
量バランスを良好なものとすることができるとい
う効果が得られる。更に、従来のようにロツドの
外周部とケースとの間に、耐熱性に優れた高価な
シール部材を設ける必要なく、したがつて、その
分だけコストを安くすることができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2
図は第1図の−線に沿う断面図である。 1…バルブボデイ、2…排気ガス通路、3…バ
ルブ、5…アクチエータ、6,7…ケース、12
…パワーピストン(可動隔壁)、16…ダイアフ
ラム(可動隔壁)、14…負圧室、15…大気室、
13…ピストンロツド(ロツド)、19…駆動ロ
ツド(ロツド)、22…ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 排気ガス通路を形成したバルブボデイと、こ
    のバルブボデイの内部に上記排気ガス通路と交差
    する方向に往復動可能に収納したバルブと、上記
    バルブボデイの外部に設けたアクチエータと、上
    記バルブボデイに穿設した貫通孔内に摺動自在に
    貫通され、一端を上記バルブに連結し他端をアク
    チエータに連結したロツドとを備え、上記アクチ
    エータによつて上記バルブを排気ガス通路上に位
    置して該排気ガス通路を閉鎖する閉位置と排気ガ
    ス通路上から外れて該排気ガス通路を開閉する開
    位置とに移動させるスライド式排気ブレーキ装置
    において、 上記開位置のバルブとアクチエータとを、上記
    排気ガス通路を挟んだ対向位置に配設し、さらに
    上記アクチエータを、上記バルブボデイに取り付
    けられて該バルブボデイから突出する上記ロツド
    の一端を遊嵌合したケースと、上記ケース内を往
    復動可能に設けられかつ上記ケースに遊嵌合した
    ロツドの一端に連結されてケース内を2つに区画
    する可動隔壁と、この可動隔壁によつて区画され
    たケース内の空間のうち上記バルブボデイに近い
    側であつて上記ロツドの外周部とケースとの間〓
    を介して大気に連通する大気室と、この大気室と
    反対側に位置したケース内の空間であつて所要時
    に負圧が導入される負圧室と、上記可動隔壁をバ
    ルブボデイ側に向けて付勢して上記ロツドを介し
    てバルブを開位置に位置させるばねとから構成し
    たことを特徴とするスライド式排気ブレーキ装
    置。
JP6368082A 1982-04-16 1982-04-16 スライド式排気ブレ−キ装置 Granted JPS58180885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6368082A JPS58180885A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 スライド式排気ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6368082A JPS58180885A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 スライド式排気ブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58180885A JPS58180885A (ja) 1983-10-22
JPH045872B2 true JPH045872B2 (ja) 1992-02-03

Family

ID=13236316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6368082A Granted JPS58180885A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 スライド式排気ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180885A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2667977B1 (de) * 2011-01-25 2016-02-10 Robatech AG Hebelarmaufhängung für einen austragskopf

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109516A (ja) * 1974-02-06 1975-08-28
JPH072523U (ja) * 1992-01-06 1995-01-13 秀信 目谷 埋設型融雪機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55168780U (ja) * 1979-05-22 1980-12-04

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109516A (ja) * 1974-02-06 1975-08-28
JPH072523U (ja) * 1992-01-06 1995-01-13 秀信 目谷 埋設型融雪機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58180885A (ja) 1983-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5975128A (en) Shut-off or throttle valve with pivotal flap
JP2544859B2 (ja) 圧力補償式調節弁
US4330006A (en) Damping device for check valves
KR102085397B1 (ko) 액츄에이터에 의해 이동가능한 스프링 장착 게이트 밸브
US6497226B2 (en) Modular, compliant, sealing bearing assembly
US4205704A (en) Exhaust brake valve
US6193214B1 (en) Shut-off or throttle valve with pivotal flap
EP1021656B1 (en) Pneumatic valve actuator
TWI299076B (en) Pilot-type two-port valve
JPS6015828B2 (ja) ダイヤフラム弁
JP2012233579A (ja) バルブ
JPH028581A (ja) サイレントブロック
US5116023A (en) Low vibration high vacuum gate valve
JPH0972250A (ja) 排気還流装置
JPH11287338A (ja) 小型弁
JPH045872B2 (ja)
US3823556A (en) Change-over valve assembly for a gas passageway
JPS58180886A (ja) スライド式排気ブレ−キ装置
JP2018100655A (ja) ターボ用空圧式アクチュエータ
JPH025070Y2 (ja)
JPH0244023Y2 (ja)
JP2926631B2 (ja) 高温用スライド弁
RU2237827C1 (ru) Пневматический распределитель привода дверных механизмов транспортных средств
JP2001317546A (ja) ガスベアリング
JP2009162071A (ja) 内燃機関用吸気マニホールド装置