JPH044956A - 急冷金属薄帯の製造装置 - Google Patents

急冷金属薄帯の製造装置

Info

Publication number
JPH044956A
JPH044956A JP10662090A JP10662090A JPH044956A JP H044956 A JPH044956 A JP H044956A JP 10662090 A JP10662090 A JP 10662090A JP 10662090 A JP10662090 A JP 10662090A JP H044956 A JPH044956 A JP H044956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal strip
roll
cooling roll
ribbon
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10662090A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Shibuya
清 渋谷
Masakatsu Nara
正功 奈良
Toru Sato
徹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP10662090A priority Critical patent/JPH044956A/ja
Publication of JPH044956A publication Critical patent/JPH044956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、単ロール法によって製造された非晶質合金薄
帯などの急冷金属薄帯を冷却ロールから巻き取り装置ま
で搬送するための誘導・搬送装置に関するものである。
〈従来の技術〉 近年、単ロール法や双ロール法などの液体ゑ冷性によっ
て、熔融金属(合金を含む。以下同じ)を直接急冷金X
薄帯に加工する製造技術の開発が進められている。この
ような直接製板技術における重要な技術は、板厚の均一
性や表面性状などに関する製板技術そのものであるが、
工業的な生産を考えた場合には、それと同程度にコイル
状に巻き取るための巻取り技術の確立も重要である。
板厚100μm以上の結晶質金属薄帯の場合、冷却体へ
の熱移動による凝固の制約から、製vi速度は通常5m
/sec以下になる。この場合には、特開昭61−88
904号公報に8にされているようなりランパーを有す
るメンシュヘルドによる搬送と耐熱性ヘルドラッパーに
よる巻き付けで巻き取ることができる。
しかしながら非晶質合金薄帯(以下非晶質薄帯と略す)
の場合には、板厚が50μm以下と極めて薄く、しかも
製板速度は通常20m/sec以上であるから、従来技
術をそのまま適用することはできない。しかも製造され
た非晶質薄帯はその材料特性が、製板速度に応して変化
し、しばしば機械的強度が損なわれるために、巻取りリ
ールへの巻き付けや巻替えの場合にも製板速度を変更で
きず、このことが巻取り技術の開発を一層困難にしてい
た。
特開昭57−94453号公報および特公昭59−34
467号公報に開示された技術では、冷却ロールに近接
させて巻取リリールを配置することによって搬送の問題
を回避していて、巻取りリールに磁石を埋め込んで非晶
質薄帯を巻き付けている。この方法は、冷却ロールの近
接位置に巻取り機を配置することによって、面倒な搬送
技術を不用にした巧妙なやり方と言える。
しかしながら、この方法の場合、巻取り機が冷却ロール
にあまりにも接近していることから、連続生産には必ず
しも適しているとは言えない。しかも板厚や穴などの検
査装置を設置したり、張力制御装置を配置するスペース
を確保できないので、工業生産を考慮すると決して好ま
しい方法ではない。
この点、特開昭56−12257号、59−43772
号および59438572号公報などでは、冷却ロール
の遠隔位置に巻取り機を配置することを前提に、搬送技
術の開発に正面から取り組んでいる。これらはいずれも
、吸引機、ブラシロールなどを非晶¥rffl帯の捕捉
のためのピンチロールとして利用して、効果的に搬送し
ようとするものであるが、構造が?!雑で、かつ、必ず
しも安定した搬送をなしうるちのではなかった。
〈発明が解決しようとする課題〉 これまで非晶質薄帯の製板技術に比較して、搬送・巻取
り技術に関しては報告が少ない。
発明者らは、遠隔配置方式が基本的には工業的な優位性
を有するとの判断から、剥離、飛翔してくる非晶質薄帯
の誘導搬送技術に取り組み、ピンチロールとして一対の
ブラシロールとソリッドロールとを組合せたブラシ・ソ
リッドロールを用いることを要点とする発明を先に行っ
た(特開平1143720号参照)、この技術によれば
、冷却ロール上での急冷凝固によって製造された非晶質
薄帯は、冷却ロールから剥離された後、フードを経由し
て前述のピンチロール部分に至る。そしてピンチロール
を圧下して非晶質薄帯に適正張力を付与し、搬送台車を
巻取り機に向けて移動開始させる。しかし、ロールから
の非晶質薄帯の剥離点は鋳造条件や薄帯の幾何学的寸法
によって差があってかならずしも常に一定ではない、最
適な剥離点を確保するためにエアーの圧力や噴出をカン
トする方法もあるが、大きく条件が変化した場合には十
分な方法とはいえず製造の成功率を下げていた。
冷却ロールからの薄帯の剥離点は、密着力によって定ま
るものであるが、これは非晶質薄帯の成分、ロール材質
、ロール温度、薄帯温度、ロール表面粗度、非晶質薄帯
の幾何学的寸法、および・エアー流速、圧力、角度、な
ど種りの要因が関係しているので、常に一定の最適剥離
点にすることは困難である。従来はエアーナイフからの
エアーの圧力調整やエアーの一層カットによって対応し
ていたが、例えば幅変更やロール交換などによる条件変
更による非晶質薄帯の幾何学的寸法変更に対しては、従
来の方法だけでは対応が取れない場合があって製造の成
功率を低くする結果となっていた。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者らは、種々の剥離点の制御について種々実験し
た結果、製造条件や急冷金属薄帯の幾何学的寸法が大き
く変化してもエアー角度を変化させることによって、オ
ンラインで大まかな対応が可能であるとの知見を得、さ
らにその知見に従来のエアー一部カットのIll整を加
えることにより、さらに確実な製造ができる本発明をな
すに至った。
すなわち、本発明は、■高速で回転する冷却ロール上で
急冷凝固されて薄帯化し、ついで冷却口−ル表面からエ
アーナイフで剥離された急冷金属薄帯を、ピンチロール
に誘導するフードとパスラインを決定するデフロール、
誘導された急冷金属薄帯を捕捉するピンチロールおよび
ピンチロールを積載する搬送車を備える急冷金属薄帯の
製造装置において、前記エアーナイフを、パスラインに
直交しかつ水平な回転軸を中心に、回転自在にしたこと
を特徴とする象冶金IA薄帯の製造装置で、かつ■フー
ド上面の冷却ロール側に、冷却ロールとフードとの隙間
の形状を調整するためのスライドボードを具えた前項の
記載の急冷金属薄帯の製造装置である。
〈作用〉 以下に本発明を具体的に説明する。
第1図に本発明に係る装置の模式図を示す、注湯ノズル
1から溶融金属が噴出され、冷却ロール2との間で熔融
パドル3を形成し、冷却ロールからの抜熱により急冷凝
固して君、冷金属薄帯4となる。冷却ロール上に付着し
ている急冷金属薄帯は、エアーノズル5から噴出される
エアー6によって剥削され、フード8内を飛翔する。プ
ラノロール9、ソリッドロール10とからなるピンチロ
ールまできた急冷金属薄帯4はピンチロールによって張
力が付加され、デフロール7との間でパスラインを形成
する。ピンチロールを抜けたや冶金m薄帯は、ファン1
1によって粉砕薄帯14となる。ピンチロールおよびフ
ァン11は搬送台車15上に乗っているので、搬送台車
15を巻取り機まで移動させることによって薄帯を巻取
り機まで搬送することができる。
冷却ロールに張り付いてきた急冷金属薄帯は、エアーナ
イフ5のエアー6によって剥離されフード内を飛翔しピ
ンチロールまで到達する。このとき剥離点の最適値があ
り常に基準値内に納めることが重要である0例えば第2
図に示すように剥離点が低い場合には角、冶金属′Fi
I帯はフード床面8bを這い、速度が低下し゛ζフード
内で渋滞し詰まりを発生する。これに対し、第3図に示
すように剥離点が高い場合には薄帯はロールを離れた後
もフードと接触することがなく、角冶金RTR帯の速度
より早いエアー流速に乗り渋滞することなくピンチロー
ルに到達できる。
この様に剥離点は急冷金属F’l帯の安定した搬送に重
要な意味を持っているが、この剥離点は製板条件に大き
く左右される。特に急冷金属薄帯の幅替えやロール交換
などのような大幅な条件変更は従来の剥離点制御、例え
ばスライドボード1Gによるエアーナイフからのエアー
の一部カントなどの従来の方法では対応がとれず製造の
成功率を低くする結果となっていた。
本発明者らは、種々実験した結果、剥離点の大きな変化
に安全かつ確実に対応できる方法としてエアーの噴出角
度のコントロールを発見した。従来のスライドボードは
エアーの微細なコントロールには適しているが剥離点の
大きな変化には対応できなかった。
よってこの2つを組み合わせれば任意に剥離点が制御で
きる。具体的な装置としては第1図のエアーナイフ5を
回転軸12を中心に回転可能なようにしておく。そして
第2図に示すように当初エアーナイフ角度θ1をやや大
きめにして設定し、初期の巻き付きを防止する。ついで
剥離点の位置をflN認しなからθを変化させ第3図に
示すように最適値に近いエアーナイフ角度θ2に調整し
設定する。ついでスライドボード16による微細調整に
よってJl終飛翔ラインを決定し、薄帯の安定した搬送
を行うことができる。
〈実施例〉 第1図のような装置でエアーナイフ回転軸を具え回転自
在なニア−ナイフを使用して、以下の条件で100mm
幅および150肺幅の急冷金属薄帯の製造実験を行った
・熔融金属;FegaB+oSi、C+ (原子%)、
熔融温度;1300’C1 注湯ノズル;100mm幅および150mm幅スリット
、冷却ロール;水冷銅合金製、 冷却ロール周速125m/sec、 ソリッドロール;  200mmφ径、鋼製、ブラシロ
ールi  200mmφ径、 ステンレス線0.15肺φ、 ピンチロール周速;28m/secつ 急冷金属薄帯は20μm厚、100m幅および150揃
幅のものが製造され、本発明の回転自在のエアーナイフ
を用いることによって100mm幅ではθ2=20度、
150層幅ではθ2=15度にそれぞれオンラインで調
整し、その後スライドボードを調整して、スムーズにピ
ンチロールに噛みこませ薄帯の安定した搬送を行うこと
ができた。
実施例1と同し製造条件で、エアーナイフを従来の固定
式にし剥離点をエアー圧力のみで調整した。比較例1で
は剥離点を最適値まで持ってこれずピンチロールでキャ
ッチングすることができなかった。
実施例1と同じ製造条件で、エアーナイフを従来の固定
式にし剥離点をエアー圧力およびスライドボードで調整
した比較例2では、100mm幅は最適剥離点で剥離す
ることができ、ピンチロールによって張力を付加できた
。一方150mm幅は、剥離点を最適値ま、で持ってこ
れずピンチロールでキャッチングすることができず搬送
・巻き取りに失敗した。
〈発明の効果〉 前述のとおり本発明を用いることによって、急冷金BF
il帯の搬送・巻取りが6TI実に行え、連続巻取りが
安定して行え、急冷金属薄帯の大量生産が可能きなった
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る実験装置の模式図、第2図、第
3図は、回転式エアーナイフの使用状況(例)の模式図
である。 ■・・・注湯ノズル、   2・・・冷却ロール、3・
・・溶湯パドル、   4・・・急冷金属薄帯、5・・
・エアーナイフ、  6・・・エアー7・・・デフロー
ル、   8・・・フード、9・・・ブラシロール、 
10・・・ソリッドロール、II・・・ファン、   
  12・・エアーナイフ回転軸、13・・・ピンチロ
ールフード、 14・・・粉砕薄帯、15・・・搬送台
車、   16・・・スライドボード、θ、θ1.θ2
・・・エアーナイフ角度。 特許出呵人   川崎製鉄株式会社 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、高速で回転する冷却ロール上で急冷凝固されて薄帯
    化し、ついで冷却ロール表面からエアーナイフで剥離さ
    れた急冷金属薄帯を、ピンチロールに誘導するフードを
    パスラインを決定するデフロール、誘導された急冷金属
    薄帯を捕捉するピンチロールおよびピンチロールを積載
    する搬送車を備える急冷金属薄帯の製造装置において、 前記エアーナイフを、パスラインに直交し かつ水平な回転軸を中心に、回転自在にしたことを特徴
    とする急冷金属薄帯の製造装置。 2、フード上面の冷却ロール側に、冷却ロールとフード
    との隙間の形状を調整するためのスライドボードを具え
    た請求項1記載の急冷金属薄帯の製造装置。
JP10662090A 1990-04-24 1990-04-24 急冷金属薄帯の製造装置 Pending JPH044956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10662090A JPH044956A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 急冷金属薄帯の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10662090A JPH044956A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 急冷金属薄帯の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH044956A true JPH044956A (ja) 1992-01-09

Family

ID=14438162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10662090A Pending JPH044956A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 急冷金属薄帯の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960664A (en) * 1986-07-31 1990-10-02 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Developer composition for developing electrostatic image and toner image forming process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960664A (en) * 1986-07-31 1990-10-02 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Developer composition for developing electrostatic image and toner image forming process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4977949A (en) Apparatus for transferring rapidly quenched metallic tapes
JPH044956A (ja) 急冷金属薄帯の製造装置
JPH02112857A (ja) 急冷金属薄帯の誘導・搬送装置
JPH06102259B2 (ja) 急冷金属薄帯の搬送方法
JPS59125246A (ja) 金属薄帯の製造装置
JPS6376741A (ja) 急冷金属薄帯のはく離方法
JPH06182509A (ja) 金属薄帯の製造方法
JPH03234338A (ja) 誘導・搬送中の急冷金属薄帯の張力測定方法及び張力調整方法
JPH03207560A (ja) 急冷金属薄帯の誘導・搬送装置
JPH0323013A (ja) 急冷金属薄帯の巻き取り方法
JPH03207561A (ja) 急冷金属薄帯の誘導・搬送装置
JPH05277672A (ja) 急冷金属薄帯の搬送方法及び装置
JPH03189054A (ja) 急冷金属薄帯の搬送方法及び装置
JP2857163B2 (ja) 金属薄帯の搬送及び巻取り方法及び装置
JPH0616929B2 (ja) 急冷金属薄帯の誘導、搬送方法
JPH0745074B2 (ja) 急冷金属薄帯の巻取設備
JPH02137650A (ja) 急冷金属薄帯の誘導、搬送方法およびその装置
JPH0246957A (ja) 急冷金属薄帯の搬送方法
JPH0745091B2 (ja) 薄帯の搬送装置
JPH04210856A (ja) 非晶質急冷金属薄帯の製造方法
JPH05277673A (ja) 金属薄帯の搬送剥離装置
JPH03142048A (ja) 急冷金属薄帯の誘導・搬送方法
JPH02112860A (ja) 急冷金属薄帯の誘導、搬送方法およびその装置
JPH0550191A (ja) 金属薄帯の誘導搬送装置
JPH05200492A (ja) 連続鋳造薄板鋳片の搬送巻取装置および搬送巻取方法