JPH0443595B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0443595B2
JPH0443595B2 JP60165178A JP16517885A JPH0443595B2 JP H0443595 B2 JPH0443595 B2 JP H0443595B2 JP 60165178 A JP60165178 A JP 60165178A JP 16517885 A JP16517885 A JP 16517885A JP H0443595 B2 JPH0443595 B2 JP H0443595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
display
memory
information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60165178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6224296A (ja
Inventor
Ichiro Kozono
Mineo Akashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP60165178A priority Critical patent/JPS6224296A/ja
Publication of JPS6224296A publication Critical patent/JPS6224296A/ja
Publication of JPH0443595B2 publication Critical patent/JPH0443595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像表示装置に関し特に、表示用機器
の画面上の任意の位置に複数の文字、図形、記号
等を表示する表示装置に関する。
〔従来の技術〕
表示用機器にラスタ走査型陰極線ブラウン管
(以下CRTという)を使用し、メモリ(例えばダ
イナミツクメモリを用いたリフレツシユメモリ)
に格納された文章(テキスト)、図形、画像等の
情報を表示する機能は、情報処理装置の重要な機
能の1つとなつている。
従来、この種の機能を実現する表示装置は一般
に画面上に表示すべき情報をリフレツシユメモリ
に編集、格納しておき、それをCRTの走査タイ
ミングに同期して、順次読み出して映像信号に変
換し、CRTに供給することによつて表示する方
法が採られており、この方法ではCRT画面上を
多数の小区画に規則的に分割し、各々の小区画内
に文字または図形素片を対応させ、テキストまた
は静止画を文字や図形素片の連なりとして表現し
ている。しかし最近では、この種の静止画情報の
表示制御ばかりではなく、時間的にその表示すべ
き画面上の位置を任意に移動させて表示するとこ
ろの動画情報の表示が特にホームコンピユータや
テレビゲーム機器などの分野で要求されている。
第2図は文字や記号、図形を任意の位置に移動
させて表示する従来の動画表示装置の主要部を示
すブロツク図である。この装置は、1画面上に表
示すべき動画の属性情報すなはち動画の垂直表示
位置(Y)、水平表示位置(X)の情報、動画図形の識別
情報(N)、色情報などが格納される属性メモリ10
2と、動画図形の識別情報によつて実際の形状デ
ータを出力する形状データメモリ101及びその
周辺回路から構成されている。
動画検出期間中には垂直方向の走査毎に動画検
索カウンタ103でアドレス指定して属性メモリ
102から垂直表示位置情報(Y)を順番に読み出
し、動画検出回路104によつて垂直走査カウン
タ105の値(VC)との比較を行ないその走査
線上で表示すべき動画図形が判別する。この比較
検出は通常減算器によつて実現される。つまり
VC−Y=△Yを求め、この△Yが“0”以上で
動画の垂直方向のサイズより小さい時に対応する
動画がその走査線上において表示されるべきであ
ると判断される。動画の垂直方向のサイズ即ち、
垂直表示サイズは、動画検出回路104の構成に
より定まるところの全ての動画検出に共用される
固定の値である。動画検出回路104によつて表
示すべき動画が検出されると対応する動画の水平
表位置情報(X)、動画図形の識別情報(N)、色情報(C)
が同様に属性メモリ102から読み出され、水平
表示位置カウンタ(以下Xカウンタ)106、識
別情報レジスタ(以下Nレジスタ)108、カラ
ーレジスタ109、にそれぞれ格納される。次に
動画図形の識別情報と△Yによつてアドレス指定
して形状データメモリ101から形状データを読
み出し、形状データレジスタ107に格納する。
こうして次々と表示すべき動画の表示に必要なデ
ータを格納する。従つて、これらのXカウンタ、
Nレジスタ及び形状データレジスタはそれぞれ一
走査線上に表示可能な動画図形の数だけ必要とさ
れる。また、形状データレジスタ107は一般に
形状データメモリ101から1回のアクセスで読
み出し可能なデータ量を格納できる容量を必要と
する。
次に動画の表示が走査系に同期したタイミング
で行なわれる。水平走査の表示期間の開始時より
ドツトクロツクによつてXカウンタ106をカウ
ントダウンしこのカウントの値が“0”になつた
時点で形状データレジスタ107が起動され形状
データは1ドツト毎にシフトされ、並列−直列変
換される。形状データレジスタ107の出力は合
成回路110に入力されカラー情報が付加されて
静止画の直列映像信号115と所定の表示優先順
位によつてマルチプレクスなどの合成処理が施さ
れ直列映像信号となる。直列映像信号発生回路1
11に供給されCRTの表示に反映される。
〔発明が解決しようとする問題点〕 このように上述した従来の動画表示装置では、
1組の属性情報で定義できる動画図形の水平方向
の大きさは形状データメモリから同時に読み出す
ことのできるデータ長と形状データレジスタの容
量によつて決定され、また、垂直方向の大きさは
動画検出回路のハードウエア構成により全て決定
されてしまい、動画図形単位に大きさを設定する
ことは困難であつた。このため、設定可能なサイ
ズよりも大きい表示対象を表現する場合には、設
定可能な最大のサイズの図形素片に分割し、複数
の動画図形の集合体によつて表現している。しか
しこの方法で実現された動画を移動させる場合に
は複数組の属性情報を変更する必要があり、ソフ
トウエアによる負担が増大し、CPUの稼働率が
低下するといつた欠点があつた。また、1種類の
動画図形を表現するために複数の動画を占有する
ため、表示可能な動画の種類が減少するといつた
欠点があつた。
本発明は、上記欠点を除去し、従来の動画表示
装置に必要とされていた動画属性情報に加えて水
平、垂直の表示サイズを指定する情報を属性メモ
リに格納しておき、これらの情報を基にして各動
画図形の表示サイズを制御し、任意の大きさの動
画図形を混在して表示できる動画表示装置を提供
することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の動画表示装置は、動画の表示データを
記憶する表示メモリと、少なくとも動画図形の種
類を示す動画識別情報と表示位置情報と垂直表示
サイズ情報と水平表示サイズ情報とを記憶する属
性メモリと、動画識別情報と表示位置情報を基に
複数の動画から走査線上に表示すべき動画を検出
して、この動画の表示データアドレスと走査線上
での表示位置情報を発生する動画制御部と、一走
査線上に表示すべき情報を走査線上の映像データ
として記憶する編集メモリと、前記動画制御部に
おける表示すべき動画の検出判定基準を垂直表示
サイズ情報により変更する手段と、検出された動
画の表示データを表示メモリから読み出し編集メ
モリに格納するといつた映像データの生成を水平
表示サイズ情報により制御する手段とを有し、表
示サイズの異なる複数の動画図形を混在表示す
る。
〔実施例〕 次に、本発明について図面を参照して説明す
る。第1図は本発明の一実施例のブロツク構成図
である。実施例の動画表示装置は、動画の形状デ
ータを記憶する形状データメモリ1と動画図形の
種類を示す動画識別情報、表示位置情報(X,
Y)、水平表示サイズ(X SIZE)、垂直表示サ
イズ(Y SIZE)、色情報およびその他動画表示
に必要な属性情報を記憶する属性メモリ2と属性
情報を順次読み出すためのアドレスを発生する動
画検索カウンタ3と読み出された表示位置情報を
基にして各走査線上に表示すべき動画を検出する
動画検出回路4と走査線上での表示位置情報を発
生する動画位置情報発生回路5と動画識別情報を
基にして形状データの読み出しアドレスを発生す
る動画アドレス発生回路6と形状データメモリ1
から読み出された形状データに映像信号出力に対
応したデータに変換、編集して記憶する編集メモ
リ7と編集メモリ7の書き込み、読み出しアドレ
スを制御する編集メモリアドレス制御回路8と形
状データに色情報等を付加し、編集メモリ7への
書き込みデータを生成する書込み制御回路9と動
画図形の表示サイズ情報を基にして形状データの
読み出しおよび編集メモリへの書き込み回数を制
御する表示サイズ制回路10と、表示期間中に編
集メモリ7から読み出した表示データを並列−直
列変換して直列映像データを発生する映像データ
レジスタ11とCRTの走査タイミング信号を発
生する走査信号発生回路12と直列映像データお
よび走査タイミング信号を基にCRTを駆動する
信号を発生する映像信号発生回路13から構成さ
れる。形状データメモリ1にはアドレス選択回路
15の出力及びデータ入出力ライン19が接続さ
れ、中央処理装置(以下CPUという)からの書
き込み操作を指示するメモリ書き込み信号及び読
み出し操作を指示するメモリ読み出し信号が供給
されている。また属性メモリ2にも同様にアドレ
ス選択回路16の出力およびデータ入出力ライン
20が接続されている。形状データメモリ1及び
属性メモリ2にデータを書き込む場合、まずアド
レス選択回路15,16でCPUのアドレスバス
21の値がアドレス指定信号として伝達されるよ
うにしデータバツフア17,18を介してデータ
の入出力ライン19,20がデータバス22に接
続されるようにする。CPUはこれらの制御ライ
ンを介して形状データメモリ1及び属性メモリ2
に対してアクセスする。各メモリに所定のデータ
が記憶されると次にこれらのデータを表示するた
めのメモリアクセスが開始される。アドレス選択
回路16で動画検索カウンタ3の出力を属性メモ
リ2のアドレス指定情報として選択し、属性メモ
リ2から動画属性情報を順番に読出し、垂直表示
位置情報(Y)及び垂直表示サイズ(Y SIZE)と
走査信号発生回路12から供給される垂直走査位
置情報(VC)を基にして動画検出回路4で走査
線上に表示すべき動画図形の検出を行なう。
第3図に動画検出回路4の一実施例のブロツク
構成図を示す。この動画検出回路は減算回路によ
つて構成され、まず減算回路201によつてVC
−Yn=△Ynの演算が行なわれる。△Ynは減算
回路202に入力され、減算回路202では(Y
SIZEn)−△Yn=DETの演算を行ないY
SIZEnと△Ynの大小比較を行なう。EDTが正の
場合には△Ynは“0”以上でY SIZEnより小
さいか等しいと判断され、動画検出回路207が
アクテイブとなり動画図形nがこの走査線上に表
示すべき動画の1つとして検出される。従つてY
SIZEを変更することによつて検出される垂直
走査位置即ち垂直表示サイズが制御される。動画
が検出された場合には、動画検索カウンタ3の更
新を保留して検出した動画の検索アドレス保持
し、動画位置情報発生回路5で属性メモリ2から
読み出された水平表示位置情報(X)を基にして走査
線上での表示位置情報を生成する。動画アドレス
発生回路6では△Ynの位置に表示すべき動画形
状データをアクセスするために動画識別情報、水
平表示サイズ情報(X SIZE)及び△Ynの各情
報から演算して形状データメモリ1のアドレス指
定情報を生成する。また、水平表示サイズ(X
SIZE)と色情報は表示サイズ制御回路10と書
き込み制御回路9にそれぞれ格納される。次にア
ドレス選択回路15で動画アドレス発生回路6の
出力を選択して形状データメモリ1から動画図形
の形状データを読み出し編集メモリアドレス制御
回路8で動画位置情報発生回路5の出力を選択し
て動画の表示位置に対応したアドレスの編集メモ
リ7に動画図形の形状データを格納する。形状デ
ータメモリ1から動画図形の形状データを読み出
し、編集メモリ7に格納する毎に表示サイズ制御
回路10においてX SIZEの値をデイクリメン
トし、同時に動画位置情報発生回路5において編
集メモリ7のアドレスが一定の間隔で移動するよ
う更新し、新しく生成されたアドレスを基に編集
メモリ7をアドレス指定し形状データを順次格納
する。このような動作がX SIZE回繰り返され、
形状データメモリ1から1回のアクセスで読み出
すことのできるデータ量をmドツト分とすると、
(X SIZE)×mドツトの動画が形成される。こ
のように表示すべき動画の検出に応じて形状デー
タメモリ1から動画形状データが読み出されて編
集メモリ7に編集、記憶される。編集メモリ7は
少なくとも1走査線の表示に必要な表データを記
憶できる容量を持ち、書き込み動作時には編集メ
モリアドレス制御回路8で動画位置情報発生回路
5の出力を選択して書き込みアドレスとして供給
し、形状データメモリ1から読み出された形状デ
ータに色情報を付加し、表示タイミングや映像信
号レベルなど直接表示に対応する表示データに変
換編集して記憶する。また、読み出し動作時に
は、編集メモリアドレス制御回路8で走査信号発
生回路12の出力を読み出しアドレスとして選択
し、走査系のタイミングに同期して連続したアド
レスを同期的に供給して、編集メモリ7のデータ
を順次読み出す。この読み出されたデータは、映
像データレジスタ11にロードされて並列−直列
変換され、表示画素のドツトクロツクに同期して
シフトされて直列映像信号となり、アナログ変換
器、増幅器などを含む映像信号発生回路13を経
由してCRT14に供給される。
以上述べたように、動画検出回路4の検出条件
を属性メモリ2に格納された垂直表示サイズ情報
(Y SIZE)により動画図形単位に制御し、ま
た、一走査線上に表示すべき動画の表示データを
形状データメモリ1から読み出す動作と編集メモ
リ7に書き込む動作とを動画検出回路4の動画検
出信号と水平表示サイズ情報(X SIZE)によ
り制御しながら繰り返すことにより動画の表示デ
ータを編集、記憶する。その記憶データを走査系
に同期して読み出し映像信号を発生しCRTに供
給する。これら一連の動作を繰り返すことによつ
て表示サイズの異なる複数の動画図形を混在表示
する。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は水平表示サイズと
垂直表示サイズを定義する情報を動画の属性情報
として属性メモリに格納するようにし、これらの
属性情報を基にして動画の検出制御と、検出され
た動画図形の形状データを形状データメモリから
読み出し編集メモリに編集記憶するといつた動画
の表示データ生成制御を行なうことによつて各動
画毎に異なる大きさを定義し画面上に混在表示で
きる効果がある。また、比較的表示サイズの大き
い表示対象も1組の属性情報で制御できるため従
来のように複数の動画の集合体によつて表現する
方法に比べ表示位置の変更、管理や動画データ生
成といつた煩わしい動画処理の負担を軽減でき、
CPUの稼働率を高められる。
さらに、画面上に任意の矩形領域を定義できる
ため動画表示の応用によつてウインドウ表示や画
面分割表示が容易に実現できる。
このように本発明によれば任意の表示サイズの
動画図形を容易に混在して表示することができ、
多目的に活用できる安価な動画表示装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク構成
図、第2図は従来の動画表示装のブロツク構成
図、第3図は一実施例の動画検出回路のブロツク
構成図である。 1,101……形状データメモリ、2,102
……属性メモリ、3,103……動画検索カウン
タ、4,104……動画検出回路、5……動画位
置情報発生回路、6……動画アドレス発生回路、
7……編集メモリ、8……編集メモリアドレス制
御回路、9……書き込み制御回路、10……表示
サイズ制御回路、11……映像データレジスタ、
12……走査信号発生回路、13,111……映
像信号発生回路、14……CRT、15,16…
…アドレス選択回路、17,18……データバツ
フア、19,20……データ入出力ライン、2
1,113……アドレスバス、22,114……
データバス、105……垂直走査カウンタ、10
6……水平表示位置カウンタ、107……形状デ
ータレジスタ、108……識別情報レジスタ、1
09……カラーレジスタ、110……合成回路、
112……走査タイミング発生回路、201,2
02……減算回路、203……垂直走査位置情報
(VC)、204……垂直表示位置情報(Y)、205
……垂直表示サイズ情報(Y SIZE)、206…
…△Y、207……動画検出信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表示メモリに記憶される動画の表示データを
    読み出して表示機器への映像信号を発生する動画
    表示装置において、少なくとも動画図形の種類を
    示す動画識別情報と表示位置情報と垂直表示サイ
    ズ情報と水平表示サイズ情報とを記憶する属性メ
    モリと、前記動画識別情報と表示位置情報を基に
    複数の動画から走査線上に表示すべき動画を検出
    して該動画の表示データアドレスと走査線上での
    表示位置情報を発生する動画制御部と、一走査線
    上に表示すべき情報を走査線の映像データとして
    記憶する編集メモリと、前記動画制御部における
    表示すべき動画の検出判定基準を前記垂直表示サ
    イズ情報により変更する手段と、検出された動画
    の表示データを前記表示メモリから読み出し前記
    編集メモリに格納するところの映像データの生成
    を前記水平表示サイズ情報により制御する手段と
    を有し、表示サイズの異なる複数の動画図形を混
    在表示させることを特徴とする動画表示装置。
JP60165178A 1985-07-25 1985-07-25 動画表示装置 Granted JPS6224296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165178A JPS6224296A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 動画表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165178A JPS6224296A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 動画表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6224296A JPS6224296A (ja) 1987-02-02
JPH0443595B2 true JPH0443595B2 (ja) 1992-07-17

Family

ID=15807331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60165178A Granted JPS6224296A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 動画表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224296A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201748A (en) * 1981-06-02 1982-12-10 Daifuku Co Ltd Method of washing automobile

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940687A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 株式会社 ナムコ 標体の画像表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940687A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 株式会社 ナムコ 標体の画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6224296A (ja) 1987-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62191918A (ja) デ−タ表示方法及びデ−タ表示制御装置
US4570161A (en) Raster scan digital display system
JPH0830948B2 (ja) イメージ表示装置
EP0525986B1 (en) Apparatus for fast copying between frame buffers in a double buffered output display system
JP2637724B2 (ja) 表示制御装置
JPH0443595B2 (ja)
EP0146594B1 (en) Vector attribute generating method and apparatus
JPS61290486A (ja) 表示制御装置
JP2623592B2 (ja) 表示制御装置
JPS5835592A (ja) 表示画面分割装置
JPH0636146B2 (ja) 動画表示装置
JP2642350B2 (ja) 表示制御装置
JPH052156B2 (ja)
JPH04354069A (ja) 画像処理装置
JPS6323191A (ja) グラフイツク表示装置
JPS6364798B2 (ja)
JPH0679215B2 (ja) 動画表示制御装置
JPS61196287A (ja) グラフイツク・カ−サ表示装置
JPS623293A (ja) ライン移動描画装置
JPH05143037A (ja) カーソルジエネレータにおける座標データ処理回路
JPH02154296A (ja) 映像情報スクロール方式
JPH07311567A (ja) 画像出力方法及び装置
JPS61188584A (ja) 画像表示装置
JPH01243090A (ja) グラフィック表示システム
JPH052153B2 (ja)