JPH04503926A - 軽量建築用板の製造方法および装置 - Google Patents

軽量建築用板の製造方法および装置

Info

Publication number
JPH04503926A
JPH04503926A JP2504193A JP50419390A JPH04503926A JP H04503926 A JPH04503926 A JP H04503926A JP 2504193 A JP2504193 A JP 2504193A JP 50419390 A JP50419390 A JP 50419390A JP H04503926 A JPH04503926 A JP H04503926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
template
plate
frame
conical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2504193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2836954B2 (ja
Inventor
クブタット,アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sto Poraver GmbH
Original Assignee
Sto Poraver GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sto Poraver GmbH filed Critical Sto Poraver GmbH
Publication of JPH04503926A publication Critical patent/JPH04503926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836954B2 publication Critical patent/JP2836954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/20Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length
    • B29C44/32Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements
    • B29C44/332Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements the preformed parts being three-dimensional structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/58Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres
    • B29C70/66Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres the filler comprising hollow constituents, e.g. syntactic foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • B29K2105/165Hollow fillers, e.g. microballoons or expanded particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/776Walls, e.g. building panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 軽量建築用板の製造方法および装置 本発明は、海綿状ガラス、海綿状粘土、粒状軽石、雲母または類似材料の球と、 エポキシ樹脂、PUフェノール樹脂等の如き発泡性前接または無機結合剤とを使 用し、この結合剤を前記法と混合し、発泡せしめかつ二つの隔置された型板の間 において硬化マトリックスを形成せしめることによって軽量建築用板を製造する 方法と、その装置とに関する。
この種の周知の方法(DB−O33715487)においては、海綿状ガラス球 ・合成樹脂混合物が(海綿状ガラス球の間の小さな空間は別として)平らな型板 表面によって画定された全空間に満たされる。このような軽量建築用板の重量お よびこれを製造するに要する材料の量は、実質的に硬化が行われる前に、混合物 の圧縮によって得られる材料の圧總度に関係する。サンドイッチ部材の芯材とし ては、被覆層が引張部材として働くこのような軽量建築用板は安定性が大であり 、かつ負荷担持性も高い。
本発明の目的は、冒頭に述べた型の方法を進展せしめ、サンドイッチ部材の芯材 として加工した場合に、負荷担持性を損なうことなく、板重量の比較的小さな軽 量建築用板を製造し得るようにすることである。
この問題を解決せんとする本発明の方法は、本質的に両型板の間に位置する混合 物の中に、該混合物を圧縮する時、かつその硬化を行う前に、均一に分配された 、板の外面において開いた多数の開口が形成されるようになっている。
この方法によれば、特に重量の少ない軽量建築用板にして、多数の空隙を育する にもかかわらず、サンドイッチ構造の芯材として高負荷に耐える軽量建築用板を 形成し得ることがわかる。
本発明は、さらに前記方法を実施するための装置に関するもので、この装置は二 つの型板を育し、該型板は導入された混合物を圧縮しつつプレス内を重なり合っ て移動することができ、かつ両型板の少なくとも一つがその表面に均一に分配さ れた多数の形成部材を備え、型板表面と平行に延びる該形成部材の断面が、対応 する他の型板の方に漸次減少するようになっている。
使用し得る型部材としては、例えば半球形の型部材がある。好適な材料利用状態 、すなわち少ない使用材料で高い安定性を得るためには、型部材は円錐形に形成 される。 特に両方の型板に型部材を設ける方が有利である。
この場合は一つの型板の型部材を、他の型板の型部材に対して偏倚させることが 望ましく、型板を衝当せしめた状態では、一つの型板の型部材はそれぞれ他の型 板の型部材の間の空間に突出するようになる。
一つの型板の円錐形型部材の底部を、他の型板に対するその投影において、この 型板の上に位置する型部材の底部と部分的に重なるようにすれば、材料の分配と 利用とを特に具合よくすることができる。
型部材を組立てるには、冬型部材の底部の側に、関連する型板を貫通する保持ね じを受入れるためのねじ盲孔を設けることが特に望ましい。
型部材はその直径を小さくし、かつ各型板上におけるその分布を正確にするとに よって、型板に対する型部材の固定は完璧となり、さらに各円錐形型部材に、そ の底部と等しい直径の円筒形の足を形成し、かつ各型板に円錐形底部と同じ直径 の孔を育する孔板を重ねるようにすれば特に有利である。この場合は孔板は円錐 形型部材の円筒形足の高さと等しい厚さを有するようにすることが望ましい。
本発明の別の有利な実施例においては、型板を受入れる型は枠および圧力板を育 する担持板を含み、かつ両型板および一つの型部材の全高さは枠の高さの2/3 とS/4との間にくるようにされる。枠を囲繞する盟の下半分に、円錐形型部材 の先端の高さに達するまで混合物を満たす場合には、上方型板を下降せしめ、そ の円錐形型部材が下方型板の型部材の間において前記粒状物内に沈潜し、かつこ れを圧縮すると共に、型の閉鎖時に排除される材料が枠を越えて外部に達する危 険が効果的に阻止されるようにする。
構造的な見地から、型部分を簡単にしかつその相対的案内を完全にするために、 本発明においては枠をアングル枠として形成し、さらに圧力板がその曲げられた 縁によってアングル枠に被さるようにされている。この圧力板の縁は、プレス工 程が行われる時に生じる、アングル枠を外向きに変形させるような大きな力を引 受ける。
本発明の詳細、利点および特徴は次の説明と、本文に示されていない詳細を示し た添付図面とによってさらに明らかとなる。
第1図は円錐形型部材を備えた型板の縁区域の平面図、第2図は!li1図に含 まれた型の型板の縁区域の断面図、第3図は薄い軽量建築用板を製造するための 変形実施例における型の圧力板の断面図、 第4a図から第4C図までは第3図に示された型に対する、大きさの異なる円錐 形型部材を示す図。
図によって明らかな如く、本発明による軽量建築用板製造装置は二つの型板1. 2を有し、該型板はプレス(図示せず)内を、これら板の間に位置する海綿状ガ ラス球・合成樹脂混合物3を圧縮しつつ重り合って移動し得るようになっている 。二つの各型板1.2はその表面に均一に分配された、多数の円錐形に形成され た型部材4.5を備え、型板の表面と平行に延びる型部材の断面積が対応する他 の型板の方に向って漸次減少するようになっている。一つの型板lの型部材4は 他の型板2の型部材5に対して偏倚するように配置されている。第1図および2 図は共に、型板1.2の衝当状態においては一間の空間に突出するようになって いることを示している。
型部材4の軸線と型板1との交点は正方形の隅角点を形成し、かつ同様に正方形 に配置された型板2の型部材5の軸線と型板lとの交点はこの正方形の中心に位 置し、すなわちこの正方形の対角線の交点と正確に一致する。
さらに型部材4.5は合目的的に、一つの型板lおよび20円錐形型部材4およ び5の底部が、他の型板2およびlに対するその投影内において、−この他の型 板の上に位置する型部材5および4の底部と部分的に重なるような大きさを有し 、かつそのように配置されている(第1図参照)。型部材4.5を関連する型板 !および2上に確実に位置決めするために、各型部材はその底部側に盲ねじ孔6 を備え、この孔は関連型板を貫通する保持ねじ7を受入れるようになっている。
第2図に示された実施例においては、円錐形型部材は型板上に直接触坐し、そ、 の底部がM6−ねじによって固定されるような大きさを有している。すなわち型 部材は直径が約20m、高さが約25H1なる底部を育し、ねじ盲孔6を十分な 深さを育するように形成することができる。
第3図に示された実施例においては、円錐形型部材が使用され、その底部は8m (*4a図)、10m(第4b図)および15m(第4C図)程度の小さな直径 を有している。なおこの円錐形型部材の母線は相互に60″の角度をなしている 。この場合、円錐形型部材は円筒形の足8を育し、抜足は円錐形底部の直径に対 応する直径を有している。このようになすことにより、型部材はねじM4 (第 4a図および第4b図)およびMS(第4c図)を受入れるねじ盲孔を設けるに 十分な高さを有するようになる。第4C図に示される如き、足8を育する円錐形 型部材をMSねじ7によって関連する型板2に固定した状態は第3図に示されて いる。
第1図および第2図に示された第1実施例においては、型板を受入れる型はアン グル枠lOおよび圧力板11を育する担持板9よりなり、該圧力板の曲がった縁 12はアングル枠10に被さっている。図によって明らかな如く、上方型板2お よび圧力板11の間には、高さを調整するための管束13が挿入されている。こ のようにすれば、厚さがほぼ5mmなる両方の型板1.2と、はぼ25鵡の一つ の型部材4または5との全高さは、はぼ35肺、すなわち50閣なるアングル枠 の高さ2/3から3/4の間にくるようになすことができる。
前もって海綿状ガラス粒・合成樹脂混合物を充填した後、型板lおよび2を、は ぼ円錐形型部材4先端の高さまで近づけても、粒状物はアングル枠lOの縁を越 えて外に出ない。材料は、むしろ型板lおよび2が接近するに連れて、相互に強 く圧縮される。この場合、型板l、2の面と平行に作用する力はアングル枠lO と、該枠に被さった圧力板に縁12とによって受入れられる。14において担持 板9に堅くねじ止めされたアングル枠10は、追加的に担持板9に堅く結合され た支持ウェブ15によつて、担持板面内における移動が阻止される。
成形工程が終わった後に、両型板1.2から軽量建築用板、すなわちその外面に 均一に分配された多数の開放凹所を育し、しかも特に重量が少なく、負荷担持性 の大なる軽量建築用板が釈放される。
第4図に示されたような円錐形型部材4.5が挿入されている、第3図の実施例 においては、各型板lおよび2に、孔18を有する孔板16.17が重ねられ、 この孔の直径は円筒形足8の直径、したがって円錐形の底部に対応している。孔 板1Gおよび17の厚さは円錐形型部材4および5の円胃形足8の高さに対応し ている。それぞれ型板lおよび2に重ねられた孔板16および17は、第4図に 示された型によって製造し得る軽量建築用板の厚さを決定する。この孔板はさら に保持ねじ7と共に、相互間の、および抜板が担持する型板lおよび2に対する 正確な調整および固定に役立つ。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 海綿状ガラス、海綿状粘土、粒状軽石、雲母または類似の材料よりなる球 と、 エポキシ樹脂、PUフェノール樹脂等の如き発泡有機または無機結合剤と を使用し、該結合剤を前記球に混合し、これを発泡せしめ、かつ相互に隔置され た二つの型板の間に硬化されたマトリックを形成することによって、軽量建築用 板を製造する方法において、両方の型板面に位置する混合物を圧縮しかつ硬化さ せることによって、均一に分配されかつ板の外面において開いた多数の凹所を形 成するようになっていることを特徴とする方法。
  2. 2. 請求項1記載の方法を実施する装置にして、二つの型板(1、2)を有し 、該型板がプレスの中を、導入された混合物を連続的に圧縮しつつ移動すること ができる装置において、両型板(1、2)の少なくとも一つがその表面に、均一 に分配された多数の型部材(4、5)を有し、型板表面と平行に延びる該型部材 の断面が、対応する他の型板の方に向って減少するようになっていることを特徴 とする装置。
  3. 3. 請求項2記載の装置において、型部材(4、5)が円錐形に形成されてい ることを特徴とする装置。
  4. 4. 請求項2または3記載の装置において、両型板(1、2)が型部材(4、 5)を備えていることを特徴とする装置。
  5. 5. 請求項4記載の装置において、一つの型板(1)の型部材(4)が、他の 型板(2)の型部材(5)に対して偏倚するように配置され、かつ一つの型板( 1)の型部材(4)が他の型板(2)の型部材(5)の間の空間に突出している ことを特徴とする装置。
  6. 6. 請求項3から5までの何れか一つに記載されている装置において、一つの 型板(1または2)の円錐形型部材(4または5)の底部が、他の型板(2また は1)に対するその投影において、この型板(2または1)上に位置する型部材 (5または4)の底部と部分的に重なるようになっていることを特徴とする装置 。
  7. 7. 請求項2から6までの何れか一つに記載されている装置において、各型部 材(4、5)が底部の側に、関連する型板(1、2)を貫通する保持ねじ(7) を受入れるためのねじ盲孔(6)を有していることを特徴とする装置。
  8. 8. 請求項2から7までの何れか一つに記載されている装置において、各円錐 形型部材(4、5)に、円錐形底部と直径の等しい円筒形の足(8)が形成され 、かつ各型板(1、2)に円錐形底部と直径の等しい孔(18)を有する孔版( 16、17)が重ねられていることを特徴とする装置。
  9. 9. 請求項8記載の装置において、孔板(16、17)が円錐形型部材(4、 5)の円筒形足(8)の高さと等しい厚さを有していることを特徴とする装置。
  10. 10.請求項1から9までの何れか一つに記載されている装置において、型板( 1、2)を受入れる型が枠(10)を備えた担持板(9)と、圧力板(11)と よりなり、かつ両型板(1、2)および一つの型部材(4または5)の全高さが 、枠(10)の高さの2/3と3/4との間にあることを特徴とする装置。
  11. 11.請求項10記載の装置において、枠がアングル枠(10)として形成され 、かつ圧力板(11)が該アングル枠(10)および圧力板(11)よりなり、 両型板(1、2)および一つの型部材(4または5)の全高さが、枠(10)の 高さの2/3と3/4との間にあることを特徴とする装置。
JP2504193A 1989-03-08 1990-03-07 軽量建築用板の製造方法および装置 Expired - Lifetime JP2836954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3907521A DE3907521A1 (de) 1989-03-08 1989-03-08 Verfahren und vorrichtung zur herstellung von leichtbauplatten
DE3907521.4 1989-03-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503926A true JPH04503926A (ja) 1992-07-16
JP2836954B2 JP2836954B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=6375852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2504193A Expired - Lifetime JP2836954B2 (ja) 1989-03-08 1990-03-07 軽量建築用板の製造方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5326513A (ja)
EP (1) EP0386745B1 (ja)
JP (1) JP2836954B2 (ja)
AT (1) ATE91094T1 (ja)
CA (1) CA2048665C (ja)
DE (2) DE3907521A1 (ja)
DK (1) DK0386745T3 (ja)
ES (1) ES2044274T3 (ja)
RU (1) RU2087315C1 (ja)
WO (1) WO1990010533A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046758A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Japan Polypropylene Corp 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4231877C1 (de) * 1992-09-23 1994-01-13 Christian Klepsch Verfahren zur Herstellung eines temperaturfesten und hochbelastbaren Baustoffes und Anwendungen dieses Baustoffes
DE29506090U1 (de) * 1995-04-07 1995-06-01 Dennert Poraver GmbH, 92353 Postbauer-Heng Schallabsorbierender Belag auf einer durchgehenden Tragplatte eines Gleisoberbaus
ES2126523B1 (es) * 1997-06-10 2000-01-16 Electroacustica General Iberic Material arido-polimerico para la construccion.
DE19743883A1 (de) * 1997-10-04 1999-04-08 Dennert Poraver Gmbh Verfahren zur Herstellung industriell vorgefertigter Wandelemente und danach hergestelltes Wandelement
DE19754638C1 (de) * 1997-12-09 1999-07-15 Ahlmann Aco Severin Zarge aus Gießmaterial mit Füllstoffen
AT406158B (de) * 1998-09-04 2000-03-27 Nigischer Leopold Ing Mischung zur herstellung witterungsbeständiger bauelemente sowie ein verfahren zur herstellung solcher bauelemente
DE19849135A1 (de) * 1998-10-23 2000-04-27 D.D.C. Planungs-, Entwicklungs- Und Management Ag Verfahren zur Verbesserung der mechanischen und thermichen Eigenschaften eines Baustoffes und Baustoff
KR20020060413A (ko) * 2001-01-11 2002-07-18 임창혁 폐섬유를 이용한 건축용 합판의 제조방법
US7371451B2 (en) * 2002-08-06 2008-05-13 The Boeing Company Sandwich type construction structural panel having foam tube core
DE10334875A1 (de) * 2003-07-29 2005-02-24 Behr Gmbh & Co. Kg Werkstoff für Formteile
AU2005200282B2 (en) * 2004-02-13 2011-06-16 Kluger, Gerard F A Material for Building or Other Purposes
US8012533B2 (en) * 2005-02-04 2011-09-06 Oxane Materials, Inc. Composition and method for making a proppant
BRPI0606548A2 (pt) 2005-02-04 2009-06-30 Oxane Materials Inc propante, método para produzir um propante, formulação de propante, método para preencher e suportar frações abertas de formações subterráneas e método para tratar uma zona subterránea produtora
US7867613B2 (en) 2005-02-04 2011-01-11 Oxane Materials, Inc. Composition and method for making a proppant
US7491444B2 (en) 2005-02-04 2009-02-17 Oxane Materials, Inc. Composition and method for making a proppant
US7635731B2 (en) * 2005-07-28 2009-12-22 Chemtura Corporation Cellulosic-thermoplastic composite and method of making the same
US20070213238A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Sigworth William D Lubricant composition for cellulosic-thermoplastic composite
CA2785366C (en) * 2009-12-22 2018-07-17 Oxane Materials, Inc. A proppant having a glass-ceramic material
CN101890813B (zh) * 2010-07-08 2012-08-29 哈尔滨工业大学 空心圆管四面体型全复合材料点阵夹芯板的制备方法
CN101885214A (zh) * 2010-07-08 2010-11-17 哈尔滨工业大学 一种制备金字塔型复合材料点阵夹芯板的混合模具
CN101890814B (zh) * 2010-07-08 2014-01-22 哈尔滨工业大学 空心圆管金字塔型全复合材料点阵夹芯板的制备方法
CN101954744B (zh) * 2010-09-09 2013-06-05 哈尔滨工业大学 一种采用纤维编织布制备金字塔型点阵夹芯板的方法
CN101973129B (zh) * 2010-10-28 2013-03-13 哈尔滨工业大学 采用纤维编织预浸布制备复合材料点阵夹芯板的方法
US9973049B2 (en) * 2013-03-15 2018-05-15 Techtronic Industries Co. Ltd. Electric motor
US9757905B2 (en) * 2015-05-11 2017-09-12 Covestro Llc Filament winding processes using polyurethane resins and systems for making composites
CN114571751B (zh) * 2022-03-07 2023-06-06 常州华日新材有限公司 Smc片材浸渍挤压装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB137974A (en) * 1919-04-22 1920-01-29 Paul Marie Jules Robert Camill Improvements in landing apparatus for aeroplanes
GB152173A (en) * 1919-08-26 1920-10-14 Percy Lionel Gilbert Johnston Improvements in or relating to concrete faced heat insulating walls, floors, ceilings and the like
US2272659A (en) * 1940-02-01 1942-02-10 Dennis W Daley Wall mold
DE1103554B (de) * 1955-08-01 1961-03-30 Herbert Ender Koerperschalldaemmende Unterlage, insbesondere fuer schwimmende Estriche
US3525663A (en) * 1967-03-09 1970-08-25 Jesse R Hale Anticlastic cellular core structure having biaxial rectilinear truss patterns
US3561177A (en) * 1968-07-16 1971-02-09 Charles A Cassaro Building component
GB1377974A (en) * 1972-09-22 1974-12-18 Secr Defence Syntactic foams
DE2440022C2 (de) * 1974-08-21 1982-07-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Dämm- und Leichtbaustoffen und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
FR2319471A1 (fr) * 1975-08-01 1977-02-25 Plasse Robert Procede pour la realisation d'un matelas a ressorts enrobes, outillage utilise et matelas obtenu
US4072788A (en) * 1975-10-03 1978-02-07 Bayer Aktiengesellschaft Insulating elements for walls and ceilings
US4311541A (en) * 1978-07-27 1982-01-19 The Dow Chemical Co. Panel and method for the preparation thereof
US4446185A (en) * 1981-03-13 1984-05-01 Hitachi, Ltd. Reaction injection molded article with threads and method of molding same
DE3217593A1 (de) * 1982-05-11 1983-11-17 Wilhelm Ing.(grad.) 7441 Neckartenzlingen Mack Atmungsfaehige waerme- und schalldaemmung
DE3715487A1 (de) * 1987-05-09 1988-11-17 Walter Voest Verfahren zur herstellung von bauelementen
US4881714A (en) * 1988-07-05 1989-11-21 Koppenberg Bruce G Concrete molding system with tubs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046758A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Japan Polypropylene Corp 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2836954B2 (ja) 1998-12-14
CA2048665C (en) 1998-09-22
DE59001872D1 (de) 1993-08-05
ATE91094T1 (de) 1993-07-15
WO1990010533A1 (de) 1990-09-20
CA2048665A1 (en) 1990-09-09
ES2044274T3 (es) 1994-01-01
US5326513A (en) 1994-07-05
EP0386745B1 (de) 1993-06-30
EP0386745A1 (de) 1990-09-12
RU2087315C1 (ru) 1997-08-20
DK0386745T3 (da) 1993-08-02
DE3907521A1 (de) 1990-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04503926A (ja) 軽量建築用板の製造方法および装置
KR860005847A (ko) 미소구형체가 함유된 섬유웨브와 그 제조방법 및 그것을 사용하여 제조된 보강제품
US6050539A (en) Composite equipment support pad
KR940703730A (ko) 함몰부에 연마 조성 부재를 갖는 연마 제품(Abrasive Article Having Abrasive Composite Members Positioned in Recesses)
CA2368759A1 (en) Sinterable structures and a method of producing the same
DE19932366B4 (de) Isolierkörper mit zellartigem Gerüst und Verfahren zur Herstellung
JPS6048294U (ja) 電波吸収板体
EP0314442A3 (en) Composite panel core
DE69808321T2 (de) Verfahren zur herstellung einer flüssigkeitsdurchlässigen saugform für formkörper aus faserstoff und nach diesem verfahren hergestellte form.
JPS59165624A (ja) 薄壁成形品の製造装置
DE9005780U1 (de) Plattenförmiges Leichtbauelement
JPS609704A (ja) 繊維質スラリ−の湿式抄造用型材
WO1999048660A1 (en) A composite panel and a method for making the same
DD300084A5 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von leichtbauplatten
SU1736528A1 (ru) Способ изготовлени модул искусственного рельефа дл альпинистов
JPS5861429U (ja) 軽量多層構造セラミツク板
JPH05212708A (ja) 圧力鋳込用樹脂型の製造方法
JPS6024939A (ja) パ−テイクルボ−ド及びその製造方法
DE9420370U1 (de) Baustein
JPS54150483A (en) Structure for binding furniture parts with thermosetting resin
JPH0325959B2 (ja)
JPS5684942A (en) Dry system preparation of fiber board or the like
JPS604142U (ja)
JPS6119001U (ja) 砂利敷設用マツト
JPH02155800A (ja) 模造木材とその製造法