JPH0451062A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0451062A
JPH0451062A JP2158907A JP15890790A JPH0451062A JP H0451062 A JPH0451062 A JP H0451062A JP 2158907 A JP2158907 A JP 2158907A JP 15890790 A JP15890790 A JP 15890790A JP H0451062 A JPH0451062 A JP H0451062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing device
image forming
developing
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2158907A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashige Shirai
白井 正成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2158907A priority Critical patent/JPH0451062A/ja
Publication of JPH0451062A publication Critical patent/JPH0451062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の1 本発明は、複写機等の画像形成装置に関し、特に画像の
現像に使用するトナーを現像装置に補給する際のトナー
の飛散を防止した画像形成装置に関する。
1釆二且l 複写機等の画像形成装置として、像担持体の感光ドラム
上に静電潜像を形成し、静電潜像を現像装置で乾式のト
ナーを用いて現像して、静電潜像をトナー像として可視
化し、そのトナー像を転写紙上に転写して画像を得るも
のが知られている。
このような画像形成装置では、画像形成の枚数が増加す
るに従い現像装置内のトナーが消費されるので、所定の
画像形成枚数毎に、又は現像装置内のトナー残量が少な
くなったことを検知した時点で、現像装置内へトナーを
補給することが行なわれている。
従来、現像装置内へのトナーの補給法としては、現像装
置の現像容器をトナーを収容した着脱式のものとして、
現像容器ごと交換することでトナーを補給するものと、
トナーを収容した容器(以下ホッパーと呼ぶ)を備える
トナー補給装置を設けて、これにより現像装置にトナー
を補給するものとがあった。
が  しよ と る 上記したホッパ―を備えたトナー補給装置では、ホッパ
ー内に多量のトナーを収容することができる利点がある
ものの、現像装置のトナー受け入れ口とホッパーのトナ
ー排出口とを連結してトナーを現像装置内に補給するた
め、この連結部でトナーの飛散が発生し、このため現像
装置のトナー受け入れ口周辺や更には画像形成装置内部
を汚す等の不具合が生じていた。
尚、ホッパーを備えたトナー補給装置では、ホッパー自
体へトナーを補充する際に、ポツパーを画像形成装置本
体から回動等により移動して、トナーの補充操作を行な
うのが一般的である。
又、複数の現像装置を有する画像形成装置では、成る現
像装置を使用して現像している際に、他の現像装置は現
像位置から退避するようになっており、そのためホッパ
ーは現像装置の移動に追従するようになっている。この
ような複数の現像装置を有する画像形成装置では、上述
した現像装置とホッパーの連結部でのトナー飛散が起こ
る機会が一層多い。このためにホッパーのトナー排出口
にシャッターを設けたものもあるが、トナーの飛散を完
全に防止することはできない。
従って本発明の目的は、像担持体上の静電潜像を現像し
て画像を形成するのに使用するトナーをトナー収容容器
から現像装置に補給するに際、及び外部からトナー収容
容器自体にトナーを補充する際に、現像装置とトナー収
容容器との連結部でトナー飛散が発生するのを容易に防
止した画像形成装置を提供することである。
を   るための 上記目的は本発明に係る画像形成装置にて達成される。
要約すれば本発明は、像担持体と近接した現像位置と離
間した非現像位置との間で移動可能な現像装置のトナー
受け入れ口上に、画像形成装置本体に回動自在に取り付
けたトナー収容容器のトナー排出口を位置させて、前記
トナー収容容器内に収容されたトナーを前記現像装置に
補給するようにした画像形成装置おいて、前記現像装置
に前記トナー受け入れ口を囲んで前記現像装置の移動方
向に延びる長円状の突起部材を設け、前記トナー収容容
器に前記トナー排出口の周囲を前記突起部材が当接して
摺動可能な摺動面としたカバー部材を設けことを特徴と
する画像形成装置である。
宜」L巳 以下、本発明の実施例について詳細に説明する。
第1図は、本発明の画像形成装置の一実施例を示す概略
断面図である。
第1図に示すように、本画像形成装置は、装置本体lの
ほぼ中央に像担持体の電子写真感光ドラム2を有する。
感光ドラム2は装置本体1内に回転自在に取り付けられ
、矢印方向に回転される。
この感光ドラム2に沿って複数の、本装置では2つの現
像装置3.4が配置される。
現像装置3.4は、感光ドラム2に近接した現像位置と
、感光ドラム2から後退した非現像位置との間で、周知
の方法により移動可能とされている。現像装置3.4は
種々の構成を採ることができるが、本実施例では、現像
剤のトナーを感光ドラム2の表面へと搬送する現像剤搬
送手段として、内部にマグネットを設置した現像ローラ
3a、4aを有する構成としてあり、現像装置3.4は
現像が必要な場合にのみ感光ドラム2に近接するように
制御されるようになっている。
これらの現像装置3.4のうち現像装置3は、現像剤と
して使用頻度の多いブラックトナーを用いた現像装置と
され、現像装置3の上方に補給用のブラットナーを収容
したホッパー5を備えている。一方、現像装置4は、現
像剤として使用頻度の少ない他の色のトナーを用いた現
像装置とされ、従って現像装置4はそれ自体に貯蔵した
トナーだけで現像を賄い、上記のようなホッパーを設け
てトナーを補給することはしない。
更に、上記の感光ドラム2の上方には帯電器6が近接設
置され、この帯電器6により感光ドラム2の感光面が一
様に帯電される。感光面を帯電された感光ドラム2は、
図示しない光学系またはレーザースキャナー等により矢
印7で示す方向から原稿像がスリット露光され、これに
より感光ドラム2上に静電潜像が形成される。
この静電潜像は感光ドラム2に近接した現像装置3また
は4のいずれかによって現像して、トナー像として可視
化される。このようにして得られたトナー像は、給紙カ
セット8から供給された転写紙P上に転写帯電器11の
作用により転写される。転写紙Pは、給紙カセット8か
ら給紙ローラ9、転写紙搬送ローラ対15を経て、レジ
ストローラ10により感光ドラム2上のトナー像とタイ
ミングを合わせて供給される。
その後、転写紙Pは分離帯電器17により感光ドラム2
から分離され、搬送径路12および定着装ff1lf1
3を通過して排紙ローラ14により装置本体1外へと排
出される。
一方、感光ドラム2はクリーナ16により残留トナーが
除去され、次の画像形成プロセスが開始される。
上記ホッパー5は、ホッパー5の縦断面図を示す第2図
に示すように、下面の一端に下方に突出するトナー排出
口25を備えた全体が矩形の箱状体とされる。ホッパー
5は、その下面の一端にトナー排出口25を囲むように
して植設された回転部材26aと、対応する上面の一端
に植設された回転部材26bとにより、ホッパー5の平
面図を示す第3図に示すように、画像形成装置本体1に
回転自在に取り付けられ、第1図に示すように、感光ド
ラム2および現像装置4の手前の側で一端を現像装置3
上に位置させた姿勢で、画像形成装置本体1内に収納さ
れている。
このホッパー5内には外部のモータ19により駆動され
る搬送スクリュー18が設けられ、図示しないトナー残
量検知センサーがトナー補給信号を発生することにより
、モータ19が作動して搬送スクリュー18を駆動し、
ホッパー5内に収容されたトナーを下面の一端に設けら
れたトナー排出口25に搬送する。
さて、本発明によれば、現像装置3上面のトナー受け入
れ口23の箇所に突起部材24が設けられ、これに対応
してホッパ−5下面のトナー排出口25の箇所にカバー
部材20が設けられる。
上記突起部材24は、現像装置3のトナー受け入れ口2
3を囲んで現像装置3の移動方向上を感光ドラム2方向
に偏心して延びた長円状の環状体からなっている。カバ
ー部材20は、キャブ状体からなっており、周囲に上記
突起部材24よりも大きい現像装置3の移動方向に延び
た長円状の鍔20aを有している。カバー部材20のト
ナー受け入れ口25の周囲は、突起部材24が当接して
現像装置3の移動方向及びホッパー5の回動方向に摺動
可能な摺動面20bとされている。
従って、現像装置3が感光ドラム2に近接した現像位置
まで移動すると、第4図(A)に示すように、ホッパー
5のトナー排出口25と現像装置3のトナー受け入れ口
23とが上下に整列して連通ずる。そして、現像によっ
て現像装置3内のトナーが消費されてトナーの量が減少
し、その減少を図示しない周知のトナー残量検知センサ
ーが検知してトナー補給信号を発生し、制御回路を介し
てモータ19を作動させると、モータ19の作動により
搬送スクリュー18が回転して、ホッパー5内のトナー
を排出口25へ搬送し、トナーを自由落下により排出口
25から受け入れ口23を通って現像装置3へ供給する
。かくして現像装置3での消費量とほぼ同量のトナーが
現像装置3へ補給される。
現像装置3での現像が終了すると、現像装置3は感光ド
ラム2から離間した非現像位置へと移動し、現像装置3
は、ホッパー5のカバー部材20の摺動面20bと当接
した突起部材24が摺動関係を維持したまま、第4図(
B)に示す状態になる。この状態で、ホッパー5のトナ
ー排出口25と現像装置3のトナー受け入れ口23との
位置関係は、現像装置3が移動した分だけずれており、
排出口25からのトナーの飛散が生ずる虞れがあるが、
突起部材24をカバー部材20の摺動面20b当接する
ことによって排出口25と受け入れ口23の周囲を密閉
空間としているので、排出口25からのトナーの飛散が
防止され、トナーの飛散がない。
ホッパ−5自体に外部からトナーを補充する場合は、ホ
ッパー5を回動軸部材26a、26bを軸にして、第3
図に示すように矢印2方向に回動し、画像形成装置本体
1から一点鎖線の位置に弓き出して、ホッパー5の上部
からトナーの補充を行なう。このとき、ホッパー5の回
動はトナー排出口25を中心に行なわれるため、カバー
部材20と突起部材24とにより形成されたトナー排出
口25及び受け入れ口23周囲の密閉空間は損なわれず
、従って、ホッパー5へのトナー補充の際にもトナー排
8025からのトナーの飛散が生じない。
l豆Ω激1 以上説明したように、本発明の画像形成装置では、現像
位置と非現像位置との間で移動可能な現像装置に、トナ
ー受け入れ口を囲んで現像装置の移動方向に延びる長円
状の突起部材を設け、トナー収容容器に、トナー排出口
の周囲を突起部材が当接して摺動可能な摺動面としたカ
バー部材を設けたので、ホッパーのトナー排出口及び現
像装置のトナー受け入れ四周囲の空間を密閉空間とする
ことができ、このため現像装置にトナー収容容器からト
ナーを補給する際、及び回動により画像形成装置本体か
ら引き出したトナー収容容器自体に外部からトナーを補
充する際に、トナー排出口からのトナーの飛散が発生す
るのを容易に防止することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明の画像形成装置の一実施例を示す概略
断面図である。 第2図は、第1図の画像形成装置に設けられた現像装置
のホッパーを示す縦断面図である。 第3図は、第2図のホッパーを示す平面図である。 第4図(A)及び(B)は、第2図のホッパーの現像装
置との連結部における位置関係の変化を示す平面図であ
る。 3 、4 0a 0b 26a 、 二面像形成装置本体 :現像装置 :ホッパー 二カバー部材 :鍔 :摺動面 :トナー受け入れ口 :突起部材 :トナー排出口 26b二回転軸部材 第1図 第3図 ■−−−」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)像担持体と近接した現像位置と離間した非現像位置
    との間で移動可能な現像装置のトナー受け入れ口上に、
    画像形成装置本体に回動自在に取り付けたトナー収容容
    器のトナー排出口を位置させて、前記トナー収容容器内
    に収容されたトナーを前記現像装置に補給するようにし
    た画像形成装置おいて、前記現像装置に前記トナー受け
    入れ口を囲んで前記現像装置の移動方向に延びる長円状
    の突起部材を設け、前記トナー収容容器に前記トナー排
    出口の周囲を前記突起部材が当接して摺動可能な摺動面
    としたカバー部材を設けことを特徴とする画像形成装置
JP2158907A 1990-06-18 1990-06-18 画像形成装置 Pending JPH0451062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2158907A JPH0451062A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2158907A JPH0451062A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0451062A true JPH0451062A (ja) 1992-02-19

Family

ID=15681961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2158907A Pending JPH0451062A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451062A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6398362B2 (ja) 通信コネクタ及び画像形成装置
JPS62116970A (ja) 画像形成装置
JPH0451062A (ja) 画像形成装置
JPH04198966A (ja) 画像形成装置
JP2614604B2 (ja) 静電潜像現像装置
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
JP3313933B2 (ja) 現像装置
JPS646509Y2 (ja)
JP2004163822A (ja) 現像装置
KR100362565B1 (ko) 현상기의토너공급조절장치
JPH0243186B2 (ja)
JP3310506B2 (ja) トナー/現像剤補給装置及びそのトナー/現像剤供給構造
JP2536026Y2 (ja) 乾式電子写真装置
JPS61201270A (ja) 色選択可能な単色複写装置の現像装置
JP2992318B2 (ja) 現像装置
JP3552417B2 (ja) 現像装置
JPH0614220B2 (ja) 画像形成装置
JPH0477775A (ja) 画像形成装置
JPH0619310A (ja) トナー補給装置
JP2001125453A (ja) 画像形成装置
JPH0943956A (ja) 画像形成装置
JPH04212975A (ja) 現像装置
KR19990054359A (ko) 현상기의 토너 역반송롤러
JPH1078699A (ja) 画像形成機
JPH0259779A (ja) 画像形成装置