JPH04370628A - 偏向ヨーク - Google Patents

偏向ヨーク

Info

Publication number
JPH04370628A
JPH04370628A JP14583291A JP14583291A JPH04370628A JP H04370628 A JPH04370628 A JP H04370628A JP 14583291 A JP14583291 A JP 14583291A JP 14583291 A JP14583291 A JP 14583291A JP H04370628 A JPH04370628 A JP H04370628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflection
beams
coil
horizontal deflection
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14583291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3160943B2 (ja
Inventor
Yasunaga Kuwabara
保修 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14583291A priority Critical patent/JP3160943B2/ja
Publication of JPH04370628A publication Critical patent/JPH04370628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160943B2 publication Critical patent/JP3160943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテレビジョン受像機など
に使用されるブラウン管に装着する偏向ヨ−クに関する
【0002】
【従来の技術】偏向ヨ−クによって生じるミスコンバ−
ゼンスとして、電子ビ−ムを水平方向に偏向させた時に
、インライン(即ち横一列)になった3本のビ−ムの中
の両サイドのビ−ム(RビームおよびBビーム)の偏向
量と、センタ−ビ−ム(Gビーム)の偏向量が微妙に異
なり、画面上の左右両端にてR,BラインとGラインが
一致しないというミスコンバーゼンスがある。例えば、
図14に示すように画面上の両端にてR,Bライン2に
対してGライン1が内側に位置するようにずれる。
【0003】以下、従来の偏向ヨ−クのミスコンバ−ゼ
ンスの対策について説明する。即ち、ブラウン管の電子
銃のセンタ−ビ−ムGの感度補正用として図15に示す
ようなフィ−ルドコントロ−ラ15a,15bを使用し
、電子銃16が発射した電子ビームをわずかに曲げて画
面上の両端にてR,Bラインに対してGラインを外側に
寄せるものがある。又水平偏向コイルの巻線分布により
むりやりに調整する方法もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記フィ
−ルドコントロ−ラを使用する構成では、フィ−ルドコ
ントロ−ラはブラウン管電子銃の中に封入する為に小型
で精密に細工したものを使用しなければならず、またこ
れらのフィールドコントローラと他の電極との距離は非
常に近くなるので、その取り付け精度には非常に高いも
のを要求され、その組み立ても非常に難しい。またその
フィ−ルドコントロ−ラに合わせて偏向ヨ−クも設計し
なければならず、偏向ヨ−クの互換性がない。このよう
なことからフィ−ルドコントロ−ラを使用するものにお
いては量産性が低く、高価なものになってしまうという
問題があった。
【0005】又水平偏向ヨ−クの巻線分布を調整する事
によってGラインをR,Bラインに近づける事も理論上
可能であるが、3つのビ−ムの間隔が非常に狭い(一般
に5〜6mm)ので、両サイドのビ−ムとセンタ−ビ−
ムとで偏向感度の差が生じるような巻線分布を一意に決
める事はかなり難しく、バラツキが大きくなり、この方
法においても偏向ヨ−クの量産性を低下させていた。
【0006】本発明は、前記課題を解決するものであり
、ブラウン管電子銃に封入するフィ−ルドコントロ−ラ
を用いずにミスコンバーゼンスを精度良く補正し、しか
も一つの機種のブラウン管専用ではない互換性のある偏
向ヨ−クを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決する為の手段】前記目的を達成する為に本
発明は、それぞれの突部にコイルを巻装した一対のE形
コアを設けるとともに、このE形コアを互いの中央の突
部同志および両端の突部同志が対向するように配置し、
双方のE形コアの両端の突部から発した磁界が陰極線管
内の両サイドのビ−ムをある方向へ偏向する場合に同E
形コアの中央の突部から発した磁界がセンタ−ビ−ムを
前記ある方向に対して反対方向に偏向するように各コイ
ルに水平偏向電流の一部を流す回路を設けた。
【0008】また、複数の突起を備えかつそれぞれの突
部にコンバーゼンス補正用コイルを巻装した一対のコア
を両端の突部同志が対向するように前記水平偏向用コイ
ルよりもネック部側に配置し、前記コアから発した磁界
は陰極線管内の両サイドビ−ムに作用する方向とセンタ
−ビ−ムに作用する方向は等しくかつ両サイドビ−ムに
おける磁束密度がセンタ−ビ−ムにおける磁束密度より
大きく、3ビ−ムをある方向に偏向した場合にセンタ−
ビ−ムの偏向量と両サイドビ−ムの偏向量とが異なるよ
うにしたものである。
【0009】
【作用】以上のように構成したことにより、補正用磁界
は両サイドのビ−ムとセンタ−ビ−ムとに個別に作用し
、この補正用磁界による偏向方向は両サイドのビ−ムと
センタ−ビ−ムとで互いに逆方向となる。そしてこの補
正用磁界の大きさは水平偏向コイルに流れる電流に応じ
て大きくなり、水平偏向コイルによって電子ビ−ムを水
平方向に大きく振った時、両サイドビ−ムとセンタ−ビ
−ムとが補正磁界によって互いに逆方向に適度に曲げら
れ、画面上の左右両端におけるR,BラインとGライン
の相対位置を調整してR,Bラインとセンタ−ビ−ムに
よるGラインとを一致させる事が可能となる。
【0010】また、両サイドビ−ムに作用する磁界の方
向とセンタ−ビ−ムに作用する磁界の方向が等しくても
、両サイドビ−ムにおける磁束密度をセンタ−ビ−ムに
おける磁束密度よりも大きくすれば、3ビ−ムを偏向し
た時、センタ−ビ−ムの偏向量と両サイドビ−ムの偏向
量とを補正用磁界によって適度に異ならせ、画面両端に
おけるR,BラインとGラインの相対位置を調整してR
,Bラインとセンタ−ビ−ムによるGラインとを一致さ
せる事が可能となる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。 図1は、本発明の偏向ヨ−クの配
線図である。3aおよび3bは水平偏向コイルである。 4a,4b,4c,4d,4e,4fはそれぞれコンバ
−ゼンス補正のためのコイル(以下補正用コイルとする
)であり、各補正用コイルは互いに直列に接続されてい
る。そしてこのように直列接続されたコイル郡は水平偏
向コイル3a,3bに接続され、水平偏向電流が流れる
ように構成されている。
【0012】図2は同偏向ヨ−クのコンバ−ゼンス補正
装置の部分を示す分解斜視図である。20は水平偏向コ
イルおよび垂直偏向コイルを備えた偏向ヨーク本体であ
る。21はコンバ−ゼンス補正装置を構成する基板であ
り、各補正用コイルはそれぞれ基板21の所定の位置に
装着されて半田付けにより固定されている。すなわち、
補正用コイル4a,4b,4cは基板21上の一方側に
並列的に並べられ、また補正用コイル4d,4e,4f
は基板21の他方側にそれぞれ補正用コイル4a,4b
,4cに対して向い合わせとなるように並列的に並べら
れる。11および12はコンバ−ゼンス補正のためのE
形コアである。E形コア11の各突出部はそれぞれ補正
用コイル4a,4b,4cのそれぞれのボビンに挿入さ
れ、またE形コア12の各突出部はそれぞれ補正用コイ
ル4d,4e,4fのそれぞれのボビンに挿入されてい
る。基板21は矢印で示すように偏向ヨーク本体20に
装着される。
【0013】本コンバ−ゼンス補正装置では、発生する
磁界を6極にする6極コイルを使用する場合と、磁界を
2極にする2極コイル使用する場合とがある。図3は同
偏向ヨ−クの6極コイルを使ったコンバ−ゼンス補正装
置で発生する磁力線の向きを示す。また図4は同偏向ヨ
−クの2極コイルを使ったコンバ−ゼンス補正装置で発
生する磁力線の向きを示す。なお、但し図3及び図4の
例では、水平偏向の方向は図面の左右方向とし、水平偏
向の磁力線は図面上の上下の方向に生じているものとす
る。
【0014】図3において、5aおよび5cは双方のE
形コアの両端の突部から発した磁界を、また5bは同E
形コアの中央の突部から発した磁界をそれぞれ示す。ま
た6aおよび6cは両サイドビームR,Bを、また6b
はセンタ−ビ−ムGを示す。また矢印7a,7cは両サ
イドビームR,Bが受ける力を、7bはセンタ−ビ−ム
Gが受ける力を示す。このように6極コイルを使ったコ
ンバ−ゼンス補正装置でにおいて、このコンバ−ゼンス
補正装置で発生する磁界によって3ビ−ムの受ける力は
、6極コイルの場合は図3に示すように、両サイドのビ
−ムとセンタ−ビ−ムは互いに反対向きである。従って
磁界を強めると、図3に示すように両サイドR,Bビ−
ムに対してセンタ−ビ−ムGは反対側へ力を受ける。
【0015】図5において、1はセンタ−ビ−ム(Gビ
ーム)によって画面上に現われるGライン、2は両サイ
ドビーム(R,Bビ−ム)によって画面上に現われるR
,Bラインを示す。例えば図14に示すミスコンバ−ゼ
ンスが生じている場合には次のようになる。このミスコ
ンバ−ゼンスはGライン1(センタ−ビ−ム)が内側に
寄ったものである。この時、本実施例のコンバ−ゼンス
補正装置によって図3のような磁界を発生させると、セ
ンタ−ビ−ム(Gビーム)のみを外側へ寄せる力が働く
のでR,Bライン2とGライン1が一致したミスコンバ
−ゼンスの無い画面を作り出すことができる。
【0016】又、2極コイルの場合には図4に示すよう
な補正磁界が生じる。すなわちこの場合は、両サイドビ
−ムに与える磁界の方向とセンタ−ビ−ムに与える磁界
の方向は同じであるが、センタ−ビ−ムにおける磁界は
両サイドビ−ムにおける磁界よりも小さく、両サイドビ
−ムに及ぼす力とセンタ−ビ−ムに及ぼす力には格段の
差がある。従って図5に示すように画面右側において、
6極程ではないが、GR,BラインよりもGラインは外
側へ大きく寄る。即ち、図14に示すミスコンバ−ゼン
スの時、この図4に示すコンバ−ゼンス補正を行なうと
、R,BラインとGラインが一致するようになる。従っ
て例えば2極コイルの巻数を増やしたりすることで2極
磁界を強くすることにより、6極コイルの場合と同じよ
うに、ミスコンバ−ゼンスの無い画面を作り出すことが
できる。
【0017】以上は、ビ−ムを右側に偏向した場合であ
るが、ビ−ムを左側に偏向した場合も同じである。
【0018】又、図6はコンバ−ゼンス補正装置と並列
に可変インダクタンス8を接続した場合の配線図である
。また図7は図6に示す可変インダクタンス8の具体的
構成を示すものであり、可変インダクタンス8はコイル
9を巻装したボビン内にネジコア−10を設けたインダ
クタンス可変コイルである。即ちネジコア−10をコイ
ル9に近ずけると、コンバ−ゼンス補正装置内の各コイ
ル(6極コイルまたは2極コイル)に流れる電流が増え
る為、センタ−ビ−ム(Gビーム)に及ぼす力が大きく
なる。
【0019】図8はビームを図面右端に振ったまま垂直
方向に連続的に偏向を行なった場合の垂直ラスターを示
す。図6に示す回路では、センタ−ビ−ム(Gビーム)
に及ぼす力は垂直方向の振り角には関わらない。従って
前述のようにネジコア−10をコイル9に近ずけると、
垂直ラスターのR,B,Gの各ラインは図8の矢印が示
すように移動する。すなわちR,Bラインに対してGラ
インの動きが上部及び中央部および下部ともに同一距離
となり、それぞれほぼ平行を保ったまま動く事となる。
【0020】又図9は、図7に示す可変インダクタンス
の代わりに、垂直偏向電流によってコンバ−ゼンス補正
装置に流れる電流を変調する変調回路を設けた場合の偏
向ヨ−クの配線図を示す。この図において、17は変調
トランスであり、17aは、1次コイル、17bは2次
コイルである。19aおよび19bは垂直偏向コイルで
ある。Ivは1次コイルに流れる垂直偏向電流を、また
Ihは2次コイルに流れる水平偏向電流を示す。
【0021】又、この垂直電流Ivによって2次コイル
17bに流れる、即ち、コンバ−ゼンス補正装置に流れ
る電流を、変調するように構成されている。図10に変
調トランスの外観図を示す。
【0022】図10に基づいて変調トランスについて詳
細に説明する。13aおよび13bは1次コイル17a
または2次コイル17bを巻装したドラムコアーであり
、この図の例は2つのドラムコア−13a,13bと、
左右両側に閉磁路を作る為の2ケの磁性片14a,14
bで構成されている。前記2つのドラムコア−のうち、
例えばドラムコア−13bに2次コイル17bが巻装さ
れているならこれには水平偏向電流を流し、ドラムコア
−13aに1次コイル17aが巻装されているならこれ
には垂直偏向電流を流す。
【0023】この場合、水平偏向電流によるエネルギ−
と、垂直偏向電流によるエネルギ−は、実験結果による
と、1:10以上である。例えば、2次コイル171b
が4巻回、1次コイル17aが50巻回であり、垂直偏
向電流のエネルギ−の方が大きいので、大方は水平偏向
電流が垂直偏向電流で変調される。
【0024】即ち、コンバ−ゼンス補正装置と並列に接
続されたインダクタンスの値が垂直電流によって同期可
変されることになり、従ってインダクタンスに流れる電
流が垂直偏向電流によって変化する事となり、 結果的
にはセンタ−ビ−ムが水平軸上に位置する時と、上下両
端に偏向された時とで、コンバ−ゼンス補正装置に流れ
る電流が変化することになり、その発生する磁界(即ち
、6極もしくは2極磁界)が垂直電流によって変えられ
ることになる。
【0025】この補正装置を使用する事により、例えば
図13に示すいわゆる△HCR(又は、GREEN  
BOW)と呼ばれるミスコンバ−ゼンスを補正すること
ができる。△HCRとは、画面水平軸上と、画面両端と
でのR,Bラインに対するGラインの感度の差のことで
あり、図14の場合Gラインが画面両端で外側に向いて
いる。即ち、垂直の方向にHCR量が変化するものであ
る。
【0026】なお、図10に示した変調回路は、回路上
の都合で(例えば、6極コイルのインピ−ダンスが、非
常に低いため当の理由)図11に示すドラムコア−を4
ケ使用したものでも、なんらさしつかえない。図12に
ドラムコア−を4ケ使用した変調回路の回路図を示す。 コイル18aとコイル18cは並列に接続され、またコ
イル18bとコイル18dも並列に接続されている。I
vは1次コイルに流れる垂直偏向電流を、またIhは2
次コイルに流れる水平偏向電流を示す。また図10に示
す変調回路のドラムコア−および図11に示す変調回路
のドラムコアは、U字形をした磁性片でもよく、単に水
平偏向電流を垂直偏向電流で変調するものであればよい
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明は、補正用コイルを
巻装した一対のE形コアを設けるとともにこのE形コア
を互いの中央の突部同志および両端の突部同志が対向す
るように配置し、双方のE形コアの両端の突部から発し
た磁界が陰極線管内の両サイドのビ−ムをある方向へ偏
向する場合に同E形コアの中央の突部から発した磁界が
センタ−ビ−ムをその反対方向に偏向するように各コイ
ルに水平偏向電流の一部を流す回路を設けたことにより
、水平偏向コイルによって電子ビ−ムを水平方向に大き
く振った時に補正用磁界によって両サイドビ−ムとセン
タ−ビ−ムとが互いに逆方向に曲げられ、画面上の左右
両端にて両サイドビ−ムによるR,Bラインとセンタ−
ビ−ムによるGラインとを一致させる事が出来る。また
、両サイドビ−ムに作用する磁界の方向とセンタ−ビ−
ムに作用する磁界の方向が等しくても、両サイドビ−ム
における磁束密度をセンタ−ビ−ムにおける磁束密度よ
りも大きくすればR,Bラインとセンタ−ビ−ムによる
Gラインとを一致させる事ができる。このように偏向ヨ
ークの中で、補正をほぼ完全に行う事が出来るので、ブ
ラウン管の電子銃の中に封入するフィ−ルドコントロ−
ラも必要でなく、互換性のある偏向ヨ−クを提供できる
とともに、水平偏向コイルの分布を調整する必要もなく
、量産性を向上させる事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における偏向ヨ−クの配線図
【図2】同実施例における偏向ヨ−クの要部分解斜視図
【図3】同実施例における6極コイルで発生する磁力線
のむきを示す説明図
【図4】同実施例における2極コイルで発生する磁力線
のむきを示す説明図
【図5】同実施例におけるテレビジョン画面右側におけ
るコンバ−ゼンスの動きを示す説明図
【図6】本発明の一実施例におけるコンバ−ゼンス補正
装置に、並列にインダクタンスを組み込んだ偏向ヨ−ク
の配線図
【図7】インダクタンス可変コイルの外観図
【図8】テ
レビジョン画面右側におけるコンバ−ゼンスの動きを示
す説明図
【図9】本発明の第2の実施例におけるコンバ−ゼンス
補正装置を設けた偏向ヨ−クの配線図
【図10】同実施例におけるコンバ−ゼンス補正装置に
用いる変調トランスの外観図
【図11】他の実施例における変調トランスの外観図

図12】同変調トランスの回路図
【図13】テレビジョン画面における△HCRを説明す
るための説明図
【図14】本発明により解決できる  ミスコンバ−ゼ
ンスの一例を示す説明図
【図15】フィ−ルドコントロ−ラの外観図
【符号の説明】
1  Gライン 2  R,Bライン 3a,3b  水平偏向コイル 4a〜4f  補正用コイル 5a,5b,5c  補正用磁界 8  可変インダクタンス 9  コイル 10  ネジコア− 11,12  E形コア 20  偏向ヨーク本体 21  基板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  水平偏向電流源から供給された水平偏
    向電流が流れる水平偏向用コイルを備え、インラインに
    配置された3ビ−ムを発射する電子銃を保有するブラウ
    ン管に使用する偏向ヨ−クにおいて、それぞれの突部に
    コンバーゼンス補正用コイルを巻装した一対のE形コア
    を互いの中央の突部同志および両端の突部同志が対向す
    るように前記水平偏向用コイルよりもネック部側に配置
    し、前記双方のE形コアの両端の突部から発した磁界が
    陰極線管内の両サイドのビ−ムをある方向へ偏向する場
    合に同E形コアの中央の突部から発した磁界がセンタ−
    ビ−ムを前記ある方向に対して反対方向に偏向するよう
    に前記各コンバーゼンス補正用コイルに前記水平偏向電
    流源から供給された電流の一部を流す回路を備えた事を
    特徴とする偏向ヨ−ク。
  2. 【請求項2】  E形コアの各突部に巻かれたコイルを
    互いに直列に接続し、この直列接続体と並列に可変イン
    ダクタンスを接続した事を特徴とする請求範囲第1項に
    記載の偏向ヨ−ク。
  3. 【請求項3】  水平偏向電流源から供給された水平偏
    向電流が流れる水平偏向用コイルを備え、インラインに
    配置された3ビ−ムを発射する電子銃を保有するブラウ
    ン管に使用する偏向ヨ−クにおいて、複数の突起を備え
    かつそれぞれの突部にコンバーゼンス補正用コイルを巻
    装した一対のコアを両端の突部同志が対向するように前
    記水平偏向用コイルよりもネック部側に配置し、前記コ
    アから発した磁界は陰極線管内の両サイドビ−ムに作用
    する方向とセンタ−ビ−ムに作用する方向が等しくかつ
    両サイドビ−ムにおける磁束密度がセンタ−ビ−ムにお
    ける磁束密度より大きく、3ビ−ムをある方向に偏向し
    た場合にセンタ−ビ−ムの偏向量と両サイドビ−ムの偏
    向量とが異なるように前記コンバーゼンス補正用コイル
    に前記水平偏向電流源から供給された電流の一部を流す
    回路を備えた事を特徴とする偏向ヨ−ク。
JP14583291A 1991-06-18 1991-06-18 偏向ヨーク Expired - Fee Related JP3160943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14583291A JP3160943B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 偏向ヨーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14583291A JP3160943B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 偏向ヨーク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04370628A true JPH04370628A (ja) 1992-12-24
JP3160943B2 JP3160943B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=15394149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14583291A Expired - Fee Related JP3160943B2 (ja) 1991-06-18 1991-06-18 偏向ヨーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160943B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3160943B2 (ja) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832892B2 (ja) インライン・ビ−ム・カラ−陰極線管用偏向ヨ−ク構体
US4788470A (en) Deflection yoke apparatus with compensation magnetic field generating means
JPH0433197B2 (ja)
US4882521A (en) Deflection yoke for a color cathode ray tube
JP3045735B2 (ja) カラー受像管用偏向ヨーク構体
US4833432A (en) Saturable reactor for use in self-convergence system fo deflection yoke
JPH04370628A (ja) 偏向ヨーク
JPH0359931A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク
US6861793B2 (en) Color picture tube device with improved horizontal resolution
JPH0723405A (ja) カラー陰極線管用電磁偏向ヨーク
US6285141B1 (en) Deflection yoke and cathode ray tube
KR0154175B1 (ko) 미스컨버젼스 보정장치
US6501238B1 (en) Apparatus for correcting mis-convergence and geometric distortion in deflection yoke using variable resistance
JP2557854B2 (ja) カラ−陰極線管用偏向装置
JPH0364835A (ja) 偏向ヨーク
JPS59191238A (ja) 偏向ヨ−ク
KR930006176Y1 (ko) 편향요크의 코마수차 보정장치
KR19990021639U (ko) 편향요크의 디스토션 보정회로
KR100410950B1 (ko) 편향 요크
KR19990021637U (ko) 편향요크의 디스토션 보정장치
JPS6218888A (ja) コンバ−ゼンス補正装置
JPH11176358A (ja) インライン型カラー受像管用偏向ヨーク
JPH0588036B2 (ja)
JPH09283054A (ja) 偏向ヨーク装置
KR20010001332A (ko) 음극선관의 컨버젼스 요크

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees