JPH0435356Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435356Y2
JPH0435356Y2 JP6727487U JP6727487U JPH0435356Y2 JP H0435356 Y2 JPH0435356 Y2 JP H0435356Y2 JP 6727487 U JP6727487 U JP 6727487U JP 6727487 U JP6727487 U JP 6727487U JP H0435356 Y2 JPH0435356 Y2 JP H0435356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
lift cylinder
cylinder
piston valve
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6727487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63173198U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6727487U priority Critical patent/JPH0435356Y2/ja
Publication of JPS63173198U publication Critical patent/JPS63173198U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0435356Y2 publication Critical patent/JPH0435356Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、フオークリフトにおけるリフトシリ
ンダの流量制御弁に係り、詳しくはリフトシリン
ダの下降速度を制御するために設置される流量制
御弁に関する。
(従来の技術) 一般に、この種の流量制御弁は第4図に示すよ
うに、リフトシリンダ1の底部に組付けられてい
る。この流量制御弁2は有底円筒状に形成される
とともに、上側にはシリンダ室1aに通じるシリ
ンダポート3を備え、かつ下側には管路4に通じ
るタンクポート5(リフトシリンダ1の上昇時に
はポンプポートとなる)を備えた弁本体6と、こ
の弁本体6内に上下動可能に嵌入され、かつ前記
シリンダポート3と連通する通孔7を備えた流出
油量制御用のほぼ有蓋円筒状に形成されたピスト
ン弁8と、このピストン弁8を常に上向きに付勢
するバランススプリング9と、前記弁本体6の上
端開放部に取付けられ、弁本体6の周壁とピスト
ン弁8の上端面と共に圧力室10を形成する蓋板
11と、この圧力室10内において、圧力室10
とシリンダ室1aとを連通すべく蓋板11の中央
に形成された通路12に対応して装着されたチエ
ツク弁13と、より構成されており、そして、リ
フトシリンダ1の下降時には、シリンダ側圧力と
タンク側圧力との差圧力によつてピストン弁8が
移動してシリンダ室1aからの作動油の流出量を
制限するものである。
すなわち、ピストン弁8はシリンダ室1aから
チエツク弁13を経て圧力室10内に流入してピ
ストン弁8の上面に作用する作動油のシリンダ側
圧力と、弁本体6内においてピストン弁8の下面
に作用するタンク側圧力との差圧力によつて押し
下げられ、タンクポート5の開度を絞ることによ
つてタンク側へ流出する油量を制限し、リフトシ
リンダ1の下降速度を制御するものであり、この
ときの絞り量は上記差圧力とバランススプリング
9の押上げ力との釣合いによつて決定される。
なお、リフトシリンダ1の上昇時においては、
ピストン弁8はバランススプリング9により原位
置としての上端位置に保持されているため、油圧
ポンプにより供給される作動油は流量制御弁2に
よる絞り作用を受けることなくシリンダ室1aに
送られる。このような形式の流量制御弁は、たと
えば実開昭56−92700号公報に開示されている。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、上述した流量制御弁2の場合は、ピ
ストン弁8の位置を決定する開度制御用のバラン
ススプリング9をピストン弁8を原位置へ復帰さ
せるリターンスプリングとしても機能させる方式
であるために、作動油戻り用の回路を開放した場
合の、ピストン弁8の移動開始時のスプリングの
抵抗が大きいことから、ピストン弁8を移動させ
るのに必要な差圧力が発生するまでに時間がかか
り、その間は適正な流量制御ができなかつた。す
なわち、従来の流量制御弁2ではリフトシリンダ
1の下降開始時に作動遅れが生じ、フオークの急
降下を起こすという問題があつた。
そこで本考案は、上述した従来の問題を解決す
べく改良されたリフトシリンダ用の流量制御弁を
提供することを、その目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するための本考案は、シリンダ
ポート及びタンクポートを備えた弁本体と、この
弁本体内に移動可能に嵌入され、シリンダ側とタ
ンク側との差圧力により移動してタンクポートか
らの流出油量を制御するピストン弁と、このピス
トン弁を前記差圧力との釣合い位置に保持してタ
ンクポートの開度を制御するバランススプリング
と、ピストン弁を原位置である最大開度位置へ復
帰させるための前記バランススプリングよりも弱
力のリターンスプリングとによつて、リフトシリ
ンダの下降時における作動油の流出量を制御する
流量制御弁を構成したことを要旨とする。
(作用) 従つて、リフトシリンダを下降すべくリフトシ
リンダとタンクとをつなぐ回路を連通した場合、
ピストン弁はリフトシリンダが下降動作を開始し
た直後において、シリンダ側圧力とタンク側圧力
との差圧力、つまりピストン弁の上面側と下面側
とに作用する差圧力により弱力のリターンスプリ
ングを圧縮させながら移動することによつてタン
クポートの開度を絞り作動油の急激な流出を抑え
る。その後はバランススプリングがピストン弁に
作用し、その押圧力と前記差圧力とが釣合う位置
にピストン弁を保持してタンク側への流出油量を
制御する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を第1図及び第2図に基
づいて具体的に説明する。第2図はバツテリ式フ
オークリフトにおけるリフトシリンダ1の油圧回
路を例示したものであり、リフトシリンダ1の上
昇は、ポンプ駆動用の電動モータ16をON・
OFF制御し油圧ポンプ17によりタンク18か
ら汲上げた作動油を逆止弁19及びリフトシリン
ダ1の底部に組込まれた流量制御弁2を経てリフ
トシリンダ1を供給することによつて行ない、ま
たリフトシリンダ1の下降は、電磁弁20を開放
側に切換えて、リフトシリンダ1内の作動油を流
量制御弁2により制限された流量でタンクに18
に戻すことによつて行なうようになつている。
しかして、リフトシリンダ1の下降時におい
て、その下降速度を一定化すべく機能する流量制
御弁2は、第1図に示す如く構成されている。た
だし、従来と同一構成部材については同一符号を
付してその説明を省略する。図示のように、本実
施例にあつてはピストン弁8の下部側の内周面に
縁付きリング状のスプリングガイド14が上下動
可能に嵌合され、このスプリングガイド14と前
記ピストン弁8の内側張出し状の肩部8aとの間
にはリターンスプリング15が介在されており、
そしてスプリングガイド14はバランススプリン
グ9により受けられている。リターンスプリング
15の押圧力はバランススプリング9に比べて非
常に弱く、ピストン弁8をその自重に抗して原位
置である上端位置に復帰させ得る程度に設定され
ている。一方、バランススプリング9はピストン
弁8が原位置にあるときに自由状態となるようそ
の長さが設定されている。
本実施例は上述のように構成したものであり、
従つて、リフトシリンダ1を上昇すべく電動モー
タ16を駆動したときは、油圧ポンプ17によつ
て汲上げられた作動油は逆止弁19から流量制御
弁2を経てシリンダ室1aに供給され、ピストン
ロツド1Aを上昇させる。このとき、流量制御弁
2のピストン弁8はリターンスプリング15によ
つて上昇位置に保持されており、従つて作動油は
流量制御弁2による絞り作用を受けることなくシ
リンダ室1aに送られる。
一方、リフトシリンダ1を下降すべく電磁弁1
9を通路開放側に切換えた場合には、シリンダ室
1aの作動油は流量制御弁2におけるシリンダポ
ート3から通孔7及びタンクポート5を通つてタ
ンク18へ流出されるが、このとき前記シリンダ
室1aの作動油は流量制御弁2におけるチエツク
弁13を押し開いて圧力室10に流入してピスト
ン弁8の上面に作用する。そしてこの圧力はタン
ク側に通じる弁本体6内のピストン弁8の下面に
作用する圧力よりも大きいため、ピストン弁8が
その差圧力によつて押し下げられ、タンクポート
5を絞る。このときのピストン弁8の移動はリタ
ーンスプリング15に抗して行なわれるが、この
リターンスプリング15は前述したようにピスト
ン弁8の自重に対抗する程度の弱力であるため、
ピストン弁8は素早く移動してタンクポート5を
絞り流出油量を制限するため、リフトシリンダ1
は下降動作の開始直後において急降下することな
くその下降速度が制御されることになる。
なお、リターンスプリング15が圧縮される
と、ピストン弁8の肩部8aがスプリングガイド
14の縁部14aに当接し、その後はバランスス
プリング9の支配下に置かれるため、ピストン弁
8は前記差圧力とバランススプリング力とが釣合
う位置に停止する。従つて、ピストン弁8の停止
位置により定まるタンクポート5の開度に応じた
流量で作動油が流出され、リフトシリンダ1の下
降速度が制御される。
つぎに、第3図に示す実施例について説明す
る。この実施例はリターンスプリング15とバラ
ンススプリング9とを位置換えしたものである。
すなわち、リターンスプリング15を弁本体6の
下部側にスプリングガイド14を介して配置した
ものであつて、その他の構成は前述の実施例と同
様である。従つて、この実施例の場合も前述の実
施例と同様に、リフトシリンダ1の下降開始直後
においてリターンスプリング15を先に圧縮させ
てピストン弁8によるタンクポート5の絞り作用
を素早く行なわせることが可能である。
なお、本実施例はポンプ駆動用の電動モータの
ON・OFF制御によつてリフトシリンダを上昇さ
せるバツテリ式フオークリフトのリフトシリンダ
を対象として説明したが、エンジン車のリフトシ
リンダ、つまり油圧ポンプを常時駆動し、オイル
コントロールバルブを切換操作してリフトシリン
ダの上昇・下降を行なわせる形式のリフトシリン
ダに適用しても差支えない。
(考案の効果) 以上詳述したように、本考案によれば、流量制
御弁において、ピストン弁を原位置に戻すリター
ンのスプリングと、圧力バランスをとるバランス
スプリングとを設けることによつて、該ピストン
弁のリターン用のスプリング力を必要最小限に設
定できるため、リフトシリンダの下降時における
作動油の流出制御を素早く行なわせて、フオーク
の急降下を防止することができる。従つて、フオ
ークの急降下に原因する荷崩れ等を未然に防止
し、荷役作業の安全に寄与し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すリフトシリンダ
に組付けられた流量制御弁の縦断面図、第2図は
リフトシリンダ作動用の油圧回路図、第3図は他
の実施例の流量制御弁を示す縦断面図、第4図は
従来例を示す縦断面図である。 1……リフトシリンダ、2……流量制御弁、3
……シリンダポート、5……タンクポート、6…
…弁本体、8……ピストン弁、9……バランスス
プリング、14……スプリングガイド、15……
リターンスプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リフトシリンダの下降時における作動油の流出
    量を制御する流量制御弁であつて、シリンダポー
    ト及びタンクポートを備えた弁本体と、この弁本
    体内に移動可能に嵌入され、シリンダ室側とタン
    ク側との差圧力により移動してタンクポートから
    の流出油量を制御するピストン弁と、このピスト
    ン弁を前記差圧力との釣合い位置に保持してタン
    クポートの開度を制御するバランススプリング
    と、ピストン弁を原位置である最大開度位置へ復
    帰させるための前記バランススプリングよりも弱
    力のリターンスプリングとを備えたリフトシリン
    ダ用の流量制御弁。
JP6727487U 1987-05-01 1987-05-01 Expired JPH0435356Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6727487U JPH0435356Y2 (ja) 1987-05-01 1987-05-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6727487U JPH0435356Y2 (ja) 1987-05-01 1987-05-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63173198U JPS63173198U (ja) 1988-11-10
JPH0435356Y2 true JPH0435356Y2 (ja) 1992-08-21

Family

ID=30906028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6727487U Expired JPH0435356Y2 (ja) 1987-05-01 1987-05-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435356Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63173198U (ja) 1988-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4223693A (en) Counterbalance valve
US3977497A (en) Hydraulic elevator drive system
US4111283A (en) Regulator valve
JPS6027842B2 (ja) 液圧制御装置
JPH0615881B2 (ja) 液圧制御装置
JPH0616957B2 (ja) 圧縮成形機におけるラムの昇降機構
EP1067087A3 (en) Tilt control device for fork lift truck
JPH0435356Y2 (ja)
JPH019749Y2 (ja)
US5038669A (en) RAM piston with internal reservoir and check valve
JPH0419038Y2 (ja)
JPS5922322Y2 (ja) 重量物持上用単動シリンダピストン装置の駆動用弁装置
JPH0333759Y2 (ja)
JPH0225696Y2 (ja)
JPH0428953B2 (ja)
JPS6129433B2 (ja)
JPS627679Y2 (ja)
JP2543426B2 (ja) プランジャポンプの切換装置
JPS6315280Y2 (ja)
JPH087934Y2 (ja) プレスブレーキの油圧回路
JPH0617839Y2 (ja) フォークリフトの昇降遠隔装置
JPH084233Y2 (ja) 圧縮成形機におけるラムの昇降機構
JPH0527453U (ja) 逆止弁付流量制御弁
JPS605124Y2 (ja) シリンダの流出油量制御装置
JPH0244118Y2 (ja)