JPH0447208B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447208B2
JPH0447208B2 JP61267418A JP26741886A JPH0447208B2 JP H0447208 B2 JPH0447208 B2 JP H0447208B2 JP 61267418 A JP61267418 A JP 61267418A JP 26741886 A JP26741886 A JP 26741886A JP H0447208 B2 JPH0447208 B2 JP H0447208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air
pilot
flame
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61267418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62153624A (ja
Inventor
Haabaato Gutsudofueroo Jeimuzu
Uoodo Toreuaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BURITEITSUSHU GASU PLC
HOTSUTOWAAKU INTERN Ltd
Original Assignee
BURITEITSUSHU GASU PLC
HOTSUTOWAAKU INTERN Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BURITEITSUSHU GASU PLC, HOTSUTOWAAKU INTERN Ltd filed Critical BURITEITSUSHU GASU PLC
Publication of JPS62153624A publication Critical patent/JPS62153624A/ja
Publication of JPH0447208B2 publication Critical patent/JPH0447208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/022Regulating fuel supply conjointly with air supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/02Arrangements of regenerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L17/00Inducing draught; Tops for chimneys or ventilating shafts; Terminals for flues
    • F23L17/16Induction apparatus, e.g. steam jet, acting on combustion products beyond the fire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D17/00Regenerative heat-exchange apparatus in which a stationary intermediate heat-transfer medium or body is contacted successively by each heat-exchange medium, e.g. using granular particles
    • F28D17/005Regenerative heat-exchange apparatus in which a stationary intermediate heat-transfer medium or body is contacted successively by each heat-exchange medium, e.g. using granular particles using granular particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/10Sequential burner running
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/28Ignition circuits
    • F23N2227/30Ignition circuits for pilot burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/36Spark ignition, e.g. by means of a high voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/18Groups of two or more valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/02Controlling two or more burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/10High or low fire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/20Controlling one or more bypass conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2239/00Fuels
    • F23N2239/04Gaseous fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/08Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using light-sensitive elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パルス点火バーナの操作方法に係
る。
従来の技術 パルス点火バーナは、点火段階と非点火段階と
を繰返して作動する形式のものであり、従つて、
点火は、点火と非点火との間の一連のパルスにお
いて行なわれる。これらの形式のバーナは、炉の
ような包囲体を加熱するのに使用され、炉の壁に
組み込まれる。
パルス点火式のバーナは、通常、燃料(主燃
料)を強制的に吸い込んだ燃焼用の空気(主空
気)で燃焼させるための燃焼チヤンバを備えてお
り、このチヤンバは、バーナが非常に一般的にそ
うであるように蓄熱器の一部分を形成する時に予
め加熱された主空気を受け取る入口と、燃焼した
燃料を燃焼室から加熱されるべき炉へ放出するた
めの出口とを有している。燃焼段階中に例えば天
然ガスのような主燃料をパイロツト炎レベル燃料
供給率又は主炎レベル燃料供給率で燃焼チヤンバ
に注入するための燃焼インジエクタが設けられて
いると共に、注入された燃料を点火するためのパ
イロツトバーナも設けられている。ここで、パイ
ロツト炎レベル燃料供給率とは、パイロツト炎を
作るのに適当な燃料供給率を意味し、また主炎レ
ベル燃料供給率とは、パイロツト炎よりもより大
きな主炎を作るのに適当な燃料供給率を意味す
る。なお、本明細書の以下の記載において、「レ
ベル」という語は、「平らな、滑らかな、水平な」
といつた意味で用いられているものではなく、あ
る「ランク、標準、割合、特性、状態、量、ある
いは等級」を示すために用いられている。
燃料インジエクタは、適当な供給源から主燃料
が送られるパイプの形態のもので、通常は、燃焼
チヤンバの壁を通して注入を行なう。
パイロツトバーナは、パイロツト炎レベル燃料
供給率で与えられた燃料の燃焼を助けるのに適当
なパイロツト炎レベル空気供給率で供給された空
気と予め混合された燃料がパイロツト炎レベル燃
料供給率で供給されるチユーブを備えており、パ
イロツト燃料/パイロツト空気の混合物(パイロ
ツト炎混合物)は、点火装置、例えば、スパーク
点火装置によつて点火され、パイロツトバーナ
は、インジエクタによつて注入された燃料を点火
するためにチユーブの端にパイロツト炎を形成す
る。この場合、パイロツト炎は、注入された主燃
料を点火することのできる点に位置するようにさ
れる。
インジエクタによつて主炎レベル燃料供給率で
注入された主燃料は、点火の後に、バーナの燃焼
チヤンバにおいて主燃焼空気で燃焼され、その結
果、炎(主炎)が形成され、これは、理想的に
は、燃焼チヤンバに限定される。
点火段階(インジエクタによつて主燃料が注入
される)の巾はタイマによつてセツトされ、該タ
イマは、点火段階の始めにインジエクタの燃料供
給をオンにすると共に、点火段階の終りにインジ
エクタの燃料供給をオフにする。
或いは又、点火段階の巾は、サーモスタツトに
よつてセツトされてもよく、この場合、サーモス
タツトは、炉内の温度がプリセツトレベルより低
い時にインジエクタの燃料供給をオンにしそして
温度がそのプリセツトレベルに達した時にインジ
エクタの燃料供給をオフにする。
安全性という理由で、パイロツトバーナの端に
パイロツト炎が存在すること又は燃焼チヤンバに
主炎が存在することをチエツクするための装置が
設けられている。この装置は、ほゞ通常は、炎か
ら放射される光線例えば紫外線の或る周波数に反
応するセンサの形態のものである。サーモカツプ
ルのような他の形式の炎感知装置を用いてもよ
い。いかなる場合にも、炎が存在する時には、セ
ンサが検出信号を発生し、これはバーナの動作を
維持するように働く。紫外線センサが検出器とし
て使用される場合には、チヤンバの壁に点検口が
設けられ、この点検口は、パイロツトバーナによ
つて形成された炎又は燃焼チヤンバでの燃焼によ
つて生じる主炎がバーナの外部から肉眼で見える
と共に、より重要なことには、適当に配置された
炎センサから見えるように配置される。点火段階
中又は非点火段階中に検出されるべき炎が存在し
ない場内には、炎センサがその検出信号の放出を
停止し、その結果、バーナは自動的に停止する。
この場合、インジエクタへの燃料供給は、バーナ
が点火段階にあれば、自動的にオフされ、燃焼チ
ヤンバ内に炎が生じないようにする。更に、従来
の大部分のシステムでは、パイロツトバーナへ供
給される燃料も自動的にオフされ、パイロツト炎
が生じないようにする。
この形式の安全制御に関する1つの問題は、パ
イロツト炎が存在する限りセンサの条件が満足さ
れ、バーナが点火段階中に点火されることであ
る。これは、燃焼チヤンバにおいて主燃料を燃焼
させるための主燃焼空気が何等かの理由で燃焼チ
ヤンバに達することができない場合に、潜在的に
危険な状態を招く。このようなことは、例えば、
蓄熱器の蓄熱ベツドに閉塞が置きたときに生じる
(バーナが蓄熱暖房システムに組み込まれている
場合)。この場合、主燃料がいぜんとして主炎レ
ベル燃料供給率で注入されるならば、バーナの燃
焼チヤンバ、炉自体及び更に別のバーナがこの
「生の燃料」を受け取り、これが偶発的に点火さ
れると、爆発が生じる。
このため、パルス点火バーナは、通常、点火サ
イクル中に、パイロツト炎が消えるように(イン
ジエクタによつて供給された主燃料が点火された
後に)作動される。これは、パイロツト燃料の供
給をオフにするだけで行なうことができる。点火
段階の終りには、パイロツト燃料の供給が再びオ
ンにされ、再点火が行なわれる。
更に、通常の環境のもとでは、前記の予防手段
により、点火サイクル中に主燃焼空気がバーナの
燃焼チヤンバに達しない場合に、自動的な停止が
確保されるが、パイロツト燃料の供給のみがオフ
にされているだけであるから点火サイクル中であ
つてもパイロツトチユーブにはいぜんとしてパイ
ロツト空気が供給される。然し、この僅かな空気
の供給でも、燃料インジエクタによつて放射され
た主燃料に当たる場合には、このような衝突領域
において燃料の燃焼を促進し、炎センサが炎が存
在するという条件を満たすに足る安定した小さな
炎を形成するに充分なものとなる。従つて、停止
を要求する状態であるのに停止とならないことに
なる。
実際に、パイロツト燃料の供給は、点火段階の
始まる直前にオンにされ、この点においては、当
然、パイロツト燃料の再点火が必要となり、そし
て点火段階の始まつた直後にその供給がオフにさ
れる。
パイロツトバーナを周期的に遮断する供給が課
せられるとは別に、パイロツトバーナの動作を燃
料インジエクタの動作と適当にずらすようにする
付加的な制御器が必要である。
これらの制御器は、過酷な使用を受け、特に、
点火段階及び非点火段階の時間が短い場合には、
過剰に機能し、破壊を招くか、或いは、パイロツ
トバーナの動作と燃料インジエクタの動作との適
当なずれを維持できなくなる。いずれにせよ、損
害を招く。
発明が解決しようとする問題点 それ故、本発明の目的は、パイロツトバーナの
動作を常時中断したりパイロツトバーナの動作を
燃料インジエクタの動作とずらしたりする必要な
くパルス点火バーナを安全に作動できるようにす
ることである。
問題点を解決するための手段 本発明の1つの特徴によれば、パルス点火バー
ナを動作する方法であつて、炎を形成するために
パイロツト炎レベル燃料供給率と主炎レベル燃料
供給率との間で燃料供給率を変え、その炎のレベ
ルは、非点火段階中のパイロツト炎レベルと点火
段階中の主炎レベルとの間で各々変化するように
し、更に、点火の前に燃料と予め混合するために
空気をパイロツト炎レベル空気供給率で供給し、
この空気は、パイロツト炎レベル燃料供給率では
燃料の燃焼を維持するに充分であるが主炎レベル
燃料供給率では燃料の燃焼を維持しないものであ
り、次いで前記空気と前記燃料とを予め混合し、
その後この混合された燃料を燃焼し、この燃焼に
よつて作り出された炎を感知し、この炎が感知さ
れない場合に燃料の供給を終らせることを特徴と
する方法が提供される。
本発明の別の特徴によれば、パルス点火バーナ
を動作する装置であつて、炎を形成するためにパ
イロツト炎レベル燃料供給率と主炎レベル燃料供
給率との間で燃料供給率を変える手段を備え、そ
の炎のレベルは、非点火段階中のパイロツト炎レ
ベルと点火段階中の主炎レベルとの間で各々変化
するようにし、更に、点火の間に燃料と予め混合
するために空気をパイロツト炎レベル空気供給率
で供給する手段を備え、この空気は、パイロツト
炎レベル燃料供給率では燃料の燃焼を維持するに
充分であるが主炎レベル燃料供給率では燃料の燃
焼を維持しないものであり、前記混合された燃料
を燃焼する前に前記空気と前記燃料とを予め混合
する手段と、前記燃焼によつて作り出された炎を
感知する手段と、この炎が感知されない場合に燃
料の供給を終らせる手段とを備えていることを装
置が提供される。
本質的に、本発明は、非点火段階中及び点火段
階中に各々パイロツトバーナ及び燃料インジエク
タとして交互に作動するパイロツトバーナを提供
する。或いは、別の見方をすれば、本発明は、点
火段階中及び非点火段階中に各々燃料インジエク
タ及びパイロツトバーナとして交互に作動する燃
料インジエクタを提供する。いずれにせよ、パイ
ロツト炎及び主炎を形成するのに1つの装置しか
必要とされず、この構成では、燃料供給率がパイ
ロツト炎レベル燃料供給率と主炎レベル燃料供給
率との間で変化する時に炎が非点火中及び点火中
の各々パイロツト炎レベルと主炎レベルとの間で
変化するようにされる。それ故、非点火段階中に
パイロツト炎を消したり、パイロツトバーナの動
作をバーナの点火とずれた状態に維持するための
制御器を設けたりする必要はない。
パイロツト空気は燃料中に常時供給されて存在
するが、この空気は常に燃料と予め混合される。
この場合、インジエクタの出口にパイロツト炎を
形成するに充分な量の空気が存在しても、燃料を
主炎レベル燃料供給率で注入した時に燃料の燃焼
を維持するには不充分な量しか存在しないことが
分かつた。
従つて、バーナの点火サイクル中に、主燃焼空
気が何等かの理由で燃焼チヤンバに到達しなかつ
たとすれば、燃料の燃焼は生じず、それ故、炎セ
ンサによつて検出される炎は存在しない。従つ
て、パルス点火バーナの一般の動作と同様に、バ
ーナが自動的に停止される。
実施例 以下、添付図面を参照して、本発明の実施例を
詳細に説明する。
添付図面の第1図を説明すれば、蓄熱器1は、
一端にパルス点火バーナ2を備えていると共に、
その他端には、該端を閉じるためのバタフライ型
のバルブ3を備えており、更に、蓄熱器1のこれ
ら端の間にはガスを透過する蓄熱/解除手段4が
配置され、更に、該手段4とバルブ3との間には
主燃焼空気を蓄熱器1に注入するための空気イン
ジエクタ手段5が配置されている。
パルス点火型のバーナ2は、2つの隣接する耐
火裏張りダクト6及び7を備えており、これらダ
クトの外側のケーシングはスチールである。ダク
ト7は、非点火段階及び点火段階中に各々パイロ
ツトバーナ及び燃料インジエクタとして働く装置
9から燃料を受け取るための円筒状の燃焼チヤン
バ8を形成する。
ダクト7は、点火段階中に装置9によつて供給
される燃料を燃焼するための主燃焼空気を受け取
る入口10を有している。ダクト6は、燃焼生成
物を炉(図示せず)に放出するための出口11を
形成し、ダクト6は、使用中に、炉壁の穴内に配
置される。
上記のバーナは、蓄熱器の一部分を形成するも
のであるから、これは、一般的にそうであるよう
に放出サイクル中に炉からの排気ガスを放出する
ため煙道として働くこともできる。この場合、ダ
クト6は、排気ガスのための煙道からの入口を形
成し、ダクト7は、蓄熱器1の他部分へ排気ガス
を放出するための出口を形成する。排気ガスは、
それまで冷えた状態にあるか又は加熱されていな
い蓄熱/放出手段4を各々再加熱又は予熱するよ
うに働き、上記手段4は、その後の点火段階中に
主燃料の燃焼を維持するようにその蓄積した熱を
放出して主燃焼空気を予熱することができる。
ダクト7に隣接して更に別のダクト12があ
り、入口10は、燃焼チヤンバ8より小さな直径
で終るように燃焼チヤンバ8に向かつて内方にテ
ーパされたボアを有し、これは、主燃焼空気が燃
焼チヤンバ8に供給される速度を増加する。同様
に、出口11は、燃焼生成物が炉に送られる速度
を加速するために燃焼チヤンバ8からテーパ付け
されたボアを有している。
燃焼チヤンバ8は、ダクト7の入口10及びダ
クト6の出口11に隣接したダクト7の円筒状の
ボア部分によつて形成される。出口11の直径
は、これが燃焼チヤンバ8に隣接するところでは
チヤンバ8と同様である。
点火サイクル中には、蓄熱器の他端にあるバタ
フライバルブ3が閉じ、空気インジエクタ手段5
からの空気を蓄熱/放出手段4によつてバーナ2
に向けて通流させ、該手段は、燃焼チヤンバ8に
おいて燃料と共に燃焼させるための空気を予熱す
る。
放出サイクル中には、バタフライバルブ3を開
けて(第1図に示す位置をとるように)排気ガス
及び主燃焼空気を蓄熱器1の他端から脱出させバ
ーナ2に到達しないようにすることができる。
蓄熱器1の他部分は、以下で詳細に説明する。
第2図を説明すれば、装置9はパイプ20を備
え、その側部分岐路21はその端において内部に
ねじが切られていて、入口パイプ22の外部にね
じの切られた端を受け入れ、このパイプは、或る
量のパイロツト空気と予め混合された燃料を受け
取る。パイプ20の主部分23は、その一端にお
いて内部にねじが切られていて、出口パイプ24
の外部にねじの切られた端を受け入れると共に、
パイプ20の他端は、点火電極26のねじの切ら
れた取付部25を受け入れる。
出口パイプ24は、ダクト6の壁のボア27に
延びており、出口24を燃焼チヤンバ8と連通で
きるようになつている。出口24は、ダクト6の
外部スチールケーシング29に溶接されたスリー
ブ28内に保持される。
ダクト6の壁を通して延びている更に別のボア
30は、出口24と燃焼チヤンバ8の壁との間に
存在する位置においてボア27に直角に該ボアで
終り、ボア30を適当に配置することによつて一
般にそうであるように炎の点検口が形成される。
ボア30内には既知の形式の点検チユーブ31
が配置され、これは、装置9の出口端又は燃焼チ
ヤンバ8に存在する炎を目で検出できるようにす
ると共に、良く知られたように、チヤンバ8の外
部に配置されたチユーブ31の端と適当に整列さ
れた紫外線センサ32によつても検出できるよう
にする。
第2図には、燃料とパイロツトレベル空気とを
良め混合したものを装置9の入口22に供給する
管路40が概略的に示されている。
燃料、この場合は、天然ガスは、燃料ガス供給
源41から主燃料ガス管路42と混合チヤンバ4
4の出口43とによつてこの管路40に供給され
る。上記混合チヤンバ44においては、パイロツ
ト炎レベル燃料供給率で送られた燃料とパイロツ
ト炎レベル空気供給率で送られた空気とが予め混
合される。
又、燃料ガスは、供給源41からパイロツト燃
料ガス管路45によつてチヤンバ44の1つの入
口46に供給される。
パイロツト炎レベル空気供給率の空気は、空気
供給源47からパイロツト空気管路48によつて
チヤンバ44の更に別の入口49に供給される。
主燃料ガス管路42は、開閉型のソレノイドバ
ルブ50と、主炎を形成するための主燃料ガス圧
力をセツトするように調整できるレギユレータバ
ルブ51とを備えている。バルブ50は、点火段
階中に開けられ、非点火、即ち、放出段階中に閉
じられる。
パイロツト燃料ガス管路46は、開閉型のソレ
ノイドバルブ52と、ガス圧力ガバナ53と、パ
イロツト炎を形成するパイロツト炎レベル空気供
給率のガス圧力をセツトするように調整できるレ
ギユレータバルブ54とを備えている。バルブ5
2は、点火段階及び非点火段階の両方に開く。両
バルブ50及び52は、当然、作動中にセンサ3
2によつて炎が感知されない場合に閉じる。
パイロツト空気管路49は、パイロツト空気の
圧力を調整するためのレギユレータバルブ55の
みを有している。これは、空気の供給率を一定に
保持するために一定圧力に保持される。それ故、
パイロツト空気は、作動中に常時供給されると共
に、炎が着かなかつた後にバーナ2が停止した時
にも供給されることが明らかであろう。
チヤンバ44は、パイロツト燃料と空気との乱
流混合を促進するベンチユリ型のものである。パ
イロツト燃料/パイロツト空気の混合物は、チヤ
ンバの出口43を出た後に、管路40の接続部5
6において(点火中に)管路42によつて供給さ
れた主燃料ガスと混合される。
前記したように、管路49によつて供給される
空気の量は、パイロツトバーナ/燃料インジエク
タ装置9の出口にパイロツト炎を形成できるよう
にパイロツト燃料ガスの燃焼を維持するに充分な
ものでなければならない。然し乍ら、空気の量
は、管路42によつて点火中に供給される主燃料
ガスの燃焼を維持するには不充分なものでなけれ
ばならない。この率で供給される燃料ガスの燃焼
は、バーナの燃焼チヤンバ8内に主燃焼空気が存
在する場合にのみ行なうことができる。
燃料、特に、天然ガスの本来の燃焼を抑制する
ためには、点火中に管路40によつて供給される
燃料/空気の混合物が、燃料及び空気の全量に基
づいた空気の量が5%以下でなければならないこ
とが分かつた。その下限値は、約2%である。明
らかなように、パイロツト炎を形成するために
は、パイロツト炎レベル燃料供給で供給される燃
料の化学量論的な燃焼条件を満足するに充分な空
気が存在しなければならない。
点火段階中(管路42及び46の両方からの燃
料が存在する時)に燃料が供給される率と、非点
火段階中(管路46からの燃料のみが存在する
時)に燃料が供給される率との比は、30:1ない
し50:1であり、そして好ましくは、33:1であ
つて、予め混合したパイロツト空気の供給率は、
当然、パイロツト炎の形成について述べた条件を
満たすように対応的に選択される。
第2図を説明すれば、装置9の出口パイプ24
内に配置されているのは、非点火中に装置9によ
つて形成されたパイロツト炎を出口パイプ24の
端に接近して保持できるようにするための部材5
7である。
パイロツト炎の保持部材57は、出口パイプ2
4内に配置されてその内壁から離間されたスタブ
パイプ58を含む。このスタブパイプ58の後端
は、環状のフランジ59によつて包囲され、この
フランジは、出口パイプ24の内壁に係合し、そ
の周囲には多数の離間された穴60が設けられて
いる。それ故、燃料ガス及び空気の混合物は、ス
タブパイプ58及びフランジ59の両方を経て出
口に達する。
燃料ガス/空気の混合物の点火は、電極26に
よつて行なわれ、この電極は、パイプ23及び2
4を通して延びていて、スタブパイプ58内で終
るチツプ60を有している。このチツプ60は、
放電のためのアース戻り路を形成するスタブパイ
プ24にスパーク放電を与える。
装置9の使用中に、パイプ24の出口に形成さ
れる炎は、点火段階中に管路42によつて主燃料
を周期的に供給することによつてパイロツトレベ
ルと主レベルとの間で変えられる。それ故、主炎
は、点火中に、主燃焼空気が燃焼チヤンバ8に同
時に供給される場合だけバーナの燃焼チヤンバ8
へと延びる。それ故、炎は、その主炎レベルとパ
イロツト炎レベルとの間で交互に伸張したり収縮
したりする。
以上のことから、非点火段階中にパイロツト炎
を消す必要がないと共に、パイロツトバーナと燃
料インジエクタの役割を実際上1つの装置で果た
すので、複雑なパイロツト中断制御器を設けてパ
イロツトバーナの動作とそれに隣接する燃料イン
ジエクタの動作をずらす必要もない。
第3図について後で詳細に述べるように、主ガ
スソレノイドバルブ50及びパイロツトガスソレ
ノイドバルブ52の動作は、紫外線炎センサ32
によつて制御される。センサ32が非点火段階中
に装置9の出口24に炎(パイロツト炎)を検出
しないか、又は、点火段階中に燃焼チヤンバ8に
炎(主炎)を検出しない場合には、両バルブ50
及び52を閉じてガスバーナ2に入らないように
する。換言すれば、バーナを停止させる。
再び、第1図を説明すれば、蓄熱器の他端は、
スチールのダクト70を備えており、これは、蓄
熱器1からの排気ガス(及び空気)を放出するた
めの出口として働く開口71を有している。
ダクト70は、出口71を含む垂直部分72
と、蓄熱器の他部分に接続された水平部分73と
を有している。
垂直部分72は、開口71及びバタフライバル
ブ3を含む最も上の円筒状部分74と、水平部分
73に接続された最も下の円筒状部分75と、こ
れらの部分74及び75よりも段面積の狭い中央
の円筒状部分76と、最も下の円筒状部分75を
中央部分76に接続する最も下の円錐台形部分7
7と、最も上の円筒状部分74を中央部分76に
接続する最も上の円錐台形部分78とを備えてい
る。
バタフライバルブ3は、翼79及び80を有
し、円筒状部分74内で回転するように取り付け
られている。バルブ3が閉じた位置にある時に
は、翼79及び80が、部分74の壁に固定され
た一対の半円形のシール部81及び82に各々係
合し、上方のシール82は、下方のシール81か
ら垂直方向に若干ずらされている。その閉じた位
置においては、ガスが開口71を通して放出しな
いようにされる。
バルブ3は、第1図に示す開いた位置に回転さ
れた時には、ガスがダクト70を通して開口71
から出たり入つたりするための実質的に遮断され
ない経路を構成する。
バルブ3は、電気ソレノイドアクチユエータ
(図示せず)によつて開位置と閉位置との間で回
転することができるが、バルブ3を作動する別の
適当な手段を使用してもよい。
空気インジエクタ手段5は、垂直に向いた部分
84が水平部分73の水平壁を通して垂直ダクト
部分72へと延び込んでいるようなパイプ83を
備えている。このパイプ83は、ノズル即ちジエ
ツト部分85で終り、該部分の穴の直径は、パイ
プ84の穴に比して制限されている。ノズル85
のチツプ86(その外面は、パイプ84の端に嵌
合されたノズル85の本体87から上方にテープ
が付けられている)は、ダクトの円錐台形部分7
7で終る。ノズル85の穴の直径が制限されてい
ることにより、パイプ84に送られる空気は、パ
イプ84を出る時に加速される。放出段階中に
は、この空気と、ダクト部分77,76及び78
によつてダクト70内に形成されたベンチユリ型
のスロートとにより、吸引効果が形成され、バー
ナ2に入る炉の排気ガスがダクト70に向かつて
吸引され、炉からの排気ガスの除去が促進される
と共に、出口71への排気ガスの搬送が促進され
る。いつたん排気ガスが狭いスロート部分76に
入ると、ノズル85から放出された空気が排気ガ
スを出口71(バルブ3が開位置にあるとする)
吹き出すようにさせる。
パイプ83には、例えば、圧縮空気源のような
適当な供給源87から空気が供給される。又、こ
の空気源は、第2図に示すパイロツト空気レギユ
レータバルブ55のための空気供給源47の役目
を果たしてもよい。空気供給源87は、開閉型の
ソレノイドバルブ89を組み込んだ管路88によ
つてパイプ83に接続される。ソレノイドバルブ
89にまたがつて接続されているのは、レギユレ
ータバルブ91を含むバイパス管路90である。
ソレノイドバルブ89が開いた時には、点火段
階中に装置9によつて供給される主燃料の燃焼を
維持するに充分な主燃焼空気を送るのに適した高
い率でパイプ83に空気が供給される。この高い
空気流量は、放出サイクル中にも維持され、前記
したように蓄熱/解除手段4を再加熱又は予熱す
るためにバーナ2に入る排気ガスの放出が助成さ
れる。
ソレノイドバルブ89が閉じた時には、レギユ
レータバルブ91の設定によつて制御された率で
バイパス管路90によつて空気が供給される。こ
の率は、主供給率に比して低いものであり、蓄熱
器がスタンバイ状態にある時の所謂「スタンバ
イ」率を表わす。このスタンバイ状態において
は、バーナ2は点火段階と放出段階との間に保持
されるがいかなる率でも点火も放出もされず点火
又は放出のための「スタンバイ」をしている。
この動作モードにおいては、バーナの装置9が
パイロツト炎を形成し、バルブ3が閉止される。
空気ノズル86からの少量の空気は、パイロツト
炎によつて発生した排気ガスを炉へ搬送するよう
に働く。
蓄熱/解除手段4は、蓄熱パツキング材料の緩
く詰め込まれたベツド100を備えており、パツ
キング材料は、図示されたように、耐火材料のボ
ール又は同様の粒子の形態である。このパツキン
グの性質により、ガス状の流体は蓄熱ベツド10
0を各々の方向に通過することができる。
ベツド100は、耐火裏張りのスチールダクト
101内に収容され、このダクトは、その下端が
マニホルド102に接続されそしてその上端がコ
ネクタダクト12に接続される。
ダクト101の下部のボア103は、円筒形で
あり、ベツド100を実際に収容している。この
ボア部分103は、円錐状にテーパ付けされた中
間のボア部分104に連通し、ボア部分104
は、その上のボア部分105で終り、このボア部
分105は円筒形であつて、その直径は、ボア部
分103よりも小さなサイズにされている。
ダクト101の外側のスチールケーシングは、
その最も下の端が内方に曲がつたフランジ106
で終り、このフランジはマニホルド102に接続
されると共に、このフランジにはスチールのリン
グ107が固定される。リング107は、耐火裏
張り108の内面に向かつてへこんでおり、金属
例えばスチールバーのグリツド109を支持して
いる。このグリツド109自体はベツド100を
その上に支持している。
マニホルド102は、一般的に水平のダクト1
11に通じているプレナムチヤンバ110を備
え、上記ダクト111は、ダクト70の水平部分
73に接続されてこれに連通している。チヤンバ
110は、ダクト101の最も下のボア部分10
3に連通する開口112を有している。
コネクタダクト12は、バーナダクト7を蓄熱
ダクト101に接続するもので、耐火裏張りの直
角スチールダクト113を備え、このダクト11
3は、ダクト101に接続された垂直部分114
と、バーナダクト7に接続された水平部分115
とを有している。ダクト部分114はボア部分1
16を有し、その直径は、ダクト101の隣接ボ
ア部分105と同様である。ダクト部分115は
ボア117を有し、その直径は、ダクト7のボア
部分10の最も広い直径と同様である。
第3図を説明すれば、第1図及び第2図と同様
の部品が同じ参照番号で示されているが、1つの
蓄熱器の一部分を形成するか又はそれを制御する
部品は、各番号の後に「A」を付けて示し、他の
蓄熱器の一部を形成するか又はそれを制御する部
分は、各番号の後に「B」を付けて示してある。
第3図において、オアゲート130A及び13
0Bはパイロツトガスのソレノイドバルブ52A
及び52Bを制御し、アンドゲート131A及び
131Bは主ガスのソレノイドバルブ50A及び
50Bを制御し、更に別のオアゲート132A及
び132Bは主空気のソレノイドバルブ89A及
び89Bを制御する。
オアゲート130からのイネーブル信号は、そ
れらの各々のパイロツトガスバルブ55を開放さ
せる。アンドゲートからのイネーブル信号は、
各々の主ガスバルブ50を開放させる。更に、オ
アゲート132からのイネーブル信号は、それら
の各々の主空気バルブ89を開放させる。
パイロツトガスのオアゲート130A及び13
0Bは、各紫外線センサ32A及び32Bからの
信号か或いは各スタートアツプ・オーバーライド
133A及び133Bからの信号によつて作動可
能にされる。
主ガスのアンドゲート131A及び131B
は、各紫外線センサ32A及び32Bからの信号
があり且つ点火インターバルタイマ134からの
各ライン(A又はB)から信号がある時に作動可
能にされる。
主空気のオアゲート132は、タイマ134の
ラインAか又はラインBのどちらかに信号が存在
する時に作動可能にされる。
スタートアツプ・オーバライド133A及び1
33Bは、一般的なものであり、動作を開始する
ためにはこれらの両方をセツトしなければならな
い。オアゲートの制御はさておき、各オーバーラ
イド133は、これがセツトされると、各バーナ
電極26A又は26Bによつてスパークを発生さ
せ、装置9A又は9Bの出口から放射されたパイ
ロツト混合物を点火させる。所定の時間の後に、
各オーバーライド133は、自動的にリセツトさ
れる。
点火インターバルタイマ134も一般のもので
あり、各バーナの点火インターバルを制御する。
蓄熱器1Aの点火インターバルは、タイマ134
のラインAに信号が発生される時間巾によつて制
御され、蓄熱器1Bの点火インターバルは、タイ
マ134のラインBに信号が発生される時間巾に
よつて制御される。この構成は、タイマのライン
の1つに信号が発生された時に他のラインに信号
が発生されないようなものとされる。この場合、
一方の蓄熱器は点火し、他方は従来通り放出を行
なう。信号を一方のラインから他方のラインへ切
り換えることにより蓄熱器の役割が周期的に切り
換えられる。この切り換えプロセスは、所定の点
火シーケンスに基づいて自動的に行なわれる。然
し乍ら、更に、タイマ134は、ラインA又はラ
インBのいずれにも信号が発生されないような状
態に手動又は自動的にセツトすることができる。
この場合、各蓄熱器1は、蓄熱器が点火も放出も
行なわず各装置9がパイロツト炎を放出するよう
な前記したスタンバイモードをとる。
蓄熱器の各バルブ3は、バルブアクチユエータ
135A(蓄熱器1Aの場合)及び135B(蓄熱
器1Bの場合)によつて制御される。バルブアク
チユエータ135は、ソレノイド又は同様の装置
である。
第3図の構成においては、ラインBに信号が存
在する時にバルブアクチユエータ135Aが作動
されてバルブ3Aを開くように、バルブアクチユ
エータ135Aがタイマ134のラインBによつ
て制御される。同様に、ラインAに信号がある時
にバルブアクチユエータ135Bが作動されてバ
ルブ3Bを開くように、バルブアクチユエータ1
35Bがタイマ134のラインAによつて制御さ
れる。バルブ3は、当然、それらの各々のタイマ
制御に信号がない時に閉じる。
パイロツトバーナ/燃料インジエクタ装置9A
及び9Bと、空気インジエクタ手段5A及び5B
のための空気は、中央の供給源136によつて供
給される。
装置9A及び9Bのための燃料ガスは、中央の
燃料源137によつて供給される。
前記システムの動作を開始するために、両方の
オーバーランド132A及び132Bをセツトし
なければならない。この動作により、両方のパイ
ロツトガスバルブ52A及び52Bが開き、パイ
ロツトガス及びパイロツト空気を各チヤンバ44
A及び44Bにおいて混合することができる。各
チヤンバ44A及び44Bには、当然、それ自身
のパイロツト空気レギユレータバルブ55A又は
55Bによつてパイロツト空気が連続的に供給さ
れる。
オーバーライド132A及び132Bをセツト
すると、ライン138A及び138Bに各々電流
が流れ、各装置9A及び9Bの電流26を作動
し、各チヤンバ44A及び44Bから装置9A及
び9Bに入るパイロツト燃料/パイロツト空気の
混合物に着火する。従つて、両方の装置9A及び
9Bがパイロツト炎を形成する。オーバーライド
132A及び132Bは、次いで、自動的にリセ
ツトされる。
ここで、蓄熱器1Aが点火を行ないそして蓄熱
器1Bが放出を行なうものと仮定すれば、タイマ
134のラインAには信号が現われるが、タイマ
134のラインBには信号が現われない。
紫外線センサ32Aはその装置9Aからのパイ
ロツト炎を感知しそしてタイマのラインAには信
号が現われるので、アンドゲート131Aがイネ
ーブルされて主ガスバルブ50Aを開き、主ガス
を、チヤンバ44Aの下流でパイロツトガス/パ
イロツト空気の混合物と混合できるようにする。
更に、タイマ134のラインAには信号が現わ
れるので、オアゲート132A及び132Bの両
方がイネーブルされ、各蓄熱器の各主空気バルブ
89A及び89Bを開くようにする。
更に、タイマ134のラインAには信号が現わ
れるが、タイマ134のラインBには信号が現わ
れないので、バルブアクチユエータ135Bが作
動されてその各々のバルブ3Bを開くが、バルブ
アクチユエータ135Aは作動されず、そのバル
ブ3Aが閉じる。
従つて、蓄熱器1Aの主空気は、蓄熱ベツドに
よつてバーナの燃焼チヤンバに向かつて強制的に
流されそして装置9Aの出口から出る主ガス/パ
イロツト空気の混合物の燃焼を維持する。それ
故、パイロツト炎は、燃焼チヤンバにおいて主炎
のレベルまで広がる。このようにして形成された
燃焼生成物が炉に入り、炉の包囲体を加熱する。
バルブ3Bは開いているので、蓄熱器1Bの主
空気は、開口71Bによつて蓄熱器1Bから放出
される。排気ガス(蓄熱器1Aのバーナによつて
生成された)蓄熱器1Bに入り、主空気の注入に
より生じた吸引作用によつて、蓄熱ベツドを通し
て、蓄熱器1Bのダクト部分76,77及び78
で形成されたベンチユリへと引き込まれる。それ
故、ベツドは、排気ガスによつて予熱され、排気
ガスは、最終的に、主空気の助けで開口71Bを
通して放出される。
蓄熱器Bを点火すべき時には、蓄熱器Aを放出
しなければならず、この場合、ラインBに信号が
現われるが、ラインAには現われない。
この場合は、当然、アンドゲート131Bから
のイネーブル信号によつて主ガスバルブ50Bが
開けられる一方、アンドゲート131Aにイネー
ブル信号がないために主ガスバルブ50Aが閉じ
る。
然し乍ら、主空気バルブ57A及び57Bは開
いたまゝである。というのは、この時には、タイ
マラインBの信号によつてオアゲート132A及
び132Bがイネーブルされるからである。
然し乍ら、このとき、バルブ3Bは、そのバル
ブアクチユエータ135BがタイマラインAの信
号によつてもはや作動されないので閉止され、一
方、バルブ3Aは、そのバルブアクチユエータ1
35AがタイマラインBの信号によつて作動され
るので開放される。
それ故、この場合、装置9Bのパイロツト炎
は、炉の燃焼生成物を形成する主炎レベルまで広
がり、一方、装置9Aの炎はパイロツト炎レベル
まで縮小する。
装置9Bの主燃料/パイロツト空気混合物を燃
焼するための主空気は、当然、蓄熱器1Bの既に
加熱された蓄熱ベツドから放出された熱によつて
予熱される。
蓄熱器1Aに入る排気ガスは、蓄熱ベツドを予
熱してから蓄熱器1Aの開口71Aから出る。
例えば、炉の内部が所望の温度に少なくとも一
時的に達することによつて運転中に一時的に点火
を終らせる必要が生じたとすれば、両方の蓄熱器
1A及び1Bを前記のスタンバイモードに入れる
ことができる。
この場合は、タイマのラインA及びBのいずれ
にも信号が現われないので、アンドゲート131
Aも131Bも作動可能にされず、従つて、主ガ
スバルブ50A及び50Bの両方が閉じる。
センサ32A及び32Bによつてパイロツト炎
が検出された場合には、オアゲート130A及び
130Bが作動可能にされるので、パイロツトガ
スバルブ52A及び52Bが開く。
タイマのラインAにもBにも信号が現われない
ことによりオアゲート132A及び132Bが作
動可能にされないために、主空気バルブ89A及
び89Bは両方とも閉じられる。
同様に、バルブアクチユエータ135A及び1
35Bは作動されないので、両バルブ3A及び3
Bが閉じる。
従つて、両装置9A及び9Bはパイロツトモー
ドで作動し、各々の空気インジエクタ5からバイ
パスバルブ91A及び91Bによつて蓄熱器1A
及び1Bに到達する空気はほんの僅かである。こ
の僅かなレベルの空気は、パイロツト炎から生じ
る燃焼性成物を炉に搬送するように助成するだけ
である。
点火中に、各蓄熱器の主炎が何等かの理由で消
えた場合には、アンドゲート131がもはや作動
可能にされないので、各主ガスバルブが自動的に
閉じる。同様に、オアゲート130ももはや作動
可能にされないので、パイロツトガスバルブ52
も閉じる。点火又はスタンバイ段階中に炎が感知
されない場合には、オアゲート130がもはや作
動可能にされないので、パイロツトガスバルブ5
2も閉じる。
運転を再会するためには、当該スタートアツプ
オーバーライド132をリセツトしなければなら
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、パルス点火型バーナを組み込んだ蓄
熱器の縦断面図、第2図は、第1図の−線に
沿つた断面図で、特に、パイロツトバーナ/燃料
インジエクタ及びそれに関連した部品を詳細に示
す図、そして第3図は、第1図に示す形式の2つ
の蓄熱器を組み込んだ蓄熱暖房システムの電気制
御系統を示す回路図である。 1……蓄熱器、2……パルス点火バーナ、3…
…バタフライ型のバルブ、4……蓄熱/解除手
段、5……空気インジエクタ手段、6,7……ダ
クト、8……燃焼チヤンバ、9……パイロツトバ
ーナ/燃料インジエクタとして働く装置、32…
…紫外線炎センサ、100……蓄熱材のベツド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パルス点火バーナを動作する方法において、
    非点火段階中のパイロツト炎レベルと点火段階中
    の主炎レベルとの間で各々変化するレベルの炎を
    形成するためにパイロツト炎レベル燃料供給率と
    主炎レベル燃料供給率との間で燃料供給率を変
    え、点火の前に燃料と予め混合するためにパイロ
    ツト炎レベル燃料供給率では燃料の燃焼を維持す
    るに充分であるが主炎レベル燃料供給率では燃料
    の燃焼を維持するには充分でない空気をパイロツ
    ト炎レベル空気供給率で供給し、前記空気と前記
    燃料とを予め混合し、その後この混合された燃料
    を燃焼し、この燃焼によつて形成された炎を感知
    し、この炎が感知されない場合に燃料の供給を停
    止させることを特徴とする方法。 2 主炎レベル燃料供給率で燃料と予め混合され
    る空気の量は、燃料と空気の全量に基づいた空気
    の量で5%以下である特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。 3 主炎レベル燃料供給率で燃料と予め混合され
    る空気の量は、燃料と空気の全量に基づいた空気
    の量で少なくとも2%である特許請求の範囲第2
    項に記載の方法。 4 燃料が主炎レベル及びパイロツト炎レベルで
    各々供給される率の比は、30:1と50:1との間
    にある特許請求の範囲第1項ないし第3項のいず
    れかに記載の方法。 5 上記の比が33:1である特許請求の範囲第4
    項に記載の方法。 6 燃料は、パイロツト空気と予め混合するため
    に第1のバルブによつてパイロツト炎レベル燃料
    供給率で供給されそしてパイロツト燃料/空気の
    混合物とその後に混合するために第2のバルブに
    よつて主炎レベル燃料供給率で供給され、第2の
    バルブは非点火サイクル中に閉じることができ、
    炎が感知されない時には両方のバルブを閉じるこ
    とができる特許請求の範囲の前記各項いずれかに
    記載の方法。 7 パイロツト炎レベル燃料供給率の燃料及びパ
    イロツト炎レベル空気供給率の空気はチヤンバに
    おいて混合され、次に、主炎レベル燃料供給率の
    燃料が第2のバルブによつて供給された場合にこ
    の燃料と混合される特許請求の範囲第6項に記載
    の方法。 8 上記のバルブは、同じ燃料源から供給される
    特許請求の範囲第6項又は第7項に記載の方法。 9 空気は、レギユレータバルブによつてパイロ
    ツト炎レベル空気供給率で供給される特許請求の
    範囲の前記各項いずれかに記載の方法。 10 空気は、実質的に一定の率で供給される特
    許請求の範囲の前記各項いずれかに記載の方法。 11 パルス点火バーナを動作する装置におい
    て、非点火段階中のパイロツト炎レベルと点火段
    階中の主炎レベルとの間で各々変化するレベルの
    炎を形成するためにパイロツト炎レベル燃料供給
    率と主炎レベル燃料供給率との間で燃料供給率を
    変える手段と、点火の前に燃料と予め混合するた
    めに、パイロツト炎レベル燃料供給率では燃料の
    燃焼を維持するに充分であるが主炎レベル燃料供
    給率では燃料の燃焼を維持するに充分でない空気
    をパイロツト炎レベル空気供給率で供給する手段
    と、前記混合された燃料を燃焼する前に前記空気
    と前記燃料とを予め混合する手段と、前記燃焼に
    よつて形成された炎を感知する手段と、この炎が
    感知されない場合に燃料の供給を停止させる手段
    とを備えていることを特徴とする装置。 12 燃料の供給率を変える上記手段は、燃料の
    供給率を2つの率の間で変えそして炎が感知され
    ない場合に閉じるように働くバルブ手段を備えて
    いる特許請求の範囲第11項に記載の装置。 13 上記バルブ手段は、パイロツト空気と予め
    混合するためにパイロツト炎レベル燃料供給率で
    燃料を供給するように働く第1バルブと、その後
    にパイロツト燃料/空気の混合物と混合するため
    に主炎レベル燃料供給率で燃料を供給するように
    働く第2バルブとを備え、第2バルブは、非点火
    サイクル中に閉じることができ、炎が感知されな
    い時には両方のバルブを閉じることができる特許
    請求の範囲第12項に記載の装置。 14 燃料と空気を予め混合する手段は、第1バ
    ルブから燃料を受け取る入口と、パイロツト空気
    を受け取る入口と、第2バルブによつて主燃料が
    供給された時に該燃料と後で混合するためにパイ
    ロツト燃料/空気の混合物を放出する出口とを有
    するチヤンバを備えている特許請求の範囲第13
    項に記載の装置。 15 上記バルブは、同じ燃料源から供給される
    特許請求の範囲第13項又は第14項に記載の装
    置。 16 空気をパイロツト炎レベル空気供給率で供
    給する手段は、レギユレータバルブを備えている
    特許請求の範囲第11項ないし第15項のいずれ
    かに記載の装置。 17 上記レギユレータバルブは、実質的に一定
    の率でパイロツト空気を供給するようにされる特
    許請求の範囲第16項に記載の装置。
JP61267418A 1985-11-12 1986-11-10 パルス点火バ−ナを動作する方法及び装置 Granted JPS62153624A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8527894A GB2182764B (en) 1985-11-12 1985-11-12 Operation of a pulse firred burner
GB8527894 1986-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62153624A JPS62153624A (ja) 1987-07-08
JPH0447208B2 true JPH0447208B2 (ja) 1992-08-03

Family

ID=10588112

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505958A Pending JPS63503400A (ja) 1985-11-12 1986-11-10 蓄熱炉加熱方法及び装置
JP61267418A Granted JPS62153624A (ja) 1985-11-12 1986-11-10 パルス点火バ−ナを動作する方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505958A Pending JPS63503400A (ja) 1985-11-12 1986-11-10 蓄熱炉加熱方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4747771A (ja)
EP (2) EP0267330B1 (ja)
JP (2) JPS63503400A (ja)
CA (1) CA1290238C (ja)
DE (1) DE3679675D1 (ja)
GB (1) GB2182764B (ja)
WO (1) WO1987003080A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8626562D0 (en) * 1986-11-06 1986-12-10 Wells A A Gas resonance device
CH672542A5 (ja) * 1987-05-06 1989-11-30 Landis & Gyr Ag
JP2620638B2 (ja) * 1988-09-12 1997-06-18 パロマ工業株式会社 パルス燃焼器の点火制御装置
US4946381A (en) * 1988-11-30 1990-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Pulsating combustion system capable of varying combustion power
US4999792A (en) * 1989-01-27 1991-03-12 Honeywell Inc. Method and apparatus for automatic fuel changeover
JP3282944B2 (ja) * 1994-07-18 2002-05-20 トヨタ自動車株式会社 低NOxバーナ
WO2006047857A1 (en) 2004-11-04 2006-05-11 Novelis Inc. Apparatus and method for cleaning regenerative-burner media bed
US20090117503A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-07 Cain Bruce E Burner Control
US8234857B2 (en) * 2008-06-23 2012-08-07 Caterpillar Inc. Air supply system for a regeneration assembly
JP4673419B2 (ja) * 2009-06-02 2011-04-20 中外炉工業株式会社 燃焼装置
CN102175025A (zh) * 2011-01-30 2011-09-07 宁夏惠冶镁业集团有限公司 预混式天然气炼镁还原蓄热燃烧喷嘴
JP7029277B2 (ja) * 2017-11-06 2022-03-03 日本碍子株式会社 リジェネレイティブバーナ、工業炉及び焼成品の製造方法
CN111876166B (zh) * 2020-06-29 2021-05-28 宁夏捷成新材料科技有限公司 一种以天然气为燃料的炭化炉点炉装置
KR102611920B1 (ko) * 2020-12-30 2023-12-11 주식회사 경동나비엔 버너, 이를 포함하는 물 가열기 및 버너 제어방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1897008A (en) * 1930-02-01 1933-02-07 Morgan Construction Co Regenerative heating furnace
US1812268A (en) * 1930-04-09 1931-06-30 Smoot Engineering Corp Open hearth furnace control
DE563714C (de) * 1930-09-23 1932-11-09 Askania Werke A G Vormals Cent Selbsttaetig arbeitende Umschaltvorrichtung fuer Regenerativoefen
US2158095A (en) * 1936-03-17 1939-05-16 Emil A Vierow Regenerative furnace
US2723842A (en) * 1951-03-15 1955-11-15 Morgan Construction Co Regenerative furnace apparatus having flue gas separators
BE754895A (nl) * 1969-08-15 1971-01-18 Wemac Fa Verwarmingsinrichting
US3887325A (en) * 1973-05-29 1975-06-03 Sioux Steam Cleaner Corp Control method and apparatus for burners
FR2250960A1 (en) * 1973-11-13 1975-06-06 United Gas Industries Ltd Control system for a fuel burner - has a standby condition with reduced air supply to pilot flame
DE2844095C2 (de) * 1978-10-10 1984-10-31 Ludwig Dipl.-Ing. Dr.-Ing. 7000 Stuttgart Huber Schwingfeuergerät
FR2479417A1 (fr) * 1980-03-26 1981-10-02 Cem Comp Electro Mec Procede de controle et dispositif de securite pour bruleur a combustible fluide
US4353712A (en) * 1980-07-14 1982-10-12 Texaco Inc. Start-up method for partial oxidation process
NL8102571A (nl) * 1981-05-26 1982-12-16 Neom Bv Inrichting voor het verhitten van een stromend warmtetransporterend fluidum.
JPS59122893A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Toshiba Corp 蓄熱熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
GB2182764A (en) 1987-05-20
WO1987003080A1 (en) 1987-05-21
DE3679675D1 (de) 1991-07-11
EP0274472A1 (en) 1988-07-20
JPS62153624A (ja) 1987-07-08
EP0267330B1 (en) 1991-06-05
GB8527894D0 (en) 1985-12-18
JPS63503400A (ja) 1988-12-08
US4747771A (en) 1988-05-31
CA1290238C (en) 1991-10-08
GB2182764B (en) 1989-10-04
EP0267330A1 (en) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6824383B2 (en) Diffuse combustion method and apparatus
JPH0447208B2 (ja)
US10145557B2 (en) Diffuse combustion method and apparatus
US20140080072A1 (en) Method and apparatus for a dual mode burner yielding low nox emission
US20130260323A1 (en) METHOD AND APPARATUS FOR A DUAL MODE BURNER YIELDING LOW NOx EMISSION
US9995481B2 (en) Method and apparatus for a dual mode burner yielding low NOx emission
US20080081301A1 (en) Low NOx combustion
US5941236A (en) Roofing kettle control apparatus
JP3052755B2 (ja) 蓄熱式バーナの点火方法
KR900002317B1 (ko) 펄스형으로 연소되는 버너의 작동 방법 및 장치
AU3007500A (en) Oxygen depletion sensor
US2008042A (en) Lighting device
JP3019479U (ja) 酸素バーナ
JP2535274B2 (ja) 廃棄物の乾留ガス化焼却処理装置
JP2565839Y2 (ja) ガス燃焼装置
US3861856A (en) Convection heater for fluids
JPS582519A (ja) ガス安全燃焼装置
KR930004522B1 (ko) 연소장치
JPS5935722A (ja) ガス加熱装置の点火方法
JPS62186122A (ja) ハンドバ−ナ
GB677697A (ja)
JPS60211225A (ja) ガス燃焼器の安全燃焼装置
GB2076687A (en) Fluidised bed combustion apparatus
HU199610B (en) Connection arrangement for aerating before the ignition furnaces connecting with firing equipments fired by fuels of various state
KR20000032687A (ko) 가스보일러의 가스공급량 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees