JPH0455881A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0455881A
JPH0455881A JP2168076A JP16807690A JPH0455881A JP H0455881 A JPH0455881 A JP H0455881A JP 2168076 A JP2168076 A JP 2168076A JP 16807690 A JP16807690 A JP 16807690A JP H0455881 A JPH0455881 A JP H0455881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image carrier
charging
developer
electrostatic latent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2168076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2985238B2 (ja
Inventor
Akihito Ikegawa
池側 彰仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2168076A priority Critical patent/JP2985238B2/ja
Priority to US07/719,469 priority patent/US5124757A/en
Publication of JPH0455881A publication Critical patent/JPH0455881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985238B2 publication Critical patent/JP2985238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真方式の複写機、プリンタ等の画像形
成装置に関する。
〔従来の技術〕
電子写真方式の複写機、プリンタ等の画像形成装置によ
ると、画像形成は次のように行われる。
すなわち、帯電手段により表面が−様な電位となるよう
に帯電させた静電潜像担持体に、複写、プリントすべき
画像に対応して画像露光し、これによって前記像担持体
上に形成される静電潜像を現像装置により現像して可視
像とし、この可視像を転写材上へ転写し、定着する。
この場合、静電潜像担持体上の現像剤はすべて転写材に
転写されることはなく、通常、転写効率は80〜90%
程度であり、10〜20%程度の現像剤が転写されずに
残留する。この残留現像剤は、一般に、クリーニング装
置により除去される。
前記クリーニング装置としては、ウェブ摺擦りイブ、フ
ァーブラシタイプ、ローラタイプ、フレードタイプのも
のが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前記従来クリーニング装置には、次のような問
題がある。
■ クリーニング装置の存在によって画像形成装置の小
形化、低価格化に限度がある。
■ 除去した現像剤が廃棄されるときには現像剤の損失
が大きく、再利用するときには、これを現像装置へ戻す
手段を別途付加しなければならない。
■ 除去した現像剤を廃棄するにせよ、現像装置へ戻す
にせよ、除去した現像剤を一旦回収する容器とその設置
スペースが必要となり、それだけ画像形成装置が大形化
する(特開昭56−143477号参照)。
■ 装置の大形化を避けるため、或いは使い捨てタイプ
のクリーニング装置においてその大形化を避けるため、
前記回収容器を小形にすると、特に低現像剤消費の画像
(現像剤による着色の少ない画像)を形成した場合、実
質残留現像剤量が多くなるので、該回収容器が短時間の
使用で満杯になり、現像剤こぼれが生しる。
そこで本発明は、静電潜像担持体を帯電装置により帯電
させたのち画像露光して該像担持体上に静電潜像を形成
し、該潜像を現像装置番こより現像して可視像とし、該
可視像を転写材へ転写する画像形成装置において、前記
従来のクリーニング装置を省略して該クリーニング装置
による前記従来問題点を解消し、しかも、静電潜像担持
体上の残留現像剤を実用上差し支えない程度まで除去し
、再利用できるようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は前記目的に従い、静電潜像担持体を帯電装置に
より帯電させたのち画像露光して該像担持体上に静電潜
像を形成し、該潜像を現像装置により現像して可視像と
し、該可視像を転写材へ転写する画像形成装置において
、前記帯電装置が前記像担持体に接触する帯電部材およ
び前記帯電部材に臨む回収部材を備えており、前記現像
装置ならびに前記帯電部材および回収部材には電圧印加
手段が接続されており、該電圧印加手段は、画像形成時
、前記現像装置が前記静電潜像を現像し、前記帯電部材
が前記像担持体を帯電させるとともに前記転写のあとに
該像担持体上に残留する現像剤を除去し、前記回収部材
が該除去現像剤を回収保持し、非画像形成時には、前記
回収部材上の現像剤が前記帯電部材および前記像担持体
を介して前記現像装置へ回収されるように印加電圧を制
御できることを特徴とする画像形成装置を提供するもの
である。
〔作 用〕
本発明装置によると、画像形成時、前記静電潜像担持体
は帯電装置の帯電部材により一様に帯電したのち画像露
光され、静電潜像が形成される。
この潜像は現像装置により現像されて可視像となり、こ
の可視像は転写材へ転写され、定着される。
該転写後、静電潜像担持体に残留する現像剤は、帯電を
行っている前記帯電部材に掻き落とされつつ保持され、
引き続き該帯電部材からこれにしRむ回収部材へ移行し
、そこに保持される。
一方、非画像形成時には、各部への印加電圧制御により
、前記回収部材上の現像剤を帯電部材上へ移行させ、そ
こから静電潜像担持体上に付着させ、さらにそこから現
像装置へ回収できる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は一実施例であるプリンタの概略構成を示してい
る。
このプリンタは図中時計方向に回転駆動される感光体ド
ラム1を備えており、該ドラムの周囲には現像装置3、
回転接触タイプの帯電部材である導電性ファーブラシ8
および転写チャージャ6を備えている。ファーブラシ8
は体積抵抗が102〜10bΩcmであり、感光体ドラ
ム1表面に接触して図中時計方向に回転駆動される。こ
のファーブラシ8には回収部材である回収ローラ7が接
触しており、該ローラも図中時計方向に回転駆動される
なお、図中、5は用紙案内ローラ対である。
現像装置3は図中反時計方向に回転駆動される現像スリ
ーブ31を備えており、該スリーブはケーシング32内
に収容された正帯電性トナーTを付着量0.6■/cI
M、帯電量20μc/gに調整された均一トナー層の状
態で現像領域へ搬送する。
現像スリーブ31、ファーブラシ8および回収ローラフ
には、第2図に示すように、電圧印加装置9が接続され
ている。この装置9は、現像スリーブ31に電源切換部
91を介して接続された電源Vbl(−200V)およ
び電源Vb2(−400■)、ファーブラシ8に電源切
換部92を介して接続された電源Vc、(IKV)およ
びVc2(+500V)、回収ローラフに電源切換部9
3を介して接続された電源Vr+(1,5KV)および
電源V rz(+ 900 V) 、ならびに電源切換
部91.92および93を切換制御する制御部94を含
んでいる。
以上説明したプリンタによると、画像形成時には、第2
図に示すように、電圧印加装置9における制御部94が
現像スリーブ31には電源■b1を、ファーブラシ8に
は電源Vc、を、回収ローラフには電源Vr、をそれぞ
れ接続する。
このようにバイアス電圧が各部に印加された状態で、感
光体ドラム1、ファーブラシ8および回収ローラ7がそ
れぞれ図上時計方向に回転駆動されるとともに現像スリ
ーブ31が反時計方向に回転駆動される。
感光体ドラム1はVc、=−IKVの電圧を印加された
ファーブラシ8により均一に表面電位V。
約−600vに帯電する。このように帯電した感光体ド
ラム1表面に図示しない露光装置から画像露光2され、
露光部の電位は光量に応じて低下し、かくして静電潜像
が形成される。
この静電潜像は現像バイアス電圧Vb、 −−200■
が印加された現像スリーブ31上のトナーTによって現
像され可視化される。この可視像は図示しない転写紙供
給装置から供給されてくる転写紙4に転写チャージャ6
によって転写されたのち、図示しない定着器により該用
紙上に定着される。
前記転写後、感光体ドラム1上に残留する残留トナーは
、ドラム1の回転にともなってファーブラシ8に到来し
、ここで該ファーブラシ8によりドラム1表面から掻き
取られつつ該ブラシに電気的に吸引される。同時に、ブ
ラシ8はドラム1表面を均一に表面電位Vo約−600
■に帯電していく。ファーブラシ8に吸引された残留ト
ナーTはVr、=−1,5KVの回収バイアス電圧を印
加された回収ローラ7上に電気的に吸引され、該ローラ
上に保持される。かくして画像形成が行われるとともに
、転写後、感光体ドラム1上に残留するトナーTはファ
ーブラシ8を経て回収ローラ7上に保持され、脱落した
り、周囲に飛散することがない。また、残留トナーTが
ローラフに保持されるので、画像形成中、残留トナーの
影響をうけることなく、適切な帯電および露光を行える
次に非画像形成時の動作について説明する。非画像形成
時には、第3図に示すように、電圧印加装置9における
制御部94が各電源切換部を切換操作して現像スリーブ
31には電源vb2を、ファーブラシ8には電源Vcz
を、回収ローラフには電源Vrzをそれぞれ接続する。
かくして回収スリーブ7上に保持さていた現像剤はこの
回収ローラにパ゛イアス電圧V r z −+ 900
■が印加されるとともにファーブラシ8に電圧Vc2−
+500Vが印加されることにより、回収ローラ7上か
らファーブラシ8に掻き取られつつ該ブラシ8上に移行
し、引き続き感光体ドラム1上に付着する。感光体ドラ
ム1上に付着したトナーTはバイアス電圧Vb2−−4
00Vを印加された現像スリーブ31に移行し、現像装
置3内に回収される。
なお、第4図は2枚連続プリントを行うときの制御部9
4による各バイアスの切換タイミングを示している。
このタイミングチャートから分かるように、非画像形成
時、すなわち、画像形成装置を始動させるとき、および
停止させる前に各部の予備回転を行うときや、プリンタ
動作とプリンタ動作の間には電源Vb2、Vczおよび
Vr2が使用され、画像形成時には電源Vbl、Vc+
およびVr。
が使用される。
以上説明したプリンタによると、感光体ドラム1上から
残留トナーTを除去するにあたって、従来型のクリーニ
ング装置や除去した現像剤を一旦回収する容器が不要で
あるから、プリンタの小形化、低価格化が実現できる。
また、感光体ドラム1上の残留トナーTは、画像形成時
、回収ローラ7に一時的に保持されるだけであり、非画
像形成時に再び現像装置3へ戻されるので、残留トナー
Tが回収ローラ7上に一杯になってこぼれるというよう
な恐れがなく、さらに、残留トナーTを現像装置3へ回
収して再利用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によると、静電潜像担持体を
帯電装置により帯電させたのち画像露光して該像担持体
上に静電潜像を形成し、該潜像を現像装置により現像し
て可視像とし、該可視像を転写材へ転写する画像形成装
置において、従来型クリーニング装置を省略して該クリ
ーニング装置を使った場合に往じる問題点を解消し、し
かも、静電潜像担持体上の残留現像剤を実用上差し支え
ない程度まで除去でき、且つ、そのこぼれ落ちの恐れが
なく、再利用もできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の一部の概略構成図、第2図
は画像形成時における電圧印加装置による各部への電圧
印加状態および残留トナーの移行状態を示す説明図、第
3図は非画像形成時における同様の説明図、第4図は電
圧印加装置中の制御部の指示に基づくバイアス電源切換
状態を示すタイミングチャートである。 1・・・感光体ドラム 3・・・現像装置 4・・・用紙 8・・・帯電用ファーブラシ 7・・・回収ローラ 9・・・電圧印加装置 91.92.93・・・電源切換部 94・・・制御部 vb、 、vb2・・・電源 Vc、 、Vcz・・・電源 Vrl、Vrz・・・回収ローラへ接続される電源出願
人 ミノルタカメラ株式会社 第4図 l・・・出光体ドラム 3・・・現像装置 4・・・用紙 8・・・帯電用ファープラノ 7・・・回収ローラ 9・・・電圧印加装置 91.92.93・・・電源切換部 94・・・制御部 Vb、Vbz Vcl 、VC2 Vr+ 、Vrz ・・・電源 ・・・電源 ・・・回収ローラへ接続される電源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静電潜像担持体を帯電装置により帯電させたのち
    画像露光して該像担持体上に静電潜像を形成し、該潜像
    を現像装置により現像して可視像とし、該可視像を転写
    材へ転写する画像形成装置において、前記帯電装置が前
    記像担持体に接触する帯電部材および前記帯電部材に臨
    む回収部材を備えており、前記現像装置ならびに前記帯
    電部材および回収部材には電圧印加手段が接続されてお
    り、該電圧印加手段は、画像形成時、前記現像装置が前
    記静電潜像を現像し、前記帯電部材が前記像担持体を帯
    電させるとともに前記転写のあとに該像担持体上に残留
    する現像剤を除去し、前記回収部材が該除去現像剤を回
    収保持し、非画像形成時には、前記回収部材上の現像剤
    が前記帯電部材および前記像担持体を介して前記現像装
    置へ回収されるように印加電圧を制御できることを特徴
    とする画像形成装置。
JP2168076A 1990-06-25 1990-06-25 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2985238B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168076A JP2985238B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 画像形成装置
US07/719,469 US5124757A (en) 1990-06-25 1991-06-24 Image forming method and apparatus including treatment and collection of residual developer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168076A JP2985238B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0455881A true JPH0455881A (ja) 1992-02-24
JP2985238B2 JP2985238B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=15861399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2168076A Expired - Lifetime JP2985238B2 (ja) 1990-06-25 1990-06-25 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985238B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0989470A2 (en) * 1998-09-22 2000-03-29 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus
JP2006047846A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012155260A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Brother Ind Ltd クリーニング装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0989470A2 (en) * 1998-09-22 2000-03-29 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus
EP0989470A3 (en) * 1998-09-22 2001-08-16 Canon Kabushiki Kaisha An image forming apparatus
JP2006047846A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012155260A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Brother Ind Ltd クリーニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2985238B2 (ja) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769676A (en) Image forming apparatus including means for removing residual toner
US5124757A (en) Image forming method and apparatus including treatment and collection of residual developer
JPH08137368A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH0455881A (ja) 画像形成装置
JP2992421B2 (ja) 画像形成装置
JPH0143307B2 (ja)
JPH08160812A (ja) 画像形成装置
JPH0455880A (ja) 画像形成装置
JPS6022170A (ja) 電子写真複写機のクリ−ニング装置
GB1601495A (en) Cleaning apparatus
JP2978262B2 (ja) 多色画像形成装置
JP3419625B2 (ja) 画像形成装置
JP3391882B2 (ja) 画像形成装置
JPH04134379A (ja) 画像形成装置
JPS5941582B2 (ja) 現像兼感光体クリ−ニング装置
JPH11109822A (ja) 画像形成装置
JP3099924B2 (ja) 画像形成装置におけるトナー回収方法
JPH06167854A (ja) 画像形成装置
JPH05249819A (ja) 一成分乾式トナー現像装置
JP3431382B2 (ja) 画像形成装置
JPH0736321A (ja) 電子写真装置
JPH02143287A (ja) クリーニング装置
JPH1073997A (ja) 湿式現像装置
JPH09258626A (ja) 画像形成装置
JPH0452767Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11