JPH0444166A - 検索管理方式 - Google Patents

検索管理方式

Info

Publication number
JPH0444166A
JPH0444166A JP2151848A JP15184890A JPH0444166A JP H0444166 A JPH0444166 A JP H0444166A JP 2151848 A JP2151848 A JP 2151848A JP 15184890 A JP15184890 A JP 15184890A JP H0444166 A JPH0444166 A JP H0444166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
buffer
item
code
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2151848A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sasaki
健治 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2151848A priority Critical patent/JPH0444166A/ja
Publication of JPH0444166A publication Critical patent/JPH0444166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、データベース等の検索管理を行なう検索管理
方式に関する。
〔従来の技術〕
一般に、種々の文書等が格納されているデータベースで
は、各文書等の登録時にこれに対応した検索条件となる
データを予め設定しておき、検索条件となるデータを入
力することにより所定の文書等の検索か行なわれるよう
になっているか、この場合にオペレータは所定の文書等
の検索条件となるデータを前もって憶えておかねばなら
ない。
しかしなから、データベースに多くの文書等が格納され
て、検索条件となるデータの数が多くなると、オペレー
タは、それらを全て憶えておくことか困難となり、目的
とする文書等を検索条件となるデータの入力によらずに
多大な時間をかけて探し当てねばならないという問題が
生じた。
このような問題を解決するため、従来、各文書等にそれ
ぞれ対応した検索条件となるデータを各文書等の入力順
にコード番号を付し参照表として予め登録して一括管理
し、データベースの検索時にはこの参照表、すなわち検
索条件となるデータのリス1〜を画面に表示して、その
中から所定の検索条件のデータを選択させるかまたはそ
のコード番号を選択入力させることにより、目的とする
文書等を検索することか可能な検索管理方式か一部のデ
ータベースにおいて知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
参照表により検索管理する方式では、参照表が検索条件
のデータのリストとして画面に表示されるので、検索条
件となるデータを前もって憶えていなくても、オペレー
タは画面表示から目的とする検索条件のデータを見出す
ことができる。
しかしなから、1画面に表示できるデータの数には限度
があり、データベースに多くの文書等が格納され、検索
条件のデータの個数が多くなると、参照表全体を見るの
に画面のスクロール操作を必要とし、また、この場合、
検索条件のデータはその入力順に表示されるので、オペ
レータは、目的とする検索条件のデータを見出すのに、
画面を順次にスクロールしなから、表示されている検索
条件のデータを1つ1つ確認する作業を繰返し行なわな
ければならなかった。このため、目的とする検索条件の
データを見出すのに一般に相当の時間を要し、作業効率
か悪いという欠点かあった。
本発明は、データベース等の検索作業を容易にかつ迅速
に行なわせることの可能な検索管理方式を提供すること
を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明は、検索条件のデータ
が入力されると、該データと該データの最初の文字の文
字コードと項目コードとを一部バッファに退避し、一時
バッファ内の文字コードに基づいて階層的な複数の分類
項目コードを割出して、データ、項目コードとともに作
成バッファに格納し、作成バッファからデータを読出し
該データにデータコードを付してデータバッファに登録
し、また前記作成バッファから項目コード、複数の分類
項目コードを読出し前記データコードを付して項目バッ
ファに登録するようになっていることを特徴としている
また、階層的に分類された一覧表から目的とする検索条
件のデータに関連する目次がそれぞれ選択されると、各
目次か指示する階層的な各分類項目コードを索引バッフ
ァを参照して割出し、割出された各分類項目コードと項
目コードとに一致するデータコードを前記項目バッファ
から検出し、検出したデータコードに一致するデータを
前記データバッファから検出して目次バッファに格納し
、目次バッファの内容を目次一覧表として表示するよう
になっていることを特徴としている。
〔作用〕
上記のような検索管理方式では、検索条件のデータか入
力されるとこのデータに階層的な複数の分類項目コード
か付されて、階層的な分類かなされ、データバッファに
はこのデータがデータコードを付されて登録されるとと
もに、項目バッファには複数の分類項目コードがデータ
コードとともに登録される。
目的とする検索条件のデータの検索時には、階層的に分
類された一覧表から目的とする検索条件に関連する目次
かそれぞれ選択されると、各目次か指示する階層的な各
分類項目コードが割出され、これに対応するデータコー
ドが上記項目バッファから検出され、検出されたデータ
コードに一致するデータが上記データバッファから検出
されて目次一覧表として表示されるので、この目次一覧
表に基づいて目的とする検索条件のデータを容易に検索
することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る検索管理方式か適用される検索管
理システムの構成図である。本発明では、データベース
等への文書等の登録時に各文書等に対応させて入力され
る検索条件となるデータを項目ごとに体系的に分類して
登録するようになっており、また、体系的に分類して登
録された内容に基づいて目次一覧表を作成し、作成され
た目次一覧表に基づいて検索作業が行なわれるようにな
っている。
第1図の検索管理システムは、検索管理制御を行なうプ
ロセッサ1と、プロセッサ1の制御プログラムが格納さ
れているプログラムメモリ2と、検索条件となるデータ
を項目ごとに体系的に分類して登録する登録処理、目次
一覧表に基づく検索処理を行なうのに用いられるメモリ
4と、登録処理、検索処理において処理されたデータ等
が一時記憶される一時バッファ5と、登録処理時に検索
条件となるデータを項目ごとに体系的に分類した結果の
データ情報が格納される作成バッファ6と、検索処理時
に目次一覧表の要素となるデータが格納される目次バッ
ファ7と、目次一覧表等が表示される表示装置8とを有
している。
また、メモリ4内には、検索条件となるデータの最初の
文字の文字種別に対応させて文字コードと大項目コード
とが予め記憶されている大コード変換バッファ9と、大
項目コードごとに設けられており、文字コードに対応さ
せて中項目コードが予め記憶されている中コード変換バ
ッファ10と、作成バッファ6に格納されているデータ
情報が所定の仕方で2つに割り振られて登録されるデー
タバフフッ111項目バッファ12と、文字種別から大
項目コードを索引することが可能な大項目索引表を有し
ている大項目索引バッファ13と、各文字から中項目コ
ードを索引することが可能な中項目索引表を有している
中項目索引バッファ14と、目次一覧表のレイアウトが
展開されるレイアウトバッファ15とが設けられている
第2図、第3図には、それぞれ、大コード変換バッファ
9.中コード変換バツフア10の一例が示されている。
また、第4図、第5図には、それぞれ、大項目索引表、
中頃−目索引表の一例が示されている。
次にこのような構成の検索管理システムでの登録処理、
検索処理について説明する。
第6図はデータベース入力時に入力される検索条件とな
るデータを項目ごとに体系的に分類して登録する際の処
理流れを示すフローチャートである。なお、作成バッフ
ァ6はN件分のデータを格納できるとし、また当初、項
目カウンタCNTは” o ”に初期設定されていると
する。
いま、例えば、第7図に示すように、8件の項目I 乃
至INの検索条件のデータ“とうきょう、゛′おおさか
M、IIいわて、・旧・パおきなわ″が順次に入力され
ると(ステップ81)、項目カウンタを各データの入力
の都度、” i ”づつ歩進させ(ステップS2)、入
力されたデータをデータベースに登録するか否かを判断
する(ステップS3)。データベースに登録すると判断
されたデータは、その最初の文字の文字コードと、項目
コードとか付されて一時バッファ5に退避される(ステ
ップ34)。すなわち、第7図に示すN件分のデータを
全てデータベースに登録しようとする場合には、これら
のデータとともに、その最初の文字″′と″お′″  
′い″ ・・・・・・′お″の文字コード°’82C6
” 、”82A8””82A2”、・・・・・・、”8
2A8’″と、項目コードA、B、C,・・・・・・、
Fとが、一時バッファ5に順次に格納される。なお、文
字コードは、平仮名から漢字へ変換される前のものであ
り、また英数字等も対象となる。
項目カウンタCNTが′N″となり、N件分の項目のデ
ータ、文字コード、項目コードが全て一時バッファ5に
格納されると(ステップS5)、データベースの登録が
実行され、先づ、項目カウンタCNTが1″に初期設定
されて(ステップS6)、一時バッファ5に格納された
N件分の項目のそれぞれに対して、大項目コード、中項
目コ−ドの検出処理、並びに作成バッファ6、データバ
ッファ111項目バッファ12の作成処理が行なわれる
(ステップS7乃至519)。
すなわち、一時バッファ5から最初の項目のデータパと
うきょう′″の文字コード゛’82C6″を読出し、第
2図の大コード変換バッファ9を参照して、この文字コ
ード゛’ 82 C6”と同じかこれよりも小さな文字
コードに対応した大項目コード°″OO11”を2分詮
索法によって検出する(ステップS8)。大項目コード
が検出できたときには(ステップS9)、第3図の中コ
ード変換バッファ10のうちこの大項目コード゛’00
11”に対応する部分を参照し、大項目コードをより細
かく分類した中項目コード゛’otoo”を2分詮索法
によって検出する(ステップ510)。中項目コードを
も検出することができたときには、ステップ88,81
0において検出された1つの項目の大項目コード”00
:+1”、中項目コード” o i o o ”を作成
バッファ6に入れ(ステップSl 2) 、作成バッフ
ァ6内のデータ情報を2っに振り分けてそれぞれ、デー
タバッファ】11項項目バッフア12格納し、データバ
ッファ11゜項目バッファ12を作成する(ステップ8
13゜514)。
次いで項目カウンタCNTを1′″だけ歩進しくステッ
プ515)、再びステップS7に戻って、次の項目に対
して同様の処理を行なう。すなわち、一時バッファ5か
ら次の項目のデータ″゛おおさか″の文字コード゛’ 
82 A 8 ”を読出し、これに基づいて大項目コー
ド” o o o o ”を検出し、また中項目コード
゛’0100”を検出して、これらを作成バッファ6に
入れ、データバッファ111項目バッファ12を作成す
る。
N件分の項目のデータ゛′とうきよう、“″おおさか”
、゛いわて′″、・・・・・・、゛おきなわ′”につい
てこのような処理を順次に繰返し行なうと、作成バッフ
ァ6は、第8図のように作成され、N件分の項目のデー
タのそれぞれについて項目コードと、大項目コードと、
中項目コードとか設定される。
また、データバッファ11には、第9図に示すように作
成バッファ6内のデータが文字コードの昇順にデータコ
ードを順次に付されて登録され、項目バッファ12には
、第10図に示すように、項目コードに対応させて、大
項目コードと、中項目コードと、データバッファ11へ
の登録時に作成されたデータコードとが登録される。な
お、データバッファ11へのデータの登録時に、入力デ
ータがすでにデータバッファ11に登録されているとき
には、このデータについては新たな登録をぜずに、登録
済のデータのデータコードを付す。
また、ステップS9において、大コード変換バッファ9
を参照した結果、文字コードに該当する大項目コードを
検出できなかったときには、そのデータの大項目コード
は゛′ユーザー″となり、゛′ユーザー″の大項目コー
ド″’1110”をもつ第11図に示すような中項目索
引一覧表が入力画面として表示される(ステップ516
)。第11図のような中項目索引一覧表が表示されると
、オペレータは、この中項目索引一覧表の中から、中項
目コードと、中項目のタイトルとを選択する(ステップ
517)。この際、もし中項目のタイトルを新規に登録
するのであれば(ステップ518)、タイトルを書込む
(ステップ519)。
これによって゛′ユーザー”という大項目コード” 1
110 ”と、選択された中項目コード、例えば’00
01″とが作成バッファに入り(ステップ5L2)、新
規に設定されたタイトルは、中項目索引バッファ14の
中のステップ317で選択された中項目コード゛’00
01”に対応させて中コード索引表に登録される(第5
図参照)。なお、第5図では、中項目コード’0001
”に対応したタイトルが゛その1′″となっているが、
これに実際のタイトルが入る。
また、ステップS9において大項目コードを検出するこ
とはできたが、ステップ311において中コード変換バ
ッファ10を参照した結果、文字コードに該当する中項
目コードを検出できなかったときにも、そのデータの大
項目コードは“ユーザー”となり、上記と同様の処理が
なされる。
このようにして、順次に入力された検索条件と】 3 なるデータを項目ごとに体系的に分類して、データバフ
フッ111項目バッファ12に登録することができて、
これに基づいて目次一覧表の表示がなされ、検索処理が
行なわれる。
第12図は目次一覧表の表示による検索処理の流れを示
すフローチャートである。データベースの検索時に、入
力したい項目のデータがわからないとき、あるいは、知
りたいときには、オペレータは、目次一覧表を表示させ
るためのボタンを押す。これにより、プロセッサ1は、
レイアウトバッファ15に対して大項目目次一覧表の表
示命令を出し、第13図に示すような大項目目次一覧表
を画面表示させる(ステップ521)。またこの時の項
目を示す項目コードを一部バッファ5に入れる。表示さ
れた大項目目次一覧表において、例えば゛あ行”の目次
が選択されると(ステップ322) 、この目次゛あ行
′”に対応する大項目コード゛o o o o ”が大
項目索引バッファ13の中の大項目索引表(第4図参照
)から検出されて(ステップ323)、プロセッサ1に
渡され、また一時バッファ5に格納される。
次いで、プロセッサ1は、検出された大項目コード°’
 o o o o ”に対応する中項目目次一覧表の表
示命令をレイアウトバッファ15に対して出し、第14
図に示すような中項目目次一覧表を画面表示させる(ス
テップ524)。
中項目目次一覧表から、例えば、大項目に属する全デー
タを表示する目次′全″か選択されるとくステップ52
5)、この目次に該当する中項目コードは、大項目コー
ド°’ o o o o ”と同じであるので(ステッ
プ526)、一時バッファ5には格納されない。このと
きには、一時バッファ5内の項目コードと、大項目コー
ド’oooo”とによって第10図の項目バッファ12
からデータコード”001” 、”002” 、・・・
・・・が検出され(ステップ328>、検出されたデー
タコードに基づいて第9図のデータバッファ11から最
初の文字が“′あ、°′い″、パう、″え、″お″のい
ずれかであるデータの内容゛あおもり゛あきた、・・・
・・・、゛おきなわ”か検出されて目次バッファ7に格
納される(ステップ529)。
これに対し、ステップS25において、中項目目次一覧
表から、例えば′お“の目次が選択されると、この目次
に該当する中項目コード“”oioo”が検出され、一
時バッファ5に格納される(ステップ527)。この場
合には、一時バッファ5内の項目コード、大項目コード
” o o o o″、中項目コード゛’oioo”に
よって第10図の項目バッファ12からデータコード”
 005″、”006”が検出され(ステップ328>
 、検出されたデータコードに基づいて第9図のデータ
バッファ11から最初の文字が°゛お″であるデータの
内容゛′おおいた、・・・・・・、′おきなわ″たけが
検出されて目次バッファ7に格納される(ステップ52
9)。
このようにして、中項目目次一覧表から選択された目次
が゛全′″であるか、あるいは例えば゛お″であるかに
応じて、それぞれデータコードの検出と、検出されたデ
ータコードに基づくデータ内容の検出とがなされ、デー
タ内容か目次バッファ7に格納された後、プロセッサ1
は、選択された目次が″全″であるか否かによって(ス
テップ330)、レイアウトバッファ15に母音別目次
一覧表または小項目目次一覧表の命令を出し、母音別目
次一覧表または小項目目次一覧表の表示を行なわせる。
すなわち、選択された目次が゛全′″であった場合には
(ステップ530)、母音別目次一覧表のレイアウトが
作成され(ステップS31ン、ステップS29において
目次バッファ7に格納されたデータの内容゛′あおもり
、“あきた″ ・・・・・・″おきなわ″が読出されて
、第15図に示すような母音別目次一覧表が表示される
(ステップ532)。また、選択された目次が゛お′”
であった場合には(ステップ530)、小項目目次一覧
表のレイアウトが作成され(ステップ833)、ステッ
プS29において目次バッファ7に格納されたデータの
内容゛′おおいた′″、・・・・・・、“′おきなわ”
が読出されて、第16図に示すような小項目目次一覧表
が表示される。
以」−のように本実施例によれば、検索条件のデータを
入力するだけで、このデータが大項目と中項目との階層
的な分類に大まかに分けられかつコード化され、体系的
に分類された状態で登録されるので、データベース検索
用の目次を簡単にかつ手間をあまりかけずに作成するこ
とが可能となる。
また、検索条件となるデータかどのようなものであった
かを忘れても、あるいはこれを知らなくても、体系的な
分類に基づいた目次一覧表か迅速に表示されるので、目
的とする検索条件のデータを迅速かつ容易に探し当てる
ことができ、検索効率を向上させることができ、また検
索の作業性を拡大することができる。
〔発明の効果〕
以上に説明したように本発明によれば、検索条件のデー
タを入力するだけで、このデータが階層的に分類されコ
ード化されて、体系的に分類された状態で登録されるの
で、データベース等の検索用の目次を簡単にかつ手間を
かけずに作成することができる。
また、体系的な分類に基づいた目次一覧表が迅速に表示
されるので、検索条件となるデータかどのようなもので
あったかを忘れても、あるいはこれを知らなくても、目
次一覧表から目的とする検索条件のデータを迅速かつ容
易に探し当てることができ、検索効率、検索の作業性を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る検索管理方式が適用される検索管
理システムの構成図、第2図、第3図は大コード変換バ
ッファ、中コード変換バッファの一例をそれぞれ示す図
、第4図、第5図は大項目索引表、中項目索引表の一例
をそれぞれ示す図、第6図は検索条件となるデータを項
目ごとに体系的に分類して登録する際の処理流れを示す
フローチャート、第7図はこれから登録しようとするN
仲介の検索条件となるデータの一例を示す図、第8図は
第7図に示すデータを体系的に分類して作成バッファに
格納した状態を示す図、第9図、第10図は作成バッフ
ァに格納された第8図に示す内容に基づいて作成される
データバッファ、項目バッファの内容の一例をそれぞれ
示す図、第11図は中項目索引一覧表の表示例を示す図
、第12図は目次一覧表の表示による検索処理の流れを
示すフローチャート、第13図、第14図は大項目目次
一覧表、中項目目次一覧表の一例をそれぞれ示す図、第
15図、第16図は母音別目次一覧表。 小項目目次一覧表の一例をそれぞれ示す図である。 ■・・・プロセッサ、2・・・プログラムメモリ、4・
・・メモリ、5・・・一時バッファ、6・・・作成バッ
ファ、7・・・目次バッファ、8・・・表示装置、9・
・・大コード変換バッファ、10・・・中コード変換バ
ッファ、 11・・・データバッファ、12・・・項目バッファ、
13・・・大項目索引バッファ、 14・・・中項目索引バッファ、 15・・・レイアラ1〜バツフア 第 図 第 図 第 図 第 図 口y10 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)検索条件のデータが入力されると、該データと該デ
    ータの最初の文字の文字コードと項目コードとを一時バ
    ッファに退避し、一時バッファ内の文字コードに基づい
    て階層的な複数の分類項目コードを割出して、データ、
    項目コードとともに作成バッファに格納し、作成バッフ
    ァからデータを読出し該データにデータコードを付して
    データバッファに登録し、また前記作成バッファから項
    目コード、複数の分類項目コードを読出し前記データコ
    ードを付して項目バッファに登録するようになっている
    ことを特徴とする検索管理方式。 2)階層的に分類された一覧表から目的とする検索条件
    のデータに関連する目次がそれぞれ選択されると、各目
    次が指示する階層的な各分類項目コードを索引バッファ
    を参照して割出し、割出された各分類項目コードと項目
    コードとに一致するデータコードを前記項目バッファか
    ら検出し、検出したデータコードに一致するデータを前
    記データバッファから検出して目次バッファに格納し、
    目次バッファの内容を目次一覧表として表示するように
    なっていることを特徴とする請求項1記載の検索管理方
    式。
JP2151848A 1990-06-11 1990-06-11 検索管理方式 Pending JPH0444166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2151848A JPH0444166A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 検索管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2151848A JPH0444166A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 検索管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0444166A true JPH0444166A (ja) 1992-02-13

Family

ID=15527595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2151848A Pending JPH0444166A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 検索管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444166A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173873A (ja) * 2007-03-27 2007-07-05 Kyocera Corp 太陽電池素子及び太陽電池モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173873A (ja) * 2007-03-27 2007-07-05 Kyocera Corp 太陽電池素子及び太陽電池モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5805911A (en) Word prediction system
EP0120977B1 (en) Card image data processing system
JPH04281566A (ja) 文書検索装置
JP3552339B2 (ja) データベースシステム
JPH06162115A (ja) 地図情報システムにおける曖昧検索方式
JPH0444166A (ja) 検索管理方式
JP2939841B2 (ja) データベース検索装置
JP3079844B2 (ja) 全文データベースシステム
JPH06337857A (ja) 漢字入力方式
JPH06195386A (ja) データ検索装置
JP2831837B2 (ja) 文書検索装置
JP2760755B2 (ja) コンピュータ処理用操作ボタン履歴を記憶し再表示する方法
JPH03244078A (ja) 情報検索装置
JP2990314B2 (ja) データ管理装置
JPH03113672A (ja) データ検索装置
JPH0623973B2 (ja) 文字処理装置の頻度変更方式
JPH073664B2 (ja) セルデータ演算方法
JPH02297279A (ja) 登録次符号表示機能付き文書処理装置
JPS63262750A (ja) デ−タ入力方式
JPH0916620A (ja) 索引検索システム
JPH06259455A (ja) 取引データ入力方式
JPH09274620A (ja) データ出力装置
JPH06290298A (ja) 誤字の修正方法
JPH05151241A (ja) データ入力装置
JPH02177726A (ja) 漢字入力装置