JPH0442204Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442204Y2
JPH0442204Y2 JP1985127628U JP12762885U JPH0442204Y2 JP H0442204 Y2 JPH0442204 Y2 JP H0442204Y2 JP 1985127628 U JP1985127628 U JP 1985127628U JP 12762885 U JP12762885 U JP 12762885U JP H0442204 Y2 JPH0442204 Y2 JP H0442204Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
locking
boss
locking protrusion
locking recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985127628U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6236850U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985127628U priority Critical patent/JPH0442204Y2/ja
Publication of JPS6236850U publication Critical patent/JPS6236850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0442204Y2 publication Critical patent/JPH0442204Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、ステアリングホイールのパツドを取
り付けるパツド取付部材の構造に関する。
従来の技術 従来、ステアリングホイールは、ホイールリン
グとボス部とを複数のスポーク部で連結し、この
ボス部に一体的に固定したパツド取付部材にパツ
ドを取り付けて、該パツドでボス部とスポーク部
とを被覆するようにしている。上記パツド取付部
材20は、第8図に示すように、パツド21の裏
面の係止突起21aを係止する係止凹部22aを
有するパツド取付部材22と、該パツド取付部材
22の裏面に、ボスプレート24と一体的に形成
するボス部固定部23とより構成し、上記パツド
取付部材22はパツド21の係止突起21aを係
止するするために硬質性合成樹脂(ABS樹脂、
ポリプロピレンなど)で形成する一方、上記ボス
部固定部23は手ざわりを良くするために軟質性
合成樹脂(ポリウレタンなど)より形成する。そ
して、このパツド取付部材20は、第9,第10
図に示すように、パーテイングライン(A−A
線)を2個の型25,26の接触面として各型2
5,26を夫々左右方向に抜く(第10図中矢印
25aは型25の移動方向を示す)ことにより係
止突部22bを内側面に有する係止貫通穴22c
をパツド取付部20に成形し、このパツド取付部
20の成形後にボス部固定部23を成形するとき
に、パツド取付部20の係止貫通穴22cの内端
部にテープ27を貼り付けて該貫通穴22cを塞
ぎ、ボス部固定部23の成形時に軟質性合成樹脂
が上記係止貫通穴内に入り込むのを防止して、係
止凹部22aを形成するようにしている。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、上記構成のものでは、ボス部固
定部の成形時に各係止貫通穴の内端部にテープを
貼り付けるのが非常に煩雑であり、該テープの部
分的な剥がれなどにより係止貫通穴内にポリウレ
タンなどが度々入り込むといつた問題があつた。
従つて、本考案の目的は、上記問題を解決する
ことにあつて、ボス部固定部の成形時に各係止貫
通穴にテープを貼る必要がなく、簡単に係止凹部
を成形することができるパツド取付部材を提供す
ることにある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本考案は、スポー
ク部及びボス部を被覆するステアリングホイール
のパツドを取り付ける硬質性合成樹脂よりなるパ
ツド取付部と、該パツド取付部の裏面に一体的に
成形されてボス部に固定されかつ軟質性合成樹脂
よりなるボス部固定部とより構成し、かつ上記パ
ツドの係止突起を係止する係止突起を内側面に有
する係止凹部を、上記パツド取付部の表面に一体
的に成形して構成した。そして、上記係止凹部
は、底面より立ち上がつた4個の側壁を有する四
角枠体により構成するとともに、該側壁の内面所
定箇所に上記係止突部を有して上記係止突部が四
角枠状に内側に上記係止凹部内で突出し、かつ上
記一側壁に、係止凹部の係止突部から底面までの
最短寸法を高さ寸法として上記一側壁を貫通する
貫通穴を有するように構成した。
考案の作用 上型と下型とでパツド取付部材の係止凹部を成
形するとき、上型と下型との間の係止凹部成形用
キヤビテイ内に中子を挿入して、上記キヤビテイ
で係止凹部を成形すると同時に、上記中子で、上
記係止凹部の係止突部から底面までの最短寸法を
高さ寸法として一側壁を貫通する貫通穴を中子の
抜き穴として一側壁に形成する一方、上記中子と
下型で係止凹部の底面を形成する。
実施例 以下に、本考案にかかる実施例を図面に基づい
て詳細に説明する。
本実施例にかかるステアリングホイールは、第
1,2図に示すように、ホイールリング1とボス
部3とを2本のスポーク部2,2で連結するとと
もに、パツド5をパツド取付部材4に取り付けて
上記ボス部3の上面とスポーク部2,2の上面と
を上記パツド5で被覆してなる。
上記パツド5はその裏面に複数の係止突起5
a,…,5aを備えるとともに、該各係止突起5
aの先端面よりスリツト5bを軸方向に形成し
て、該各係止突起5aの係止突部5cが径方向内
向きに自在に撓むようにする。
上記パツド取付部材4は、第3,4,5図に示
すように、上記パツド裏面の係止突起5aを夫々
係止する係止凹部6aを一体的に成形したABS
樹脂またはポリプロピレンなどの硬質性合成樹脂
よりなるパツド取付部6と、該パツド取付部6の
裏面に、ボス部3のボスプレート3aの周囲縁部
を被覆するポリウレタンなどの軟質性合成樹脂よ
りなるボス部固定部7とより構成する。
上記パツド取付部4は、略矩形板状をなし、ボ
スプレート3aに固定または仮止めしたのち、上
記軟質性合成樹脂を裏面に成形するものであつ
て、その表面の両端部に上記一対の係止凹部6
a,6aを備える。この各係止凹部6aは、第
6,7図に示すように、四角形箱体よりなり、そ
の内側面の入り口側縁部に係止突部6bを備え、
該係止突部6bに上記パツド5の各係止突起5a
の突部5cをスリツト5bを利用して径方向内向
きに撓ませつつ上記係止凹部6a内に挿入して、
上記係止突起5aを係止凹部6aの係止突部6b
に係止して、パツド5をパツド取付部材4に取り
付ける。また、上記係止凹部6aは、その一側壁
に、係止突部6bから底面6dまでの最短寸法を
高さ寸法とする貫通穴6cを形成して、成形時
に、該貫通穴6cが中子12の抜き穴となる。
上記ボス部固定部7は、ポリウレタンで構成す
るときには、型にインジエクシヨンされるまでは
液状であり、型に充填されたのち、反応により発
泡して弾性体となる。
なお、8はホーンの可動接触片、9は該ホーン
の可動接触片8と接触する固定接触片である。
上記構成にかかるパツド取付部材4は、以下の
ように成形する。すなわち、まず、合計4個の係
止凹部6a,…,6aを有するパツド取付部6を
硬質性合成樹脂より成形する。このとき、各係止
凹部6aは第6,7図に示すように、上型10と
下側11との間に側壁6eを形成するキヤビテイ
を構成するとともに、該キヤビテイに中子12を
挿入して、該中子12と下型11との間で底面6
dを形成するとともに、中子12の抜き穴として
貫通穴6cを形成して、係止凹部6aを形成す
る。この係止凹部6aを形成したのち、パツド取
付部裏面に、ボスプレート3aの周囲縁部を被覆
するボス部固定部7を軟質性合成樹脂より一体的
に成形する。
上記ステアリングホイールは、ボスプレート3
aにボス3bを一体的に固定してボス部3を形成
したうえで、ホイールリング1と上記ボス部3と
を一対のスポーク部2,2で連結するとともに、
ボスプレート3aと一体的なパツド取付部材4に
可動接触片8や固定接触片9などを取り付けたの
ち、パツド5の各係止突起5aをパツド取付部材
4の各係止凹部6aに挿入・係止して、パツド5
をパツド取付部材6に取り付ける。
上記実施例によれば硬質性合成樹脂でパツド取
付部材4を成形したときに、既に、各係止凹部6
aの底面6dが形成されて係止凹部6aが確実に
成形されるので、テープなどを貼る必要性が全く
なくなり、樹脂成形が簡単に行える。
なお、本考案は上記実施例に限定されるもので
はなく、その他種々の態様で実施できる。例え
ば、上記パツド5の係止突起5a及びパツド取付
部材6の係止凹部6aの各形状は任意の形状でも
よい。
考案の効果 上記構成によれば、パツド取付部の係止凹部の
一側壁に係止突部から底面に至る最短寸法を高さ
寸法とする貫通穴を有するので、該貫通穴が中子
の抜き穴として利用でき、上型と下型で上記係止
凹部を成形するときに、上記中子と下型とで底面
を確実に成形することができる。従つて、硬質性
合成樹脂でパツド取付部材を成形したのちに、軟
質性合成樹脂でボス部固定部を成形するときに、
底面を有する係止凹部が確実に成形された状態に
なつており、テープを貼り付ける必要が全く無く
なり、樹脂成形が簡単に行える。また、従来のも
のでは、テープの剥がれなどにより係止凹部の成
形が確実に行なえなかつたが、本考案によればこ
のような問題を完全に解消することができる。ま
た、貫通穴の高さ寸法が係止突部から底面までの
最短寸法であるので、この貫通穴を中子の抜き穴
として利用して上型と下型で係止凹部の成形を行
えば、ムリ抜きを行うことなく、係止突部を各側
壁内面に有する係止凹部を成形できる。また、係
止凹部は4個の側壁により構成されるため、その
内面に形成される係止突部は四角枠状に連続した
ものとなり、不連続で切欠のあるものと比較する
と剛性のあるものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例にかかるステアリン
グホイールの第2図の−線断面図、第2図は
パツドを取り除いた状態でのステアリングホイー
ルの正面図、第3図はパツド取付部材の右半分の
正面図、第4図は第2図の−線断面図、第5
図はパツド取付部材の底面図、第6図はパツド取
付部材の係止凹部の拡大斜視図、第7図は該係止
凹部の成形状態を示す説明図、第8図は従来のス
テアリングホイールの上記第1図に相当する断面
図、第9図は従来のパツド取り付け部材の係止凹
部の斜視図、第10図は該係止凹部の成形状態を
示す説明図である。 1……ホイールリング、2……スポーク部、3
……ボス部、3a……ボスプレート、3b……ボ
ス、4……パツド取付部材、5……パツド、5a
……係止突起、5b……係止突部、6……パツド
取付部材、6a……係止凹部、6b……係止突
部、6c……貫通穴、6d……底面、6e……側
壁、7……ボス部固定部、8……可動接触片、9
……固定接触片、10……上型、11……下型、
12……中子、20……パツド取付部材、21…
…パツド、21a……係止突起、22……パツド
取付部、22a……係止凹部、22b……係止突
部、23……ボス部固定部、24……ボスプレー
ト、25,26……型、27……テープ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 スポーク部2及びボス部3を被覆するステアリ
    ングホイールのパツド5を取り付ける硬質性合成
    樹脂よりなるパツド取付部6と、該パツド取付部
    6の裏面に一体的に成形されてボス部3に固定さ
    れかつ軟質性合成樹脂よりなるボス部固定部7と
    より構成し、かつ上記パツド5の係止突起5aを
    係止する係止突部6bを内側面に有する係止凹部
    6aを、上記パツド取付部6の表面に一体的に成
    形したステアリングホイールのパツド取付部材に
    おいて、 上記係止凹部6aは、底面6dより立ち上がつ
    た4個の側壁6eを有する四角枠体により構成す
    るとともに、該側壁6eの内面所定箇所に上記係
    止突部6bを有して上記係止突部が四角枠状に内
    側に上記係止凹部内で突出し、かつ上記一側壁
    に、係止凹部6aの係止突部6bから底面6dま
    での最短寸法を高さ寸法として上記一側壁を貫通
    する貫通穴6cを有するようにしたことを特徴と
    するステアリングホイールのパツド取付部材。
JP1985127628U 1985-08-20 1985-08-20 Expired JPH0442204Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985127628U JPH0442204Y2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985127628U JPH0442204Y2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6236850U JPS6236850U (ja) 1987-03-04
JPH0442204Y2 true JPH0442204Y2 (ja) 1992-10-05

Family

ID=31022562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985127628U Expired JPH0442204Y2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0442204Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146758U (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 日本プラスト株式会社 ステアリングホイ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6236850U (ja) 1987-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0442204Y2 (ja)
JPS589387U (ja) 精密機器用ケ−ス
JPH0323598Y2 (ja)
JPH066963Y2 (ja) ホイ−ルカバ−
JPS6344374Y2 (ja)
JPS6349399Y2 (ja)
JPH0414552U (ja)
JPS61125838U (ja)
JPH03118619U (ja)
JPS61136915U (ja)
JPH0639647Y2 (ja) 安全かみそり
JPS5866915U (ja) 合成樹脂成形品とトリムモ−ルの固着構造
JP2000004519A (ja) ハーネスプロテクタ
JPS5869422U (ja) 発泡成形型
JPS6061767U (ja) キャビネット製造装置
JPS5844028Y2 (ja) 自動車内装用収容部材の蓋構造
JPH0419906U (ja)
JPH01162839U (ja)
JPH03104514U (ja)
JPS62137750U (ja)
JPS61191205U (ja)
JPS632279U (ja)
JPS6143022U (ja) プラスチツク成形品の成形金型
JPS6088715U (ja) 一体発泡成形装置
JPS59177542U (ja) 自動車バンパ−用芯材