JPH0451266A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0451266A
JPH0451266A JP16170890A JP16170890A JPH0451266A JP H0451266 A JPH0451266 A JP H0451266A JP 16170890 A JP16170890 A JP 16170890A JP 16170890 A JP16170890 A JP 16170890A JP H0451266 A JPH0451266 A JP H0451266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latent image
image carrier
conductive member
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16170890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Koga
欣郎 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP16170890A priority Critical patent/JPH0451266A/ja
Publication of JPH0451266A publication Critical patent/JPH0451266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、画像形成装置に関し、更に詳しくは、潜像担
持体に接触して帯電せしめる帯電手段を有する画像形成
装置に関する。
[従来の技術] 従来の画像形成装置は、USP−2297691に開示
されるように、潜像担持体を擦過することにより潜像担
持体上に電位勾配を形成し、潜像担持体に像露光して静
電潜像を形成し、静電潜像を現像剤により現像して静電
潜像を顕像化し、記録紙等に転写するものでいわゆるカ
ールソンプロセスとして知られている。しかし、前述の
潜像担持体の帯電技術では静電潜像が不均一になるため
、USP−2778946に開示されるようなコロナ放
電器によるコロナ帯電や特開昭64−7070に開示さ
れるような導電ローラーによるローラー帯電により潜像
担持体の均一な帯電を行っていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前述のコロナ帯電技術では、コロナ放電器及び
その取付に要する部品点数が多く、構造が複雑でコスト
高になり、負帯電の場合にはオゾンを発生するという問
題点を有していた。また、前述のローラー帯電技術も同
様に、帯電ローラーを潜像担持体の押圧する機構や帯電
ローラーの回転機構が複雑で部品点数が多くコスト高に
なるという問題点を有していた。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、構造が簡単で小型の帯電手段を
有する画像形成装置を提供するところにある。更に他の
目的は、潜像担持体の安定な帯電を行い高濠度で高画質
の画像を安定して形成できる画像形成装置を提供すると
ころにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の画像形成装置は、潜像担持体に導電性部材を接
触させ潜像担持体を帯電させる帯電手段を有し、潜像担
持体に像露光して静電潜像を形成し、静電潜像をトナー
により現像して顕像化する画像形成装置において、導電
性部材が薄肉板状であり、導電性部材の肉厚t [mm
]とヤング率E[kg/mm2] と幅w [mm]と
が、102≦wt3E≦2×104 を満たし、導電性部材の所定の位置で潜像担持体と接触
することを特徴とする。
また、本発明の画像形成装置は、導電性部材で潜像担持
体に残留したトナーを除去することを特徴とする。
さらに、本発明の画像形成装置は、導電性部材が、樹脂
または金属の一方もしくは両方を含むことを特徴とする
[作用] 本発明の上記の構成によれば、導電性の弾性体により直
接潜像担持体を帯電することができ、帯電手段に可動部
がなく、潜像担持体に対する位置淡めも容易で、構造が
簡略で小型薄型の帯電手段を有する画像形成装置を提供
することができる。
また、導電性部材の弾性率を所定の範囲内にすることに
より、安定な潜像担持体との接触状態を保ち、かつ接触
による導電性部材や潜像担持体の耐久劣化を防止するこ
とができる。さらに、導電性部材で潜像担持体を擦過す
ることにより、潜像担持体のクリーニングと帯電を同一
部材で行うことができ、小型で低価格の画像形成装置を
提供することができる。
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
[実施例コ 第1図は本発明の実施例における画像形成装置の断面概
観図であって、潜像担持体1は、導電性の支持部2の上
に有機または無機の光導電性を有する感光層3を形成し
たものであって、感光層3を薄肉板状の導電性部材4で
構成される帯電手段を用いて表面が所定の電位になるよ
うに帯電した後に、レーザーやLED等の光源5から出
た光を結像光学系6を通して感光層3に画像に応じて選
択的に光照射して感光層3上に電位コントラストを得て
静電潜像が形成される。静電潜像が形成された潜像担持
体1は、次に、現像装置7によりトナー8を画像部に付
着させて静電潜像が顕像化され、コロナ転写器や転写ロ
ーラー等の転写器9を用いて記録紙10上にトナー8に
よる像を転写し、熱や圧力を用いてトナー8を記録紙1
0に定着し所望の画像を記録紙10上に得るものである
方、潜像担持体1上に転写後に残留したトナー8は、ク
リーニング装置11により除去され、再び帯電以下のプ
ロセスにはいる。第1図に示されるような画像形成装置
で300 [DP4]の解像度で、ライン画像及び文字
画像及びソリッド画像を10000枚にわたり連続形成
したところ、300[DPI]のライン画像が線太りす
ることなく安定して形成され、文字画像端部の尾引きや
地力ブリがなく、OD値1.4以上の高温度なソリッド
画像を安定して形成することができた。また、潜像担持
体1及び導電性部材4の表面劣化はほとんどなく、高い
印字品質を維持することができた。
さらに、帯電手段の占有スペースがほとんどなく、画像
形成装置を小型化できた。
第1図において、潜像担持体1は、円筒状またはベルト
状のものを使用することができ、導電性の支持体2は、
アルミニウム等の導電性の金属材料を使用することがで
き、感光層3は、有機または無機の感光材料を使用する
ことができる。また、薄肉板状の導電性部材4は、リン
青銅やステンレスやニッケル等の金属薄膜、ポリイミド
やポリエチレンテレフタレートやポリプロピレン等の樹
脂薄板に金属やカーボンブラック等の導電性材料を分散
もしくは被膜化した複合材料の薄肉板状部材を用いるこ
とができる。さらに、導電性部材の肉厚t [mmコと
ヤング率E[kg/mm2]と幅w [mm]との関係
が、 102≦wt3E となるように導電性部材4の寸法及び材質を選択するこ
とにより、低ヤング率の材料や30[μm]程度の超薄
肉の材料を用いても導電性部材4を潜像担持体1にソフ
トかつ安定に接触し、潜像担持体1の十分な帯電を安定
して行うことができ、wt3E≦2×104 となるように導電性部材4の寸法及び材質を選択するこ
とにより、潜像担持体1の摩耗や傷を防止または但減し
潜像担持体1の耐久性を向上することができる。
尚、第1図において、図中の構成のみで本発明を限定す
るものではなく、導電性部材4については、電流制限抵
抗等を介して高圧電源に接続され、潜像担持体1を安定
に帯電させるとともに帯電電位を一定にしている。また
、矢印はそれぞれの部材の回転方向を示すが本発明を限
定するものではない。
第2図は本発明の他の実施例における画像形成装置の要
部断面概観図であって、クロロプレンゴム等の低ヤング
率の樹脂板21の表面にニッケル等の導電性の金属薄膜
22を被覆して導電性部材23を形成し、潜像担持体2
4の回転方向に対して順方向に導電性部材23の端部を
接触させて高圧電源25で所定の電圧を印加して潜像担
持体24を帯電させるものである。第2図のような構成
とすることにより、ごく低い圧力で導電性部材23を潜
像担持体24に安定して当接させることができ、肉厚が
2〜3 [mm]と幾分厚めの薄肉板状の導電性部材2
3を使用しても安定な潜像担持体24の帯電ができる。
尚、第2図において、導電性部材23の端部は曲率をつ
けて、導電性部材23と潜像担持体24との接触による
損傷を防止し、かつ導電性部材23と潜像担持体24と
の間の摩擦係数が過大になりスティッキングを起こすこ
とを防止することができる。また、第2図では導電性部
材23を潜像担持体24の回転方向に対して順方向に当
接させる例を示したが、逆方向に当接させても潜像担持
体24の帯電は可能であるが、逆方向に当接させる場合
は、接触圧力を小さくしがっ導電性部材23の端部をシ
ャープコーナーにならないように形成する方が望ましい
第3図は本発明の更に他の実施例における画像形成装置
の要部断面概観図であって、第一導電性部材31及び第
二導電性部材32を潜像担持体33に当接させて潜像担
持体33を帯電させるもので、第一導電性部材31は接
地もしくは交流を重畳した第一電源34に接続され、第
二導電性部材32は電流制御回路等を含み高圧を印加で
きる第二電源35に接続されている。第3図のような構
成とすることにより、ごく低い圧力で導電性部材を潜像
担持体33に安定して当接させることができ、安定な潜
像担持体33の帯電ができるだけでなく、第一導電性部
材31で潜像担持体33の除電を行った後に第二導電性
部材32で潜像担持体33が所定の電位になるように帯
電して安定な帯電状態を維持することができ画像濃度の
変動を防止することができる。
第4図は本発明の更に他の実施例における画像形成装置
の要部断面概観図であって、ウレタンゴムに導電性のカ
ーボンブラックを分散させて導電性部材41を形成し、
導電性部材41の端部を潜像担持体42に接触させて高
圧電i43で所定の電圧を印加して潜像担持体42を帯
電させ、かっ導電性部材41で潜像担持体42上のトナ
ーや紙粉等の残留物を除去するものである。第4図のよ
うな構成とすることにより、導電性部材41で潜像担持
体42を安定に帯電できるだけでなく、潜像担持体42
上に転写後残留したトナー等をクリーニングすることが
でき、画像形成装置の小型低価格化ができる。
尚、第4図において、導電性部材41は、樹脂中に導電
性物質を分散させて形成する例を示したが、樹脂ブレー
ドにメツキ等により表面に導電層を形成する方法や板バ
ネ等の金属薄膜にフッ素樹脂コーティングを施して形成
する方法等さまざまな方法により導電性部材41を形成
することが可能であるが、本発明では形成方法により限
定するものではない、また、第4図では導電性部材41
を潜像担持体42の回転方向に対して逆方向に当接させ
る例を示したが、順方向に当接させても潜像担持体24
の帯電及びクリーニングが可能であることは言うまでも
ない。
第5図は本発明の更に他の実施例における画像形成装置
の要部断面概観図であって、所定の曲率で潜像担持体5
3に接触し金属薄膜等で形成される導電性部材51とウ
レタンゴムやシリコンゴム等の板状樹脂で形成されるク
リーニングブレード52とを一体に形成し、クリーニン
グブレード52で潜像担持体53上に残留したトナー等
をクリーニングした後に、導電性部材51の所定の部分
を潜像担持体53に接触させて潜像担持体53の表面が
所定の電位になるように帯電させるものである。第4図
のような構成とすることにより、導電性部材41で潜像
担持体42を安定に帯電でき、画像形成装置の小型低価
格化ができる。
尚、第4図において、導電性部材41は、クリー三ング
ブレード52にインサート成形して一体成形すれば部品
点数を削減し一層小型低価格化が可能になり、接着等の
公知の接合手段により一体化しても小型低価格化が可能
なことは言うまでもない。
以上実施例を述べたが、本発明は以上の実施例のみなら
ず、広く電子写真を用いる画像形成装置に応用すること
ができ、特にプリンターや複写機やファクシミリやデイ
スプレーに応用すれば有効である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、導電性部材を低い圧
力で潜像担持体に接触させて潜像担持体の帯電を行うこ
とにより、潜像担持体の安定な帯電を行い高壇度で高画
質の画像を安定して形成できる画像形成装置を提供でき
るだけでなく、構造が簡単で小型低価格の画像形成装置
を提供することができるという優れた効果を有する。
また、導電性部材で潜像担持体に残留したトナーを除去
することにより、帯電とクリーニングとを同時に行うこ
とができ、電子写真プロセスを合理化しすることができ
るとともに画像形成装置を更に小型低価格化することが
できるという効果も有する。
さらに、導電性部材を樹脂または金属の一方もしくは両
方を含む構成とすることにより、導電性部材をよりソフ
トに潜像担持体に接触させて安定な帯電を長期間行うこ
とができ、傷や放電等による劣化も防止し、信頼性の高
い帯電手段を有する小型低価格の画像形成装置を提供す
ることができるという効果も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における画像形成装置の断面概
観図、第2図は本発明の他の実施例における画像形成装
置の要部断面概観図、第3図は本発明の更に他の実施例
における画像形成装置の要部断面概観図、第4図は本発
明の更に他の実施例における画像形成装置の要部断面概
観図、第5図は本発明の更に他の実施例における画像形
成装置の要部断面概観図。 1、 24. 33. 42. 53  ・・・ 潜像
担持体4、 23. 41. 51     ・・・ 
導電性部材7   ・・・ 現像装置 8    ・・・ トナー クリーニング装置 第一導電性部材 第二導電性部材 以 上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)潜像担持体に導電性部材を接触させ前記潜像担持
    体を帯電させる帯電手段を有し、前記潜像担持体に像露
    光して静電潜像を形成し、静電潜像をトナーにより現像
    して顕像化する画像形成装置において、前記導電性部材
    が薄肉板状であり、前記導電性部材の肉厚を[mm]と
    ヤング率E[kg/mm^2]と幅w[mm]とが、 10^2≦wt^3E≦2×10^4 を満たし、前記導電性部材の所定の位置で前記潜像担持
    体と接触することを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)前記導電性部材で前記潜像担持体に残留した前記
    トナーを除去することを特徴とする請求項1記載の画像
    形成装置。
  3. (3)前記導電性部材が、樹脂または金属の一方もしく
    は両方を含むことを特徴とする請求項1または2記載の
    画像形成装置。
JP16170890A 1990-06-20 1990-06-20 画像形成装置 Pending JPH0451266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16170890A JPH0451266A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16170890A JPH0451266A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 画像形成装置

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13123798A Division JPH117176A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 画像形成装置
JP13123998A Division JPH1165388A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 画像形成装置
JP13123898A Division JPH1165232A (ja) 1998-04-24 1998-04-24 画像形成装置
JP13124098A Division JP3296782B2 (ja) 1998-04-24 1998-04-24 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0451266A true JPH0451266A (ja) 1992-02-19

Family

ID=15740371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16170890A Pending JPH0451266A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451266A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0526235A2 (en) * 1991-07-31 1993-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Charging device, process cartridge and image forming apparatus
EP0587386A1 (en) * 1992-09-07 1994-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Charging member, process cartridge and image forming apparatus
US5873013A (en) * 1996-12-29 1999-02-16 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus provided with contact-type charger and controller for cleaning charger
US5887233A (en) * 1996-07-19 1999-03-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Photographic developing apparatus and electrifying apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0526235A2 (en) * 1991-07-31 1993-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Charging device, process cartridge and image forming apparatus
US5463450A (en) * 1991-07-31 1995-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Charging device for applying an oscillating voltage to a member to be charged
EP0587386A1 (en) * 1992-09-07 1994-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Charging member, process cartridge and image forming apparatus
US5384626A (en) * 1992-09-07 1995-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Charging member, process cartridge and image forming apparatus
US5887233A (en) * 1996-07-19 1999-03-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Photographic developing apparatus and electrifying apparatus
US5873013A (en) * 1996-12-29 1999-02-16 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus provided with contact-type charger and controller for cleaning charger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5233396A (en) Intermediate transfer member having a low surface energy compliant structure and method of using same
US5459558A (en) Charging device, image forming apparatus with same and a process unit detachably mountable to the image forming apparatus
US5477006A (en) Developing device having developing roller and conductive member
US5440374A (en) Charging device, image forming apparatus and process cartridge detachably mountable to image forming apparatus
JPS62118372A (ja) 現像装置
US5418605A (en) Charging device and image forming apparatus
JPH0451266A (ja) 画像形成装置
JP2002244488A (ja) 潜像担持体および画像形成装置
JP3113058B2 (ja) 現像装置
US5678145A (en) Xerographic charging and transfer using the pyroelectric effect
JP2002072687A (ja) 現像装置
JP2001075362A (ja) 一成分現像装置
JPH0451265A (ja) 画像形成装置
JP3296782B2 (ja) 画像形成装置
JPH0822232A (ja) 画像形成装置
JPH1165232A (ja) 画像形成装置
JP2001265110A (ja) 画像形成装置
JPH117176A (ja) 画像形成装置
JP2907756B2 (ja) 画像形成装置
JPH1165388A (ja) 画像形成装置
JPH08272213A (ja) 現像装置
KR20070009845A (ko) 전자사진방식 화상형성장치 및 현상방법
JPH04172381A (ja) プリンター
JPH11119571A (ja) 画像形成装置
JP2002296996A (ja) 画像形成装置