JPH0444556A - 柱・梁接合部における柱の補強構造 - Google Patents

柱・梁接合部における柱の補強構造

Info

Publication number
JPH0444556A
JPH0444556A JP15227690A JP15227690A JPH0444556A JP H0444556 A JPH0444556 A JP H0444556A JP 15227690 A JP15227690 A JP 15227690A JP 15227690 A JP15227690 A JP 15227690A JP H0444556 A JPH0444556 A JP H0444556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
reinforcing material
width
opening
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15227690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694699B2 (ja
Inventor
Naoki Tanaka
直樹 田中
Toshiyuki Fukumoto
敏之 福元
Yasushi Akiyama
靖司 穐山
Akio Tomita
昭夫 富田
Kansuke Honma
完介 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP15227690A priority Critical patent/JPH0694699B2/ja
Publication of JPH0444556A publication Critical patent/JPH0444556A/ja
Publication of JPH0694699B2 publication Critical patent/JPH0694699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は角形鋼管の柱内部の、鉄骨梁との接合部に補
強材を配置し、これを溶接して接合した、柱・梁接合部
における柱の補強構造に関するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
角形鋼管の柱の、鉄骨梁との接合部における補強方法は
従来、柱を貫通してダイヤフラムを入れる形式が一般的
で、その配置は柱を接合部位置で一旦切断し、ダイヤフ
ラムの設置後に溶接して再度接続する、という要領で行
われるが、この構造はダイヤフラムの設置作業の多くが
溶接に依存するため手間と時間を要し、精度の確保も難
しい等の問題を抱えている。
この問題に対し、出願人は加工数や溶接量の低減を図っ
た網管柱の補強方法を幾つか提案している(特願平1−
258214〜5号)。
これは柱の側面にスリット状の開口を明け、ここからプ
レートや鋼棒等の補強材を差し込み、これを平面上、隣
接する側面(フランジ)間に対角線方向に跨設し、その
両端の回りと開口を溶接して塞ぐ構造であるが、補強材
は柱の側面に対して平面的に傾斜して配置されるため、
直接補強材を所定位置に挿入するには、補強材の端面の
面積に対して開口の面積を大きく取る必要がある。この
結果溶接時、溶接金属が母材の裏側から溶は落ちる、溶
接不能の箇所が生ずる可能性がある、という新たな問題
を生んでいる。
溶接金属の溶は落ちは補強材の端面の回りにできる、比
較的大きな隙間のために起こるものであり、これは開口
の背面に裏当てを配することにより解決されるが、裏当
て金は別途、柱内部に設置しておかなければならず、ま
たその作業には高い精度が要求される。
この発明はこの既出願発明の溶接作業上直面する問題に
着目してなされたもので、裏当て金を不要化しながら溶
は落ちを防止する構造を加えて提案しようとするもので
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では柱側面の開口を板厚方向に貫通させて明け、
その幅を補強材の断面の幅と同一または補強材が僅かに
遊嵌する大きさに形成すると同時に、補強材の両端をそ
れぞれが接続する側の側面に平行に切断することにより
、柱側面に内接する端面の幅をその断面の幅、すなわち
開口の幅に対して拡大し、この端面に開口の裏当て金を
兼用させ、これを不要化しながら健全な溶接を可能にし
、また構造と作業の簡素化を図る。
補強材は柱内部の隣接する側面間に跨り、両端で柱の内
周面に当接し、柱の開口を内側からその幅方向に閉塞し
た状態で設置され、開口の外側から溶接されて柱に接合
され、これを補強する。
〔実施例〕
以下本発明を一実施例を示す図面に基づいて説明する。
この発明は鉄骨梁との接合部における角形鋼管の柱1の
内部の隣接する側面(フランジ)間に補強材2を配置し
、その両端を側面に溶接して柱1を補強したものである
。補強材2は第1図に示すように柱lの側面間に対角線
方向に跨って配置される。
柱1の側面には第4図−1,第5図−■に示すように補
強材2の両端位置に、その形状に対応した開口1aが形
成されている。前者は補強材2にプレートを使用した場
合、後者は鋼棒(丸網)を使用した場合の形成例であり
、各■は補強材2が取り付いた状態の接合部を示してい
る。
プレートの場合、開口1aは第2図−Iに示すように縦
長の方形状に、鋼棒の場合は■に示すように円形状に、
それぞれ側面を板厚方向に貫通して明けられる。
開口1aの幅は第1図に示すように補強材2の断面の幅
、すなわちプレートの場合は板厚t、鋼棒の場合は径り
に等しい大きさ、もしくはこれより僅かに大きい大きさ
の寸法となっている。
補強材2の両端は図示するようにそれぞれが内接する柱
1の側面に平行に、すなわち断面の幅(厚さ、または半
径)方向に対して45°の方向に切断されており、その
端面の幅は開口1aの幅t、またはDの4倍の大きさと
なっており、設置時、第2図−■、■に破線で示すよう
に開口1aを柱1の内側からその幅方向に塞いだ状態と
なる。このとき、開口1aの背面側は補強材2の両端面
により裏当て金を配置したことと同等となり、これを不
在化しながら表面側から確実に溶接を行うことが可能に
なる。
ここで第3図により補強材2の取り付けの要領を説明す
る。
まず加工部材の両端を切断して所定の形状の補強材2を
形成しく1)、その一端を把手付きのネジ等の、取付便
宜のための保持材3で保持したまま(II)、補強材2
を開口1aにその貫通方向に差し込む(I[[)。
全長が挿入されたところで、これを対角線方向に倒し、
他端側を例えば前記の保持材3とそれによる反力取り用
のワッシャ4とを利用して溶接開始まで保持する(IV
)。保持材3やワッシャ4は溶接が部分的に済んだ段階
で撤去される。
この状態で開口1a、 laの表面側から溶接を行い(
V)、補強材2の接合が完了する。
〔発明の効果] この発明は以上の通りであり、開口を補強材の断面の幅
と同程度の大きさの幅で、板厚方向に貫通して明けると
同時に、柱に内接する補強材両端をそれぞれが当接する
側面に平行に切断したものであるため、その設置時、開
口の幅の大きさより4倍に拡大した端面が開口の背面を
塞ぎ、裏当て金を配置した状態と同等の効果となり、こ
れを不要化しながら健全な溶接状態を得ることができ、
また補強材の取付作業が簡素化されることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は補強材の柱への取付状態を示した平面図、第2
図−■、■はそれぞれプレート、@棒を補強材として使
用した場合の開口を示した立面図、第3図−I −Vは
補強材の柱への取り付けの要領を示した手順図、第4図
−■はプレートを使用した場合の柱を示した斜視図、■
は接合部を示した平面図、第5図−1は鋼棒を使用した
場合の柱を示した斜視図、■は接合部を示した平面図で
ある。 1・・・・・・柱、1a・・・・・・開口、2・・・・
・・補強材、3・・・・・・保持材、4・・・・・・ワ
ッシャ。 第2rM ■ 第1図 第 図 ■ 箇 図 ■ 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)角形鋼管の柱と鉄骨梁との接合部において、柱内
    部の、隣接する側面間に跨って補強材を配置し、その両
    端を側面に形成された開口の回りに溶接して柱を補強し
    た構造であり、柱の開口は板厚方向に貫通して明けられ
    、その幅は補強材の断面の幅と同一、または僅かに補強
    材が遊嵌する大きさであり、補強材の両端はそれぞれが
    接続する側面に平行に切断されており、補強材は両端で
    柱の内周面に当接し、柱の開口を内側からその幅方向に
    閉塞した状態で設置され、外側から溶接されて柱に接合
    されるものであることを特徴とする柱・梁接合部におけ
    る柱の補強構造。
JP15227690A 1990-06-11 1990-06-11 柱・梁接合部における柱の補強構造 Expired - Lifetime JPH0694699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15227690A JPH0694699B2 (ja) 1990-06-11 1990-06-11 柱・梁接合部における柱の補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15227690A JPH0694699B2 (ja) 1990-06-11 1990-06-11 柱・梁接合部における柱の補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0444556A true JPH0444556A (ja) 1992-02-14
JPH0694699B2 JPH0694699B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=15536972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15227690A Expired - Lifetime JPH0694699B2 (ja) 1990-06-11 1990-06-11 柱・梁接合部における柱の補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0694699B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008047505A1 (fr) * 2006-10-16 2008-04-24 Komatsu Ltd. Structure de renforcement pour tuyau et structure de cabine pour un engin de chantier dote de celle-ci
US8132853B2 (en) * 2007-09-27 2012-03-13 Komatsu Ltd. Cab and construction machine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101367626B1 (ko) * 2012-06-20 2014-02-28 주식회사 액트파트너 Cft기둥용 내부 다이어프램 설치형 조립박스강관의 제작방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008047505A1 (fr) * 2006-10-16 2008-04-24 Komatsu Ltd. Structure de renforcement pour tuyau et structure de cabine pour un engin de chantier dote de celle-ci
GB2454432A (en) * 2006-10-16 2009-05-06 Komatsu Mfg Co Ltd Reinforcement structure for pipe and cab structure for construction machine having the same
JPWO2008047505A1 (ja) * 2006-10-16 2010-02-18 株式会社小松製作所 パイプの補強構造およびこれを備えた建設機械のキャブ構造
GB2454432B (en) * 2006-10-16 2010-09-29 Komatsu Mfg Co Ltd Reinforcement structure for pipe and cab structure for construction machine having the same
US7959219B2 (en) 2006-10-16 2011-06-14 Komatsu Ltd. Reinforcement structure for pipe and cab structure for construction machine having the same
JP5325578B2 (ja) * 2006-10-16 2013-10-23 株式会社小松製作所 パイプの補強構造およびこれを備えた建設機械のキャブ構造
US8132853B2 (en) * 2007-09-27 2012-03-13 Komatsu Ltd. Cab and construction machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0694699B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0444556A (ja) 柱・梁接合部における柱の補強構造
JP2001105171A (ja) 鉄骨梁と鉄骨柱との溶接方法および接合構造。
JPH0568585B2 (ja)
JPH05177373A (ja) レーザによるt形溶接方法
JP2001081863A (ja) ダイアフラムおよび柱梁接合構造
JP3079798B2 (ja) 梁の溶接方法
JPS6127387Y2 (ja)
JP2554143B2 (ja) 溶接継手用部材
JPH06134571A (ja) 鉄骨梁の鉄骨柱への溶接方法
JP3079333B2 (ja) 外ダイアフラム付鋼管柱の製造方法
JP3054386B2 (ja) 鉄骨材の突き合わせ溶接方法
JP2908658B2 (ja) 角型鋼管柱と梁の仕口構造
JP2925926B2 (ja) 角形鋼管の現場溶接方法
JPS6049075B2 (ja) 閉鎖断面柱の製造方法
JPH0527608Y2 (ja)
JPH01154947A (ja) 鉄筋結合治具
JPH04143342A (ja) 柱・梁接合部構造
JPS6017631B2 (ja) 箱型鋼製柱内部の補剛プレ−トの溶接方法
JPH03176526A (ja) 鋼管柱と鉄骨梁との柱・梁接合部構造
JPH0617600B2 (ja) 鉄骨パネルゾ−ン及びその製造方法
JPH07238636A (ja) 極厚大径角形鋼管内ダイヤフラムの位置決め及び溶接工法
JP3089283B2 (ja) 鋼板コンクリート壁脚部の溶接工法
JP2003013497A (ja) 建築鉄骨の柱梁接合構造及びその施工方法
JP3529360B2 (ja) 鋼管柱
JPH05263468A (ja) 角鋼管柱とはりとの接合構造