JPH0440170A - 映像信号の黒レベル補正装置 - Google Patents

映像信号の黒レベル補正装置

Info

Publication number
JPH0440170A
JPH0440170A JP2148285A JP14828590A JPH0440170A JP H0440170 A JPH0440170 A JP H0440170A JP 2148285 A JP2148285 A JP 2148285A JP 14828590 A JP14828590 A JP 14828590A JP H0440170 A JPH0440170 A JP H0440170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
black level
black
pedestal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2148285A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuhisa Kageyama
敦久 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2148285A priority Critical patent/JPH0440170A/ja
Priority to US07/708,141 priority patent/US5212545A/en
Priority to MYPI91000967A priority patent/MY107163A/en
Priority to KR1019910009204A priority patent/KR950000325B1/ko
Priority to CA002043828A priority patent/CA2043828C/en
Priority to EP91109094A priority patent/EP0460595B1/en
Priority to DE69119649T priority patent/DE69119649T2/de
Publication of JPH0440170A publication Critical patent/JPH0440170A/ja
Priority to US07/898,366 priority patent/US5416533A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/72Circuits for processing colour signals for reinsertion of DC and slowly varying components of colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/16Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level
    • H04N5/18Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level by means of "clamp" circuit operated by switching circuit
    • H04N5/185Circuitry for reinsertion of dc and slowly varying components of signal; Circuitry for preservation of black or white level by means of "clamp" circuit operated by switching circuit for the black level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/67Circuits for processing colour signals for matrixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/68Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビジョン受像機において、映像輝度信号
の黒い部分の階調を伸長し、よシダイナミックな映像に
補正することを特徴とする映像輝度信号の黒レベル補正
装置に関するものである。
従来の技術 近年、カラーテレビジョン受像機の大型化にともない、
画像をより鮮明に見せるために映像信号を非線形な増幅
器に通すことによって、映像信号の階調を補正し、CR
T上の映像のダイナミックレンジを拡大するために、階
調補正装置が重要視されてきている。特に、映像信号の
黒レベル補正装置は、映像信号の黒い部分の階調をり1
き伸ばすことによシ、黒を引き締めダイナミックな映像
に補正することを特徴とする装置である。
以下、図面を参照しながら、上述したような従来の黒レ
ベル補正装置について説明を行う。
第6図、第6図は、従来の黒レベル補正装置のブロック
図および動作波形図を示すものである。
第5図において、1は入力輝度信号aのペデスタルレベ
ルをペデスタル電圧eにクランプし、クランプ輝度信号
すを出力するペデスタルクランプ回路で、6はそのため
のペデスタル電圧源である。
2はクランプされた輝度信号すの黒い部分のみを黒レベ
ル伸長コントロール信号dに応じて増幅し階調を引きの
ばし出力輝度信号Cを出力する黒レベル伸長アンプ回路
、3は出力輝度信号Cの一番暗い部分を検出し、この検
出された部分とペデスタル電圧eの大きさを比較し、そ
の比較結果が一致するか、または、ある一定値以下とな
るまで、黒レベル伸長アンプ回路2の伸長量をコントロ
ールする黒レベル伸長コントロール信号dを出方する黒
レベル比較回路である。
以上のように構成された信号の黒レベル補正装置につい
て、以下その動作について第5図、および第6図を用い
て説明する。
まず、入力輝度信号dはペデスタルクランプ回路1に入
力され、ペデスタル電圧eにクランプされる。このクラ
ンプされた輝度信号すは黒レベル伸長アンプ回路2に入
力され、映像信号のある設定値以下の黒部分の階調が引
き伸ばされ、出力輝度信号Cを出力する。この伸長量は
、黒レベル比較回路3により与えられる黒レベル伸長コ
ントロール信号dによシ制御される。黒レベル比較回路
3は、出力輝度信号Cの一番暗い部分を検出し、この検
出された部分とペデスタル電圧eの大きさを比較し、そ
の比較結果が一致するか、または、ある一定値以下とな
るまで、黒レベル伸長アンプ回路2の伸長量をコントロ
ールするが、このコントロール信号として黒レベル伸長
コントロール信号dを黒レベル伸長アンプ回路2に出力
する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、入力輝度信号aの
みをみて黒レベルを変化させるため、たとえば、色のあ
るくらい部分については、輝度のみ変化し、色はそのま
まであるため、色の見え方が本来の映像とは違うものに
なり不自然な映像になってしまったシ、とくに色のなか
でも人間の目に敏感な肌色部分についても輝度信号が暗
い方向に変化してしまい、汚い肌色になってしまうとい
う問題点を有していた。また、映像信号の平均輝度レベ
ルが高い場合(明るい映像の場合)、黒レベル伸長量を
平均輝度レベルが低い場合(暗い映像の場合)と同様に
すると、黒側に伸ばされた部分の細部が黒につぶれてし
まって見えなくなるという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、肌色の部分や色のある部分
については、黒レベル伸長の補正量を弱めるか、または
切るようにし、映像が本来もっている色をきれいに再現
するとともに、映像の平均輝度レベルの高低によシ、黒
レベル伸長の補正量を制御することで、明るい映像での
黒つぶれを改善することができる映像信号の黒レベル補
正装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の映像信号の黒レベ
ル補正装置は、黒レベル伸長装置における、(1)伸長
量を決める黒レベル比較回路に入力する黒レベル比較電
圧を、色差最大値検出回路により色を検出し、この検出
信号にクリップ・リミッタ回路とゲインコントロール回
路を通したものによシ制御する構成、(2)また同様に
伸長量を、平均輝度レベル検出回路によシ、映像信号の
平均輝度レベルを検出したものにゲインコントロール回
路を通したもので制御する構成、(3)また同様に伸長
量を、色差信号から肌色を検出する肌色検出マトリック
ス回路、または色信号(I、Q信号)から肌色を検出す
る肌色検出マトリックス回路により肌色部分を検出し、
その結果をゲインコントロールしたもので制御する構成
、を有している。
作  用 本発明は上記した構成によって、肌色の部分や色のある
部分については、黒レベル伸長の補正量を弱めるか、ま
たは切るようにし、映像が本来もっている色をきれいに
再現するとともに、映像の平均輝度レベルの高低によシ
黒レベル伸長の補正量を制御することで、明るい映像で
の黒つぶれを改善することができる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図および第2図は本発明の第1の実施例における映
像信号の黒レベル伸長装置のブロック図とその動作波形
図を示すものである。第1図において、1はペデスタル
クランプ回路、2は黒レベル伸長アンプ回路、3は黒レ
ベル比較回路、5はペデスタル電圧源であシ、以上は従
来例の構成と同様なものであυ、同一符号を付し説明は
省略する。8は平均輝度レベル検出回路であり、出力輝
度信号Cの平均輝度レベルを検出し平均輝度レベル電圧
jを出力する。7は第2のゲインコントロール回路であ
シ、平均輝度レベルjの振幅をコントロールし、加算平
均輝度レベルkを出力する。
1oは色差最大値検出回路であシ、色差信号入力f (
R−Y、  B −Y、  G−Y)の最大値を検出し
、色差最大値電圧qを出力する。9はクリップ・リミッ
タ回路であシ、色差最大値電圧qに対して振幅を制限す
るとともに、小振幅成分の除去を行い、補正色差最大値
電圧りを出力する。6は第1のゲインコントロール回路
であり、補正色差最大値電圧りの振幅をコントロールし
、加算色差最大値電圧iを出力する。4は加算回路であ
υ、ペデスタル電圧eと加算平均輝度レベル電圧にと加
算色差最大値電圧iを加算し、黒レベル比較電圧lを出
力する。
以上のように構成された映像信号の黒レベル補正装置に
ついて、以下第1図、第2図を用いてその動作を説明す
る。入力輝度信号とは従来例と同様に、ペデスタルクラ
ンプ回路1によりクランプされ、黒レベル伸長アンプ回
路2によシ黒レベルが伸長され出力輝度信号Cが出力さ
れる。出力輝度信号Cは、平均輝度レベル検出回路8に
入力され、平均輝度レベルが検出され、平均輝度レベル
電圧jとして出力され、これを第2のゲインコントロー
ル回路7に入力し振幅をコントロールしたのち、加算平
均輝度レベル電圧にとして加算回路4に入力する。ここ
で、従来例では、ペデスタル電圧eを黒レベル比較電圧
lとして黒レベル比較回路3に入力していたが、本実施
例では、第2図に示すように、加算平均輝度レベル検出
電圧kをペデスタル電圧eに加算したものを黒レベル比
較電圧lとすることで、平均輝度レベルの高いところに
ついては黒レベル伸長量が抑えられ、黒つぶれ減少が改
善されることがわかる。つぎに、色差信号fは色差最大
値検出回路1oに入力され、そのR−Y、 G −Y、
 B−Yの3本の信号の最大値が取られるが、この際、
色差信号の性質上3本の最大値を検出した結果は、色の
ない時に最小値を取り、多少でも何等かの色があった場
合は、それよシ大きな値を取ることになる。この結果は
、色差最大値電圧qとしてクリップ・リミッタ回路9に
入力され色差最大値電圧qに対して、その信号の持つノ
イズ成分などによる補正への悪影響を無くすため小振幅
成分が除去される。また、色の振幅の大きな部分におい
て、黒レベル補正が抑えられすぎるのを防ぎ、色の小振
幅部分での黒レベル補正を抑える効果を十分に確保する
ために、色差最大値電圧qはある電圧以下に制限される
。そして、その結果は、補正色差最大値電圧りとして、
第1のゲインコントロール回路6に入力され、振幅がコ
ントロールされたのち、加算色差最大値電圧iとして加
算回路4に入力され、やはシペデスタルeに加算される
。この場合も、平均輝度レベル電圧iの場合と同様に、
第2図に示すように、色のある部分については、黒レベ
ル比較電圧lを大きくすることで、黒レベル伸長の補正
を抑え、色の見え方が変化することを防ぐ。
以上のように本実施例によれば、従来例の映像信号の黒
レベル伸長装置の黒レベル比較電圧を発生するために、
黒レベル伸長を行った出力輝度信号の平均輝度レベル検
出回路8と、この回路8の出力電圧jのゲインをコント
ロールする第2のゲインコントロール回路7と、この出
力電圧にとペデスタルクランプ回路1よりえられるペデ
スタル電圧eを加算する加算回路4を設けることによシ
、平均輝度レベルが高い映像において、黒レベルの伸長
量を抑えることで、黒体の階調つぶれを無くすことがで
き、また、同じ黒レベル比較電圧を発生するために、色
差信号の最大値を検出する色差最大値検出回路10と、
この出力信号qに対してあるレベル以下の振幅の成分を
除去したり、あるレベル以上の振幅を一定値に保つクリ
ップ・リミッタ回路9と、この出力信号りのゲインを制
御する第1のゲインコントロール回路6と、この出力信
号1とペデスタルクランプ回路1よりえられるペデスタ
ル電圧・を加算する加算回路4を設けることによシ、色
がある部分での黒レベル伸長動作を弱めることで、より
忠実な色再現性を得ることができる。
以下本発明の第2の実施例について図面を参照しながら
説明する。
第3図および第4図は、本発明の第2の実施例における
映像信号の黒レベル伸長装置のブロック図とその動作波
形図を示すものである。第3図において、1はペデスタ
ルクランプ回路、2は黒レベル伸長アンプ回路、3は黒
レベル比較回路、5はペデスタル電圧源であシ、以上は
従来例の構成と同様なものであシ、同一符号を付し説明
を省略する。12は第1の肌色検出マトリックス回路で
あり、色差信号f (R−Y、 G−Y、 B−Y)の
3本の信号、または、色差信号の性質上いずれか2本を
マトリックス加算し、肌色部分を検出する。
例えば、R=YとB−Yの2本の信号を用いた場合、肌
色はほぼ、 (R−Y)Xo、74+(B−Y)Xo、27    
(1)となる。13は第2の肌色検出マトリックス回路
であるが、入力信号として、色信号(l信号、Q信号)
を用いる点が第1の肌色検出マトリックス回路12と異
なるが、動作目的は同じで肌色を検圧することである。
この場合、l信号の振幅の多いところが肌色に近いため
l信号のみでも検出が行うことができる。第1.第2の
肌色検出マトリックス回路12.13については、本装
置の前に接続される色復調回路(図示せず)が、色差復
調の場合筒1の肌色検出マトリックス回路12を、IQ
復調の場合筒2の肌色検出マトリックス回路13を選ぶ
ようにする。これらの回路の出力として肌色検出信号n
が得られる。11はゲインコントロール回路であシ、肌
色検出信号nの振幅をコントロールし加算肌色検出電圧
0を出力する。4は加算回路であシ、ペデスタル電圧e
と加算肌色検出電圧0を加算し、黒レベル比較電圧lを
出力する。
以上のように構成された映像信号の黒レベル補正装置に
ついて、以下第3図、第4図を用いてその動作を説明す
る。
まず、M4図は各部の動作波形を示すものであるが、入
力輝度信号aは従来例と同様にペデスタルクランプ回路
1によシフランプされ、黒レベル伸長アンプ回路2によ
り黒レベルが伸長され出力輝度信号Cが出力される。出
力輝度信9cは、黒レベル比較回路3に入力され、従来
例と同様に黒ピーク検出が行われ、これと黒レベル比較
電圧lを比較しその差がなくなるか、またはある一定値
以下となるように、黒レベル伸長コントロール信号dに
よシ黒しベル伸長アンプ回路2を制御する。
本実施例では、ここで用いる黒レベル比較電圧lに肌色
検圧した結果を加算していることが特徴である。まず、
本装置の前で色復調処理が行われるものとすると、その
復調方法が色差復調の場合、色差信号fが第1の肌色検
出マ) IJックス回路12の入力信号となシ、信号R
−Y、  B−Y、 G−Yのうちの任意の2本よシ、
前述した(1)式に示したような肌色に近い復調軸にマ
トリックス演算を行い、その結果を肌色検出信号nとし
てゲインコントロール回路11に入力し、振幅をコント
ロールしたのち加算回路4でペデスタル電圧eと加算し
、黒レベル比較電圧lを作っている。この際、肌色検出
電圧nに対して、第1の実施例と同様に、ノイズや肌色
検出の効果がかかシすぎるのを防止するためにクリップ
Φリミッタ回路を挿入してもよい。
また、本装置の前に接続される色復調装置が、IQ復調
方式の場合、その出力信号である色信号m(I、Q信号
)を第2の肌色検出マトリックス回路13に入力して肌
色部分を検出する。との際は、l信号が肌色成分の大き
さを示すため、l信号のレベルの大きい部分をスライス
することによυ、肌色部分が検出でき、その結果を肌色
検出信号nとしてゲインコントロール回路11に入力し
、振幅をコントロールしたのち加算回路4にてペデスタ
ル電圧eと加算し、黒レベル比較電圧eを作る。
以上のように本実施例では第1.第2の肌色検出マトリ
ックス回路12.13によυ肌色の部分を検出し、その
部分の黒レベル比較電圧lを大きくすることで、肌色成
分があるところについては黒レベル伸長量が抑えられ肌
色の見え方が黒レベル伸長動作により変化することを抑
えることができる。
なお、第1.第2の実施例において、ペデスタルクラン
プ回路1のかわυにはシンクトン122フ1回路で構成
してもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、ペデスタルクランプ回路、黒レ
ベル伸長アンプ回路、黒レベル比較回路。
色差最大値検出回路、クリップ・リミッタ回路。
ゲインコントロール回路、加算回路、平均輝度レベル検
出回路、肌色検出マトリックス回路を設けることによシ
、映像が本来もっている色をきれいに再現するとともに
、肌色も忠実に再現し、映像の平均輝度レベルの高低に
よシ黒レベル伸長の補正量を制御することで、明るい映
像での黒つぶれを改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における黒レベル補正装
置のブロック図、第2図は第1図の動作波形図、第3図
は本発明の第2の実施例における黒レベル補正装置のブ
ロック図、第4図は第3図の動作波形図、第6図は従来
の黒レベル補正装置のブロック図、第6図は第5図の動
作波形図である。 4・・・・・・加算回路、6・・・・・・第1のゲイン
コントロール回路、7・・・・・・第2のゲインコント
ロール回路、8・・・・・・平均輝度レベル検出回路、
9・・・・・・クリップ・IJ ミッタ回路、10・・
・・・・色差最大値検出回路、11・・山・ゲインコン
トロール回路、12・・山・第1の肌色検出マトリック
ス回路、13・・・・・・第2の肌色検出マトリックス
回路。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名欅−
加10終 r−一−へ°デス9九嘴ンE巳^ f−−−:1+めデイノコ斗D−ル回訃7−−−茎り一
ゲートコレトロー/L5]落ユ・−六カ何し電4号 b−・−クラシフ“轄at c−m−出力h【隻A+ 第 2 図 トー加算社)欅も1°rt’tl。 (b) (C) (d) f −−−R−Y −B −Y f−(i−Y (f)h 4−−−vD岑目跨 4−−−ギテ゛ス9ノL4を圧5A 川用−−−人力4壱1 h・−J+t、a≦11と1已411号θ−7D算肌&
挟静(圧 −g−Y B−’Y

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像輝度信号のペデスタルレベルをクランプする
    ペデスタルクランプ回路と、 このクランプされた映像輝度信号の黒部分の階調を伸ば
    す黒レベル伸長アンプ回路と、 この黒レベル伸長された映像輝度信号の一番黒い部分を
    検出し、これと別に与えられる黒レベル比較電圧とを比
    較し、この差に応じて黒レベル伸長アンプ回路の伸長量
    を制御する黒レベル比較回路と、この黒レベル比較電圧
    を発生するために色差信号の最大値を検出する色差最大
    値検出回路と、この出力信号に対してあるレベル以下の
    振幅の成分を除去したり、あるレベル以上の振幅を一定
    値に保つクリップ・リミッタ回路と、 この出力信号のゲインを制御するゲインコントロール回
    路と、 この出力信号とペデスタルクランプ回路よりえられるペ
    デスタル電圧を加算する加算回路とを有し、 色がある部分での黒レベル伸長動作を弱めることで忠実
    な色再現性を得ることを特徴とする映像信号の黒レベル
    補正装置。
  2. (2)映像輝度信号のペデスタルレベルをクランプする
    ペデスタルクランプ回路と、 このクランプされた映像輝度信号の黒部分の階調を伸ば
    す黒レベル伸長アンプ回路と、 この黒レベル伸長された映像輝度信号の一番黒い部分を
    検出し、これと別に与えられる黒レベル比較電圧とを比
    較し、この差に応じて黒レベル伸長アンプ回路の伸長量
    を制御する黒レベル比較回路と、 この黒レベル比較電圧を発生するために黒レベル伸長を
    行った出力輝度信号の平均輝度レベル検出回路と、 この回路の出力電圧のゲインをコントロールするゲイン
    コントロール回路と、 この出力電圧とペデスタルクランプ回路よりえられるペ
    デスタル電圧を加算する加算回路とを有し、 平均輝度レベルが高い映像において、黒レベルの伸長量
    を抑えることで黒側の階調つぶれを無くすことを特徴と
    する映像信号の黒レベル補正装置。
  3. (3)映像輝度信号のペデスタルレベルをクランプする
    ペデスタルクランプ回路と、 このクランプされた映像輝度信号の黒部分の階調を伸ば
    す黒レベル伸長アンプ回路と、 この黒レベル伸長された映像輝度信号の一番黒い部分を
    検出し、これと別に与えられる黒レベル比較電圧とを比
    較し、この差に応じて黒レベル伸長アンプ回路の伸長量
    を制御する黒レベル比較回路と、 この黒レベル比較電圧を発生するために色差信号から肌
    色部分を検出する肌色検出マトリックス回路と、 この回路の出力信号の振幅をコントロールするゲインコ
    ントロール回路と、 このゲインコントロールされた信号とペデスタルクラン
    プ回路よりえられるペデスタル電圧を加算する加算回路
    とを有し、 肌色の部分において、黒レベル伸長の補正量を抑えるこ
    とで肌色を再現することを特徴とする映像信号の黒レベ
    ル補正装置。
  4. (4)映像輝度信号のペデスタルレベルをクランプする
    ペデスタルクランプ回路と、 このクランプされた映像輝度信号の黒部分の階調を伸ば
    す黒レベル伸長アンプ回路と、 この黒レベル伸長された映像輝度信号の一番黒い部分を
    検出し、これと別に与えられる黒レベル比較電圧とを比
    較し、この差に応じて黒レベル伸長アンプ回路の伸長量
    を制御する黒レベル比較回路と、 この黒レベル比較電圧を発生するために色復調信号から
    肌色部分を検出する肌色検出マトリックス回路と、 この回路の出力信号の振幅をコントロールするゲインコ
    ントロール回路と、 このゲインコントロールされた信号とペデスタルクラン
    プ回路よりえられるペデスタル電圧を加算する加算回路
    とを有し、 肌色の部分において、黒レベル伸長の補正量を抑えるこ
    とで肌色を再現することを特徴とする映像信号の黒レベ
    ル補正装置。
JP2148285A 1990-06-05 1990-06-05 映像信号の黒レベル補正装置 Pending JPH0440170A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2148285A JPH0440170A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 映像信号の黒レベル補正装置
US07/708,141 US5212545A (en) 1990-06-05 1991-05-30 Apparatus for correcting a black level of a video signal
MYPI91000967A MY107163A (en) 1990-06-05 1991-05-31 Apparatus for correcting a black level of a video signal.
KR1019910009204A KR950000325B1 (ko) 1990-06-05 1991-06-04 영상신호의 흑레벨보정장치
CA002043828A CA2043828C (en) 1990-06-05 1991-06-04 Apparatus for correcting a black level of a video signal
EP91109094A EP0460595B1 (en) 1990-06-05 1991-06-04 Apparatus for correcting a black level of a video signal
DE69119649T DE69119649T2 (de) 1990-06-05 1991-06-04 Vorrichtung zur Korrektur eines Schwarzwertes eines Videosignales
US07/898,366 US5416533A (en) 1990-06-05 1992-06-15 Apparatus for correcting a black level of a video signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2148285A JPH0440170A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 映像信号の黒レベル補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0440170A true JPH0440170A (ja) 1992-02-10

Family

ID=15449351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2148285A Pending JPH0440170A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 映像信号の黒レベル補正装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5212545A (ja)
EP (1) EP0460595B1 (ja)
JP (1) JPH0440170A (ja)
KR (1) KR950000325B1 (ja)
CA (1) CA2043828C (ja)
DE (1) DE69119649T2 (ja)
MY (1) MY107163A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257108A (en) * 1990-08-06 1993-10-26 Koji Muraoka Video signal processing circuit for improving contrast for an LCD display
JP3136850B2 (ja) * 1993-07-28 2001-02-19 松下電器産業株式会社 映像信号の階調補正装置
JP3429842B2 (ja) * 1994-04-15 2003-07-28 松下電器産業株式会社 映像信号の画像情報検出装置
JP3080012B2 (ja) * 1996-10-31 2000-08-21 日本電気株式会社 映像表示装置
JPH10145807A (ja) * 1996-11-12 1998-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd オートカットオフ回路
US7191402B2 (en) * 2001-05-10 2007-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for adjusting contrast and sharpness for regions in a display device
JP3844430B2 (ja) * 2001-06-26 2006-11-15 三菱電機株式会社 映像信号処理装置および映像信号処理方法
KR100421016B1 (ko) * 2001-10-13 2004-03-04 삼성전자주식회사 비디오 신호의 흑신장 제어 장치 및 방법
JP3722740B2 (ja) * 2001-11-05 2005-11-30 三菱電機株式会社 映像処理装置及び映像処理方法
KR100464415B1 (ko) * 2002-05-07 2005-01-03 삼성전자주식회사 디스플레이 장치의 액티브 비디오 영역 검출 회로, 검출방법 및 검출된 액티브 비디오 영역을 이용한 좌표 매핑방법
JP3729157B2 (ja) * 2002-06-25 2005-12-21 ソニー株式会社 映像信号処理装置及び方法
US7433513B2 (en) * 2005-01-07 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Scaling an array of luminace values
US7652690B2 (en) * 2006-03-16 2010-01-26 Panasonic Corporation Front-end signal processing circuit and imaging device
US9437160B2 (en) * 2010-07-15 2016-09-06 Mersive Technologies, Inc. System and method for automatic color matching in a multi display system using sensor feedback control

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010916A (ja) * 1973-05-26 1975-02-04
JPS5011543A (ja) * 1973-05-31 1975-02-06
JPS55140372A (en) * 1979-04-18 1980-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Luminance signal processing unit
JPS56107674A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Sony Corp Gradation correcting device of video signal
JPS6478076A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal correcting circuit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4164750A (en) * 1977-05-09 1979-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. VIR killer signal generator for color television receiver
US4337479A (en) * 1979-09-13 1982-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color resolution compensator
US4316215A (en) * 1979-09-26 1982-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. System for improving reproduction of images in a color television receiver
JPS6089190A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Sony Corp カラ−テレビジヨン受像機
GB8611235D0 (en) * 1986-05-08 1986-06-18 Rca Corp Brightness tracking circuit
JPS645569U (ja) * 1987-06-26 1989-01-12
JPH0787588B2 (ja) * 1987-12-29 1995-09-20 富士写真フイルム株式会社 自動白バランス調整方法及び装置
US4812905A (en) * 1988-01-15 1989-03-14 Rossi John P System for compensating for the violation of the constant luminance principle in color television systems
JPH0828877B2 (ja) * 1988-07-18 1996-03-21 富士写真フイルム株式会社 自動白バランス調整方法及び装置
JP2674175B2 (ja) * 1989-01-25 1997-11-12 松下電器産業株式会社 色温度補正装置
US5134465A (en) * 1989-08-30 1992-07-28 Hitachi Video Engineering, Inc. Color detecting circuit
JP3033102B2 (ja) * 1989-11-02 2000-04-17 ミノルタ株式会社 電子撮像機用露出制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010916A (ja) * 1973-05-26 1975-02-04
JPS5011543A (ja) * 1973-05-31 1975-02-06
JPS55140372A (en) * 1979-04-18 1980-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Luminance signal processing unit
JPS56107674A (en) * 1980-01-31 1981-08-26 Sony Corp Gradation correcting device of video signal
JPS6478076A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Signal correcting circuit

Also Published As

Publication number Publication date
CA2043828C (en) 1996-05-07
EP0460595B1 (en) 1996-05-22
KR950000325B1 (ko) 1995-01-13
DE69119649T2 (de) 1996-10-24
EP0460595A2 (en) 1991-12-11
US5212545A (en) 1993-05-18
CA2043828A1 (en) 1991-12-06
EP0460595A3 (en) 1993-04-14
DE69119649D1 (de) 1996-06-27
US5416533A (en) 1995-05-16
KR920001977A (ko) 1992-01-30
MY107163A (en) 1995-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619280A (en) Color conversion apparatus that restricts the color reproduction range of primary color signals
US5548330A (en) Image pickup device for generating a corrected luminance signal
JPH0440170A (ja) 映像信号の黒レベル補正装置
CA2043325C (en) Contrast correction device
JP3208814B2 (ja) 映像信号補正装置
JP2784839B2 (ja) 映像信号の階調補正装置
JPH03239072A (ja) 階調補正装置
JP2775997B2 (ja) 映像信号の階調補正装置およびテレビジョン受像機
JP3377243B2 (ja) 色信号クリッピングまたはリミッティング装置
EP0593962A1 (en) Color signal aperture correction system having automatically selected source signal
JP3136850B2 (ja) 映像信号の階調補正装置
JP2583325B2 (ja) 階調補正回路
JP3094231B2 (ja) 信号処理装置
JPH06292220A (ja) 映像信号の色信号振幅制限装置
JPH06105323A (ja) 肌色検出回路および撮像装置
JP2001204043A (ja) 映像信号処理回路
JPH04140992A (ja) 撮像装置
CA2118179C (en) Circuit and method for controlling chrome transients
JPH07274195A (ja) 色適応型利得制御回路
KR910009509B1 (ko) 디지탈 영상처리용 수평윤곽 보정회로
JP2003009172A (ja) 映像信号処理回路
JPH066638A (ja) 白ピーククリップ回路
JPH03143187A (ja) カラーテレビジョン受像機のブルーミング低減回路
JPS58104587A (ja) カラ−ビデオカメラ
JPH04135081U (ja) 画質改善回路