JPH0441750A - 濡れ感の少ない多層構造編地 - Google Patents

濡れ感の少ない多層構造編地

Info

Publication number
JPH0441750A
JPH0441750A JP14777190A JP14777190A JPH0441750A JP H0441750 A JPH0441750 A JP H0441750A JP 14777190 A JP14777190 A JP 14777190A JP 14777190 A JP14777190 A JP 14777190A JP H0441750 A JPH0441750 A JP H0441750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
yarn
fibers
yarns
knitted fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14777190A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Shiotani
勉 塩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP14777190A priority Critical patent/JPH0441750A/ja
Publication of JPH0441750A publication Critical patent/JPH0441750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、多量に汗をかいても、肌に接する編地の裏面
において、濡れ感・冷え感の少ない編地に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来、吸汗性を目的とする肌着用編織物は多く知られて
いるが、中でも実開昭57−5988G号公報、実開昭
57−59887号公報等に見るように、表面は親水性
繊維で肌側にあたる裏面はおもに疎水性繊維で部分的に
親水性繊維を配置したものが提案されている。
しかしながら、これらいずれも肌側面に疎水性繊維と親
水性繊維が配されているため、布帛裏面の疎水性繊維は
毛細管現象により繊維表面から繊維軸に対し垂直方向に
汗が拡散し、ひいては肌側裏面に汀が広がり、濡れ感・
冷え感は減少しないといった問題点がある。
(発明が解決しようとする課題) 多量に汗をかいたときの濡れ感は、肌側にあたる生地の
裏面に残留する汗が大きく影響する。
上記した従来法においては、多量に汗をかいたとき、裏
面に残留する汗が多いため、濡れ感・冷え感を減少させ
ることができない。
本発明は、このような欠点を改善しようとしたもので、
汗等の水を裏面から直ちに吸収し、かつ吸収した水を中
間層・表面層に拡散せしめて、裏面に残留する汀等の水
の量を少なくする編地である。
(課題を解決するための手段) 本発明の編地は、編物の表面層と中間層が下記A糸で、
裏面層が下記A糸及びB糸で構成される濡れ感の少ない
編地である。
A糸…水を吸収および/または繊維表面で拡散する繊維
からなる糸。
B糸…撥水性を示す繊維からなる糸および/または撥水
性を示す糸。
ここで水を吸収する繊維とは、綿・脱スケールしたウー
ル・レーヨン・麻等の親水性繊維や吸水加工をした疎水
性繊維である。また、水を繊維表面で拡散する繊維とは
、ポリエステル繊維・ポリウレタン繊維・ポリアミド繊
維などの疎水性繊維やこれらの繊維に吸湿加工をした繊
維である。また、撥水性を示す糸とは、撥水加工した繊
維からなる糸・糸の状態で撥水加工した糸で繊維の種類
を問わない。
撥水性を示す繊維からなる糸とはポリプロピレンやウー
ル等の撥水加工をしなくても撥水性を示す繊維からなる
糸のことである。撥水性を示す繊維からなる糸および/
または撥水性を示す糸(B糸)とは繊維表面で水をはじ
く糸であり、疎水性を示す糸とは繊維表面で水を拡散す
る糸であり、両者は異なる。裏面の、水を吸収および/
または繊維表面で拡散する繊維からなる糸(A糸)と、
撥水性を示す繊維からなる糸および/または撥水性を示
す糸(B糸)のループは1:1〜1:20の割合で編成
するのがよい。
糸の太さは適宜選定されるが、水を吸収および/または
繊維表面で拡散する繊維からなる糸(A糸)は、望まし
くは、20デニール〜300デニール(メートル番手で
12〜180番手)の糸を使用するのがよい。
編組織は、シリンダー側針とダイヤル側針で編成された
ループを中間層の糸でタックするかニットして接結した
三層構造編地であればとんな組織でもよい。
三層構造編地にすることにより、中間層の吸水および/
または水を拡散する作用で肌側に接する編地裏面の汗(
水分)を早く表面へ移行させる。
又、中間層が保水の作用となり、より多くの汗(水分)
を保持するので、肌側に接する編地裏面へ汗(水分)が
逆流し難くなる。
又、三層構造のため表面積が太き(なり汗(水分)の拡
散が早まり、冷え感が少ない。
尚、本発明の編地は前記A糸及びB糸以外の繊維あるい
は糸が効果を阻害しない程度に混紡、混繊、引揃え、交
撚、交編等されていても良い。本発明の編地は、多量に
汗をかくときに直接肌に身につけて着用する衣服、たと
えば、スポーツウェア・肌着・酷暑条件下の作業服など
に最適であるが、寝具・鞄の下敷など汗を多量にかいた
ときに使うものであれば用途は制限されない。尚、本発
明の編地は裏面を肌側面にして着用する。
(実施例) 実施例における官能テストによる濡れ感は、水分率が8
%(水付与なし)〜200%の綿40′Sスムース編地
5点を濡れ感1〜5級(5級が濡れ感なし)の標準試料
とし、実施例及び比較例の試料に水1.5g/70(−
Iflを付与し3名の被験者の前腕において2回ずつ級
判定をさせ、平均値を出したものである。
実施例1〜5および比較例1〜3 試料はすべて、第1図に示す組織図で編地を作成した。
使用する糸は、表−1、表−2および表−3に示すよう
にポリエステル75d/48f 1 ポリエステル30
d/18f 1綿/ポリエステル(50/+50)混紡
糸60’S/1を用い、夫々椀水加1、吸水加りを行っ
た。
糸の撥水加工と吸水加工の処方は人々外カー1と処方−
2に示す。
(撥水加工、処方−1) アサヒガードAG310  (旭硝子) 5%o、w、
fBP−11(可成化学)  0.5% 〃湿度、時間
        50℃、20分(吸水加工、処方−2
) SR−1000(可成化学)  5%o、w、!酢酸 
            1% 〃温度、時間    
    60℃、20分表−1〜3に示す糸配列で給糸
して編立てた後、IGO℃×1分キユアリングを行い、
40℃×20分温水でソーピングした。
表−1〜3に示すように、実施例1〜5は比較例1〜3
に比べいずれも濡れ感が小さい。
以下余白 (発明の効果) 本発明の編地は、裏面が水を吸収および/または繊維表
面で拡散する繊維からなる糸と撥水性を示す繊維からな
る糸および/または撥水性を示す糸とから構成されてい
るため撥水性を示す糸か配置された部分に汗なとの水分
が付与されても、隣接する、水を吸収・拡散する繊維を
含む糸に素早く吸水もしくは吸湿され、吸水された水は
それと連続した中間層(導水層)を通して表面層へ移行
拡散される。従って、撥水性を示す糸で構成された部分
に残留する水の量は少なくなるため、裏面全体に残留す
る水の量もきわめて少なくなり、多湯に汗をかいても濡
れ感・冷え感の少ない衣服を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の編組織図に−・例を示す。 数字は給糸階

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 編物の表面層と中間層が下記A糸で、裏面層が下記A糸
    及びB糸で構成されてなる濡れ感の少ない多層構造編地
    。 A糸…水を吸収および/または繊維表面で拡散する繊維
    からなる糸。 B糸…撥水性を示す繊維からなる糸および/または撥水
    性を示す糸。
JP14777190A 1990-06-05 1990-06-05 濡れ感の少ない多層構造編地 Pending JPH0441750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14777190A JPH0441750A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 濡れ感の少ない多層構造編地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14777190A JPH0441750A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 濡れ感の少ない多層構造編地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0441750A true JPH0441750A (ja) 1992-02-12

Family

ID=15437813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14777190A Pending JPH0441750A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 濡れ感の少ない多層構造編地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0441750A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020045533A (ko) * 2000-12-06 2002-06-19 야스이 쇼사꾸 다층 구조의 관모양의 직물
JP2009072704A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd 塗装装置
JP2011256495A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Mizuno Corp 吸水性生地及びこれを用いた衣類
JP2012062595A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Kao Corp 木綿布の処理方法
JP2013049929A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Toyobo Specialties Trading Co Ltd 発汗時に快適な衣料用編物
EP2835460A4 (en) * 2012-12-17 2015-07-08 Teijin Frontier Co Ltd FABRIC AND FIBER PRODUCT
CN107700050A (zh) * 2017-11-30 2018-02-16 江苏丹毛纺织股份有限公司 一种精毛纺针织垫纱面料的生产方法
CN108588988A (zh) * 2018-04-11 2018-09-28 中国人民解放军62023部队 一种麻纤维混纺立体多向织物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020045533A (ko) * 2000-12-06 2002-06-19 야스이 쇼사꾸 다층 구조의 관모양의 직물
JP2009072704A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Honda Motor Co Ltd 塗装装置
JP2011256495A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Mizuno Corp 吸水性生地及びこれを用いた衣類
JP2012062595A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Kao Corp 木綿布の処理方法
JP2013049929A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Toyobo Specialties Trading Co Ltd 発汗時に快適な衣料用編物
EP2835460A4 (en) * 2012-12-17 2015-07-08 Teijin Frontier Co Ltd FABRIC AND FIBER PRODUCT
US10161065B2 (en) 2012-12-17 2018-12-25 Teijin Frontier Co., Ltd. Cloth and textile product
CN107700050A (zh) * 2017-11-30 2018-02-16 江苏丹毛纺织股份有限公司 一种精毛纺针织垫纱面料的生产方法
CN108588988A (zh) * 2018-04-11 2018-09-28 中国人民解放军62023部队 一种麻纤维混纺立体多向织物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5547733A (en) Plaited double-knit fabric
US7217456B1 (en) Plaited double-knit fabric with moisture management and improved thermal insulation
JPS5951609B2 (ja) 吸水性布帛
JPH0441750A (ja) 濡れ感の少ない多層構造編地
JP3724190B2 (ja) 合成繊維編織物
JPH03185159A (ja) 濡れ感の少ない編地
JPH101854A (ja) 多層構造布帛
JPH038827A (ja) 複合リング紡績糸及びその製造法
JPH1025643A (ja) 多層構造布帛
JP3610102B2 (ja) 両面編地
CN112513355B (zh) 二层结构编织物和服装
JPH0491240A (ja) ぬれ感の少ない多層構造糸条
JP3716643B2 (ja) ポリエステル製裏地
JPH06173142A (ja) 高吸水性布帛
JPS60126357A (ja) 偏在吸水性編地
JPS5921744A (ja) 二重編織物
JPS632470Y2 (ja)
JPS6254899B2 (ja)
JP3159410B2 (ja) 編 地
JPH0533234A (ja) ぬれ感の少ない紡績糸
JP3859269B2 (ja) 多層構造糸条
JP7142992B1 (ja) 多層構造織地
JPH07148876A (ja) 積層布帛
JPH05331747A (ja) ぬれ感の少ない編地
JPS63537B2 (ja)