JPH04356218A - Window molding for vehicle and method and apparatus for manufacturing the same - Google Patents

Window molding for vehicle and method and apparatus for manufacturing the same

Info

Publication number
JPH04356218A
JPH04356218A JP3176020A JP17602091A JPH04356218A JP H04356218 A JPH04356218 A JP H04356218A JP 3176020 A JP3176020 A JP 3176020A JP 17602091 A JP17602091 A JP 17602091A JP H04356218 A JPH04356218 A JP H04356218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
die
window glass
extrusion
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3176020A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2939009B2 (en
Inventor
Yukihiko Yada
矢田 幸彦
Yoichi Hirai
洋一 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Co Ltd
Priority to JP3176020A priority Critical patent/JP2939009B2/en
Publication of JPH04356218A publication Critical patent/JPH04356218A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2939009B2 publication Critical patent/JP2939009B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/25Sealing arrangements characterised by the shape characterised by water drainage means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE:To continuously mold a window molding provided with a rainwater exhaust groove 98 having a sufficient sluice function and a simple satisfactory decorating property. CONSTITUTION:In at least both sides of a window molding 9 attached to a window glass 11 from the upper part to bothe sides, while a decorative part 91a is bulged outside a vehicle to have a sector cross section, a rainwater receiving groove 98 is embedded in the bulging thick part. An upper molding 9A and side molding 9C are extrusion molded in series.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】本発明は、車両の車体パネルのウ
インド開口部に固着されたウインドガラスの周縁部と車
体パネルとの間の間隙をシールするように装着される車
両用ウインドモールディング及びその製造方法に関する
[Field of Industrial Application] The present invention relates to a vehicle window molding that is installed so as to seal a gap between the peripheral edge of a window glass fixed to a window opening of a vehicle body panel and the vehicle body panel. Regarding the manufacturing method.

【0002】0002

【従来の技術】一般に、車体パネルの窓開口部に取付け
られたウインドガラスの周縁部には、ウインドモールデ
ィングが装着されている。具体的には、ウインドガラス
の周縁と車体パネルの窓開口部の開口縁との間に、連続
長尺状の隙間が形成されており、この隙間内に、長尺状
の押出部材からなるウインドモールディングが嵌挿され
シールが行なわれている。このウインドモールディング
は、上記隙間内に介挿されて所定の車内側係止部分に嵌
合される脚部と、この脚部の車外側端に設けられて上記
隙間を車外側から覆う装飾部とを備えている。
2. Description of the Related Art Generally, a window molding is attached to the peripheral edge of a window glass that is attached to a window opening in a vehicle body panel. Specifically, a continuous elongated gap is formed between the periphery of the window glass and the opening edge of the window opening of the vehicle body panel, and a window made of an elongated extruded member is inserted into this gap. The molding has been inserted and sealed. This window molding includes a leg that is inserted into the gap and fitted into a predetermined locking portion on the inside of the car, and a decorative part that is provided at the outside end of the leg and covers the gap from the outside of the car. It is equipped with

【0003】このような自動車用ウインドモールディン
グにおいて、例えば実公昭57−54416号公報や実
開昭64−9811号公報等に記載されているように、
ウインドガラス上の雨水を堰き止め排水するための溝を
形成することが提案されている。この場合、モールディ
ングに溝を形成する部位と溝を形成しない部位とは、そ
れぞれ別々に成形され、所定の型内に両者が配されて一
体化されている。しかしながらそのようにすると、両者
の接続部において型成形に伴うラインが形成されてしま
い、装飾性に問題を生じている。
[0003] In such automobile window moldings, as described in, for example, Japanese Utility Model Publication No. 57-54416 and Japanese Utility Model Application Publication No. 64-9811, etc.
It has been proposed to form a groove to dam and drain rainwater on the windshield. In this case, the part where the groove is formed in the molding and the part where the groove is not formed are molded separately, and both are placed in a predetermined mold and integrated. However, if this is done, a line will be formed at the connection portion between the two due to molding, causing a problem in decorativeness.

【0004】このような問題を解消するため従来から、
特開平1−195032号公報、特開平1−20251
8号公報、特開昭63−8019号公報、特開平1−2
69612号公報、特開昭63−291721号公報、
特開平1−244820号公報、実開平1−12841
1号公報、特開平1−269611号公報あるいは特開
平1−269613号公報等が提案されている。
[0004] In order to solve such problems, conventionally,
JP-A-1-195032, JP-A-1-20251
No. 8, JP-A-63-8019, JP-A-1-2
No. 69612, Japanese Patent Application Laid-open No. 63-291721,
Unexamined Japanese Patent Publication No. 1-244820, Utility Model Application No. 1-12841
1, JP-A-1-269611, JP-A-1-269613, etc. have been proposed.

【0005】まず特開平1−195032号公報記載の
ものにおいては、横断面一定の形状にてモールディング
材が押出成形された後、堰部を構成する突条部が不要部
位にて切除されている。また特開平1−202518号
公報記載のモールディングでは、モール本体の一部に堰
を構成するように設けられたドリップ部の断面形状が連
続的に変化されている。さらに特開昭63−8019号
公報記載のモールディングでは、横断面一定の形状で連
続的に押出成形されたモールディング材の装飾部が、射
出成形部品を介して持ち上げ変形されており、その持ち
上げ部分に雨水受け溝が形成されている。特開平1−2
69612号公報記載のものでは、横断面一定の形状で
連続的に押出成形されたモールディング材の脚部が、所
定の形状に切除されることによって、ウインドガラス挿
入溝と雨水排出溝とを同時に成形されている。また特開
昭63−291721号公報及び特開平1−24482
0号公報記載のものでは、横断面一定の形状で連続する
一対の溝の一方が、所定部位で切除されており、さらに
このもののコーナー部に射出成形部品を介挿させてなる
ものが、実開平1−128411号公報記載のウインド
モールディングである。特開平1−269611号公報
及び特開平1−269613号公報記載のウインドモー
ルディングでは、横断面一定形状の装飾部に対して、ガ
ラス嵌合溝を画成する支持片の形成位置が変化されつつ
押出形成されている。
[0005] First, in the method described in JP-A-1-195032, after a molding material is extruded to have a constant cross-sectional shape, the protrusions forming the dam are cut off at unnecessary parts. . Furthermore, in the molding described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-202518, the cross-sectional shape of the drip portion provided to constitute a dam in a part of the mold body is continuously changed. Furthermore, in the molding described in JP-A-63-8019, the decorative part of the molding material, which is continuously extruded with a constant cross-sectional shape, is lifted and deformed through an injection molded part, and the raised part A rainwater catchment ditch has been formed. Japanese Patent Publication No. 1-2
In the method described in Publication No. 69612, the legs of the molding material, which are continuously extruded to have a constant cross-sectional shape, are cut into a predetermined shape, thereby forming the window glass insertion groove and the rainwater drainage groove at the same time. has been done. Also, JP-A-63-291721 and JP-A-1-24482
In the product described in Publication No. 0, one of a pair of continuous grooves with a constant cross-sectional shape is cut out at a predetermined location, and an injection molded part is inserted into the corner of this product. This is a wind molding described in JP-A-1-128411. In the window molding described in JP-A-1-269611 and JP-A-1-269613, a decorative part having a constant cross-sectional shape is extruded while changing the formation position of a support piece that defines a glass fitting groove. It is formed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが上述した従来
のモールディングには、以下のような問題がある。まず
特開平1−195032号公報記載のモールディングで
は、装飾部に鋭利部分が形成されてしまうため、鋭利部
分を丸くする等の後処理工程を要している上に、切除し
た後の面状態が他の部分と特に光沢面で異なってしまい
、装飾性が低下するという問題がある。さらに必要に応
じて溝の大きさを連続的に変化させることはできない。 また特開平1−202518号公報記載のものでは、堰
を構成するドリップ部の製造方法又は製造装置、特にド
リップ部の断面形状を連続的に変化させる手段が開示さ
れておらず、したがって当該構成のモールディングの全
長をどのようにして連続的に成形するかは解決されてい
ない。一方特開昭63−8019号公報及び特開平1−
269612号公報記載に記載されたモールディングに
は、十分な堰き止め機能を有する溝が形成されておらず
、したがって排水処理機能は不十分である。また特開昭
63−291721号公報及び特開平1−244820
号公報記載のものにおいても、溝の大きさを連続的に変
化させることはできない。加えて変化部分における支持
片が除去されることから、装着性等に難点があり、特に
特開平1−244820号公報記載のものにおいては、
金型加工を要するため生産性が悪いという問題がある。 さらに特開平1−269611号公報及び特開平1−2
69613号公報記載のものによれば、溝の大きさを連
続的に変化することはできるが、アッパー部において装
飾部の内側に支持片が収容される構成のため、装飾部が
膨出状態となってしまい、いわゆるフラッシュサーフェ
イス化の要請に逆行するとともに軽量化にも反する。加
えて、変化部分がコーナー近傍に配置されているため、
比較的急な横曲げ状態になされる場合には、薄肉状をな
す装飾部の先端縁部分に波打ちを生じる。
However, the above-mentioned conventional molding has the following problems. First, in the molding described in JP-A-1-195032, sharp parts are formed in the decorative part, so post-processing steps such as rounding the sharp parts are required, and the surface condition after cutting is There is a problem in that the gloss is different from other parts, especially in terms of gloss, and the decorativeness is reduced. Furthermore, it is not possible to continuously change the size of the groove as required. Furthermore, the method described in JP-A-1-202518 does not disclose a manufacturing method or a manufacturing apparatus for a drip part constituting a weir, particularly a means for continuously changing the cross-sectional shape of the drip part. The question of how to form the entire length of the molding continuously remains unsolved. On the other hand, JP-A-63-8019 and JP-A-1-
The molding described in Japanese Patent No. 269612 does not have a groove having a sufficient damming function, and therefore has an insufficient drainage treatment function. Also, JP-A-63-291721 and JP-A-1-244820
Even in the method described in the above publication, the size of the groove cannot be changed continuously. In addition, since the support piece at the changing part is removed, there are problems with ease of installation, etc., especially in the one described in JP-A-1-244820,
There is a problem that productivity is low because mold processing is required. Further, JP-A-1-269611 and JP-A-1-2
According to the method described in Publication No. 69613, the size of the groove can be changed continuously, but because the support piece is housed inside the decorative part in the upper part, the decorative part does not bulge out. This goes against the request for a so-called flash surface and also against weight reduction. In addition, since the changing part is placed near the corner,
When the decorative portion is bent into a relatively steep horizontal bend, the tip edge of the thin decorative portion is undulated.

【0007】図16ないし図19には、本件出願人が上
記問題点に鑑みて先に提案したモールディング及び成形
装置の一例が示されている(本件出願時点では未公知)
。まず図16、図17及び図18に示されたモールディ
ングは、ウインドガラスのアッパー縁部に装着されるア
ッパーモールディング1A(図16)と、ウインドガラ
スのサイド縁部に装着されるサイドモールディング1C
(図17)とが、互いに異なる横断面形状に成形されて
いるとともに、これらの間に設けられているコーナーモ
ールディング1B(図18)の横断面形状が連続的に変
化されている。このときの横断面形状の変化は、内周側
装飾部1aにおいてのみ行われており、脚部1b等の他
の各部は全長にわたって一定の横断面形状に維持されて
いる。すなわちサイドモールディング1Cにおいて、内
周側装飾部1aが車外側(図上方側)に膨出されており
、この膨出厚肉部分の内周壁面(図示左側面)に、凹溝
1cが成形されている。
[0007] FIGS. 16 to 19 show an example of a molding and forming apparatus that the present applicant previously proposed in view of the above problems (unknown at the time of this application).
. First, the moldings shown in FIGS. 16, 17, and 18 are an upper molding 1A (FIG. 16) that is attached to the upper edge of the window glass, and a side molding 1C that is attached to the side edge of the window glass.
(FIG. 17) are formed to have mutually different cross-sectional shapes, and the cross-sectional shape of the corner molding 1B (FIG. 18) provided between these is continuously changed. At this time, the cross-sectional shape is changed only in the inner circumferential decoration part 1a, and the other parts such as the leg part 1b are maintained in a constant cross-sectional shape over the entire length. That is, in the side molding 1C, the inner circumferential side decorative portion 1a is bulged toward the outside of the vehicle (upper side in the figure), and the groove 1c is formed on the inner circumferential wall surface (left side surface in the figure) of this bulged thick part. ing.

【0008】またこのようなモールディング1は、図1
9に示されているような押出成形装置2のダイを通して
成形される。すなわちこの押出成形装置2は、正面矩形
状をなす固定ダイ21と、この固定ダイ21に設けられ
た押出成形口21aの装飾部相当部分を覆う扇型状の回
動ダイ22とを備えている。回動ダイ22の扇形頂部は
、上記固定ダイ21に対し支持ピン23を介して回動自
在に取り付けられている。そして回動ダイ22が回動移
動されることによって、固定ダイ21における押出成形
口21aの装飾部相当部分の開口面積が変化されるよう
になされており、このとき上述したようにモールディン
グ1の装飾部1aにおける横断面形状に変化が付けられ
るようになっている。
Further, such a molding 1 is shown in FIG.
It is molded through a die of an extrusion molding apparatus 2 as shown at 9. That is, this extrusion molding apparatus 2 includes a fixed die 21 having a rectangular shape from the front, and a fan-shaped rotary die 22 that covers a portion corresponding to the decorative portion of the extrusion molding port 21a provided on the fixed die 21. . The fan-shaped top portion of the rotary die 22 is rotatably attached to the fixed die 21 via a support pin 23. By rotating the rotary die 22, the opening area of the portion of the fixed die 21 corresponding to the decorative portion of the extrusion molding port 21a is changed, and at this time, as described above, the decoration of the molding 1 is changed. The cross-sectional shape of the portion 1a can be varied.

【0009】このモールディング1によれば、十分な堰
き止め機能を備える雨水排出溝を連続的に変化させつつ
、モールディングの全長を一連に押出成形することがで
きる。しかしながら装飾部1aの先端部が、特に膨肉化
の過程にあるコーナーモールディング1Bで鋭利に成形
されてしまい、車両の安全性の上で問題を生じるおそれ
が大きく、安全規格から外れる可能性も大きい。また装
飾部1aにラインが形成されることとなるため、装飾性
の上でも好ましくない。
According to this molding 1, the entire length of the molding can be continuously extruded while continuously changing the rainwater drainage groove having a sufficient damming function. However, the tip of the decorative part 1a is sharply formed, especially in the corner molding 1B which is in the process of swelling, and there is a great possibility that this will cause problems in terms of vehicle safety, and there is also a high possibility that it will not comply with safety standards. . Furthermore, since lines are formed in the decorative portion 1a, this is not preferable in terms of decorativeness.

【0010】そこで本発明は、十分な堰き止め機能を備
える雨水排出溝を、連続的に変化させつつ押出成形する
ことができるとともに、曲げ部分の装飾性に優れ、かつ
車体パネルに沿って良好に連続成形することができるよ
うにした車両用ウインドモールディング及びその製造方
法を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention is capable of extrusion molding a rainwater drainage groove having a sufficient damming function while continuously changing the shape, has excellent decorativeness at the bent part, and can be formed well along the vehicle body panel. An object of the present invention is to provide a vehicle window molding that can be continuously molded and a method for manufacturing the same.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明にかかる車両用ウインドモールディングは、車体
パネルの窓枠開口部に固着されたウインドガラスのアッ
パー側から両サイド側にかけての周縁部に沿って装着さ
れるアッパーモールディング及びサイドモールディング
を有してなるものであって、上記ウインドガラスの周縁
部と前記車体パネルの窓枠開口部の内周縁部との間に形
成された隙間に介挿される脚部と、この脚部の車外側端
から内周側及び外周側に向かって延出し、ウインドガラ
ス側及び車体パネル側にそれぞれ弾接されるウインドガ
ラス側装飾部及び車体パネル側装飾部とを備えてなる車
両用ウインドモールディングにおいて、少なくともサイ
ドモールディングにおけるウインドガラス側装飾部には
、車体パネル側装飾部に対して車外側に膨出された厚肉
部分が設けられてなり、このウインドガラス側装飾部の
膨出厚肉部分の内周側壁面は、ウインドモールディング
の長手方向に延在する一定の軸を中心とした回転円弧に
沿う形状の湾曲面になされているとともに、当該ウイン
ドガラス側装飾部の膨出厚肉部分における円弧状内周壁
面には、内周側に開口するように凹設された雨水受け溝
が備えられているものであって、上記アッパーモールデ
ィングとサイドモールディングとが、押出成形により一
連に成形される構成になされている。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, a vehicle window molding according to the present invention is provided at a peripheral edge portion from the upper side to both sides of a window glass fixed to a window frame opening of a vehicle body panel. It has an upper molding and a side molding that are installed along the window, and are inserted into the gap formed between the peripheral edge of the window glass and the inner peripheral edge of the window frame opening of the vehicle body panel. a window glass side decoration part and a car body panel side decoration part that extend from the vehicle outer side end of the leg part toward the inner circumferential side and the outer circumferential side and come into elastic contact with the windshield side and the car body panel side, respectively. In the vehicle window molding, at least the window glass side decorative portion of the side molding is provided with a thick portion that bulges outward from the vehicle body panel side decorative portion, and the window glass side The inner circumferential wall surface of the bulging thick part of the decorative part is a curved surface that follows a circular arc of rotation about a certain axis extending in the longitudinal direction of the window molding, and the window glass side decoration The arc-shaped inner circumferential wall surface of the bulging thick part of the part is provided with a rainwater receiving groove recessed so as to open on the inner circumferential side, and the upper molding and the side molding, It is configured to be molded in a series by extrusion molding.

【0012】また本発明にかかる車両用ウインドモール
ディングの製造方法は、ウインドガラスのアッパー側か
ら両サイド側にかけての周縁部に沿って装着されるアッ
パーモールディング及びサイドモールディングを成形す
るものであって、ウインドガラス側及び車体パネル側に
それぞれ弾接されるウインドガラス側装飾部及び車体パ
ネル側装飾部を押出成形するための開口部を備えてなる
ダイを用いて、上記アッパーモールディング及びサイド
モールディングを押出成形するようにした車両用ウイン
ドモールディングの製造方法において、少なくともサイ
ドモールディングを成形する際には、前記ダイにおける
ウインドガラス側装飾部に対応する押出開口部の開口面
積を、一定の半径を有する扇形状に拡張することによっ
て、ウインドガラス側装飾部の横断面形状を、一定半径
の扇形状に膨肉化させつつ押出を行うとともに、このウ
インドガラス側装飾部に対応する押出開口部の開口面積
拡張領域内に、所定のタイミングで他のダイを進入させ
ることによって、ウインドガラス側装飾部の膨肉厚肉部
分の内周側壁に雨水受け溝を凹設するように押出を行う
ものであって、上記ダイの押出開口部から、アッパーモ
ールディングとサイドモールディングとを一連に押出成
形するようにした構成になされている。
Further, the method for manufacturing a vehicle window molding according to the present invention is for molding an upper molding and a side molding that are attached along the peripheral edge of the window glass from the upper side to both sides, and The above upper molding and side molding are extruded using a die equipped with an opening for extruding a window glass side decorative part and a car body panel side decorative part that come into elastic contact with the glass side and the car body panel side, respectively. In the method for manufacturing a vehicle window molding as described above, at least when molding the side molding, the opening area of the extrusion opening corresponding to the window glass side decoration part in the die is expanded into a fan shape having a constant radius. By doing so, extrusion is performed while expanding the cross-sectional shape of the window glass side decoration part into a fan shape with a constant radius, and the extrusion area is expanded within the opening area expansion area of the extrusion opening corresponding to this window glass side decoration part. , by entering another die at a predetermined timing, extrusion is performed so as to form a rainwater receiving groove in the inner circumferential side wall of the expanded thick part of the window glass side decoration part, The upper molding and the side molding are successively extruded from the extrusion opening.

【0013】さらに本発明にかかる車両用ウインドモー
ルディングの製造装置は、ウインドガラスのアッパー側
から両サイド側にかけての周縁部に沿って装着されるア
ッパーモールディング及びサイドモールディングを押出
成形するダイを備えてなり、上記ダイには、ウインドガ
ラス側及び車体パネル側にそれぞれ弾接されるウインド
ガラス側装飾部及び車体パネル側装飾部を押出成形する
ための開口部が設けられた車両用ウインドモールディン
グの製造装置において、ウインドガラス側装飾部の内周
側壁面に対応する縁部が、所定の軌跡中心に対して一定
の半径で描かれる円弧状になされた押出開口部を備えて
なる第1のダイと、当該第1のダイにおけるウインドガ
ラス側装飾部に対応する押出開口部の一部を遮蔽し、か
つこのウインドガラス側装飾部に対応する押出開口部の
開口面積を変化させるように、上記第1のダイに対し所
定の回動中心をもって相対的に回動移動可能に取り付け
られた第2のダイと、上記第1のダイの押出開口部内に
対して、前記円弧状の縁部側から進入し、当該押出開口
部の一部を遮蔽し、かつこの押出開口部の開口面積を変
化させるように、上記第1のダイに対して相対的に平行
移動可能に取り付けられた第3のダイとを備えてなり、
前記第1のダイにおける押出開口部の円弧状縁部の軌跡
中心と、上記第2のダイの回動中心とが略一致するよう
に設定される構成になされている。
Furthermore, the vehicle window molding manufacturing apparatus according to the present invention includes a die for extruding the upper molding and the side molding that are attached along the peripheral edge of the window glass from the upper side to both sides. , in an apparatus for manufacturing a vehicle window molding, wherein the die is provided with an opening for extrusion molding a window glass side decoration part and a car body panel side decoration part which are brought into elastic contact with the windshield side and the car body panel side, respectively. a first die having an extrusion opening whose edge corresponding to the inner peripheral side wall surface of the window glass side decorative portion is formed into an arc shape drawn at a constant radius with respect to the center of a predetermined locus; The first die is configured to cover a part of the extrusion opening corresponding to the window glass side decoration part in the first die and to change the opening area of the extrusion opening corresponding to the window glass side decoration part. a second die rotatably mounted relative to the first die with a predetermined center of rotation; and a third die mounted so as to be movable in parallel relative to the first die so as to cover a part of the extrusion opening and change the opening area of the extrusion opening. Become,
The center of the locus of the arcuate edge of the extrusion opening in the first die is set to substantially coincide with the center of rotation of the second die.

【0014】[0014]

【作用】このような構成を有する各手段によれば、ウイ
ンドガラス装飾部の車外側表面に対し、膨出厚肉部分の
内周側壁面が滑らかに連続するように成形されつつ、モ
ールディングの全長が、切除等の工程を付加することな
く一連に押出されるとともに、上記膨出厚肉部分の滑ら
かな内周側壁面に対して、雨水排出溝が十分な大きさを
もって穿設されるようになっている。
[Operation] According to each means having such a structure, the inner peripheral side wall surface of the bulging thick portion is molded so as to be smoothly continuous with the vehicle outer surface of the window glass decoration portion, and the entire length of the molding is is extruded in a series without additional processes such as cutting, and a rainwater drainage groove of sufficient size is drilled into the smooth inner peripheral side wall surface of the thick bulging part. It has become.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。まず図1に表わされているように、自動車
のフロント側のウインドガラス11の周縁部には、長尺
状の押出シール部材からなるウインドモールディング9
が装着されている。このウインドモールディング9は、
前記ウインドガラス11の上縁部とルーフパネル12と
の間の隙間に装着されるアッパーモールディング9Aと
、ウインドガラス11の両側縁部とピラーパネル13と
の間の隙間に装着されるサイドモールディング9Cと、
これらアッパーモールディング9Aとサイドモールディ
ング9Cとを連結している湾曲状のコーナーモールディ
ング9Bとを有している。これらモールディング9A,
9C,9Bは、後述するようにして一体連続的に押出成
形されている。
Embodiments Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. First, as shown in FIG. 1, a wind molding 9 made of an elongated extruded sealing member is attached to the peripheral edge of the windshield 11 on the front side of the automobile.
is installed. This wind molding 9 is
An upper molding 9A is installed in the gap between the upper edge of the window glass 11 and the roof panel 12, and a side molding 9C is installed in the gap between the side edges of the window glass 11 and the pillar panel 13. ,
It has a curved corner molding 9B that connects these upper moldings 9A and side moldings 9C. These moldings 9A,
9C and 9B are integrally and continuously extruded as described below.

【0016】図2ないし図5に示された第1実施例にお
けるウインドモールディング9は、ゴム、合成樹脂等の
弾性材料を後述する成形装置によって長尺帯状に一体に
押出成形してなるものであり、ウインドガラス11の周
縁部と、ルーフパネル12及びフロントピラー13との
間隙に介挿された脚部92を有しているとともに、ウイ
ンドガラス11と、ルーフパネル12の車外側表面及び
フロントピラー13表面との間を車外側(図3上側)か
ら覆う装飾部91を備えている。装飾部91は脚部92
の車外側端部に一体成形されており、これら装飾部91
と脚部92とによって長手方向に直交する横断面形状が
略T字状になされている。
The wind molding 9 in the first embodiment shown in FIGS. 2 to 5 is made by integrally extruding an elastic material such as rubber or synthetic resin into a long strip using a molding device to be described later. , has a leg part 92 inserted in the gap between the peripheral edge of the windshield 11 and the roof panel 12 and the front pillar 13, and also has a leg part 92 inserted in the gap between the peripheral edge of the windshield 11, the roof panel 12, and the front pillar 13, and the outer surface of the windshield 11, the roof panel 12, and the front pillar 13. A decorative portion 91 is provided that covers the space between the vehicle and the surface from the outside of the vehicle (upper side in FIG. 3). The decorative part 91 is the leg part 92
These decorative parts 91 are integrally molded on the outer side end of the vehicle.
The cross section perpendicular to the longitudinal direction is formed into a substantially T-shape by the leg portions 92 and 92 .

【0017】脚部92が装飾部91側に連結される当該
脚部92の車外側上端部分には、金属薄箔芯金93が全
長にわたって埋設されているとともに、脚部92の車内
側端縁(図示下端縁)内周側には、ウインドガラス11
の下面側に向かって突出する支持部94が突設されてい
る。また脚部92の車内側端縁(図示下端縁)外周側に
は、車体パネル12,13側に向かって突出する可撓性
の弾性リップ片95が全長にわたって形成されている。
A metal thin foil core bar 93 is buried along the entire length of the upper end portion of the leg portion 92 on the outer side of the vehicle, where the leg portion 92 is connected to the decorative portion 91 side, and the edge of the leg portion 92 on the inner side of the vehicle is embedded. (Lower edge shown) On the inner circumferential side, there is a window glass 11
A supporting portion 94 is provided to protrude toward the lower surface side of the holder. Further, a flexible elastic lip piece 95 that protrudes toward the vehicle body panels 12 and 13 is formed over the entire length on the outer peripheral side of the inner side edge (lower edge in the drawing) of the leg portion 92 .

【0018】一方前記装飾部91は、脚部92の車外側
端(図示上端)から、ウインドガラス11側及び車体パ
ネル12側にそれぞれ分岐して延びるウインドガラス側
装飾部91aと、車体パネル側装飾部91bとを有して
いる。ウインドガラス側装飾部91aは、ウインドガラ
ス11の車外側表面を覆うリップ状部材からなるととも
に、車体パネル側装飾部91bは、車体パネル12の車
外側表面に当接するリップ状部材からなっている。ウイ
ンドガラス側装飾部91aと上記支持片94との間には
、ウインドガラス11を受け入れるための横断面コ字状
の溝が画成されている。
On the other hand, the decorative portion 91 includes a window glass side decorative portion 91a and a vehicle body panel side decoration that branch and extend from the vehicle outer side end (upper end in the figure) of the leg portion 92 to the windshield 11 side and the vehicle body panel 12 side, respectively. 91b. The window glass side decoration part 91a is made of a lip-like member that covers the outside surface of the windshield 11, and the vehicle body panel side decoration part 91b is made of a lip-like member that comes into contact with the outside surface of the car body panel 12. A groove having a U-shaped cross section for receiving the window glass 11 is defined between the window glass side decorative portion 91a and the support piece 94.

【0019】ウインドモールディング9の各部は、基本
的には全周同一の横断面形状になされているが、ウイン
ドガラス側装飾部91aのみがサイド部で膨肉化されて
いる。すなわちウインドモールディング9の長手方向に
直交する横断面において、脚部92、支持部94、弾性
リップ片95及び車体パネル側装飾部91bの各部は、
ウインドモールディング9の全長にわたって略均一な形
状に維持されている。これは、ウインドガラス11の車
外側表面と車体パネル12,13の車外側表面とが、ウ
インドモールディング9の全長にわたって均一な段差関
係になされていることに対応したものである。一方ウイ
ンドガラス側装飾部91aは、コーナーモールディング
9Bからサイドモールディング9Cにかけて車外側(図
示上方側)に膨出されており、肉厚に変化が付けられて
いる。以下このウインドガラス側装飾部91aの構造を
説明する。
Each part of the window molding 9 basically has the same cross-sectional shape all around, but only the window glass side decorative part 91a is expanded at the side part. That is, in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the wind molding 9, each part of the leg portion 92, the support portion 94, the elastic lip piece 95, and the vehicle body panel side decoration portion 91b is as follows.
The wind molding 9 is maintained in a substantially uniform shape over its entire length. This corresponds to the fact that the outer surface of the window glass 11 and the outer surfaces of the vehicle body panels 12 and 13 have a uniform level difference over the entire length of the window molding 9. On the other hand, the window glass side decorative portion 91a bulges outward from the vehicle (upward side in the figure) from the corner molding 9B to the side molding 9C, and has a varying wall thickness. The structure of this window glass side decorative portion 91a will be explained below.

【0020】まず図3に示されているようにアッパーモ
ールディング9Aにおける、ウインドガラス側装飾部9
1aは、均一の横断面形状に維持されている。一方コー
ナーモールディング9Bからサイドモールディング9C
にかけてのウインドガラス側装飾部91aは、車外側に
向かって徐々に膨肉化されている。すなわち図4に示さ
れているサイドモールディング9Cの上部側では、ウイ
ンドガラス側装飾部91aが車外側にやや膨肉化されて
おり、図5に示されているサイドモールディング9Cの
中央寄りの部分において、ウインドガラス側装飾部91
aの車外側膨肉厚は最大になされている。そしてこの最
大肉厚は、サイド下部側にわたってそのまま一定に維持
されている。
First, as shown in FIG. 3, the window glass side decorative portion 9 of the upper molding 9A is
1a is maintained in a uniform cross-sectional shape. On the other hand, from corner molding 9B to side molding 9C
The window glass side decorative portion 91a is gradually expanded toward the outside of the vehicle. That is, on the upper side of the side molding 9C shown in FIG. 4, the window glass side decorative part 91a is slightly expanded toward the outside of the vehicle, and in the part near the center of the side molding 9C shown in FIG. , window glass side decoration part 91
The expanded wall thickness on the outside of the vehicle in section a is maximized. This maximum thickness remains constant throughout the lower side.

【0021】このウインドガラス側装飾部91aの車外
側膨出厚肉部は、その車外側表面が捻り表面となるよう
に成形されている。すなわちウインドガラス側装飾部9
1aは、図6に示されているように、線分OPを半径と
して回転するように車外側に膨出されており、当該ウイ
ンドガラス側装飾部91aの車外側表面は、図示した線
分O1P1,O2P2,…O5P5,O6P6のように
捻じれ面を形成しているものである。
The thick walled portion of the window glass side decorative portion 91a that bulges toward the outside of the vehicle is formed so that its outside surface becomes a twisted surface. In other words, the window glass side decoration part 9
1a, as shown in FIG. 6, is bulged to the outside of the vehicle so as to rotate with the line segment OP as a radius, and the outside surface of the window glass side decorative portion 91a is aligned with the line segment O1P1 shown in the figure. , O2P2, . . . O5P5, O6P6, which form twisted surfaces.

【0022】図4及び図5に示されているように、上記
ウインドガラス側装飾部91aの膨出厚肉部分の内周側
壁面91cは、円弧状の湾曲面になされている。このと
きの円弧状湾曲面の中心軸は、ウインドモールディング
9の長手方向に延在する一定の軸であって、ウインドガ
ラス側装飾部91aと車体パネル側装飾部91bとの境
界部分直上に位置されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, the inner peripheral side wall surface 91c of the bulging thick portion of the window glass side decorative portion 91a is formed into an arcuate curved surface. At this time, the central axis of the arcuate curved surface is a constant axis extending in the longitudinal direction of the wind molding 9, and is located directly above the boundary between the window glass side decoration part 91a and the vehicle body panel side decoration part 91b. ing.

【0023】また上記ウインドガラス側装飾部91aの
円弧状内周壁面91cには、内周側(図示左側)に開口
するようにして雨水受け溝98が凹設されている。この
雨水受け溝98は、横断面略三角形状になされており、
上記膨出厚肉部分の肉厚に対応して凹設されている。す
なわち当該雨水受け溝98の溝深さ及び溝幅は、ウイン
ドガラス側装飾部91aの膨肉厚に比例して変化されて
おり、サイドモールディング9Cのコーナー寄りの部分
(図4参照)から雨水受け溝98が現出されているとと
もに、サイドモールディング9Cの長手方向略中央部分
(図5参照)で最大の溝横断面積になされている。そし
てそれより下方側部分は、一定の横断面形状に維持され
ている。
Further, a rainwater receiving groove 98 is recessed in the arc-shaped inner peripheral wall surface 91c of the window glass side decorative portion 91a so as to open toward the inner peripheral side (left side in the figure). This rainwater receiving groove 98 has a substantially triangular cross section.
The recess is provided corresponding to the thickness of the bulging thick portion. In other words, the depth and width of the rainwater receiving groove 98 are changed in proportion to the wall thickness of the window glass side decorative portion 91a, and the rainwater is received from the corner-side portion of the side molding 9C (see FIG. 4). The groove 98 is exposed and has the largest groove cross-sectional area at approximately the central portion in the longitudinal direction of the side molding 9C (see FIG. 5). The lower portion thereof is maintained at a constant cross-sectional shape.

【0024】このようなウインドモールディング9の取
付けにあたっては、まずウインドガラス11の周縁部に
、ウインドモールディング9が装着される。このときウ
インドガラス11のアッパー周縁部からコーナー周縁部
にかけては、アッパーモールディング9Aの支持片94
とウインドガラス側装飾部91aとの間のコ字状溝が嵌
着されるとともに、ウインドガラス11のサイド周縁部
には、サイドモールディング9Cの支持片94とウイン
ドガラス側装飾部91aとの間のコ字状溝が嵌着される
。なおコーナーモールディング9Bは、ウインドモール
ディングの装着に伴って所定の曲率に湾曲させられるこ
ととなるが、上述のようにして厚肉化が行われることに
よって、曲げ周長の差によるシワ発生等の不具合は生じ
ることがない。
To attach the window molding 9, the window molding 9 is first attached to the peripheral edge of the window glass 11. At this time, the support piece 94 of the upper molding 9A extends from the upper peripheral edge of the window glass 11 to the corner peripheral edge.
The U-shaped groove between the side molding 9C and the window glass side decoration part 91a is fitted, and the side peripheral edge of the window glass 11 is fitted with a groove between the support piece 94 of the side molding 9C and the window glass side decoration part 91a. A U-shaped groove is fitted. The corner molding 9B will be curved to a predetermined curvature when the wind molding is installed, but by increasing the thickness as described above, problems such as wrinkles due to the difference in bending circumference may occur. never occurs.

【0025】一方前記車体パネル12,13側のフラン
ジ部12b,13b上には、帯状のダムラバー97が固
着されるとともに、このダムラバー97の外周面に、接
着剤96が押出によって充填される。ついでウインドモ
ールディング9が装着されたウインドガラス11の車内
側面が、上記ダムラバー97上に当接され押圧される。 これによりウインドモールディング9の支持片94は、
接着剤96で固着されるとともに、弾性リップ片95が
、各傾斜壁12a,13aに対してL字状に屈曲した状
態にて弾接される。この弾性リップ片95の屈曲による
弾性反発力は、ウインドモールディング9の固定力とし
て作用する。
On the other hand, a band-shaped dumb rubber 97 is fixed onto the flange portions 12b, 13b on the side of the vehicle body panels 12, 13, and an adhesive 96 is filled into the outer peripheral surface of the dumb rubber 97 by extrusion. Next, the inside surface of the window glass 11 to which the window molding 9 is attached is brought into contact with and pressed against the dam rubber 97. As a result, the support piece 94 of the wind molding 9
While being fixed with adhesive 96, the elastic lip piece 95 is brought into elastic contact with each inclined wall 12a, 13a in an L-shaped bent state. The elastic repulsive force caused by the bending of the elastic lip piece 95 acts as a fixing force for the wind molding 9.

【0026】このようにしてウインドガラス11は、車
体パネル12,13側のフランジ部12b,13b上に
全周略均一の高さに固着される。そしてウインドモール
ディング9は、ウインドガラス11の車外側表面及び車
体パネル12,13の表面に対し、全長にわたって一定
の関係を備えるように装着されるが、ウインドガラス側
装飾部91aは、上述のようにサイドモールディング2
Cにおいて車外側(図示上側)に膨出されている。すな
わちまずアッパー部においては(図3参照)、ウインド
ガラス側装飾部91aの厚肉化は行われておらず、アッ
パー部全長にわたって均一な横断面形状に維持されてい
るが、コーナー部の途中からサイド部にかけて(図4参
照)、ウインドガラス側装飾部91aが徐々に膨肉化さ
れており、さらにサイド部の中央部に向かって(図5参
照)、ウインドガラス側装飾部91aの肉厚が最大にな
されている。またサイド部下方側領域においては、ウイ
ンドガラス側装飾部91aの最大肉厚が維持されている
In this manner, the window glass 11 is fixed on the flange portions 12b, 13b on the vehicle body panels 12, 13 side at a substantially uniform height all around. The window molding 9 is mounted so as to maintain a constant relationship over the entire length with respect to the outer surface of the windshield 11 and the surfaces of the vehicle body panels 12 and 13, but the window glass side decorative portion 91a is side molding 2
It bulges out to the outside of the vehicle (upper side in the figure) at C. Specifically, in the upper part (see Fig. 3), the window glass side decorative part 91a is not made thicker, and the cross-sectional shape is maintained uniform over the entire length of the upper part. Toward the side portion (see FIG. 4), the window glass side decorative portion 91a gradually becomes thicker, and further toward the center portion of the side portion (see FIG. 5), the wall thickness of the window glass side decorative portion 91a increases. Being made to the max. Further, in the lower side region, the maximum thickness of the window glass side decorative portion 91a is maintained.

【0027】このようなウインドガラス11の車体側取
付構造において、ウインドガラス11上に滴化した雨水
は、ウインドガラス側装飾部91aの内周壁面に誘導さ
れて流下していき、サイド部に集められた雨水は、雨水
受け溝98内を導かれるようにして所定の部位に排出さ
れていく。
In such a structure for mounting the windshield 11 on the vehicle body side, rainwater that has formed on the windshield 11 is guided to the inner circumferential wall surface of the window glass side decorative part 91a, flows down, and is collected on the side part. The collected rainwater is guided through the rainwater receiving groove 98 and discharged to a predetermined location.

【0028】なおウインドモールディング9は、ウイン
ドガラス11に装着した状態で窓枠側に挿入することと
してもよいし、予めウインドガラス11を窓枠側に挿入
しておいた上で、ウインドガラス11の周端縁と車体パ
ネル12,13との間の隙間内にウインドモールディン
グ9を挿入するようにしてもよい。
The window molding 9 may be attached to the window glass 11 and then inserted into the window frame, or the window molding 9 may be inserted into the window frame in advance and then the window molding 9 can be inserted into the window frame. The wind molding 9 may be inserted into the gap between the peripheral edge and the vehicle body panels 12, 13.

【0029】次に、上述したウインドモールディング9
を成形する装置を説明する。図7ないし図9に示されて
いるように、このモールディング成形装置100は、合
成樹脂押出用の開口部を有する3つのダイを備えている
。これらのダイは、モールディングの押出方向(紙面垂
直方向)に並設された第1のダイ102と、第2のダイ
104と、第3のダイ105とを有している。上記第1
のダイ102は固定状態に設置されており、ウインドモ
ールディング9の全体を成形するための押出形成口10
1を備えている。このときウインドガラス側装飾部91
aを成形する部分は、図7中の破線及び図9に示されて
いるように、最大肉厚を有する膨出厚肉部分に雨水受け
溝98を形成をしない場合に相当する開口形状になされ
ており、正面略扇形状に形成されている。
Next, the above-mentioned wind molding 9
A device for molding will be explained. As shown in FIGS. 7 to 9, the molding apparatus 100 includes three dies having openings for extruding synthetic resin. These dies include a first die 102, a second die 104, and a third die 105, which are arranged in parallel in the molding extrusion direction (perpendicular to the plane of the paper). 1st above
The die 102 is installed in a fixed state, and has an extrusion forming port 10 for molding the entire wind molding 9.
1. At this time, the window glass side decorative part 91
As shown by the broken line in FIG. 7 and in FIG. 9, the part forming part a is formed into an opening shape corresponding to the case where the rainwater receiving groove 98 is not formed in the bulging thick part having the maximum wall thickness. The front side is approximately fan-shaped.

【0030】また前記第2のダイ104及び第3のダイ
105は、板状部材からそれぞれ形成されており、上記
第1のダイ102の前面上に移動可能に支持されている
。まず第2のダイ104は、正面略扇形状に形成されて
おり、その扇形の半径に相当する一辺部104aが、ウ
インドガラス側装飾部91aの車外側縁(上縁)に相当
する弓形状に形成されている。この弓形状辺部104a
を備えた部分は、第1のダイ102における押出開口部
101の一部、具体的にはウインドガラス側装飾部91
aの車外側部分に対応する領域を遮蔽している。またこ
の第2のダイ104の扇形状の中心部分は、ウインドガ
ラス側装飾部91aと車体パネル側装飾部91bとの境
界部分の直上位置に配置されており、前記第1のダイ1
02に対し支点ピン103を介して回転自在に支持され
ている。したがってこの支点ピン103を中心にして第
2のダイ104を回転させれば、第1のダイ102の押
出成形口101に対する第2のダイ104の遮蔽面積が
変化されることとなり、ウインドガラス側装飾部91a
の押出開口面積が変動されるようになっている。
The second die 104 and the third die 105 are each formed from a plate-like member, and are movably supported on the front surface of the first die 102. First, the second die 104 is formed into a substantially fan shape from the front, and one side portion 104a corresponding to the radius of the fan shape has an arch shape corresponding to the outer side edge (upper edge) of the window glass side decorative portion 91a. It is formed. This arch-shaped side portion 104a
The part provided with is a part of the extrusion opening 101 in the first die 102, specifically, the window glass side decoration part 91.
The area corresponding to the outside portion of the vehicle is shielded. The fan-shaped center portion of the second die 104 is located directly above the boundary between the window glass side decorative portion 91a and the vehicle body panel side decorative portion 91b, and
02 via a fulcrum pin 103 so as to be rotatable. Therefore, if the second die 104 is rotated around this fulcrum pin 103, the shielding area of the second die 104 with respect to the extrusion molding port 101 of the first die 102 will be changed, and the window glass side decoration Part 91a
The extrusion opening area is changed.

【0031】また上述のように第2のダイ104が回動
されるとき、弓形状辺部104aの先端縁部は、回動中
心である支点ピン103を中心とした円弧状の軌跡を描
くこととなるが、これに対応するようにして前記第1の
ダイ102に設けられた押出形成口101の形状が設定
されている。すなわち押出形成口101におけるウイン
ドガラス側装飾部91aの内周側壁面に対応する縁部1
01aは、上記第2のダイ104の円弧状軌跡に沿った
一定半径の円弧状に形成されており、第1のダイ102
における押出開口部101の円弧状縁部101aを描く
ための軌跡中心が、第2のダイ102の回動中心103
に略一致されている。
[0031] Furthermore, when the second die 104 is rotated as described above, the tip edge of the arcuate side portion 104a traces an arcuate trajectory around the fulcrum pin 103, which is the center of rotation. However, the shape of the extrusion forming port 101 provided in the first die 102 is set to correspond to this. That is, the edge 1 corresponding to the inner peripheral side wall surface of the window glass side decorative portion 91a in the extrusion forming port 101
01a is formed in an arc shape with a constant radius along the arc trajectory of the second die 104, and
The center of the trajectory for drawing the arcuate edge 101a of the extrusion opening 101 in is the rotation center 103 of the second die 102.
is roughly matched.

【0032】また上記第3のダイ105は、一対のガイ
ド106,106によって平行移動可能に支持されてい
る。この第3のダイ105の図示左側後端部には、連接
棒109が設けられており、この連接棒109が、回転
運動を直線運動に変換する変換器108を介して駆動モ
ータ107に連結されている。そしてこの駆動モータ1
07からの駆動力によって上記第3のダイ105は、図
7に示されたアッパーモールディング形成位置と、図8
及び図9に示されたサイドモールディング形成位置との
間において往復移動されるようになっている。
Further, the third die 105 is supported by a pair of guides 106, 106 so as to be able to move in parallel. A connecting rod 109 is provided at the rear end of the third die 105 on the left side in the figure, and this connecting rod 109 is connected to a drive motor 107 via a converter 108 that converts rotational motion into linear motion. ing. And this drive motor 1
The driving force from 07 moves the third die 105 to the upper molding forming position shown in FIG. 7 and to the upper molding forming position shown in FIG.
and the side molding forming position shown in FIG. 9.

【0033】この第3のダイ105の図示右側の先端部
分には、前述したウインドモールディング9の雨水受け
溝98に対応する略三角形状の遮蔽突片が形成されてい
る。この第3のダイ105の遮蔽突片は、前記第1のダ
イ102の押出形成口101のウインドガラス側装飾部
91aに対応する押出成形口内に進入可能に設けられて
いる。そして図7ないし図9に示されているように、前
記第2のダイ104の回転往復移動に連動して平行往復
移動されるようになっている。
A substantially triangular shielding protrusion corresponding to the rainwater receiving groove 98 of the wind molding 9 described above is formed at the right end of the third die 105 in the drawing. The shielding protrusion of the third die 105 is provided so as to be able to enter into the extrusion molding port corresponding to the window glass side decorative portion 91a of the extrusion molding port 101 of the first die 102. As shown in FIGS. 7 to 9, the second die 104 is reciprocated in parallel in conjunction with the rotational reciprocation of the second die 104.

【0034】このようなモールディング成形装置による
ウインドモールディング9の成形方法を説明する。ウイ
ンドモールディング9を成形するにあたっては、アッパ
ーモールディング9A、コーナーモールディング9B、
サイドモールディング9Cが、一連に押出成形されるが
、それらの成形順は、一方のサイドモールディング9C
、コーナーモールディング9B、アッパーモールディン
グ9A、そして他方のサイドモールディング9C、コー
ナーモールディング9Bの順である。
A method of forming the wind molding 9 using such a molding apparatus will be explained. In molding the window molding 9, upper molding 9A, corner molding 9B,
The side moldings 9C are extruded in series, but the order of their molding is that one side molding 9C
, the corner molding 9B, the upper molding 9A, the other side molding 9C, and the corner molding 9B.

【0035】サイドモールディング9Cを押出成形する
場合には、第1のダイ102に対して、第2のダイ10
4及び第3のダイ105が、図9のように位置され、第
1のダイ102の押出形成口101が最大の開口面積に
維持される。この第1のダイ102の押出形成口101
には、脚部92の押出相当位置に、帯状の金属薄箔芯金
が供給される。押出成形は、まずサイド部の下端部分(
図3右端部分)から開始され、図5に示された横断面形
状を有するサイドモールディング9Cが押出成形される
。このときウインドガラス側装飾部91aは、最大に膨
肉化された扇形状の横断面形状にて得られるとともに、
雨水受け溝98も最大の三角形状の横断面積になされる
When extruding the side molding 9C, the second die 10 is inserted into the first die 102.
The fourth and third dies 105 are positioned as shown in FIG. 9, and the extrusion forming opening 101 of the first die 102 is maintained at the maximum opening area. Extrusion forming port 101 of this first die 102
In this step, a strip-shaped thin metal foil core is supplied to a position corresponding to extrusion of the leg portion 92. Extrusion molding begins with the lower end of the side part (
Starting from the right end portion in FIG. 3), a side molding 9C having the cross-sectional shape shown in FIG. 5 is extruded. At this time, the window glass side decorative portion 91a is obtained with a fan-shaped cross-sectional shape that is expanded to the maximum, and
The rainwater receiving groove 98 is also formed to have the largest triangular cross-sectional area.

【0036】一定横断面形状の状態でサイドモールディ
ング9Cの一定長が押し出された後、第2のダイ104
は図9のX方向に下降するように回動され始める。これ
により第1のダイ102の押出形成口101は、ウイン
ドガラス側装飾部91aに対応する開口部分の遮蔽量が
徐々に増大されていき、ウインドガラス側装飾部91a
の膨出厚肉部分の肉厚が徐々に減じられていく。そして
このウインドガラス側装飾部91aの膨出厚肉部分の減
少に比例して、第3のダイ105は図9のW方向に後退
されていき、ウインドガラス側装飾部91aに形成され
る雨水受け溝98の溝断面積が徐々に縮小されていく。 このとき第3のダイ105の移動は、第2のダイ104
の移動速度に同期して行われ、ウインドガラス側装飾部
91aの膨出厚肉部分の肉厚量に比例した溝断面積を有
する雨水受け溝98が得られる。
After a certain length of the side molding 9C is extruded with a certain cross-sectional shape, the second die 104
begins to be rotated downward in the X direction in FIG. As a result, the amount of shielding of the opening portion of the extrusion forming port 101 of the first die 102 corresponding to the window glass side decorative portion 91a gradually increases, and
The wall thickness of the bulging thick wall portion is gradually reduced. In proportion to the decrease in the bulging thick portion of the window glass side decorative part 91a, the third die 105 is moved back in the W direction in FIG. The cross-sectional area of the groove 98 is gradually reduced. At this time, the movement of the third die 105 is similar to that of the second die 104.
rainwater receiving groove 98 having a groove cross-sectional area proportional to the wall thickness of the bulging thick portion of the window glass side decorative portion 91a is obtained.

【0037】コーナーモールディング9Bの成形位置に
近いて、図8に示されているように、第3のダイ105
が第1のダイ102の押出形成口101から離間されよ
うとしたとき、図4に示すように、ウインドガラス側装
飾部91aの膨出厚肉部分から雨水受け溝98が消失さ
れようとする。
As shown in FIG. 8, a third die 105 is located near the molding position of the corner molding 9B.
When the rainwater receiving groove 98 is about to be separated from the extrusion forming port 101 of the first die 102, as shown in FIG.

【0038】そしてコーナーモールディング9Bの押出
成形が終了されたときには、図7のように、第3のダイ
105が第1のダイ102の押出形成口101から完全
に離間されるとともに、第2のダイ104は最終位置に
停止される。これにより押出形成口101は、アッパー
モールディング9Aの横断面形状に対応する形状を画成
することとなり、以後アッパーモールディング9Aが、
一定の横断面形状にて一定長にわたって押出成形される
When the extrusion molding of the corner molding 9B is completed, as shown in FIG. 7, the third die 105 is completely separated from the extrusion forming port 101 of the first die 102, and the second die 104 is stopped at the final position. As a result, the extrusion forming port 101 defines a shape corresponding to the cross-sectional shape of the upper molding 9A, and from now on, the upper molding 9A is
It is extruded over a certain length with a certain cross-sectional shape.

【0039】アッパーモールディング9Aが一定長押出
成形されると、上述した手順とは逆にして、コーナーモ
ールディング9B及びサイドモールディング9Cの成形
が行われ、一連のウインドモールディング9が得られる
。なお第3のダイ105の遮蔽突片を鋭利な形状とすれ
ば、肉厚の比較的小さいコーナー部に対しても雨水受け
溝を穿設することが可能となる。
Once the upper molding 9A has been extruded to a certain length, corner moldings 9B and side moldings 9C are molded in the opposite manner to the above-described procedure, and a series of window moldings 9 are obtained. Note that if the shielding protrusion of the third die 105 has a sharp shape, it becomes possible to form a rainwater receiving groove even in a corner portion where the wall thickness is relatively small.

【0040】次に図10ないし図12に示されている第
2実施例にかかるウインドモールディング110おいて
は、ルーフパネル12及びピラーパネル13に対して、
ファスナー112が接着テープ111を介して固定され
ている。このファスナー112は、横断面略U字状の係
止溝部を備えているとともに、この係止溝部の外周側壁
を構成している弾性リップ片112aが、車体パネル1
2,13の各傾斜壁面12a,13aに沿って車外側表
面に延出している。そしてウインドモールディング11
0の脚部113の先端部に設けられた係合部114が、
前記ファスナー112の係止溝部内に挿入されて嵌合さ
れることにより、ウインドモールディング110の固定
が行われている。上記脚部113の車外側端部には、車
体パネル12,13とウインドガラス11との間の隙間
を車外側から覆う装飾部115,117が一体に成形さ
れている。
Next, in the window molding 110 according to the second embodiment shown in FIGS. 10 to 12, for the roof panel 12 and the pillar panel 13,
A fastener 112 is fixed via an adhesive tape 111. This fastener 112 is provided with a locking groove portion having a substantially U-shaped cross section, and an elastic lip piece 112a constituting the outer peripheral side wall of this locking groove portion is attached to the vehicle body panel 1.
It extends to the outside surface of the vehicle along each of the inclined wall surfaces 12a and 13a of Nos. 2 and 13. And wind molding 11
The engaging portion 114 provided at the tip of the leg portion 113 of 0 is
The window molding 110 is fixed by being inserted and fitted into the locking groove of the fastener 112. Decorative parts 115 and 117 that cover the gaps between the vehicle body panels 12 and 13 and the window glass 11 from the outside of the vehicle are integrally formed on the outer side ends of the leg portions 113.

【0041】本実施例においても、車体パネル12,1
3の間において段差はほとんど形成されておらず、車体
パネル12,13は、全周同一の横断面構造になされて
いる。したがってウインドモールディング110の各部
は、基本的には全周同一の横断面形状になされていると
ともに、ウインドガラス側装飾部115のみがサイド部
で扇形形状にて膨肉化されており、その膨肉厚肉部分に
雨水受け溝118が凹設されている。このウインドガラ
ス側装飾部115の膨出厚肉部分の構造は、前述した第
1実施例と同様であるので説明を省略する。なお車体パ
ネル側装飾部117は、前記ファスナー112の弾性リ
ップ片112aを介して車体パネル12,13側に弾接
されている。
[0041] Also in this embodiment, the vehicle body panels 12, 1
There is almost no step formed between the body panels 12 and 13, and the vehicle body panels 12 and 13 have the same cross-sectional structure all around. Therefore, each part of the window molding 110 basically has the same cross-sectional shape all around, and only the window glass side decorative part 115 is expanded in a fan-shaped side part. A rainwater receiving groove 118 is recessed in the thick portion. The structure of the bulging thick portion of the window glass side decorative portion 115 is the same as that of the first embodiment described above, and therefore a description thereof will be omitted. The vehicle body panel side decorative portion 117 is in elastic contact with the vehicle body panels 12 and 13 via the elastic lip piece 112a of the fastener 112.

【0042】このような第2実施例においても、前述し
た各実施例と同様の作用・効果を得ることができる。ま
たこの実施例においても、ウインドモールディング11
0をウインドガラス11に装着した状態で窓枠側に挿入
することとしてもよいし、予めウインドガラス11を窓
枠側に挿入しておいた上で、ウインドガラス11の周端
縁と車体パネル12,13との間の隙間内にウインドモ
ールディング110の脚部を挿入するようにしてもよい
[0042] In the second embodiment as well, the same functions and effects as those of the above-described embodiments can be obtained. Also in this embodiment, the wind molding 11
0 may be attached to the window glass 11 and inserted into the window frame side, or the window glass 11 may be inserted into the window frame side in advance, and then the peripheral edge of the window glass 11 and the vehicle body panel 12 may be inserted. , 13, the legs of the wind molding 110 may be inserted into the gaps between the wind moldings 110 and 13.

【0043】次に、上述したウインドモールディング1
10を成形する装置を説明する。図13ないし図15に
示されているように、このモールディング成形装置12
0に備えられた3つのダイ122,124,125のう
ち、第1のダイ122は固定状態に設置されており、ウ
インドモールディング9のウインドガラス側装飾部11
5を成形するための押出形成口121を備えている。こ
の押出形成口121は、図13中の破線及び図15に示
されているように、最大肉厚を有する膨出厚肉部分に雨
水受け溝118を形成をしない場合に相当する開口形状
になされており、正面略扇形状に形成されている。
Next, the above-mentioned wind molding 1
The apparatus for molding 10 will be explained. As shown in FIGS. 13 to 15, this molding device 12
Among the three dies 122, 124, and 125 provided in the window molding 9, the first die 122 is installed in a fixed state, and the first die 122 is installed in a fixed state, and
5 is provided with an extrusion forming port 121 for molding. This extrusion forming port 121 has an opening shape corresponding to the case where the rainwater receiving groove 118 is not formed in the bulging thick portion having the maximum wall thickness, as shown by the broken line in FIG. 13 and in FIG. 15. The front side is approximately fan-shaped.

【0044】また前記第2のダイ124は、正面扇形状
になされており、装飾部115,117以外の脚部11
3及び支持部114を成形するための押出開口部124
bが、前記第1のダイ122の押出開口部121と連通
するように形成されている。またこの第2のダイ124
の扇形の半径に相当する一辺部124aは、ウインドガ
ラス側装飾部115の車内側縁(下縁)に相当するよう
に直線状に形成されている。この直線状辺部124aを
備えた部分は、第1のダイ122における押出開口部1
21の一部、具体的にはウインドガラス側装飾部115
の車内側部分に対応する領域を遮蔽している。またこの
第2のダイ124の扇形状の中心部分は、車体パネル側
装飾部117との付根部分の直下位置に配置されており
、前記第1のダイ122に対し支点ピン123を介して
回転自在に支持されている。したがってこの支点ピン1
23を中心にして第2のダイ124を回転させれば、第
1のダイ122の押出成形口121に対する第2のダイ
124の遮蔽面積が変化されることとなり、ウインドガ
ラス側装飾部115の押出開口面積が変動されるように
なっている。
Further, the second die 124 has a front fan shape, and the leg portions 11 other than the decorative portions 115 and 117
3 and an extrusion opening 124 for forming the support part 114.
b is formed to communicate with the extrusion opening 121 of the first die 122. Also, this second die 124
One side portion 124a corresponding to the fan-shaped radius is formed in a straight line so as to correspond to the inner side edge (lower edge) of the window glass side decorative portion 115. The portion provided with this linear side portion 124a is the extrusion opening 1 in the first die 122.
21, specifically the window glass side decoration part 115
The area corresponding to the inside of the car is shielded. The fan-shaped center portion of the second die 124 is located directly below the base of the vehicle body panel decorative portion 117, and is rotatable relative to the first die 122 via a fulcrum pin 123. is supported by Therefore, this fulcrum pin 1
If the second die 124 is rotated about 23, the shielding area of the second die 124 with respect to the extrusion molding port 121 of the first die 122 will be changed, and the extrusion of the window glass side decorative part 115 will be changed. The opening area can be varied.

【0045】また上述のように第2のダイ124が回動
されるとき、直線状辺部124aの先端縁部は、回動中
心である支点ピン123を中心にして円弧状の軌跡を描
くこととなるが、これに対応するようにして前記第1の
ダイ122に設けられた押出形成口121の形状が設定
されている。すなわち押出形成口121におけるウイン
ドガラス側装飾部115の内周側壁面に対応する縁部1
21aは、上記第2のダイ124の円弧状軌跡に沿った
一定半径の円弧状に形成されている。換言すれば、前記
第1のダイ122における押出開口部121の円弧状縁
部121aを描くための軌跡中心は、上記第2のダイ1
24の回動中心123に略一致するように設定されてい
る。
Furthermore, when the second die 124 is rotated as described above, the tip edge of the linear side portion 124a draws an arcuate trajectory around the fulcrum pin 123, which is the center of rotation. However, the shape of the extrusion forming port 121 provided in the first die 122 is set to correspond to this. That is, the edge 1 corresponding to the inner peripheral side wall surface of the window glass side decorative part 115 in the extrusion forming port 121
21a is formed in a circular arc shape with a constant radius along the circular arc trajectory of the second die 124. In other words, the center of the locus for drawing the arcuate edge 121a of the extrusion opening 121 in the first die 122 is
It is set to substantially coincide with the rotation center 123 of 24.

【0046】さらに上記第3のダイ125は、一対のガ
イド126,126によって平行移動可能に支持されて
いる。この第3のダイ125の図示左側後端部には、連
接棒129が設けられており、この連接棒129が、回
転運動を直線運動に変換する変換器(図示省略)を介し
て駆動モータ127に連結されている。そしてこの駆変
換器(図示省略)を介して駆動モータ127に連結され
ている。そしてこの駆動モータ127からの駆動力によ
って上記第3のダイ125は、図13に示されたアッパ
ーモールディング形成位置と、コーナーモールディング
形成位置と、図14及び図15に示されたサイドモール
ディング形成位置との間において往復移動されるように
なっている。
Further, the third die 125 is supported so as to be movable in parallel by a pair of guides 126, 126. A connecting rod 129 is provided at the rear end on the left side of the third die 125 in the figure, and this connecting rod 129 connects to a drive motor 127 via a converter (not shown) that converts rotational motion into linear motion. is connected to. It is connected to a drive motor 127 via this drive converter (not shown). The driving force from the drive motor 127 moves the third die 125 to the upper molding formation position shown in FIG. 13, the corner molding formation position, and the side molding formation position shown in FIGS. 14 and 15. It is designed to be moved back and forth between the two.

【0047】この第3のダイ125の図示右側の先端部
分には、前述したウインドモールディング9の雨水受け
溝118に対応する略三角形状の遮蔽突片が形成されて
いる。この第3のダイ125の遮蔽突片は、前記第1の
ダイ122の押出形成口121内に内周側から進入可能
に設けられている。そして図13ないし図15に示され
ているように、前記第2のダイ124の回転往復移動に
連動して平行往復移動されるようになっている。
A substantially triangular shielding protrusion corresponding to the rainwater receiving groove 118 of the wind molding 9 described above is formed at the right end of the third die 125 in the drawing. The shielding protrusion of the third die 125 is provided so as to be able to enter into the extrusion forming opening 121 of the first die 122 from the inner peripheral side. As shown in FIGS. 13 to 15, the second die 124 is reciprocated in parallel in conjunction with the rotational reciprocation of the second die 124.

【0048】このようなモールディング成形装置による
ウインドモールディング110の成形方法は、前述した
第1実施例にかかるウインドモールディング9の成形方
法とほぼ同様である。すなわちまずサイドモールディン
グを押出成形する場合には、第1のダイ122に対して
、第2のダイ124及び第3のダイ125が、図15の
ように位置され、第1のダイ122の押出形成口121
が最大の開口面積になされる。そしてこの第1のダイ1
22の押出形成口121には、脚部92の押出相当位置
に、ワイヤー状の金属芯金が供給される。押出成形は、
まずサイド部の下端部分(図10右端部分)から開始さ
れ、図12に示された横断面形状のサイドモールディン
グが押出成形される。このときウインドガラス側装飾部
115は、最大に膨肉化された扇形状の横断面形状にて
得られるとともに、雨水受け溝118の溝断面積も最大
の三角形状になされている。
The method of forming the wind molding 110 using such a molding apparatus is almost the same as the method of forming the wind molding 9 according to the first embodiment described above. That is, when extruding the side molding first, the second die 124 and the third die 125 are positioned with respect to the first die 122 as shown in FIG. Mouth 121
is made to have the largest opening area. And this first die 1
A wire-shaped metal core is supplied to the extrusion forming port 121 of No. 22 at a position corresponding to extrusion of the leg portion 92 . Extrusion molding is
First, starting from the lower end portion of the side portion (the right end portion in FIG. 10), a side molding having the cross-sectional shape shown in FIG. 12 is extruded. At this time, the window glass side decorative portion 115 is obtained with a fan-shaped cross-sectional shape that is expanded to the maximum, and the groove cross-sectional area of the rainwater receiving groove 118 is also formed into the maximum triangular shape.

【0049】一定横断面形状の状態でサイドモールディ
ングの一定長が押し出された後、第2のダイ124は図
15のX方向に上昇するように回動され始める。これに
より第1のダイ122の押出形成口121は、ウインド
ガラス側装飾部115に対応する開口部分の遮蔽量が徐
々に増大されていき、ウインドガラス側装飾部115の
膨出厚肉部分の肉厚が徐々に減じられていく。そしてこ
のウインドガラス側装飾部115の膨出厚肉部分の減少
に比例して、第3のダイ125は図15のW方向に後退
されていき、ウインドガラス側装飾部115に形成され
る雨水受け溝118の溝断面積が徐々に縮小されていく
。このとき第3のダイ125の移動は、第2のダイ12
4の移動速度に同期して行われ、ウインドガラス側装飾
部115の膨出厚肉部分の肉厚量に比例した溝断面積を
有する雨水受け溝118が得られる。
After a predetermined length of the side molding is extruded with a predetermined cross-sectional shape, the second die 124 begins to be rotated upward in the X direction in FIG. As a result, the amount of shielding of the opening portion of the extrusion forming port 121 of the first die 122 corresponding to the window glass side decorative portion 115 is gradually increased, and the thickness of the bulging thick portion of the window glass side decorative portion 115 is gradually increased. The thickness is gradually reduced. In proportion to the decrease in the bulging thick portion of the window glass side decorative part 115, the third die 125 is retreated in the W direction in FIG. The cross-sectional area of the groove 118 is gradually reduced. At this time, the movement of the third die 125 is similar to that of the second die 12.
4, and a rainwater receiving groove 118 having a groove cross-sectional area proportional to the wall thickness of the bulging thick portion of the window glass side decorative portion 115 is obtained.

【0050】コーナーモールディングの成形位置に近い
て、図14に示されているように、第3のダイ125が
第1のダイ122の押出形成口121から離間されよう
としたとき、図11に示すごとく、ウインドガラス側装
飾部115の膨出厚肉部分から雨水受け溝118が消失
されようとする。
When the third die 125 is about to be separated from the extrusion forming port 121 of the first die 122 as shown in FIG. 14 near the corner molding position, as shown in FIG. As a result, the rainwater receiving groove 118 is about to disappear from the bulging thick portion of the window glass side decorative portion 115.

【0051】そしてコーナーモールディングの押出成形
が終了されたときには、図13のように、第3のダイ1
25が第1のダイ122の押出形成口121から完全に
離間されるとともに、第2のダイ124は最終位置に停
止されれる。これにより押出形成口121は、アッパー
モールディングの横断面形状に対応する形状を画成する
こととなり、以後アッパーモールディングが、一定の横
断面形状にて一定長にわたって押出成形される。
When the extrusion of the corner molding is completed, as shown in FIG.
25 is completely separated from the extrusion forming port 121 of the first die 122, and the second die 124 is stopped at the final position. As a result, the extrusion forming port 121 defines a shape corresponding to the cross-sectional shape of the upper molding, and thereafter the upper molding is extruded over a constant length with a constant cross-sectional shape.

【0052】アッパーモールディングが一定長押出成形
されると、上述した手順とは逆にして、コーナーモール
ディング及びサイドモールディングの成形が行われ、一
連のウインドモールディング110が得られる。
Once the upper molding has been extruded to a certain length, corner moldings and side moldings are formed by reversing the above-described procedure to obtain a series of window moldings 110.

【0053】なお以上述べた各実施例において、第3の
ダイ125の遮蔽突片を鋭利な形状とすれば、肉厚の比
較的小さいコーナー部に対しても雨水受け溝を穿設する
ことが可能となる。また雨水受け溝は任意の位置に任意
の大きさに成形することができる。例えばサイド部の中
央より上方の位置のみに雨水受け溝を成形し、下方領域
には成形しない等であり、その場合にも装飾性には何ら
影響を与えることがない。さらに装飾部を薄肉化してい
わゆるフラッシュサーフェイス化を図る場合には、急激
な横曲げ状態となるコーナー部において内周側に肉余り
減少が生じ、シワの発生が懸念されるが、上述した各実
施例にかかるウインドモールディングのように、装飾部
の厚肉化を行うことによって、コーナー部における応力
を緩和することができ、良好な装着状態を得ることがで
きる。
In each of the embodiments described above, if the shielding protrusion of the third die 125 has a sharp shape, it is possible to form a rainwater receiving groove even in a corner portion where the wall thickness is relatively small. It becomes possible. Furthermore, the rainwater receiving groove can be formed in any position and in any size. For example, a rainwater receiving groove may be formed only in a position above the center of the side part and not in the lower region, and in this case, the decorativeness is not affected in any way. Furthermore, when thinning the decorative part to create a so-called flush surface, there is a concern that there will be excess wall thickness on the inner circumferential side at the corner part where there is a sharp horizontal bend, and wrinkles may occur. By making the decorative portion thicker, as in the example of the window molding, stress at the corner portions can be alleviated and a good wearing condition can be obtained.

【0054】本発明は、上記各実施例のようなフロント
ウインドガラスのみならず、リアウインドガラス等他の
ウインドガラスに対しても同様に適用することができる
ものである。
The present invention can be applied not only to the front window glass as in each of the above embodiments, but also to other window glasses such as a rear window glass.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上述べたように本発明は、ウインドガ
ラスのアッパー部から両サイド部にかけて装着されるウ
インドモールディングの少なくとも両サイド部において
、装飾部を車外側に向かって横断面扇形状に膨出させる
とともに、その膨出厚肉部分に雨水受け溝を凹設したも
のであって、アッパーモールディング及びサイドモール
ディングを一連に押出成形したものであるから、十分な
堰き止め機能を備える雨水排出溝を備えたウインドモー
ルディングを簡易に連続成形することができ、しかも装
飾部に鋭利な部分が成形されることなく、良好な装飾性
及び安全性を備えウインドモールディングを得ることが
できる。
Effects of the Invention As described above, the present invention expands the decorative portion to have a fan-shaped cross section toward the outside of the vehicle at least on both side portions of the window molding that is attached from the upper portion to both side portions of the windshield. At the same time, a rainwater receiving groove is recessed in the bulging thick part, and since the upper molding and side molding are extruded in a series, the rainwater drainage groove has sufficient damming function. The provided window molding can be easily and continuously molded, and the window molding can be obtained with good decorative properties and safety without forming a sharp part in the decorative part.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

【図1】本発明を適用してなる自動車の前部を表わした
外観斜視説明図である。
FIG. 1 is an explanatory external perspective view showing the front portion of an automobile to which the present invention is applied.

【図2】本発明の第1実施例におけるモールディングの
コーナー部分近傍の構造を表わした外観斜視説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory external perspective view showing the structure near the corner portion of the molding in the first embodiment of the present invention.

【図3】図1中のY0−Y0線に沿う横断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the Y0-Y0 line in FIG. 1.

【図4】図3中のY1−Y1線に沿う横断面図である。4 is a cross-sectional view taken along the line Y1-Y1 in FIG. 3. FIG.

【図5】図3中のY2−Y2線に沿う横断面図である。5 is a cross-sectional view taken along the line Y2-Y2 in FIG. 3. FIG.

【図6】図1ないし図5に表わされたモールディングの
サイド部表面形状を表わした模式図である。
FIG. 6 is a schematic view showing the surface shape of the side portion of the molding shown in FIGS. 1 to 5;

【図7】図1ないし図6に表わされたモールディングの
押出成形装置の一例を表わした正面説明図である。
FIG. 7 is an explanatory front view showing an example of an extrusion molding apparatus for the molding shown in FIGS. 1 to 6;

【図8】図7に表わされた押出成形装置の移動状態を表
わした正面説明図である。
8 is an explanatory front view showing a moving state of the extrusion molding apparatus shown in FIG. 7. FIG.

【図9】図7に表わされた押出成形装置のさらなる移動
状態を表わした正面説明図である。
9 is an explanatory front view showing a further moving state of the extrusion molding apparatus shown in FIG. 7. FIG.

【図10】本発明の他の実施例におけるモールディング
の構造を表わした図3相当の横断面図である。
FIG. 10 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 3 and showing the structure of a molding in another embodiment of the present invention.

【図11】図9中のZ1−Z1線に沿う横断面図である
11 is a cross-sectional view taken along the Z1-Z1 line in FIG. 9. FIG.

【図12】図9中のZ2−Z2線に沿う横断面図である
12 is a cross-sectional view taken along line Z2-Z2 in FIG. 9. FIG.

【図13】図10ないし図12に表わされたモールディ
ングの押出成形装置の一例を表わした正面説明図である
13 is an explanatory front view showing an example of the extrusion molding apparatus for the molding shown in FIGS. 10 to 12. FIG.

【図14】図13に表わされた押出成形装置の移動状態
を表わした正面説明図である。
14 is an explanatory front view showing a moving state of the extrusion molding apparatus shown in FIG. 13. FIG.

【図15】図13に表わされた押出成形装置のさらなる
移動状態を表わした正面説明図である。
15 is an explanatory front view showing a further moving state of the extrusion molding apparatus shown in FIG. 13. FIG.

【図16】本件発明の出願人が先に提案したウインドモ
ールディングのアッパー部を表わした横断面図である。
FIG. 16 is a cross-sectional view showing the upper part of the wind molding previously proposed by the applicant of the present invention.

【図17】図16に表わされたウインドモールディング
のサイド部を表わした横断面図である。
17 is a cross-sectional view showing a side portion of the wind molding shown in FIG. 16. FIG.

【図18】図16に表わされたウインドモールディング
のコーナー部を表わした横断面図である。
FIG. 18 is a cross-sectional view showing a corner portion of the wind molding shown in FIG. 16;

【図19】図16ないし図18に表わされたモールディ
ングの押出成形装置の一例を表わした正面説明図である
19 is an explanatory front view showing an example of the extrusion molding apparatus for the molding shown in FIGS. 16 to 18. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11  ウインドガラス 12,13  車体パネル 9,110  モールディング 9A  アッパーモールディング 9B  コーナーモールディング 9C  サイドモールディング 91a,115  ウインドガラス側装飾部91b,1
17  車体パネル側装飾部98,118  雨水受け
溝 102,122  第1のダイ 104,124  第2のダイ 105,125  第3のダイ 101,121  押出形成口 104a,124a  押出辺部
11 Windshield 12, 13 Body panel 9, 110 Molding 9A Upper molding 9B Corner molding 9C Side molding 91a, 115 Windshield side decorative part 91b, 1
17 Vehicle body panel side decoration parts 98, 118 Rainwater receiving grooves 102, 122 First die 104, 124 Second die 105, 125 Third die 101, 121 Extrusion forming opening 104a, 124a Extrusion side part

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  車体パネルの窓枠開口部に固着された
ウインドガラスのアッパー側から両サイド側にかけての
周縁部に沿って装着されるアッパーモールディング及び
サイドモールディングを有してなるものであって、上記
ウインドガラスの周縁部と前記車体パネルの窓枠開口部
の内周縁部との間に形成された隙間に介挿される脚部と
、この脚部の車外側端から内周側及び外周側に向かって
延出し、ウインドガラス側及び車体パネル側にそれぞれ
弾接されるウインドガラス側装飾部及び車体パネル側装
飾部とを備えてなる車両用ウインドモールディングにお
いて、少なくともサイドモールディングにおけるウイン
ドガラス側装飾部には、車体パネル側装飾部に対して車
外側に膨出された厚肉部分が設けられてなり、このウイ
ンドガラス側装飾部における膨出厚肉部分の内周側壁面
は、ウインドモールディングの長手方向に延在する一定
の軸を中心とした回転円弧に沿う形状の湾曲面になされ
ているとともに、当該ウインドガラス側装飾部の膨出厚
肉部分における円弧状内周壁面には、内周側に開口する
ように凹設された雨水受け溝が備えられているものであ
って、上記アッパーモールディングとサイドモールディ
ングとが、押出成形により一連に成形されていることを
特徴とする車両用ウインドモールディング。
[Claim 1] An upper molding and a side molding that are attached along the periphery from the upper side to both sides of a window glass fixed to a window frame opening of a vehicle body panel, A leg inserted into a gap formed between the peripheral edge of the window glass and the inner peripheral edge of the window frame opening of the vehicle body panel; A vehicle window molding comprising a window glass side decoration part and a car body panel side decoration part extending toward the windshield side and in elastic contact with the windshield side and the car body panel side, respectively. is provided with a thick part that bulges outward from the car body panel side decorative part, and the inner circumferential wall surface of the bulged thick part in the window glass side decorative part extends in the longitudinal direction of the wind molding. The curved surface has a shape that follows an arc of rotation centered on a certain axis extending from the outside, and the arc-shaped inner peripheral wall surface of the bulging thick part of the window glass side decoration part has a curved surface on the inner peripheral side. 1. A vehicle window molding, which is provided with a rainwater receiving groove recessed so as to open, and wherein the upper molding and the side molding are molded in series by extrusion molding.
【請求項2】  請求項1に記載された車両用ウインド
モールディングにおいて、雨水受け溝は、モールディン
グ長手方向に直交する横断面形状が略三角形状をなすよ
うにして凹設されているとともに、該雨水受け溝の溝深
さ及び溝幅が、ウインドガラス側装飾部の膨出厚肉部分
の肉厚に対応して設定されていることを特徴とする車両
用ウインドモールディング。
2. In the vehicle window molding according to claim 1, the rainwater receiving groove is recessed so that the cross section perpendicular to the longitudinal direction of the molding has a substantially triangular shape, and A vehicle window molding characterized in that the groove depth and groove width of the receiving groove are set in accordance with the wall thickness of the bulging thick part of the window glass side decoration part.
【請求項3】  ウインドガラスのアッパー側から両サ
イド側にかけての周縁部に沿って装着されるアッパーモ
ールディング及びサイドモールディングを成形するもの
であって、ウインドガラス側及び車体パネル側にそれぞ
れ弾接されるウインドガラス側装飾部及び車体パネル側
装飾部を押出成形するための開口部を備えてなるダイを
用いて、上記アッパーモールディング及びサイドモール
ディングを押出成形するようにした車両用ウインドモー
ルディングの製造方法において、少なくともサイドモー
ルディングを成形する際には、前記ダイにおけるウイン
ドガラス側装飾部に対応する押出開口部の開口面積を、
一定の半径を有する扇形状に拡張することによって、ウ
インドガラス側装飾部の横断面形状を、一定半径の扇形
状に膨肉化させつつ押出を行うとともに、このウインド
ガラス側装飾部に対応する押出開口部の開口面積拡張領
域内に、所定のタイミングで他のダイを進入させること
によって、ウインドガラス側装飾部の膨肉厚肉部分の内
周側壁に雨水受け溝を凹設するように押出を行うもので
あって、上記ダイの押出開口部から、アッパーモールデ
ィングとサイドモールディングとを一連に押出成形する
ようにしたことを特徴とする車両用ウインドモールディ
ングの製造方法。
[Claim 3] An upper molding and a side molding that are installed along the peripheral edge of the windshield from the upper side to both sides, and are in elastic contact with the windshield side and the vehicle body panel side, respectively. In a method for manufacturing a vehicle window molding, the upper molding and the side molding are extrusion-molded using a die having an opening for extrusion-molding the window glass side decoration part and the vehicle body panel side decoration part, At least when forming the side molding, the opening area of the extrusion opening corresponding to the window glass side decoration part in the die is
By expanding the window glass side decoration part into a fan shape with a constant radius, extrusion is performed while expanding the cross-sectional shape of the window glass side decoration part into a fan shape with a constant radius, and extrusion corresponding to this window glass side decoration part is performed. By entering another die into the opening area expansion area of the opening at a predetermined timing, extrusion is performed so as to form a rainwater receiving groove in the inner circumferential side wall of the expanded thick part of the window glass side decoration part. A method for manufacturing a vehicle window molding, characterized in that an upper molding and a side molding are extruded in series from an extrusion opening of the die.
【請求項4】  ウインドガラスのアッパー側から両サ
イド側にかけての周縁部に沿って装着されるアッパーモ
ールディング及びサイドモールディングを押出成形する
ダイを備えてなり、上記ダイには、ウインドガラス側及
び車体パネル側にそれぞれ弾接されるウインドガラス側
装飾部及び車体パネル側装飾部を押出成形するための開
口部が設けられた車両用ウインドモールディングの製造
装置において、ウインドガラス側装飾部の内周側壁面に
対応する縁部が、所定の軌跡中心に対して一定の半径で
描かれる円弧状になされた押出開口部を備えてなる第1
のダイと、当該第1のダイにおけるウインドガラス側装
飾部に対応する押出開口部の一部を遮蔽し、かつこのウ
インドガラス側装飾部に対応する押出開口部の開口面積
を変化させるように、上記第1のダイに対し所定の回動
中心をもって相対的に回動移動可能に取り付けられた第
2のダイと、上記第1のダイの押出開口部内に対して、
前記円弧状の縁部側から進入し、当該押出開口部の一部
を遮蔽し、かつこの押出開口部の開口面積を変化させる
ように、上記第1のダイに対して相対的に平行移動可能
に取り付けられた第3のダイとを備えてなり、前記第1
のダイにおける押出開口部の円弧状縁部の軌跡中心と、
上記第2のダイの回動中心とが略一致するように設定さ
れている、ことを特徴とする車両用ウインドモールディ
ングの製造装置。
4. A die for extruding an upper molding and a side molding to be attached along the peripheral edge of the windshield from the upper side to both sides, and the die includes a die for extruding the upper molding and the side molding, which are attached to the windshield from the upper side to both sides. In a manufacturing device for a vehicle window molding, which is provided with an opening for extrusion molding a window glass side decorative part and a vehicle body panel side decorative part, which are in elastic contact with each other, the inner wall surface of the window glass side decorative part is A first, the corresponding edge of which is provided with an extrusion opening formed in the shape of a circular arc drawn at a constant radius with respect to a predetermined trajectory center;
and a part of the extrusion opening corresponding to the window glass side decoration part in the first die, and so as to change the opening area of the extrusion opening corresponding to the window glass side decoration part, a second die rotatably attached to the first die with a predetermined center of rotation;
It is movable in parallel relative to the first die so as to enter from the edge side of the circular arc, block a part of the extrusion opening, and change the opening area of the extrusion opening. and a third die attached to the first die.
The locus center of the arcuate edge of the extrusion opening in the die of
An apparatus for manufacturing a vehicle window molding, characterized in that the rotation center of the second die is set to substantially coincide with the center of rotation of the second die.
JP3176020A 1990-11-30 1991-06-20 Wind molding for vehicles and method and apparatus for manufacturing the same Expired - Fee Related JP2939009B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176020A JP2939009B2 (en) 1990-11-30 1991-06-20 Wind molding for vehicles and method and apparatus for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34085390 1990-11-30
JP2-340853 1990-11-30
JP3176020A JP2939009B2 (en) 1990-11-30 1991-06-20 Wind molding for vehicles and method and apparatus for manufacturing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04356218A true JPH04356218A (en) 1992-12-09
JP2939009B2 JP2939009B2 (en) 1999-08-25

Family

ID=26497096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3176020A Expired - Fee Related JP2939009B2 (en) 1990-11-30 1991-06-20 Wind molding for vehicles and method and apparatus for manufacturing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2939009B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2939009B2 (en) 1999-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0476891B1 (en) Method of producing automobile windshield molding
EP0541824B1 (en) Window molding for vehicle and method for producing the same
JP3090907B2 (en) Manufacturing method of molding for automobile window plate
US5229054A (en) Method of manufacturing automobile windshield molding
US5618079A (en) Windshield molding for vehicles and the production method thereof
JP2801446B2 (en) Automotive wind molding and method of manufacturing the same
JPH04356218A (en) Window molding for vehicle and method and apparatus for manufacturing the same
CA2050727C (en) Automobile windshield molding and the method of producing the same
JP2727446B2 (en) Vehicle wind molding
JP3050440B2 (en) Apparatus and method for manufacturing wind molding for automobile
JPH04353016A (en) Window molding for vehicle and its manufacture
JP3285334B2 (en) Wind molding for vehicles and manufacturing method thereof
JP3011377B2 (en) Vehicle wind molding
JPH04365621A (en) Window molding for vehicle and manufacture thereof
JP3061327B2 (en) Automotive fastener and manufacturing method thereof
JPH0524433A (en) Window molding for automobile and its manufacture
JP3090722B2 (en) Moldings for automotive window plates
JPH0966551A (en) Method and apparatus for producing molding
JPH04356219A (en) Window molding for vehicle and its manufacture
JP3248710B2 (en) Method and apparatus for manufacturing wind molding for automobiles
JP3373451B2 (en) Method of manufacturing wind molding for vehicle
JPH09174658A (en) Method and device for extrusion molding of continuous component
JPH08183331A (en) Window molding for automobile and its manufacture

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990601

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees