JPH0444492A - 画質調整回路 - Google Patents

画質調整回路

Info

Publication number
JPH0444492A
JPH0444492A JP15240690A JP15240690A JPH0444492A JP H0444492 A JPH0444492 A JP H0444492A JP 15240690 A JP15240690 A JP 15240690A JP 15240690 A JP15240690 A JP 15240690A JP H0444492 A JPH0444492 A JP H0444492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control signal
saturation
nonlinear
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15240690A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Ikeda
池田 一雅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15240690A priority Critical patent/JPH0444492A/ja
Publication of JPH0444492A publication Critical patent/JPH0444492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、NTSCSPAL、SECAM方式のテレ
ビジョン信号の光彩度画像の解像度が伝送経路で劣化−
するのを補償する画質調整回路に関する。
(従来の技術) テレビジョン信号伝送システムにおいて、NTSC,P
AL、SECAM方式のように複合信号を1チヤンネル
で伝送する方式では、輝度信号、色信号を各方式に適応
したフォーマットにエンコードして伝送している。この
場合、受信側の特性を補償するためのγ補正が行われる
。また、色信号帯域は、他の信号との干渉を制限するた
めに0.5MHz程度に帯域制限されて伝送される。
γ補正及び色信号の帯域制限は、伝送信号の非線形特性
をもたらすことになる。
しかしながら、この非線形特性のために、画質の高画質
化を図る高彩度信号(輝度高域成分)が影響を受けてお
り、高彩度画像の画質劣化、つまり輝度信号の高域成分
のレベル低下を招く結果となっている。
この問題を解決するために、受信側において彩度の高い
信号が伝送されてきた場合は、輝度信号の高域成分の利
得を彩度に応じて高くして、上記の画質低下を改善する
方法が考えられる。このようにすると、高彩度画像では
輝度高域成分の利得が適応的に高くなるために、上記非
線形特性のためにレベル低下した分を補償できることに
なる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記のように高彩度画像における輝度信
号高域成分を増幅すると、新たな問題が生じる。
即ち、S/Nの悪い信号が入力した場合、高彩度時にお
いて上記補償(輝度信号高域成分の強ml)を行うと、
かえってノイズ成分までも強調してしまいS/Nのさら
に悪化した信号を得ることになり、−層の画質劣化を生
じることがある。
そこでこの発明は、簡単な回路構成によりγ補正された
ことによりレベル低下した輝度信号高域成分のレベルを
受信側で再調整する場合、高彩度時の過補償を防止して
安定した画質向上を得ることができる画質調整回路を提
供することを目的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) この発明は、色信号から彩度の情報を検出して彩度の高
低に対応した線形制御信号を得る手段と、この手段から
得られる線形制御信号を非線形制御信号に変換する手段
と、この手段から得られた非線形制御信号により輝度信
号高域成分の利得を制御する手段とを備えるものである
(作 用) 上記の手段により、高彩度時において輝度信号高域成分
が過補償されることがなく、高彩度画像の画質劣化が防
止される。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例である。入力端子11には
輝度色分離回路で分離された輝度信号Yが入力される。
この輝度信号Yは、遅延回路12と高域通過フィルタ(
HPF)13に供給される。
HPF13からは、輝度信号高域成分YHが抽出され、
可変利得増幅器14に入力される。この可変利得増幅器
14で利得調整を受けた輝度信号高域成分YHは、加算
器15に入力されて遅延回路12から出力された輝度信
号に加算される。そして加算器15の出力は、高彩度補
償を受けた輝度信号として出力端子16へ導出される。
なお遅延回路12は、輝度信号高域成分の経路との時間
調整を得るためのものである。
上記可変利得増幅器14に供給される利得制御信号は以
下のように作成される。
入力端子21には、上記輝度色分離回路で分離された色
信号Cが入力される。この色信号Cは、遅延回路22を
介してデコーダ23に入力される。
デコーダ23では、色信号を例えば90°ずつ位相の異
なる4軸のキャリアで検波し、正負を含むそれぞれの4
つの検波出力を得る。この検波出力は、それぞれ係数器
25.26.27.28で固定値の係数が揚重すられ、
論理演算回路29に入力される。論理演算回路29は、
あらかじめ設定した色(例えば青または白)を基準にし
て彩度の高い低いに応じた直線制御信号を出力する。
この直線制御信号は、非線形回路30に供給され非線形
制御信号に変換され、この信号が、先の可変利得増幅器
14に対する利得制御信号として利用される。
上記したデコーダ23、係数器25.25.26.27
、論理演算回路29は、色信号から彩度の情報を検出し
て彩度の高低に対応した線形制御信号を得る彩度情報検
出手段を構成している。
第2図の実線で示す特性Aは上記非線形回路30の特性
の例である。
彩度が低い状態からa(例えば40〜60彩度)までは
、制御信号は次第に増加して輝度信号高域成分の利得を
上げるように制御し、γ補正によりレベル低下している
分を補償している。しかし、a以上になると、制御信号
は一定となっている。つまり、S/Nの割合が多くなる
近辺からは輝度信号高域成分を増幅せず、S/Nが一層
増幅されるのを抑制している。
この発明における制御信号の非線形特性は、第2図の特
性Aに限らず特性A゛であって有効である。同図の特性
Bのように直線特性の制御信号であると、輝度信号、高
域成分に対して過補償となる場合がある。
さらに、非線形回路30の特性としては、第3図に示す
ように、log関数(レベル圧縮関数)特性のものでも
よい。
さらにまた、上記のように輝度信号高域成分を制御する
には、第4図に示すように可変利得増幅器を用いてもよ
い。
第4図は平衡変調器と同様な構成であり、差動対のトラ
ンジスタQ1、Q2は、そのエミッタがそれぞれ抵抗R
1、R2を介して共通に定電流源Iをに接続されている
。トランジスタQ2のベースには、輝度信号高域成分Y
Hが入力され、トランジスタQ1のベースにはバイアス
電源電圧E1が供給されている。トランジスタQlのコ
レクタは、トランジスタQ3.Q4の共通エミッタに接
続され、トランジスタQ2のコレクタはトランジスタQ
5、Q6の共通エミッタに接続されている。
トランジスタQ1とQ6のベースには、バイアス電源電
圧E2が供給され、トランジスタQ4、Q5のベースに
は、利得制御信号が人力される。
そして、トランジスタQ4.Q6のコレクタは出力端子
として導出されるとともに抵抗R3を介して電源ライン
に接続されている。またトランジスタQ3、Q5のコレ
クタは電源ラインに接続されている。
このような可変利得増幅器を利用すると、制御信号とし
ては、非線形処理を行わずとも、制御信号が大きくなる
につれて、輝度信号高域成分の増幅率を少なくすること
ができる。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、簡単な回路構成
によりγ補正されたことによりレベル低下した輝度信号
高域成分のレベルを受信側で再調整する場合、高彩度時
の過補償を防止して安定した画質向上を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図及び
第3図は第1図の非線形回路の特性例を示す図、第4図
はこの発明の他の実施例における可変利得増幅器の例を
示す回路図である。 12.22・・・遅延回路、13・・・高域通過フィル
タ、14・・・可変利得増幅器、15・・・加算器、2
3・・・デコーダ、25〜28・・・係数器、29・・
・論理演算回路、30・・・非線形回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 色信号から彩度の情報を検出して彩度の高低に対応した
    線形制御信号を得る手段と、 この手段から得られる線形制御信号を非線形制御信号に
    変換する手段と、 この手段から得られた非線形制御信号により輝度信号高
    域成分の利得を制御し、彩度の低い側よりも高い側の増
    幅率を抑えてる手段と を具備したことを特徴とする画質調整回路。
JP15240690A 1990-06-11 1990-06-11 画質調整回路 Pending JPH0444492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15240690A JPH0444492A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 画質調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15240690A JPH0444492A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 画質調整回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0444492A true JPH0444492A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15539814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15240690A Pending JPH0444492A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 画質調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444492A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780427B2 (en) 2008-01-10 2010-08-24 Fujitsu General Limited Two-stage rotary compressor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780427B2 (en) 2008-01-10 2010-08-24 Fujitsu General Limited Two-stage rotary compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01256875A (ja) ダイナミックノイズリダクション回路及びこれを用いたテレビジョン受信機
CA1048635A (en) Television receiver with picture level control
US5083198A (en) Nonlinear RGB video signal processing
US5099154A (en) Amplifier arrangement for producing a controllable non-linear transfer characteristic useful for improving the contrast of an image
US4812905A (en) System for compensating for the violation of the constant luminance principle in color television systems
EP0427564B1 (en) Video signal processing
US4509080A (en) Video signal peaking system
KR920000980B1 (ko) 비데오 신호 피킹장치
JPH0444492A (ja) 画質調整回路
JP3499039B2 (ja) ガンマ補正のある受像管駆動装置
FI67979B (fi) Behandlingssteg foer en videosignal
US4233624A (en) Combined kinescope grid and cathode video drive system
JPH0374970A (ja) 輝度信号高域強調回路
US5519455A (en) Kinescope driver with output load resistor coupled to kinescope cathode via two paths including a further resistor and a series coupled buffer amplifier and capacitor
JPH0345095A (ja) 画像輪郭強調回路
JPH03120963A (ja) 輪郭補正器
JPS61136397A (ja) ビデオカメラの信号処理方式
JPH0531879B2 (ja)
JPS58182383A (ja) 映像信号ピ−キング方式
JPH05236496A (ja) 色信号補正装置
JPS62269494A (ja) デイスプレイ機器のカラ−映像信号処理回路
JPS6033357B2 (ja) カラ−テレビジョン受像機の画質改善装置
JPS601794B2 (ja) カラ−テレビジョン受像機の画質調整装置
JPH05300535A (ja) カラーテレビジョン信号処理回路
JPH0265571A (ja) 輪郭補正装置