JPH0439480Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0439480Y2
JPH0439480Y2 JP1986048427U JP4842786U JPH0439480Y2 JP H0439480 Y2 JPH0439480 Y2 JP H0439480Y2 JP 1986048427 U JP1986048427 U JP 1986048427U JP 4842786 U JP4842786 U JP 4842786U JP H0439480 Y2 JPH0439480 Y2 JP H0439480Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piston
oil chamber
sub
side passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986048427U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62163346U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986048427U priority Critical patent/JPH0439480Y2/ja
Publication of JPS62163346U publication Critical patent/JPS62163346U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0439480Y2 publication Critical patent/JPH0439480Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、シヨツクアブソーバに関し、特に、
シリンダ内ピストン部の摺動時に発生される伸側
減衰力をコントロールバルブによつて変更調整し
得るようにしたシヨツクアブソーバの改良に関す
る。
[Detailed description of the invention] [Field of industrial application] The present invention relates to a shot absorber, and in particular,
The present invention relates to an improvement in a shock absorber in which the rebound damping force generated when a piston inside a cylinder slides can be changed and adjusted by a control valve.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

シリンダ内ピストン部の摺動時に発生される伸
側減衰力をコントロールバルブによつて変更調整
し得るようにしたシヨツクアブソーバとしては、
例えば、第3図に示すような提案がある。
As a shock absorber, the rebound damping force generated when the piston inside the cylinder slides can be changed and adjusted using a control valve.
For example, there is a proposal as shown in FIG.

即ち、シリンダ1内のピストン部2は、シリン
ダ1内を上方油室Aと下方油室Bとに区画すると
共に、その伸側摺動時に所定の大きさの伸側減衰
力の発生を可とするリーフバルブ2aを有してい
る。
That is, the piston portion 2 within the cylinder 1 divides the inside of the cylinder 1 into an upper oil chamber A and a lower oil chamber B, and is capable of generating a rebound damping force of a predetermined magnitude when sliding on the rebound side. It has a leaf valve 2a.

そして、上記上方油室Aと下方油室Bとの連通
を可とするようにピストンロツド3に穿設された
側路L中にはコントロールバルブ4が配設されて
いて、当該コントロールバルブ4が回動操作され
て上記側路Lが連通状態となると、上方油室A内
の作動油の一部が上記側路Lを介して下方油室B
内に流入することとなるように形成されている。
A control valve 4 is disposed in a side passage L bored in the piston rod 3 to enable communication between the upper oil chamber A and the lower oil chamber B, and the control valve 4 rotates. When the above-mentioned side passage L is brought into a communication state by a mechanical operation, a part of the hydraulic oil in the upper oil chamber A flows through the above-mentioned side passage L to the lower oil chamber B.
It is formed in such a way that it flows into the interior.

上記側路Lの下方油室B側開口端部は、前記ピ
ストン部2をピストンロツド3の先端に固着する
ために、上記ピストンロツド3の先端に螺装され
たピストンナツト5で閉塞されるように形成され
ている。
The opening end of the lower oil chamber B side of the side passage L is formed to be closed by a piston nut 5 screwed onto the tip of the piston rod 3 in order to fix the piston portion 2 to the tip of the piston rod 3. has been done.

即ち、上記ピストンナツト5には、上記側路L
中における作動油の圧側流れを可とするチエツク
弁5aが配設されていると共に、当該ピストンナ
ツト5の外周側上縁に形成された環状溝5bに対
向するように配設された伸側バルブ6を有してい
る。
That is, the piston nut 5 has the side passage L.
A check valve 5a is disposed therein to allow the flow of hydraulic oil on the pressure side, and an expansion side valve is disposed so as to face an annular groove 5b formed on the upper edge of the outer peripheral side of the piston nut 5. 6.

なお、上記環状溝5bは、ピストンナツト5に
穿設されたポート5cによつて当該ピストンナツ
ト5内、即ち、前記側路Lの下方油室B側端と連
通されているのは勿論である。
It goes without saying that the annular groove 5b is communicated with the inside of the piston nut 5, that is, with the lower oil chamber B side end of the side passage L through a port 5c bored in the piston nut 5. .

そして、上記ピストンナツト5部における伸側
バルブ6は、背後からスプリング6aで附勢され
ており、当該スプリング6aは、前記リーフバル
ブ2aをバツクアツプする弁体2a′をも附勢する
ように形成されている。
The extension valve 6 in the piston nut 5 is biased from behind by a spring 6a, and the spring 6a is formed so as to bias the valve body 2a' that backs up the leaf valve 2a. ing.

従つて、ピストン部2がシリンダ1内を上昇す
る伸側摺動時には、ピストン部2におけるリーフ
バルブ2aによる減衰力発生が可とされると共
に、シリンダ1内の上方油室Aと下方油室Bとの
連通を可とする側路Lを介しての作動油の流通も
可とされ得ることとなる。
Therefore, when the piston part 2 is sliding upward in the cylinder 1, the leaf valve 2a in the piston part 2 is enabled to generate a damping force, and the upper oil chamber A and the lower oil chamber B in the cylinder 1 are allowed to generate damping force. This means that the hydraulic oil can also be allowed to flow through the side passage L that allows communication with the main body.

そして、上記側路Lがコントロールバルブ4に
よつて遮断されているときは、リーフバルブ2a
のみによる高減衰力の発生状態に維持され、上記
側路Lがコントロールバルブ4によつて連通され
ているときは、リーフバルブ2aによつて発生さ
れる減衰力が小さいものとなり、即ち、低減衰力
に変更されることとなる。
When the side passage L is blocked by the control valve 4, the leaf valve 2a
When the leaf valve 2a is maintained in a state where a high damping force is generated and the side passage L is communicated with the control valve 4, the damping force generated by the leaf valve 2a is small, that is, the damping force is low. It will be changed to power.

その結果、例えば、当該シヨツクアブソーバが
車輌に装備されている場合にあつては、高減衰力
発生による所謂ハードな乗心地と、低減衰力発生
による所謂ソフトな乗心地のいずれかを自在に選
択し得ることとなる。
As a result, for example, when a vehicle is equipped with the shock absorber, it is possible to freely select either a so-called hard ride comfort due to high damping force generation or a so-called soft ride comfort due to low damping force generation. It is possible.

〔考案が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention attempts to solve]

しかしながら、前記した従来の提案にあつて
は、高減衰力発生はともかく、低減衰力への変更
調整に際して、その自由度が得難くなる不都合が
ある。
However, in the conventional proposal described above, apart from generating a high damping force, there is a problem in that it is difficult to obtain a degree of freedom when adjusting the change to a low damping force.

即ち、リーフバルブ2aで発生される高減衰力
は、上方油室A内からの作動油が側路Lを利用す
ることなくピストン部2のみを介して下方油室B
内に流入するときに生じるものであり、このと
き、リーフバルブ2aは、下方のスプリング6a
で附勢されている状態にある。
In other words, the high damping force generated by the leaf valve 2a is caused by the hydraulic oil from the upper oil chamber A flowing only through the piston portion 2 and flowing into the lower oil chamber B without using the side passage L.
This occurs when the leaf valve 2a flows into the lower spring 6a.
It is in a state of being energized.

一方、側路Lが連通状態にあるときには、上方
油室A内の作動油の一部が側路Lおよび伸側バル
ブ6を介して下方油室B内に流入する。
On the other hand, when the side passage L is in communication, a part of the hydraulic oil in the upper oil chamber A flows into the lower oil chamber B via the side passage L and the extension valve 6.

このとき、上記伸側バルブ6も、前記スプリン
グ6aに附勢されている。
At this time, the expansion side valve 6 is also biased by the spring 6a.

即ち、所謂ソフトな乗心地とするために低減衰
力の発生にしようとするとき、図示した従来提案
にあつては、伸側バルブ6の作動をリーフバルブ
2aの作動と独立したものにすることができず、
ピストン部2におけるリーフバルブ2aの設定に
拘束された状態ピストンナツト5における伸側バ
ルブ6の設定とせざるを得なくなる不都合があ
る。
That is, when trying to generate a low damping force in order to achieve a so-called soft ride, in the conventional proposal shown in the figure, the operation of the expansion side valve 6 is made independent of the operation of the leaf valve 2a. I can't do it,
There is an inconvenience in that the setting of the expansion side valve 6 in the piston nut 5 is forced to be set while the setting of the leaf valve 2a in the piston portion 2 is restricted.

そこで本考案は、前記した事情に鑑みて、コン
トロールバルブによつて伸側減衰力を高減衰力発
生と低減衰力発生とに変更調整し得るように形成
されたシヨツクアブソーバにおいて、所望の高減
衰力発生は勿論のこと、低減衰力発生の設定につ
いて自由度を得易いようにしたシヨツクアブソー
バを新たに提供することを目的とする。
Therefore, in view of the above-mentioned circumstances, the present invention provides a shock absorber that is formed so that the rebound damping force can be changed and adjusted between high damping force generation and low damping force generation using a control valve. It is an object of the present invention to provide a new shock absorber that allows easy flexibility in setting not only force generation but also low damping force generation.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

上記した問題点を解決するために本考案の構成
を、シリンダ内にピストン本体を介してピストン
ロツドが移動自在に挿入され、ピストン本体はシ
リンダ内に上方油室と下方油室とを区画し、上方
油室と下方油室とはピストン本体に設けた伸側ポ
ートと伸側ポートの開口に設けたメインバルブと
を介して開閉され、更にピストンロツド内には上
方油室と下方油室とを連通する側路を設け、当該
側路中にはコントロールバルブが回転自在に挿入
され、コントロールバルブの回動時に当該コント
ロールバルブに設けたオリフイスで側路の上方油
室に対する開口面積が調整されるシヨツクアブソ
ーバにおいて、前記側路の下方油室側開口部には
圧側時に開くチエツク弁と伸側時に開くサブバル
ブとを並列に設け、前記メインバルブとサブバル
ブとはピストンロツド外周にバルブストツパを中
間に介在させながら直列に積層して配設させたこ
とを特徴とするものである。
In order to solve the above-mentioned problems, the structure of the present invention is such that a piston rod is movably inserted into a cylinder via a piston body, and the piston body partitions an upper oil chamber and a lower oil chamber in the cylinder. The oil chamber and the lower oil chamber are opened and closed via the extension port provided in the piston body and the main valve provided at the opening of the extension port, and the upper oil chamber and the lower oil chamber communicate with each other within the piston rod. In a shock absorber, a side passage is provided, a control valve is rotatably inserted into the side passage, and the opening area of the side passage to an upper oil chamber is adjusted by an orifice provided in the control valve when the control valve is rotated. A check valve that opens on the compression side and a sub-valve that opens on the rebound side are provided in parallel at the lower oil chamber side opening of the side passage, and the main valve and sub-valve are stacked in series on the outer periphery of the piston rod with a valve stopper interposed between them. It is characterized in that it is arranged as follows.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図示した実施例に基いて本考案を説明す
る。
Hereinafter, the present invention will be explained based on the illustrated embodiments.

第1図に示すように、本考案に係るシヨツクア
ブソーバは、シリンダ1内にピストン部2を有し
てなると共に、当該ピストン部2を先端たる下端
に固着するピストンロツド3内には、コントロー
ルバルブ4を有してなり、上記ピストン部2は上
記ピストンロツド3の下端にピストンナツト5で
固着されているとしている。
As shown in FIG. 1, the shock absorber according to the present invention has a piston part 2 in a cylinder 1, and a control valve 4 in a piston rod 3 which fixes the piston part 2 to the lower end which is the tip. The piston portion 2 is fixed to the lower end of the piston rod 3 with a piston nut 5.

上記シリンダ1内は、上記ピストン部2によつ
て上方油室Aと下方油室Bとに区画されており、
特に、下方油室Bは、シリンダ1の外方に配設さ
れたアウターチユーブ10と上記シリンダ1との
間に形成されるリザーバ室Cとシリンダ1内下端
に配設されたべースバルブ部7を介して相互に連
通することとなるように形成されている。
The inside of the cylinder 1 is divided into an upper oil chamber A and a lower oil chamber B by the piston part 2,
In particular, the lower oil chamber B is connected to a reservoir chamber C formed between an outer tube 10 disposed outside the cylinder 1 and the cylinder 1, and a base valve section 7 disposed at the inner lower end of the cylinder 1. They are formed so that they communicate with each other.

なお、上記リザーバ室Cの上方はガス室Dとさ
れ、上記アウターチユーブ10の下端はベース部
材11で閉塞され、上記ベースバルブ部7は、上
記ベース部材11の内底面上方に位置決められる
こととなるように配設されている。
The gas chamber D is located above the reservoir chamber C, the lower end of the outer tube 10 is closed by the base member 11, and the base valve portion 7 is positioned above the inner bottom surface of the base member 11. It is arranged like this.

上記ピストン部2は、ピストンロツド3に介装
されたピストン本体20を有しており、当該ピス
トン本体20の伸側ポート20aの下端側開口に
は、伸側減衰力の発生を可とするメインバルブ2
1が隣設されている。
The piston section 2 has a piston main body 20 interposed in a piston rod 3, and a main valve that enables generation of a rebound damping force is provided at the lower end opening of the extension port 20a of the piston main body 20. 2
1 is installed next to it.

また、上記ピストン本体20の圧側ポート20
bの上端側開口には、当該圧側ポート20bにお
ける作動油の圧側流れを可とし、伸側流れを阻止
するバルブ22が隣設されている。
Further, the pressure side port 20 of the piston main body 20
A valve 22 is provided adjacent to the upper end side opening of b to allow the pressure side flow of the hydraulic oil in the pressure side port 20b and block the expansion side flow.

なお、上記ピストン本体20の外周面には、ピ
ストンリング23とシールリング24とが介装さ
れている。
Note that a piston ring 23 and a seal ring 24 are interposed on the outer peripheral surface of the piston body 20.

上記各バルブ21および22は、それぞれ、積
層形成されたリーフバルブからなり、ピストンロ
ツド3に介装されたバルブストツパ21a,22
aにそれぞれ環座21b,22bを介して内周端
固定となるように配設されている。
The above-mentioned valves 21 and 22 are respectively made of laminated leaf valves, and valve stoppers 21a and 22 are interposed in the piston rod 3.
a, respectively, through ring seats 21b and 22b, so that the inner peripheral ends thereof are fixed.

そして、各バルブ21および22は、その外周
端撓みによつて作動油の通過を可とするもので、
特に、メインバルブ21にあつては、上記外周端
の撓み時に、所定の大きさの減衰力の発生を可と
するように形成されている。
Each of the valves 21 and 22 allows hydraulic oil to pass therethrough by bending its outer peripheral end.
In particular, the main valve 21 is formed so as to be able to generate a damping force of a predetermined magnitude when the outer peripheral end is bent.

なお、前記ピストン本体20は、ピストンナツ
ト5によつて所定位置に固着されるように位置決
められていることは、前記した通りである。
As described above, the piston body 20 is fixed in a predetermined position by the piston nut 5.

上記ピストンロツド3は、その下端インロー部
に前記ピストン部2を定着させているもので、下
端から下端近傍にかけての内部には中央透孔30
と、横孔31,32とからなる側路Lを有してい
る。
The piston rod 3 has the piston part 2 fixed to its lower end spigot part, and there is a central through hole 30 in the interior from the lower end to the vicinity of the lower end.
It has a side path L consisting of and horizontal holes 31 and 32.

即ち、上記中央透孔30の下端側は、ピストン
ロツド3の下端に開口し、上記中央透孔30の上
端側には、上記各横孔31,32の後端側が開口
している。
That is, the lower end side of the central through hole 30 opens at the lower end of the piston rod 3, and the rear end sides of the horizontal holes 31 and 32 open at the upper end side of the central through hole 30.

そして、上記各横孔31,32は、ピストンロ
ツド3の半径方向に穿設されているもので、本実
施例にあつては、上下二段となるように形成され
ており、それぞれの先端側がシリンダ1内の上方
油室Aに開口するように形成されている。
Each of the horizontal holes 31 and 32 is bored in the radial direction of the piston rod 3, and in this embodiment, they are formed in two stages, upper and lower, with the tip side of each being a cylinder. It is formed to open into the upper oil chamber A in 1.

従つて、上記側路Lは、シリンダ1内の上方油
室Aと下方油室Bとの連通を可とするように形成
されているものである。
Therefore, the side passage L is formed to allow communication between the upper oil chamber A and the lower oil chamber B within the cylinder 1.

上記側路L中には、コントロールバルブ4が配
設されているものであつて、当該コントロールバ
ルブ4は、前記ピストンロツド3内の中央透孔3
0内に回動自在なように収装されている。
A control valve 4 is disposed in the side passage L, and the control valve 4 is connected to a central through hole 3 in the piston rod 3.
It is rotatably housed inside the 0.

そして、上記コントロールバルブ4は、前記各
横孔31,32の後端側開口に対向するように位
置決められた上下二段のオリフイス4a,4bを
有しており、当該コントロールバルブ4の回動操
作によつて、上記オリフイス4a,4bと各横孔
31,32との対向が可とされ、あるいは当該対
向が阻止されることとなるように形成されてい
る。
The control valve 4 has two upper and lower orifices 4a and 4b positioned to face the rear end side openings of the respective horizontal holes 31 and 32, and the control valve 4 is rotated. Accordingly, the orifices 4a, 4b and the horizontal holes 31, 32 are formed to be able to face each other, or to be prevented from facing each other.

上記コントロールバルブ4の上端には、ピスト
ンロツド3の軸芯部を挿通するコントロールロツ
ド40が連結されており、当該コントロールロツ
ド40への回動操作によつてコントロールバルブ
4の回動を可とするように形成されている。
A control rod 40 that passes through the axial center of the piston rod 3 is connected to the upper end of the control valve 4, and the control valve 4 can be rotated by rotating the control rod 40. It is formed to do so.

また、上記コントロールバルブ4の下端には、
前記中央透孔30内に嵌装された筒状ストツパ4
1が隣接することとなるように形成されており、
前記オリフイス4a,4bと各横孔31,32と
の対向位置が上下方向にずれることを防止してい
る。
Further, at the lower end of the control valve 4,
A cylindrical stopper 4 fitted into the central through hole 30
1 are adjacent to each other,
The opposing positions of the orifices 4a, 4b and the respective horizontal holes 31, 32 are prevented from shifting in the vertical direction.

まお、上記コントロールロツド40の下端近傍
外周には、ストツパ42、Oリング43、シール
44が上方に向けて順次介装されている。
Furthermore, a stopper 42, an O-ring 43, and a seal 44 are sequentially interposed upwardly on the outer periphery of the control rod 40 near its lower end.

前記ピストン部2をピストンロツド3の先端に
固着させるピストンナツト5は、前記側路Lのの
下方油室B側の開口端部を閉塞するように形成さ
れているものであつて、上記側路Lと連通する内
室5aを有している。
The piston nut 5 that fixes the piston part 2 to the tip of the piston rod 3 is formed so as to close the opening end of the side passage L on the lower oil chamber B side. It has an inner chamber 5a that communicates with the inner chamber 5a.

そして、上記内室5aは、ピストンナツト5の
肉厚部を軸線方向に穿設して形成したポート5b
の下端と連通しており、当該ポート5bの上端
は、前記ピストン部2におけるメインバルブ21
の背面側に対向するように開口している。
The inner chamber 5a is formed by a port 5b formed by drilling a thick wall portion of the piston nut 5 in the axial direction.
The upper end of the port 5b communicates with the lower end of the main valve 21 in the piston portion 2.
It is opened to face the back side of the.

そしてまた、上記ポート5bの上端開口には、
リーフバルブからなるサブバルブ50が隣設され
ている。
Furthermore, at the upper end opening of the port 5b,
A sub-valve 50 consisting of a leaf valve is provided adjacently.

当該サブバルブ50は、積層されたリーフバル
ブからなるもので、前記側路Lを介しての作動油
の伸側流れがあるときに開放されて、上記作動油
の下方油室B内への流入を可とするように形成さ
れている。
The sub-valve 50 is made up of stacked leaf valves, and is opened when there is an upward flow of hydraulic oil through the side passage L to prevent the hydraulic oil from flowing into the lower oil chamber B. It is designed to allow.

そして、上記サブバルブ50は、本実施例にあ
つては、前記したピストン部2におけるメインバ
ルブ21と同様に積層されたリーフバルブからな
り、環座50aを介してであるが、上記メインバ
ルブ21のための単一のバルブストツパ21aを
バルブストツパとする内周端固定の態様で定着さ
れている。
In this embodiment, the sub-valve 50 is composed of stacked leaf valves similar to the main valve 21 in the piston portion 2 described above, and is connected to the main valve 21 through the ring seat 50a. The valve stopper 21a is fixedly fixed at the inner peripheral end thereof.

そしてまた、上記サブバルブ50は、その外周
端撓みによつて作動油の通過を可とするもので、
前記したメインバルブ21の如くに高い減衰力の
発生が可とされることはないように形成さてい
る。
Furthermore, the sub-valve 50 allows hydraulic oil to pass through by bending its outer peripheral end,
Unlike the main valve 21 described above, it is designed so that it is not capable of generating a high damping force.

なお、上記サブバルブ50は、本実施例にあつ
ては、前記ピストン部2におけるメインバルブ2
1を形成するためのリーフバルブと同様のものを
使用し、その積層枚数のみが異なることとなるよ
うに形成されているものである。
In this embodiment, the sub-valve 50 is the main valve 2 in the piston portion 2.
The same leaf valve as that used for forming No. 1 is used, and the only difference is the number of laminated sheets.

前記ピストンナツト5の下端内部には前記側路
Lからの伸側流れは阻止するが、外部たる下方油
室Bから側路L内への流入たる作動油の圧側流れ
は可とするチエツク弁51が配設されている。
Inside the lower end of the piston nut 5 is a check valve 51 that blocks the expansion side flow from the side passage L, but allows the pressure side flow of hydraulic oil from the external lower oil chamber B into the side passage L. is installed.

なお、上記チエツク弁51は、シート部材51
aの上面に載置された環状リーフバルブ51bを
内周端固定となるように、上記シート部材51a
の中央部にカシメ固着されたバルブストツパ51
cとの間に環座51dを介して定着させるように
形成されている。
Note that the check valve 51 is connected to the seat member 51.
The seat member 51a is fixed so that the annular leaf valve 51b placed on the upper surface of the seat member 51a is fixed at the inner peripheral end.
Valve stopper 51 is caulked and fixed to the center of
c and is formed so as to be fixed via a ring seat 51d.

前記シリンダ1内下端のべースバルブ部7は、
バルブデイスク70の圧側ポート70a下端に圧
側バルブ71を有すると共に、上記バルブデイス
ク70の伸側ポート70b上端にノンリタンバル
ブ72を有してなり、前記ピストン部2がシリン
ダ1内を下降する圧側摺動時に、ピストンロツド
3の侵入体積分に相当する作動油が、圧側ポート
70aおよび外周端撓みによつて開放された圧側
バルブ71を介してリザーバ室C内に流入するよ
うに形成されている。
The base valve portion 7 at the lower end inside the cylinder 1 is
A pressure side valve 71 is provided at the lower end of the pressure side port 70a of the valve disk 70, and a non-return valve 72 is provided at the upper end of the extension side port 70b of the valve disk 70, and the piston portion 2 is a pressure side slide that moves downward within the cylinder 1. When the piston rod 3 moves, the hydraulic oil corresponding to the intrusion volume of the piston rod 3 flows into the reservoir chamber C through the pressure side port 70a and the pressure side valve 71 opened by the bending of the outer peripheral end.

また、ピストン部2がシリンダ1内を上昇する
伸側摺動時には、下方油室B内においてピストン
ロツド3の退出体積分に相当するリザーバ室Cか
らの作動油が伸側ポート70bおよび開放された
ノンリタンバルブ72を介して下方油室B内に流
入することとなる。
Furthermore, when the piston part 2 moves upward in the cylinder 1 on the extension side, hydraulic oil from the reservoir chamber C corresponding to the withdrawal volume of the piston rod 3 flows into the extension side port 70b and the open non-removal port in the lower oil chamber B. The oil flows into the lower oil chamber B via the return valve 72.

以上のように形成された本考案に係るシヨツク
アブソーバの、特に、伸側の作動について少しく
説明する。
The operation of the shock absorber according to the present invention formed as described above, especially on the extension side, will be briefly explained.

先ず、コントロールバルブ4が回動されて、側
路Lの連通が遮断されている状態下で、ピストン
部2がシリンダ1内を上昇する伸側摺動時には、
上方油室A内の作動油は、ピストン部2における
メインバルブ21の外周端を撓ませるようにし
て、下方油室B内に流入することとなる。
First, when the control valve 4 is rotated and communication with the side passage L is cut off, when the piston part 2 is sliding upward within the cylinder 1,
The hydraulic oil in the upper oil chamber A flows into the lower oil chamber B by bending the outer peripheral end of the main valve 21 in the piston portion 2.

このとき、上記メインバルブ21の外周端撓み
による所定の高い減衰力が発生されることとな
る。
At this time, a predetermined high damping force is generated due to the deflection of the outer peripheral end of the main valve 21.

なお、ピストン速度の低速域における場合は、
ピストン本体20の下端シート面20cに打刻オ
リフイスを形成しておくことによつて、所望の低
速域での減衰力発生が可とされることとなる。
In addition, in the low piston speed range,
By forming a stamped orifice on the lower end seat surface 20c of the piston body 20, it is possible to generate a damping force in a desired low speed range.

また、ピストン速度の中速域にあつては、上記
メインバルブ21の外周端撓みによる減衰力発生
とされるが、ピストン速度の高速域にあつては、
ピストン本体20に穿設されている伸側ポート2
0aによるポート特性の減衰力が発生されること
となる。
In addition, in the medium speed range of the piston speed, the damping force is generated by the deflection of the outer peripheral end of the main valve 21, but in the high speed range of the piston speed,
Extension side port 2 bored in the piston body 20
A damping force having a port characteristic due to 0a is generated.

次に、上記コントロールバルブ4が回動され
て、図示するように、側路Lを介して上方油室A
と下方油室Bとが連通される状態にあるときに、
ピストン部2がシリンダ1内を上昇することとな
ると、上記上方油室A内の作動油は、前記ピスト
ン部2におけるメインバルブ21部を介して下方
油室B側に流出することとなると共に、上方油室
A内における作動油の一部は、上記側路Lを介し
て下方油室B側たるピストンナツト5の内室5a
内に流入する。
Next, the control valve 4 is rotated, and the upper oil chamber A is passed through the side passage L as shown in the figure.
and lower oil chamber B are in communication with each other,
When the piston part 2 moves up in the cylinder 1, the hydraulic oil in the upper oil chamber A flows out to the lower oil chamber B side through the main valve 21 section in the piston part 2, and A part of the hydraulic oil in the upper oil chamber A is transferred to the inner chamber 5a of the piston nut 5 on the lower oil chamber B side via the side passage L.
flow inside.

そして、当該内室5a内に流入した作動油は、
チエツク弁51の作用でピストンナツト5におけ
るポート5b内への流入のみが許容され、当該ポ
ート5bの上端開口に隣接されているサブバルブ
50を外周端撓みによつて開放し、下方油室B内
に流入することとなる。
The hydraulic oil that has flowed into the inner chamber 5a is
Only the flow into the port 5b of the piston nut 5 is allowed by the action of the check valve 51, and the sub-valve 50 adjacent to the upper end opening of the port 5b is opened by bending the outer peripheral end, and the oil flows into the lower oil chamber B. There will be an influx.

即ち、主たる伸側減衰力の発生を可とするピス
トン部2における作動油の通過量が、上記側路L
を介して流れの存在によつて低下されることとな
り、上記メインバルブ21のみで発生される高い
減衰力が低い減衰力に変更調整されることとな
る。
That is, the amount of hydraulic oil passing through the piston portion 2 that enables generation of the main extension damping force is
The high damping force generated only by the main valve 21 is changed and adjusted to a low damping force.

その際に、上記サブバルブ50は、前記メイン
バルブ21とは、独立した状態で作動することと
なり、前記した従来例における如くに、サブバル
ブの作動するところがメインバルブの作動の影響
下におかれるようなことがない。
At this time, the sub-valve 50 operates independently of the main valve 21, and as in the conventional example described above, the operating part of the sub-valve is not affected by the operation of the main valve. Never.

第2図は、本考案の他の実施例を示すものであ
つて、ピストン部2における圧側のバルブ22
と、ピストンナツト5におけるチエツク弁51の
構造が前記した実施例とは異なるものとされてい
る。
FIG. 2 shows another embodiment of the present invention, showing a valve 22 on the pressure side of the piston portion 2.
The structure of the check valve 51 in the piston nut 5 is different from that of the embodiment described above.

即ち、ピストン部2における圧側のバルブ22
は、バルブストツパ22aに上端が係止されたノ
ンリタンスプリング22cに下端によつて、その
外周端に初期荷重が附与されている構造とされて
いる。
That is, the pressure side valve 22 in the piston portion 2
The non-return spring 22c has an upper end engaged with a valve stopper 22a, and an initial load is applied to the outer peripheral end of the non-return spring 22c by its lower end.

また、ピストンナツト5内のチエツク弁51
は、シート部材51aの上面に配設される環状リ
ーフバルブ51b上方のキヤツプ部材51dに上
端が係止されたノンリタンスプリング51eの下
端を当接させるようにした構造とされているもの
である。
Also, check valve 51 inside piston nut 5
The structure is such that the lower end of a non-return spring 51e, whose upper end is locked, is brought into contact with a cap member 51d above an annular leaf valve 51b disposed on the upper surface of a seat member 51a.

なお、本実施例にあつては、上記圧側のバルブ
22と、チエツク弁51とが変形されているもの
であつて、その他の部位の構成は、前記した実施
例と異なるものでないこと勿論である。
In this embodiment, the pressure side valve 22 and the check valve 51 are modified, and it goes without saying that the configuration of the other parts is not different from the above-described embodiment. .

〔考案の効果〕[Effect of idea]

以上のように、本考案によれば、高減衰力の発
生を可とするメインバルブに対して低減衰力の発
生に寄与するサブバルブを側路の下方油室側開口
部に設けてそれぞれ独立に配設したから、その各
作動の際に、他に影響されることがないので、特
に、低減衰力の発生に寄与するサブバルブの設定
に際して、所謂自由度を有することが可能とな
り、用途に応じたシヨツクアブソーバの提供を可
能とすることができる利点がある。
As described above, according to the present invention, the sub-valves that contribute to the generation of low damping force are provided in the lower oil chamber side opening of the side passage in addition to the main valve that is capable of generating high damping force, and each sub-valve is provided independently. Because of the arrangement, each operation is not influenced by others, so it is possible to have the so-called degree of freedom, especially when setting the sub-valve that contributes to the generation of low damping force, and it can be adjusted according to the application. There is an advantage that it is possible to provide a shock absorber with a similar structure.

また、本考案によれば、メインバルブとサブバ
ルブとは中間のバルブストツパを介在さぜただけ
で同一のリーフバルブを積層枚数を変えるのみで
設置でき、所謂部品点数の削減にも寄与すること
となる。
Furthermore, according to the present invention, the main valve and sub-valve can be installed by simply interposing an intermediate valve stopper and by changing the number of laminated leaf valves, which also contributes to a reduction in the number of parts. .

さらに、本考案によれば、サブバルブはピスト
ンナツトの外周側上面に形成される環状溝を覆う
ようにして配設することができるので、サブバル
ブにおける所謂受圧面面積の確保が容易となり、
広範囲に亘る低減衰力の調整が可能となる効果も
ある。
Furthermore, according to the present invention, the sub-valve can be disposed so as to cover the annular groove formed on the upper surface of the outer circumferential side of the piston nut, so it is easy to secure the so-called pressure receiving surface area of the sub-valve.
Another effect is that the low damping force can be adjusted over a wide range.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本考案の一実施例に係るシヨツクアブ
ソーバを部分的に示す縦断正面図、第2図はその
要部のみを示す縦断正面図、第3図は従来例とし
てのシヨツクアブソーバを第1図と同様に示す図
である。 1……シリンダ、2……ピストン部、3……ピ
ストンロツド、4……コントロールバルブ、5…
…ピストンナツト、7……べースバルブ部、20
……ピストン本体、21……メインバルブ、22
……圧側のバルブ、50……サブバルブ、51…
…チエツク弁、A……上方油室、B……下方油
室、L……側路。
FIG. 1 is a longitudinal sectional front view partially showing a shock absorber according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a longitudinal sectional front view showing only the essential parts, and FIG. It is a figure shown similarly to a figure. 1... Cylinder, 2... Piston part, 3... Piston rod, 4... Control valve, 5...
...Piston nut, 7...Base valve part, 20
... Piston body, 21 ... Main valve, 22
...Pressure side valve, 50...Sub valve, 51...
...Check valve, A...Upper oil chamber, B...Lower oil chamber, L...Side passage.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 (1) シリンダ内にピストン本体を介してピストン
ロツドが移動自在に挿入され、ピストン本体は
シリンダ内に上方油室と下方油室とを区画し、
上方油室と下方油室とはピストン本体に設けた
伸側ポートと伸側ポートの開口に設けたメイン
バルブとを介して開閉され、更にピストンロツ
ド内には上方油室と下方油室とを連通する側路
を設け、当該側路中にはコントロールバルブが
回転自在に挿入され、コントロールバルブの回
動時に当該コントロールバルブに設けたオリフ
イスで側路の上方油室に対する開口面積が調整
されるシヨツクアブソーバにおいて、前記側路
の下方油室側開口部には圧側時に開くチエツク
弁と伸側時に開くサブバルブとを並列に設け、
前記メインバルブとサブバルブとはピストンロ
ツド外周にバルブストツパを中間に介在させな
がら直列に積層して配設させたことを特徴とす
るシヨツクアブソーバ。 (2) ピストンロツドの下端部にピストンナツトを
螺合し、ピストンナツトには側路を下方油室に
通じさせる内室を設け、内室内にはチエツク弁
を開閉自在に設け、更に内室からピストンナツ
トの上端に開口するポートを形成し、このポー
トの上端開口にサブバルブが開閉自在に設けら
れている実用新案登録請求の範囲第1項記載の
シヨツクアブソーバ。 (3) メインバルブとサブバルブとが積層されたリ
ーフバルブからなる実用新案登録請求の範囲第
1項記載のシヨツクアブソーバ。
[Claims for Utility Model Registration] (1) A piston rod is movably inserted into the cylinder via a piston body, and the piston body divides the cylinder into an upper oil chamber and a lower oil chamber,
The upper oil chamber and the lower oil chamber are opened and closed via the extension port provided in the piston body and the main valve provided at the opening of the extension port, and the upper oil chamber and lower oil chamber are communicated within the piston rod. A control valve is rotatably inserted into the side passage, and when the control valve is rotated, an orifice provided in the control valve adjusts the opening area of the side passage to the upper oil chamber. A check valve that opens on the compression side and a sub-valve that opens on the rebound side are provided in parallel at the lower oil chamber side opening of the side passage,
The shock absorber is characterized in that the main valve and the sub-valve are stacked in series on the outer periphery of the piston rod with a valve stopper interposed in between. (2) A piston nut is screwed onto the lower end of the piston rod, and the piston nut is provided with an inner chamber that communicates a side passage with the lower oil chamber.A check valve is provided in the inner chamber so that it can be opened and closed, and the piston is connected from the inner chamber. The shock absorber according to claim 1, which is a registered utility model, wherein a port is formed at the upper end of the nut, and a sub-valve is provided at the upper end opening of the port so as to be openable and closable. (3) The shock absorber according to claim 1, which is a utility model, and comprises a leaf valve in which a main valve and a sub-valve are stacked.
JP1986048427U 1986-04-01 1986-04-01 Expired JPH0439480Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986048427U JPH0439480Y2 (en) 1986-04-01 1986-04-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986048427U JPH0439480Y2 (en) 1986-04-01 1986-04-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62163346U JPS62163346U (en) 1987-10-17
JPH0439480Y2 true JPH0439480Y2 (en) 1992-09-16

Family

ID=30869945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986048427U Expired JPH0439480Y2 (en) 1986-04-01 1986-04-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0439480Y2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884241A (en) * 1981-11-16 1983-05-20 Kayaba Ind Co Ltd Hydraulic buffer of damping force adjustment type
JPS5911933B2 (en) * 1980-01-31 1984-03-19 三洋電機株式会社 Method for detecting light pen pointing position in video display device
JPS60139937A (en) * 1983-12-28 1985-07-24 Showa Mfg Co Ltd Variable damping force damper

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911933U (en) * 1982-07-14 1984-01-25 トキコ株式会社 Variable damping force hydraulic shock absorber

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911933B2 (en) * 1980-01-31 1984-03-19 三洋電機株式会社 Method for detecting light pen pointing position in video display device
JPS5884241A (en) * 1981-11-16 1983-05-20 Kayaba Ind Co Ltd Hydraulic buffer of damping force adjustment type
JPS60139937A (en) * 1983-12-28 1985-07-24 Showa Mfg Co Ltd Variable damping force damper

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62163346U (en) 1987-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7694785B2 (en) Controllable damping force hydraulic shock absorber
US5248014A (en) Hydraulic shock absorber
US7322449B2 (en) Hydraulic shock absorber
US4953671A (en) Damping force adjustable hydraulic shock absorber
US5937976A (en) Vibration damper with restrictor plate
JPH07233840A (en) Damping force varying type shock absorber
US4800994A (en) Hydraulic damper of adjustable damping force type
EP1218649A1 (en) Acceleration sensitive shock absorber
JPH0439480Y2 (en)
JPS6151178B2 (en)
JPH0545809B2 (en)
JP4188100B2 (en) Shock absorber
JPH0224985Y2 (en)
JPH0329626Y2 (en)
JPH02217637A (en) Liquid pressure damper with variable damping force
JPH0439479Y2 (en)
JPH02275128A (en) Variable damping force system for liquid pressure buffer
JPH0244116Y2 (en)
JPH0137245Y2 (en)
JPH05302639A (en) Hydraulic damper
JPH0331869Y2 (en)
JP2752651B2 (en) Variable damping force type hydraulic shock absorber
JP2519209B2 (en) Variable damping force type hydraulic shock absorber
JPH10196705A (en) Hydraulic buffer
JPH04181038A (en) Damping force adjustment type hydraulic dampener