JPH0456637A - 自動車のシート構造 - Google Patents

自動車のシート構造

Info

Publication number
JPH0456637A
JPH0456637A JP16624890A JP16624890A JPH0456637A JP H0456637 A JPH0456637 A JP H0456637A JP 16624890 A JP16624890 A JP 16624890A JP 16624890 A JP16624890 A JP 16624890A JP H0456637 A JPH0456637 A JP H0456637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
leg
legs
vehicle body
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16624890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Muramatsu
健二 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16624890A priority Critical patent/JPH0456637A/ja
Publication of JPH0456637A publication Critical patent/JPH0456637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、折り畳み機構を備えた自動車のシート構造
に関する。
[従来の技術] 従来より、自動車のシート構造上して、通常の立設状態
から必要に応じて折り畳み格納することかできる折り畳
み機構を備えたものは一般に良く知られている。例えば
、実開平1−120430号公報では、後席側のシート
について、シートパックをシートクツション上に重ねて
折り畳んだ後、このシートクツションをその前側取付部
を支点として前方に回動させることにより、シートを車
体前方側に折り畳み格納することかできるようにしたも
のが開示されている。
このようにリヤシートを折り畳んで通常の立役位置より
も車体前方側に格納することにより、リヤシート後方に
設けられた荷物収納スペースを拡張することができる。
また、このスペースを拡張して比較的大きな荷物を収納
した場合、急ブレーキ時など荷物に対して前方への慣性
力が作用した際にも、所定の位置に格納された上記シー
トによって荷物の前方移動を防止することができる。
[発明が解決しようとする課題〕 しかしなから、上記従来のソート構造では、確かに、比
較的大きい荷物に対しては、シートを折り畳むことによ
って収納スペースを拡張し、かつ、その前方移動の防止
を図ることかできるものの、車体前方側にしか折り畳む
ことができないため、積載すべき荷物が、通常のシート
立設状態における収納スペースに比べてかなり小さい場
合でも、それに応じてシート後方の荷物収納スペースを
縮小することはできず、このため、荷物の前後移動を有
効に防止することか難しく、また、荷物の積み降ろしに
も不便であるという問題があった。
更に、従来ては、積載すべき荷物か無い場合や上記のよ
うに荷物が小さい場合でも、少なくとも上記通常の収納
スペースかシート後方に設けられているので、車室内の
居住空間をより広く確保する上で不利であった。
この考案は、上記問題点に鑑みてなされたもので、積載
すべき荷物の大小に応して、あるいは車室内の居住スペ
ースの拡張要求に応じて、ソートの後方スペースを拡張
まには縮小することかてきる自動車のシート構造を提供
することを目的とする。
3課題を解決するための手段] このため、本願の第1の発明は、折り畳み機構を備えた
自動車のソート構造において、上記ソートには、該シー
トを通常の立設状態におけるシート位置よりも車体前方
側または車体後方側に向かって選択的に折り畳み格納す
ることができる折り畳み機構を設けたものである。
また、本願の第2の発明は、上記第1の発明において、
上記シートの前脚及び後脚には、これら各脚部を車体に
それぞれロックするロック手段が設けられ、これらロッ
ク手段のいずれか一方がロック解除された際には他方の
ロック手段をロック状態に保持するホールド手段か設け
られているようにしたものである。
「発明の効果コ 本願の第1の発明によれば、ソートをその通常の立設状
態におけるシート位置よりも車体前方側または車体後方
側に向かって選択的に折り畳み格納することができる折
り畳み機構を設けたので、積載すべき荷物が大きい場合
には、シートを通常の立設状態におけるシート位置より
も車体前方側に折り畳み格納することにより、シート後
方空間を拡張して上記荷物の収納スペースを確保するこ
とができる。一方、積載すべき荷物が小さい場合には、
上記シートをその通常の立設状態におけるシート位置よ
りも車体後方側に折り畳み格納することによってシート
後方空間を縮小し、急ブレーキ時などにおける荷物の前
方移動を有効に防止することができる。更に、積載すべ
き荷物が無い場合や荷物が小さい場合において、車室内
の居住スペースをより広くとりたいときには、シートを
通常の立設状態から車体後方側に折り畳み格納すること
によってシート後方空間を縮小し、その分だけ居住スペ
ースを拡張することができる。すなわち、積載すべき荷
物の大小に応じて、あるいは車室内の居住スペースの拡
張要求に応じて、シートの後方スペースを拡張または縮
小することかできその結果、荷物の大小に応じた収納ス
ペースを確保することにより、荷役性を向上させること
ができるとともに、急ブレーキ時などにおける荷物の前
方移動を有効に防止することかできる。また、積載すべ
き荷物の有無あるいは大小に応じて車室内空間をより有
効に利用することができる。
また、本願の第2の発明によれば、上記第1の発明にお
いて、上記シートの前脚及び後脚にそれぞれ設けられた
ロック手段のいずれか一方がロック解除された際には、
他方のロック手段をロック状態に保持するホールド手段
を設けたので、上記後脚または前脚のロック手段のいず
れか一方をロック解除して、上記シートを立設状態のシ
ート位置よりも前方または後方に向かって選択的に折り
畳み格納した場合でも、いずれか他方のロック手段をロ
ック状態に保持することができる。つまり、シートを車
体前方側または車体後方側に向かって選択的に折り畳み
可能とした場合ても、シート折り畳み時に前後の脚部が
同時にロック解除されることはなく、少なくともいずれ
か一方の脚部によってシートを車体に対して確実にロッ
クすることかできる。
すなわち、上記第1の発明と同様の効果を維持した上で
、急ブレーキ時などにおける荷物の前方移動を確実に防
止するなど、安全性を確保することができる。
[実施例] 以下、この発明の実施例を、添付図面に基づいて詳細に
説明する。
第6図は本実施例に係る例えばlボックスタイプの自動
車の側面説明図であるか、この図に示すように、上記自
動車lでは、車室3の床面を形成すフロアパネル2上に
、前側から順に、第1列シート8、第2列シート9及び
第3列シート10の合計3列のシートが配設され、上記
第3列シート10(リヤシート)の後方には、荷物等を
収納するための収納空間4が形成されている。
本実施例では、上記リヤシートIOに、該シートlOを
通常の立設状態におけるシート位置よりも車体前方側に
だけてなく、選択的に、車体後方側にも折り畳み格納す
ることができる折り畳み機構が設けられている。以下、
このリヤシートlO及びその折り畳み機構について説明
する。
第2図に示すように、上記リヤ:/−1−10は、通常
の立設状態では各々左右一対に設ζノられた前脚I3及
び後脚14によってフロアパネル2上に支持されており
、上記各前脚13及び各後脚14は、その上端部が、ソ
ートクツション11の下面側に各々固着されたブラケッ
ト15及び16に取り付けられている。尚、上記ソート
クツション11の後端部には、連結部材10aを介して
シートバソク12が前方側へ折り畳み可能に取り付けら
れている。また、上記左右の前脚13.13とうし及び
後脚14.14どうしは、例えば棒状の連結部材45及
び46によってそれぞれ相互に連結されている。
方、フロアパネル2側には、上記前脚13及び後脚14
にそれぞれ対応する部位に、車幅方向に延びる棒状のス
トライカ、23及び24が配設され、これら前後のスト
ライカ23及び24の左右の下端部は、ベースプレート
21及び22をそれぞれ介してフロアパネル2に固定さ
れている。
上記各前脚13及び各後脚14の下端部には、上記スト
ライカ23及び24に係合し得る溝部13a及び14a
がそれぞれ下方に開口して設けられ、該溝部13a及び
+4aには、これら溝部+3a及び14aの開口部をそ
れぞれ開閉するフック17及び18が組み合わされてい
る。該フック17及び18は、枢支軸!7s及び18s
を介して前脚13及び後脚14の比較的下部にそれぞれ
回動可能に取り付けられ、例えばスプリング(不図示)
よって溝部13a及び14aの開口部を閉じる方向に付
勢されている。従って、シート10が通常の立設状態に
ある場合には、上記溝部13a及び14aがストライカ
23及び24にそれぞれ係合し、かつ、上記フック17
及び18によってこの係合状態が保持され、上記前脚1
3及び後脚14がフロアパネル2に対してそれぞれ離脱
不能にロックされるようになっている。
本実施例では、リヤシートlOに、上記前脚13または
後脚14のいずれか一方を選択的にロック解除すること
かてきるロック解除機構と、前脚13または後脚14の
いずれか一方かロック解除された際には、他方の脚部1
4または13のロック状態を保持することができるホー
ルト機構とか設けられている。
すなわち、上ル己シートクッノヨン11のフレーム構造
内には、第3図に示すように、板材を曲げ加工して形成
された基台31が配設され、該基台3I上には、軸部材
33s及び34sを介して、前脚用及び後脚用の回動プ
レート33及び34かそれぞれ回動可能に取り付けられ
、これら回動プレート33及び34の外側部分にはケー
ブル固定部33a及び34aがそれぞれ設けられている
上記後脚用回動プレート34のケーブル固定部34aに
は、前後方向に略対向して配線された第1及び第2のワ
イヤケーブル35及び36の一端がそれぞれ固着されて
いる。上記第1ワイヤケーブル35の他端側は、第4図
に示すように、シートクッンヨン11の後端フレーム4
4に固定された後脚ロック解除レバー42に連結され、
また、上記第2ワイヤケーブル36の他端側は後脚用フ
ック1818に連結されている。
また、上記前脚用回動プレート33の固定1133aに
は、前後方向に略対向して配線された第3及び第4のワ
イヤケーブル37及び38の一端がそれぞれ固着され、
上記第3ワイヤケーブル37の他端側は、第5図に示す
ように、ソートクツションIIの前端フレーム43に固
定された前脚ロック解除レバー41に連結され、また、
上記第4ワイヤケーブル38の他端側は前脚用フック1
717に連結されている。
上記リヤシート10は、通常の立設状態(第2図参照)
では、その前脚13及び後脚14の溝部13a及び+4
aがストライカ23及び24にそれぞれ係合するととも
に、このストライカ23及び24にフック17及び18
が係合することによってフロアパネル2に対してロック
されている。このとき、上記ロック解除機構及びホール
ド機構における前脚用及び後脚用の回動プレート33及
び34は、スプリング39及び40によってそれぞれロ
ック方向に付勢されている。
次に、上記ロック解除機構及びホールド機構の作動につ
いて説明する。
リヤシート10を上記通常の立設状態から、例えば、車
体前方に向かって折り畳み格納する場合には、まず、シ
ートバック12をシートクッションII上に重ねて折り
畳んだ状態で、上記後脚ロック解除レバー42を引き操
作する。この引き操作によって第1ワイヤケーブル35
が引っ張られ、後脚用回動プレート34がスプリング4
0の付勢力に抗して、第3図において破線で示されるよ
うに後脚14のロック解除方向に回動される。このとき
、第2ケーブルワイヤ36も同方向に引っ張られ、後脚
用フック18.18が溝部+4a、+4aの開口部を開
く方向に回動されて後脚14.14のフロアパネル2に
対するロック状態が解除される。
このとき、上記後脚用回動プレート34の内側端部が、
ロック位置にある前脚用回動プレート33の内側端部に
当接しく第3図の破線参照)、この前脚用回動プレート
33のロック解除方向への回動動作が阻止されるように
設定されている。従って、後脚14のロック解除時に前
脚13側か同時にロック解除されることはない。
そして、上記左右の後脚用フック18及び溝部+4aと
ストライカ24との係合を解き、第1図において破線で
示すように、前脚13の下端部を中心にしてシートクッ
ノヨン11とシートバック12とを車体前方に向かって
回動させることにより、リヤシートlOを、その通常の
立設状態におけるシート位置よりも車体前方側に折り畳
み格納することかできる。この結果、リヤシート10の
後方の荷物収納スペース4が拡張される。
また、上記リヤシート10を車体後方に向かって折り畳
む際には、上記前脚ロック解除レバー4】を引き操作す
る。この引き操作によって第3ワイヤケーブル37が引
っ張られ、前脚用回動プレート33がスプリング39の
付勢力に抗して、第3図において一点鎖線で示されるよ
うにロック解除方向に回動される。このとき、第4ケー
ブルワイヤ38も同方向に引っ張られ、前脚用フック1
7.17が溝部13a、13aの開口部を開く方向に回
動されて前脚13,13のフロアパネル2に対するロッ
ク状態が解除される。
このとき、上記前脚用回動プレート33の内側端部が、
ロック位置にある後脚用回動プレート34の内側端部に
当接しく第3図の一点鎖線参照)、この後脚用回動プレ
ート34のロック解除方向への回動動作が阻止されるよ
うに設定されている。
従って、前脚13のロック解除時に後脚14側が同時に
ロック解除されることはない。
そして、上記左右の前脚用フック17及び溝部13aと
ストライカ23との係合を解き、第1図において一点鎖
線で示すように、後脚14の下端部を中心にしてシート
クッノヨン11とソートバック12を車体後方に向かっ
て回動させることにより、リヤシート10を、その通常
の立設状態におけるシート位置よりも車体後方側に折り
畳み格納することができる。この結果、リヤシートIO
の後方の荷物収納スペース4が縮小される。
以上、説明したように、本実施例によれば、上記リヤシ
ート10を通常の立設状態におけるシート位置よりも車
体前方側または車体後方側に向かって選択的に折り畳み
格納することができる折り畳み機構を設けたので、積載
すべき荷物が大きい場合には、リヤシートlOを通常の
立設状態におけるシート位置よりも車体前方側に折り畳
み格納することにより、リヤシート後方空間4を拡張し
て上記荷物の収納スペースを確保することができる。
一方、積載すべき荷物が小さい場合には、上記リヤシー
ト10を通常の立設状態におけるシート位置よりも車体
後方側に折り畳み格納することによってリヤシート後方
空間4を縮小し、急ブレーキ時などにおける荷物の前方
移動を有効に防止することができる。更に、積載すべき
荷物か無い場合や荷物が小さい場合において、車室内の
居住スペースをより広くとりたいときには、上記リヤシ
ート10を通常の立設状態から車体後方側に折り畳み格
納することによってシート後方空間4を縮小し、その分
たけ居住スペースを拡張することかできる。
すなわち、積載すべき荷物の大小に応じて、あ−るいは
車室内の居住スペースの拡張要求に応して、リヤシート
IOの後方スペース4を拡張ま1こは縮小することかで
きる。
その結果、荷物の大小に応した収納スペースを確保する
ことにより、荷役性を向上させることができるとともに
、急ブレーキ時なとにおける荷物の前方移動を有効に防
止することができる。また、積載すべき荷物の有無ある
いは大小に応じて車室内空間をより有効に利用すること
ができるのである。
また、上記ロック解除機構とホールト機構とを設けたの
で、リヤシート10の前脚13及び後脚14のいずれか
一方かロック解除された際には、他方の脚部14または
13を確実に車体(車体フロア2)に対してロックする
ことができる。
すなわち、上記リヤシート10を車体前方側または車体
後方側に選択的に折り畳み可能としだ場合でも、シート
折り畳み時に前後の脚部13及び14か同時にロック解
除されることはなく、少なくともいずれか一方の脚部1
4またはI3によってリヤシート10を車体フロア2に
対して確実にロックすることがてき、急ブレーキ時など
における。荷物の前方移動を確実に防止するなど、安全
性を確保することができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の詳細な説明するためのもので、
第1図は上記実施例に係るリヤシートの前方または後方
への折り畳み状態を示す側面説明図、第2図は上記リヤ
シートの側面図、第3図は上記リヤシートのロック解除
機構及びホールド機構を示す斜視図、第4図は上記リヤ
シートのシートクツション後部の内部構造及び後脚ロッ
ク解除レバーを示す斜視図、第5図は上記リヤシートの
シートクッンヨン前部の内部構造及び前脚ロック解除レ
バーを示す斜視図、第6図は上記実施例に係る自動車の
側面説明図である。 1・・・自動車、2・・・フロアパネル、10・・・リ
ヤシート、13 前脚、14 後脚、17・前脚用フッ
ク、18・後脚用フック、23 前脚用ストライカ、2
4 後脚用ストライカ、33 ・前脚用回動プレート、
34 後脚用回動プレート、35−第1ワイヤケーブル
、36 ・第2ワイヤケーブル、37 第3ワイヤケー
ブル、38 第4ワイヤケーブル、41−前脚ロック解
除レバー、42・・後脚ロック解除レバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)折り畳み機構を備えた自動車のシート構造であっ
    て、 上記シートには、該シートを通常の立設状態におけるシ
    ート位置よりも車体前方側または車体後方側に向かって
    選択的に折り畳み格納することができる折り畳み機構が
    設けられていることを特徴とする自動車のシート構造。
  2. (2)上記シートの前脚及び後脚には、これら各脚部を
    車体にそれぞれロックするロック手段が設けられ、これ
    らロック手段のいずれか一方がロック解除された際には
    他方のロック手段をロック状態に保持するホールド手段
    が設けられていることを特徴とする請求項1記載の自動
    車のシート構造。
JP16624890A 1990-06-25 1990-06-25 自動車のシート構造 Pending JPH0456637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16624890A JPH0456637A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 自動車のシート構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16624890A JPH0456637A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 自動車のシート構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0456637A true JPH0456637A (ja) 1992-02-24

Family

ID=15827863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16624890A Pending JPH0456637A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 自動車のシート構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0456637A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514283A (ja) * 2008-03-03 2011-05-06 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 車輌シートの収納解除システムと方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011514283A (ja) * 2008-03-03 2011-05-06 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 車輌シートの収納解除システムと方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1341683B1 (en) Stow to floor seat assembly having a cantilevered seat cushion
JPH10147168A (ja) 車両用シート
JPH0456637A (ja) 自動車のシート構造
JPS5839535A (ja) 自動車の後部座席の支持装置
JP3149753B2 (ja) 車両用リヤシート構造
JP3541602B2 (ja) 車両用シート装置
JPS63173736A (ja) 自動車の後部座席構造
JP2547846Y2 (ja) 自動車のロールバー
JPH0412825Y2 (ja)
JP2514957Y2 (ja) 車両用シート
JP3162303B2 (ja) 自動車用スペースアップシートのインナーレッグカバー構造
JP2566746Y2 (ja) 格納式リアシート
JPH0523416Y2 (ja)
JPH043874Y2 (ja)
JPH0336434Y2 (ja)
JPS6328031Y2 (ja)
JP3370827B2 (ja) シートバックの保持装置
JPH0423063Y2 (ja)
KR0149423B1 (ko) 차량용 시트의 절첩구조
JPS6326975Y2 (ja)
JP2737089B2 (ja) リアシート格納装置
JPH0222353Y2 (ja)
KR200189968Y1 (ko) 측방절첩 시트의 래치장치
JP2020183153A (ja) 車両後部構造
JPH02120150A (ja) シートの物品収納構造