JPH044471Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH044471Y2
JPH044471Y2 JP6486886U JP6486886U JPH044471Y2 JP H044471 Y2 JPH044471 Y2 JP H044471Y2 JP 6486886 U JP6486886 U JP 6486886U JP 6486886 U JP6486886 U JP 6486886U JP H044471 Y2 JPH044471 Y2 JP H044471Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slat
cord
slats
ladder
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6486886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6342797U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6486886U priority Critical patent/JPH044471Y2/ja
Publication of JPS6342797U publication Critical patent/JPS6342797U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH044471Y2 publication Critical patent/JPH044471Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は、スラツトの両端付近および必要に応
じてその中間の位置において梯子状支持コードに
よつて複数のスラツトを水平に支持し且つスラツ
トを昇降する昇降コードを設けた型式のブライン
ド、いわゆる横型ブラインドに使用するスラツト
に関するものである。
〔考案の背景〕
一般に、横型ブラインドは、スラツトの両端付
近および必要に応じてその中間の1個所またはそ
れ以上の位置において梯子状支持コードによつ
て、複数のスラツトを上下に一点の間隔を隔てて
水平に支持し、この梯子状支持コードの前後の垂
直コード部分を相対的に上下に移動させることに
よつてスラツトを傾動させて遮光の調節を行なう
とともに、各スラツトの中央に設けた昇降コード
挿通孔を通つて昇降コードを垂直に通し、その下
端を上記のスラツトの列の下端に配置した下板に
固定し、該昇降コードを上方に巻上げ、或いは巻
降ろすことによつてスラツトの昇降すなわちブラ
インドの開閉を行なうように構成されている。
上記の昇降コードは、上述のように、スラツト
の昇降をコントロールする作用とともに、これが
各スラツトの同一位置に設けた昇降コード挿通孔
を通つて垂直にのびているために、各スラツトの
水平方向の移動を規制して、多数のスラツトを垂
直方向に整列させる役目も果たしている。
しかし、上記の如き従来の横型ブラインドの構
造においては、スラツトを垂直位置に傾動させた
場合に、外光が昇降コード挿通孔を通つて室内に
漏入して、ブラインドの遮光機能が損なわれる。
また、ブラインドを閉じた状態において、その全
面にわたつて、多数の昇降コード挿通孔が見える
のは、ブラインドの外観の点でも好ましくない。
また、従来のように、昇降コードが各スラツトに
設けた昇降コード挿通孔を通つている構造におい
ては、スラツトを傾動させた場合に、各スラツト
の昇降コード挿通孔の縁が昇降コードにあたつ
て、スラツトの傾動作用が制限され、そのために
スラツトが完全に垂直となる位置まで傾動できな
いという問題もある。
上記型式の横型ブラインドにおいて、従来スラ
ツトの中央に設けられていた昇降コード挿通孔を
なくして、スラツト傾動状態において、外光の漏
入を防止するとともに、スラツトの面に全く孔が
見えないので外観的にも優れたブラインドを形成
し、且つスラツトを完全垂直位置まで傾動可能と
した横型ブラインドとして、本願出願人は、先き
に、梯子状支持コードによつて支持すべき位置で
スラツトの両側縁近くに、梯子状支持コードの中
段コードが自由に挿通し得る小孔を形成するとと
もに、該中段コードの径にほぼ等しいかまたは僅
かに狭い巾で各小孔から対応する側縁までのびて
該側縁で開口する案内溝を形成し、且つ上記の梯
子状支持コードに昇降コードを案内する案内環を
設けたブラインドを提案した。(実願昭61−18938
号) 〔考案が解決しようとする問題点〕 上記のように、スラツトの両側縁に梯子状支持
コードの中段コードを挿通し得る小孔を設け、こ
の小孔からスラツト側縁に通じる案内溝を形成
し、且つ、昇降コードをスラツトの側縁の外側に
配置した構造のブラインドは、梯子状支持コード
へのスラツトの脱着を簡単に行うことができ、特
に、ブラインドの組立状態において、所望のスラ
ツトだけ脱着することが容易で、また、従来のス
ラツトのようにスラツト中央に大きな昇降コード
挿通孔がないために、ブラインドを閉じた状態で
光が漏れることがなく、外観的にも優れていて、
且つ、スラツトの傾動を完全に垂直位置まで行う
ことができるというような幾多の利点をつている
が、重大な欠点があることがわかつた。それは、
スラツトの両側縁近くで、スラツトの長手方向に
対応する位置に、梯子状支持コードを挿通する小
孔およびこれに通じるコード案内溝を設けた場
合、この小孔および案内溝を設けた位置でスラツ
トの有効巾がスラツトの他の部分の巾よりも狭く
なり、従つて、この部分でスラツトの長手方向の
曲げ強度および剛性が他の部分よりも低くなるこ
とに基因する。
一般に、横型ブラインドにおいては、スラツト
の降下の途中でスラツトを急に止めると、梯子状
支持コードの中段によつて支持されてないスラツ
ト部分、すなわち、スラツトの長手方向の両端部
分および支持コードと支持コードの間の部分が慣
性によつて下方に進むためにスラツトが全体的に
波形に曲がる傾向がある。特に、スラツトの長手
方向の両端部分は、最端に支持コードがない為
に、スラツトの重量を支えている支持コードの中
段コードのところで折れ曲がる傾向がある。しか
るに、上記のように、支持コードの中段コードを
挿通する挿通用小孔および案内溝をスラツトに設
けた上記のブラインドにおいては、この部分の曲
げ強度および剛性が低下しているため、スラツト
の降下を急に止めた時に、スラツトの両端部分が
大きく折れ曲がり、次に原形に復し、さらに反動
で逆方向に曲がるというような振動運動を生ず
る。このような操作を繰り返えしていると、スラ
ツトの小孔および案内溝を形成した弱化部分に疲
労が集中し、そのため、小孔からスラツト内方に
向けて亀裂が発生して最終的にはスラツトがこの
部分で破断してしまう。
〔考案の目的〕
本考案の目的は上述の問題点を解消して繰り返
しの昇降操作によつても容易に切断することのな
いスラツトを提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上述のような問題点を解消する手段
として、スラツトの両端付近および必要に応じ
て、その中間位置において、梯子状支持コードに
よつて複数のスラツトを水平に支持し、且つ、ス
ラツトを昇降する昇降コードを該梯子状支持コー
ドの垂直コード部分に添設したブラインドに使用
されるスラツトにおいて、梯子状支持コードによ
つて支持すべき位置で、スラツトの両側縁近く
に、梯子状支持コードの中段コードが自由に挿通
し得る小孔を該スラツトの長さ方向にずらした位
置に形成し、各小孔から対応する側縁までのびる
案内溝を形成したことを特徴とするブラインド用
スラツトを提供するものである。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例に基づいて、本考案を
説明する。
第1図は本考案のスラツトを使用したブライン
ドを示す正面図で、図中、1はヘツドボツクス、
2は下板、3はスラツト、4は梯子状支持コード
を示す。
本考案スラツトを使用するブラインドはスラツ
トの両端付近および必要に応じて、その中間の1
個所またはそれ以上の位置において(図示の場合
は両端付近のみ)、梯子状支持コード4によつて
上下に一定の間隔を隔てて水平に支持し、この梯
子状支持コード4の前後の垂直コード部分4a,
4aを相対的に上下に移動するころによつて、ス
ラツトを傾動させ遮光の調節を行なうように構成
されている。
またスラツトの昇降を行なう昇降コード5は梯
子状支持コード4の垂直コード部分4a,4aの
一方に上下に一定間隔で設けられた案内環4cに
挿通され、下端は下板2に固定され、上端はヘツ
ドボツクス1内に導かれ、ヘツドボツクス1の端
部付近から適宜のストツパー装置6を介して、外
方に導出され昇降操作コード7となつている。
本考案スラツト3は、第2図〜第4図に示す様
に梯子状支持コード4によつて支持される位置の
両側縁付近に小孔8,8がスラツトの長さ方向に
ずらして設けられている。この小孔8,8は梯子
状支持コード4の中段コード4bを挿通可能な大
きさとなつており、この小孔8,8からスラツト
の各側縁までスリツトが形成され、中段コード4
bを小孔8,8まで導く案内溝9となつている。
(第3図参照) 上述の様に構成されたスラツト3を梯子状支持
コード4に支持するには、梯子状支持コード4の
中段コード4bにスラツト3を載置し、中段コー
ド4bの両端付近を案内溝9から昇降6に挿通す
れば良い。(第4図参照) 〔作用および効果〕 第6図に示す如く、スラツト3両側縁近くで、
スラツトの長手方向に対応する位置に、梯子状支
持コード4の中段コードを挿通する小孔8,8お
よびこれから対応するスラツト側縁までのびる案
内溝9を設けたスラツトにおいては、前に説明し
たように、スラツト昇降の際に、スラツトの長手
方向の両端部分が第7図に示すように大きく折れ
曲がる傾向があり、このようなスラツト昇降を繰
返していると、小孔8からスラツト中央部に向け
て直線状に亀裂が走り、最終的には、この部分で
スラツトが破断してしまう。
しかるに、本考案によるスラツトでは、小孔お
よび案内溝がスラツトの長手方向にずらして設け
られているので、小孔8間の間隔が第6図に示す
ものに比して大きくなり、また、梯子状支持コー
ド4bがスラツトを斜めに支持することとなり
(第4図参照)、従つて、第7図に示すようにスラ
ツトが中段コードのところで大きく折れ曲がるこ
とは防止され、スラツトの降下を急にとめた場合
でもスラツトは第5図に示すように緩やかに湾曲
することになる。従つて、スラツトの昇降によつ
て疲労が局部的に集中することなく、スラツトは
長期間にわたつて破断することなしに使用でき
る。しかも、本考案スラツトを利用したブライン
ドにおいては、昇降コード挿通孔がスラツトに無
いので、遮光性に優れ、また昇降コードはスラツ
トの外側に位置する為、スラツトの傾動は良好と
なり、また、スラツトの取外しが容易に行なえる
きわめて、実用効果が高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案スラツトを使用したブラインド
を示す正面図、第2図は、第1図に示すブライン
ドのスラツト支持状態を示す平面図、第3図は本
考案スラツトを示す一部切欠平面図、第4図は第
2図に示すスラツトの拡大平面図、第5図は本考
案スラツトの昇降時の振動状態を示す図、第6図
は本考案者が先きに提案したスラツトを示す一部
切欠平面図、第7図は第6図に示すスラツトの昇
降時の振動状態を示す図である。 1……ヘツドボツクス、2……下板、3……ス
ラツト、4……梯子状支持コード、5……昇降コ
ード、6……ストツパー、7……昇降操作コー
ド、8……小孔、9……案内溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スラツトの両端付近および必要に応じて、その
    中間位置において梯子状支持コードによつて複数
    のスラツトを水平に支持し、且つ、スラツトを昇
    降する昇降コードを該梯子状支持コードの垂直コ
    ード部分に添設したブラインドに使用されるスラ
    ツトにおいて、梯子状支持コードによつて支持す
    べき位置で、スラツトの両側縁近くに、梯子状支
    持コードの中段コードが自由に挿通し得る小孔
    を、該スラツトの長さ方向にずらした位置に形成
    し、各小孔から対応する側縁までのびる案内溝を
    形成したことを特徴とするブラインド用スラツ
    ト。
JP6486886U 1986-04-28 1986-04-28 Expired JPH044471Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6486886U JPH044471Y2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6486886U JPH044471Y2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342797U JPS6342797U (ja) 1988-03-22
JPH044471Y2 true JPH044471Y2 (ja) 1992-02-10

Family

ID=30901417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6486886U Expired JPH044471Y2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044471Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015182642A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインド

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002038849A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Takenaka Komuten Co Ltd 高気密性横型ブラインド
JP6951865B2 (ja) * 2017-05-18 2021-10-20 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインド
JP7083246B2 (ja) * 2017-12-25 2022-06-10 株式会社ニチベイ 横型ブラインド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015182642A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインド
JPWO2015182642A1 (ja) * 2014-05-30 2017-04-20 立川ブラインド工業株式会社 横型ブラインド
CN106414887B (zh) * 2014-05-30 2019-11-26 立川窗饰工业株式会社 横式百叶窗

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6342797U (ja) 1988-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0440396Y2 (ja)
JPH044471Y2 (ja)
JPH0671888U (ja) 可変式横形ブラインド
JPH0436400Y2 (ja)
JPH044473Y2 (ja)
JPH06146754A (ja) ブラインドの操作コードゲート
JPH0730874Y2 (ja) ブラインドの昇降コード支持装置
JPH0440395Y2 (ja)
JPH0416595B2 (ja)
WO2016084527A1 (ja) 横型ブラインド
JPH0436399Y2 (ja)
JPH0419194Y2 (ja)
JP2006104844A (ja) ブラインド
JP2016053299A (ja) 横型ブラインド
JPS642943Y2 (ja)
JPH057430Y2 (ja)
JPH044472Y2 (ja)
JPS62260982A (ja) ブラインド用スラツト
JP3001369B2 (ja) 横型ブラインド
JPH0354311Y2 (ja)
JPH0431999Y2 (ja)
JP7342667B2 (ja) ブラインド
JPH0416594B2 (ja)
JP2001190397A (ja) ローマンシェード
JPH0421999Y2 (ja)