JPH0439688Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0439688Y2
JPH0439688Y2 JP1989130227U JP13022789U JPH0439688Y2 JP H0439688 Y2 JPH0439688 Y2 JP H0439688Y2 JP 1989130227 U JP1989130227 U JP 1989130227U JP 13022789 U JP13022789 U JP 13022789U JP H0439688 Y2 JPH0439688 Y2 JP H0439688Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking protrusion
lid
main body
locking
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1989130227U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369420U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989130227U priority Critical patent/JPH0439688Y2/ja
Publication of JPH0369420U publication Critical patent/JPH0369420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0439688Y2 publication Critical patent/JPH0439688Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、握持操作により歪み変形させること
ができ且つ弾性復元力を有する合成樹脂材料等に
より薄肉に形成され、トランプ等のカード類やア
クセサリー用品、その他の小物類の収納・保管に
好適な小物収納ケースに関するものである。
〔従来の技術〕
例えばトランプ等のカード類の収納ケースは、
カード類の取出し及び収納が容易で、携帯にも適
し、しかも軟らかくて手触りの良好なものが望ま
しく、このような要望を満たすために、従来より
ケース主体と蓋体とを所要の保形性を備え且つ弾
性復元力を有する合成樹脂材料により形成し、且
つ、ケース主体と蓋体との開口縁に係合状態にお
いて、蓋体の閉合状態を保持する係脱手段を設け
たものが広く知られている。
このような収納ケースにおいて、通常、前記係
脱手段はケース主体と蓋体との嵌合面に突部と凹
部を形成して嵌め合わせ係止する手段、あるいは
一方の開口縁に突片を形成し、この突片の突出端
部外面に係止突起を設けると共に、前記ケース主
体と蓋体との他方の開口縁に前記係止突起を係合
させる凹陥部を設けてなり、係止突起と凹陥部と
を係合させたときは、ケースの構成材料が有する
弾力性による双方の押し付け力の作用によりケー
ス主体と蓋体との開口縁どうしを閉合保持するも
のが一般的に使用されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、この種の収納ケースは前述のよ
うにケース主体並びに蓋体のいずれもが柔軟な材
料により薄肉に形成されているため、係脱手段を
構成する係止突起を大きく突出させ、且つ、該突
条部を係合させる凹陥部を深く形成することが困
難なため、確実な係合力が得られない。このた
め、若干の外力が加わることによつてケース主体
または蓋体が僅かに変形するだけで、係止突起と
凹陥部との係合が解除されて蓋体が開いてしまう
という問題点がある。
このような問題点の解決策として、前記係脱手
段を構成する係止突起及び凹陥部の形成部分の肉
厚を大きくして、これら突条部の突出高さ及び凹
陥部の深さを大きくすることにより、係合力を強
化することが考えられるが、この場合、係合力が
大きくなり過ぎて、係脱手段の係合を解除し辛く
なり、また、係合解除操作時にケース主体または
蓋体に過剰な力が作用すると、蓋体を開放した直
後に収納物が勢い余つてケースから飛び出すとい
う不都合を招くことにもなる。
本考案は、このような問題点を解決するために
なされたもので、薄肉に形成されたケースにおい
て、ケース主体と蓋体との閉合状態を確実に保持
でき、しかも、軽く力を加えるだけで簡単且つ容
易に蓋体を開くことができる小物収納ケースを提
供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本考案の小物
収納ケースは、実施例の図面に示すように、突片
6の突出端部外面に設けた係止突起6aと、この
係止突起6aを係合させる凹陥部7とかなる係脱
手段4によつて弾性復元力を有する材料からなる
ケース主体1と蓋体2との開口縁を互いに開閉自
在に構成してなるものにおいて、前記凹陥部7を
設けたケース主体1または蓋体2の内面に該凹陥
部7と対向させて前記突片6の係止突起6aの背
面をその先端部によつて凹陥部7側に押圧する押
さえ片8,8を設け、この押さえ片8,8と凹陥
部7間に前記突起6を挿嵌可能な空隙部9を設け
たことを特徴とするものである。
〔作用〕
蓋体2を閉合すると、係脱手段4の突片6は押
さえ片8,8と凹陥部7との間の空隙部9に挿嵌
され、該突片6の係止突起6aが凹陥部7に係合
する。この係合状態においては、前記押さえ片
8,8の先端部分を係止突起6aの先端部分とで
僅かに係合して突片6の背面側で受止するので、
外力により係止突起6aと凹陥部7との係合部が
正面から少々押圧されても、係止突起6aは押さ
え片8,8により背面側を受け支えられ、多少の
力では凹陥部7との係合が解除されない。
また、蓋体2を開くときは係止突起6aと凹陥
部7との係合部を正面からやや強く押圧し続け
て、ケース主体1及び蓋体2を係合部の後方に向
かつて撓曲させることにより、押さえ片8,8が
突片6に押されて弾性的に後方へ撓曲変形ないし
は押圧部分の圧力によりケース開口部分の歪み変
形により、突片6が押さえ片8,8を乗り越えて
係止突起6aと凹陥部7との係合が解除され、蓋
体2を開くことができる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説
明する。第1図〜第4図に示した小物ケースは例
えばトランプ等のカード類を収納するものであつ
て、所要の保形性を備え且つ弾性復元力を有する
合成樹脂により形成された偏平な直方体箱状のケ
ース主体と、該ケース主体1とほぼ対称形状に形
成された蓋体2とを、これらケース主体1と蓋体
2との開口部後端縁に一体に設けた左右一対の薄
肉ヒンジ部3,3により開閉自在に連結すると共
に、ケース主体1と蓋体2との開口部前端縁間に
蓋体2を閉合状態で保持する係脱手段4の係合側
と被係合側とをケース主体1及び蓋体2と一体に
形成したものである。
尚、5,5,5,5はケース主体1の内底面四
隅に該ケース主体1の周壁1aと所定の間隔を置
いて立設された平面視L字形状の突壁であつて、
ケース主体1を補強して変形を防止すると共に、
該ケース主体1に収納されるカード類のケース内
でのずれ動きを防止する作用をなすもので、必要
に応じて設けられるものである。
このような構成において、前記係脱手段4はケ
ース主体1の開口部前端縁中央に周壁1aよりも
突出して形成された突片6と、蓋体2の開口部前
端縁中央において該蓋体2の周壁2a内面側に形
成された極く浅い溝(凹陥部)7及び蓋体2の上
壁2b内面から垂設された一対の扁平リブ状の押
さえ片8,8とにより構成されている。尚、この
押さえ片8,8はやや歪み弾性を有するように厚
さ及び蓋体2の上壁2b内面からの突出量を設定
することが望ましい。
より詳しくは、ケース主体1側に設けられた突
片6の突出端部外面には前記蓋体2の溝7に係合
する一文字形状の係止突条部(係止突起)6aが
設けられている。一方、蓋体2側に設けられた溝
7は第4図に拡大して示すように、周壁2aの一
部を切欠いてなるもので、該溝7と一対の押さえ
片8,8との間には第5図に示すように、突片6
が挿嵌可能な空隙部9が形成されている。
いま、蓋体2を閉合するに際し、該蓋体2側に
形成された空隙部9にケース主体1側の突片6の
先端部が進入する形となるが、このとき蓋体2の
周壁2a内面が突片6の係止突条部6aに当接す
ることにより、該突片6の先端部分が後方に僅か
に撓曲し、これに伴つて押さえ片8,8の外側の
先端部分で突片6の左右両端部の内側に当接して
同様に後方に撓曲する。しかる後、突片6の係止
突条部6aが溝7に係合すると同時に押さえ片
8,8が弾性的に復元し、該突片6の先端部分を
後方から受け支える状態となる。
蓋体2を開くときは、ケースの前後端を挟持し
た後、第6図に示すように、係脱手段4が位置す
るケース主体1及び蓋体2の周壁1a,2aどう
しの突き合わせ部分の手の指f等でやや強く押す
と、その押圧力によつて薄肉に形成された周壁1
a,2aが前記係合部分が後退する状態で撓曲変
形し、これによつて突片6も同時に後退すること
により溝7との係合が解除される。このとき、ケ
ース主体1の周壁1aと共に後退する突片6によ
り押さえ片8,8が後方に押圧ないしは撓曲変形
によつて、該突片6の先端部分が押さえ片8,8
の先端部分から離脱して、係止突条部6aと溝7
との係合が解除され、蓋体2を自由に開くことが
できるようになる。
ところで、蓋体2の閉合状態において、上記の
ように係脱手段4の係合状態を解除して蓋体2を
強制的に開く場合と同じ方向の外力が作用したと
しても、該突片6は押さえ片8,8の先端部分に
より後方から溝7と係合する方向(第5図矢印x
方向)に押圧付勢されていることにより、多少の
外力では係合が解除されることがないので、不測
に蓋体2が開くことを確実に防止できるものであ
る。
また、係止突条部6aの溝7への係入方向と逆
方向(第5図矢印y方向)の外力が係脱手段4に
作用したときも、突片6がその背後に位置する押
さえ片8,8によつて受止されているため、係止
突条部6aは溝7から離脱しにくく、不測に係合
解除されることを確実に防止できるものである。
尚、前記係脱手段4において、蓋体2に設けた
溝7の深さdは0.3〜0.5mm程度が適当であり、ま
た、蓋体2の閉合状態における押さえ片8,8の
突片6上端より下方への突出量hは0.2〜0.5mm程
度が適当である。
また、係脱手段4において、溝7と押さえ片
8,8間の空隙部9の幅は突片6の幅よりもやや
狭くするようにすれば、該押さえ片8,8は係止
突条部6aと溝7との係合状態において、突片6
を積極的に押圧する作用をなし、蓋体2を閉合し
たとき、ケース主体1と蓋体2間のがたつきをな
くすことができる。
反対に、溝7と押さえ片8,8間の空隙部9の
幅を突片6の幅と同程度乃至やや広く形成するこ
とにより、押さえ片8,8を外力による係止突条
部6aと溝7との係合解除を防止する機能のみを
有するようにして、蓋体2の開放操作を軽く行え
るようにしてもよい。
尚、上記実施例では押さえ片を溝の両側に一対
設けるものとしたが、例えば第4図の想像線で示
すように、溝7の両端に亙る幅の広い単一の押さ
え片8を設けるようにしてもよく、また、係止突
起は係止突条部6aに代えて球状乃至円錐状の単
一もしくは複数個の突起により形成すると共に、
凹陥部は溝7に代えて前記係止突起を係合させる
円穴形状に形成してもよい。
また、本考案では、小物収納ケースの形状は前
記実施例で示した扁平な直方体箱形状のものに限
られるものではなく、その他例えば円形状のもの
や、三角形状あるいは多角形状のもの等、諸種の
形状のケースに適用でき、また、ケースの構成材
料も歪み弾性を有するものであればよい。
更に、係脱手段4の突片6を蓋体2側に、また
溝7、押さえ片8,8及び両者6,7間の空隙部
9をケース主体1側に設けるようにしてよい。
更にまた、ケース主体1と蓋体2とが分離可能
なケースにおいて、該ケースの前後両開口縁また
は片側の開口縁に上記構成の係脱手段4を設ける
ようにすることもできる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案の小物収納ケースに
よるときは、弾性復元力を有する材料により構成
されたケース主体1と蓋体2とに設ける係脱手段
4の係合側及び被係合側の一方を、突出端部外面
に係止突起6aを有する突片6により形成すると
共に、他方を、前記係止突起6aを係合させる凹
陥部7と、この凹陥部7と対向させて前記突片6
の係止突起6aの背面をその先端部によつて凹陥
部7側に押圧する押さえ片8,8とにより形成
し、凹陥部7と押さえ片8,8間の空隙部9に突
片6の先端部分を進入させて、係止突起6aを凹
陥部7に係合させることにより、蓋体2の閉合状
態を保持できるようにしたので、この蓋体2の閉
合状態において、突片6は押さえ片8,8の先端
部分により常時、背面側を受止されることにな
り、これによつて、係止突起6aと凹陥部7との
係合部の正面から多少の外力が作用したところ
で、係合が解除されない。従つて、例えばバツグ
等に入れて持ち運ぶ際に生じる振動等によつて不
測に蓋体2が開き、ケース主体1に収納されてい
る小物が飛出すといつた不都合が確実に防止でき
るものである。
また、係止突起6aの先端部分が押さえ片8,
8の先端部分を乗り越えるまで正面からやや強く
押圧することによつて、係止突起6aと凹陥部7
との係合を容易に解除することができる。従つ
て、例えば片手でケースを挟持してやや強く挟圧
すればケース主体1の歪み変形により蓋体2を簡
単に開くことができ、取扱いが至つて簡便であ
る。
更に、本考案は係止突起6aを凹陥部7に係合
するだけの従来の係脱手段に押さえ片8,8を付
加するだけで、上記のような優れた効果を発揮す
るものであるから、簡単かつ安価に製作できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本考案の一実施例を示し、第
1図は蓋体を開いた状態の斜視図、第2図は同平
面図、第3図は蓋体を閉じた状態の縦断面図、第
4図は係脱手段における凹陥部及び押さえ片を示
す要部拡大斜視図、第5図は係脱手段の係合状態
を示す要部拡大縦断面図、第6図は係脱手段の係
合解除操作の途中状態を示す要部拡大縦断面図で
ある。 1……ケース主体、2……蓋体、4……係脱手
段、6……突片、6a……係止突起、7……凹陥
部、8……押さえ片、9……空隙部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 突片6の突出端部外面に設けた係止突起6a
    と、この係止突起6aを係合させる凹凹陥部7と
    からなる係脱手段4によつて弾性復元力を有する
    材料からなるケース主体1と蓋体2との開口縁を
    互いに開閉自在に構成してなる小物収納ケースに
    おいて、前記凹陥部7を設けたケース主体1また
    は蓋体2の内面に該凹陥部7と対向させて前記突
    片6の係止突起6aの背面をその先端部によつて
    凹陥部7側に押圧する押さえ片8,8を設け、こ
    の押さえ片8,8と凹陥部7間に前記突片6の係
    止突起6aが挿嵌可能な空隙部9を設けたことを
    特徴とする小物収納ケース。
JP1989130227U 1989-11-07 1989-11-07 Expired JPH0439688Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989130227U JPH0439688Y2 (ja) 1989-11-07 1989-11-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989130227U JPH0439688Y2 (ja) 1989-11-07 1989-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0369420U JPH0369420U (ja) 1991-07-10
JPH0439688Y2 true JPH0439688Y2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=31677814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989130227U Expired JPH0439688Y2 (ja) 1989-11-07 1989-11-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439688Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101258734B1 (ko) * 2010-02-22 2013-04-26 (주)엘지하우시스 사무기기 외부 부착형 분진 포집필터 조립체
WO2013162127A1 (ko) * 2012-04-23 2013-10-31 주식회사 다스텍 다이어리형 휴대폰 단말기 수납케이스

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938822B2 (ja) * 1980-05-14 1984-09-19 門脇 俊行 静電塗装装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938822U (ja) * 1982-09-07 1984-03-12 吉岡 圀敏 ポ−タブルデスク兼用の小物入れ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938822B2 (ja) * 1980-05-14 1984-09-19 門脇 俊行 静電塗装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369420U (ja) 1991-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4523680A (en) Tape cassette storage box coupling accessory
JPH0439688Y2 (ja)
JPS5891309U (ja) コンパクト容器
JP3513621B2 (ja) 化粧料容器
JPS6221213Y2 (ja)
JPS6221215Y2 (ja)
JPS6033853Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JP2583176Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0838242A (ja) 詰替え式コンパクト容器
JPH053148Y2 (ja)
JPH0333286Y2 (ja)
JPS5825938Y2 (ja) コンパクト容器
JPS6026727Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0610887Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0610884Y2 (ja) コンパクトケース
JPH0440566Y2 (ja)
JPS6127523Y2 (ja)
JPH0328813Y2 (ja)
JPS6036162Y2 (ja) コンパクト
JPH038581Y2 (ja)
JPH026881Y2 (ja)
JPH0752646Y2 (ja) レフイル容器
JPS6226857Y2 (ja)
JPH064805Y2 (ja) コンパクト容器
JPS5874411U (ja) コンパクト容器