JPH04353412A - 射出成形品の製造方法 - Google Patents

射出成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH04353412A
JPH04353412A JP12933591A JP12933591A JPH04353412A JP H04353412 A JPH04353412 A JP H04353412A JP 12933591 A JP12933591 A JP 12933591A JP 12933591 A JP12933591 A JP 12933591A JP H04353412 A JPH04353412 A JP H04353412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
heating plate
mold
cavity
female mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12933591A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Abe
弘 阿部
Akitaka Miyake
三宅 顕隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP12933591A priority Critical patent/JPH04353412A/ja
Publication of JPH04353412A publication Critical patent/JPH04353412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14213Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure deforming by gas or fluid pressure in the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14286Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure means for heating the insert

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車、バイク等の車
両ボディ;OA機器・家電製品等のハウジング;文具等
のように、表面加飾を伴う分野や、表面硬度、耐候性改
善、ソフトタッチ等の機能付与を必要とする分野に使用
される射出成形品の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、日用品や自動車の内装等のプラス
チックス成形品の付加価値アップとして、射出成形する
際、同時に、シートに印刷された模様を転写する方法や
、熱可塑性のシートをその表面に貼付する方法等が行わ
れている。
【0003】例えば、特開昭59ー202830号公報
に、絵柄を印刷した連続シートを、通気口を有する加熱
盤と枠部材の間に狭持してこのシートを射出成形用金型
の雌型に対向して配設し、次いでこのシートの雌型に対
向して配設された部分を、加熱盤と雌型との間で加熱す
るとともに、真空・圧空成形によりシートを雌金の内面
に密着(予備成形)させ、その後射出成形を行う技術が
提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記公報に開示された
技術によれば、深絞りの成形品の表面にシートに印刷さ
れた模様を転写することや熱可塑性のシートを貼付する
ことが可能である。
【0005】しかし、シートを雌型に予備成形する際に
金型の入り隅部などではシートが大きく伸ばされること
からシートの膜厚が部分的に非常に薄くなり、得られた
成形品の外観が低下したり、耐久性に問題が生じる場合
があった。
【0006】本発明は上記問題点を解決したものであり
、その目的とするところは、シートの予備成形時のシー
トの膜厚差を減少させ、深絞りの成形品の製造において
も、成形品の表面に均一な印刷模様を付けたり均一膜厚
の熱可塑性のシートを被覆することが出来て、外観及び
性能を向上することが出来る射出成形品の製造方法を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の射出成形品の製
造方法は、加熱盤の中心部から加熱盤の外側方へ向けて
気体を噴出し得る通気口を有する加熱盤の表面にシート
を被覆する工程、射出成形用金型の雌型に該加熱盤を配
設して、加熱盤の通気口から気体を噴出することにより
シートを該雌型のキャビティ内面に密着させる工程、お
よび射出成形用金型を型締めした後、該金型のキャビテ
ィ内に樹脂を射出する工程、を包含し、そのことにより
上記目的が達成される。
【0008】本発明に用いられるシートとしては、少な
くとも加熱下で展延性を有するシート(フィルムを含む
)で構成される方が好ましく、例えば以下のようなシー
トが用いられる。
【0009】■熱可塑性シート・・・ポリスチレン、ア
クリル系ポリマー、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル
、ポリエチレン、ポリプロピレン、ABS(アクリロニ
トリル−ブタジエン−スチレン共重合体)、変性ポリフ
ェニレンオキシド、ポリフェニレンサルファイド、ポリ
エーテルイミド、ポリエーテルエーテルケトン、アイオ
ノマーなどを主成分とするシート(表面に印刷を施す場
合もある)。
【0010】■熱硬化性シート・・・アクリルポリオー
ルなどの反応性アクリル樹脂とブロックイソシアネート
を主成分とする未硬化または半硬化状態のシート、反応
性ビニルモノマー及び/または、オリゴマーと熱可塑性
ポリマーおよび/または、ビニル基を有するポリマーと
過酸化物とを主成分とする未硬化、半硬化状態のシート
など。
【0011】■光硬化性シート・・・熱可塑性ポリマー
と反応性ビニルモノマーと光開始剤を主成分とする未硬
化または半硬化状態のシートなど。
【0012】■ソフトタッチや防汚、防カビ等の機能を
持ったシート。
【0013】■上記■のシートに■■■のシートを積層
したシート。
【0014】図1(a)〜(e)は本発明の製造方法に
使用する射出成形装置の1例を示したものであり、この
装置はキャビティ5を有する雌型4と、凸部10を有す
る雄型6と、雌型4および雄型6で形成されるキャビテ
ィ5内に樹脂を供給するための射出成形機9と、シート
2を加熱するための加熱盤1とを備えている。
【0015】加熱盤1は、雌型4のキャビティ5に対し
て近接離間自在に構成され、この加熱盤1を駆動するた
めの駆動手段(図示せず)が設けられている。
【0016】上記雌型4にはキャビティ5内面に開口す
る通気口4aが設けられ、雌型4の周囲にはシール材8
(Oリング)が設けられている。雄型6の凸部10には
射出成形機9から射出された樹脂12を上記キャビティ
5内に供給するためのゲート7が設けられている。
【0017】上記加熱盤1は所定の熱伝導率を有する材
料で形成され、その表面は所定温度に設定されている。 また、加熱盤1の表面の温度は全体に亘って均一である
のが好ましい。この加熱盤1の材質、熱容量等は通常用
いられるもので構わない。
【0018】加熱盤1にはその表面に開口部1bを有す
る多数の通気口1aと、各通気口1aに連通された連通
口11とが設けられている。連通口11は加熱盤1の内
部に設けられており、連通口11の他端部は吸引装置お
よび気体吐出装置に切り替え自在に接続されている。
【0019】多数の通気口1aのうち、加熱盤1の中心
部に設けられている通気口1aは加熱盤1の厚み方向(
加熱盤1表面に対して直交する方向)に向くよう形成さ
れ、加熱盤1の中心部以外の箇所に設けられている通気
口1aは、その開口部1bが基部に比べて外側に位置す
るよう形成されている。そして、加熱盤1はその中心部
が雌型4のキャビティ5の中心付近と一致するよう雌型
4に配設されるように構成されている。
【0020】これら通気口1aの口径は目的に応じて適
宜変更することができ、例えば、0.1〜1mm程度と
することができる。また、各通気口1aの口径を変える
ようにしてもよい。例えば、加熱盤1の中心部に設けた
通気口1aの口径は小寸法に、中心部以外の箇所に設け
た通気口1aの口径を大寸法に形成してもよい。
【0021】なお、装置に設けられた通気口1aや通気
口4aは、成形品に目だたないように、加熱盤1及び雌
型4の適所に、また適宜大きさで設けるのが好ましい。
【0022】このような装置を用いて射出成形品を製造
するには、まず図1(a)〜(b)に示すように、加熱
盤1の通気口1aから吸引した状態でシート2を加熱盤
1の表面に押し付けることにより、シート2を加熱盤1
の表面に密着させてシート2を加熱する。ここで、シー
ト2は加熱盤1からの熱により加熱されて展延性が増大
することになる。
【0023】次に、図1(c)に示すように、加熱盤1
とシート2を雌型4のキャビティ5の側面まで移送し、
シール材8の端面に接触させる。
【0024】次に、図1(d)に示すように、加熱盤1
に設けられた通気口1aから2〜10kg/cm2程度
の圧さく空気(気体)を噴出し(および通気口4aから
吸引し)て、シート2を雌型4のキャビティ5内面に沿
うように成形する。
【0025】ここで、加熱盤1の通気口1aから噴出さ
れる空気は、加熱盤1の中心部より外側方に向けて噴出
するようになっているので、シート2はその空気の噴出
圧力によってキャビティ5側に向けて押さえられると共
に、シートはキャビティ5の側方に向けて移動させられ
ることになり、その結果シート2はその全体が比較的均
一に引き延ばされた状態で雌型4のキャビティ5の内面
に成形される。
【0026】次に、加熱盤1を上部に移動した後、図1
(e)に示すように、雄型6を雌型4に嵌合させ、射出
成形機9よりゲート7を通してキャビティ5内に樹脂1
2を注入し成形品を製造する。
【0027】
【作用】加熱盤の各通気口からの気体は、加熱盤の中心
部から外側方へ向いて噴出するので、シートはその噴出
気体の圧力によって、キャビティ底面方向に移動すると
同時に、加熱盤に近いシート部分は、加熱盤の中心部か
ら遠ざかる方向へ移動することになる。
【0028】これによって、通常伸ばされにくいシート
部分を強制的に伸ばすことができ、シートの膜厚を均一
(通常薄くなる部分を厚く)にすることができる。従っ
て、シートは比較的均一に引き延ばされた状態で雌型内
面に成形される。
【0029】
【実施例】以下に本発明の射出成形品の製造方法の実施
例を説明する。
【0030】なお、以下の実施例で「部」は「重量部」
を意味する。
【0031】実施例 (A)用いたシート 1.ABSシート(三宝樹脂工業(株)製、A205、
膜厚500μm)。
【0032】2.ABSシート(三宝樹脂工業(株)製
、A106、膜厚250μm)。
【0033】3.光硬化性シート(酢酸エチル300部
に、共和ガス化学工業(株)製パラペットビーズ100
部、日本化薬(株)製KAYARAD  DPCAー2
0  50部、2,4,6−トリメチル  ベンゾイル
  ジフェニルフォスフィンオキサイド4部、Nメチル
ジエタノールアミン2部、ルチル型酸化チタン100部
を混合して得られる硬化性樹脂組成物をPETフィルム
の離型面に塗工し、80℃で60分間乾燥させた後、P
ETフィルムを剥離することによって得られた、未硬化
状態の光硬化性シート。膜厚100μm)。
【0034】4.光硬化性シート(上記3で得られた硬
化性樹脂組成物を、上記1と同様のABSシートA20
5上に塗工し、80℃で60分間乾燥して得られる光硬
化性シート。ABS樹脂層500μm+光硬化性樹脂層
100μm)。
【0035】5.スエード調シート(日本ポリウレタン
工業(株)製ニッポラン5120(固形分30%)を固
形分で100部、日本触媒化学工業(株)製の弾性ビー
ズEBS100を100部を混合し、上記2と同様のA
BSシートA106上に塗工し、80℃で30分間乾燥
して得られるスエード調シート。ABS樹脂層500μ
m+スエード調樹脂層100μm)。
【0036】(B)成形テスト 成形は以下のように行った。
【0037】用いた雌型4のキャビティ5の輪郭を図2
に、雌型4の平面図を図3に、加熱盤1を図4に示す。 また、加熱盤1と雌型4との重なり合わせは、加熱盤1
の外周部が雌型4のキャビティ5外周部より30mmず
つ均一に外側へはみ出すようにした。
【0038】加熱盤1はその表面がフッ素処理されてお
り、その表面に0.5mm程度の通気口が10個/cm
2程度形成されているものを使用した。また、図4に示
すように、加熱盤1に設けられた通気口1aはその中心
部から外方に向けて放射状に形成されていた。
【0039】図2〜図4に示す各部材の寸法は(mm)
次の通りである。
【0040】L1=75、L2=45、L3=90、L
4=30、L5=150、L6=30、L7=15、L
8=15、L9=10。
【0041】成形順序は、以下の通りとした。
【0042】■加熱盤の表面にシートを吸引しながら加
熱する。
【0043】■シートと加熱盤を射出成形用の雌型のキ
ャビティの前まで移動する。
【0044】■加熱盤を雌型側へ移動して加熱盤の吸引
を停止する。
【0045】■加熱盤に設けられた通気口を加圧(圧さ
く空気を吐出)にし、雌型の通気口を真空にして雌型内
面にシートを成形する。
【0046】■加熱盤の通気口を常圧にし、加熱盤を雌
型から離し上部に移動する。
【0047】■雌型に雄型を嵌合させ、射出成形機から
ABS樹脂(電気化学工業(株)製,ABS−ME)を
230℃で射出して成形品を作成する。
【0048】シートの加熱温度と、成形されたシートの
各部(手順■のときに測定。部位は、図2(a)に示す
)の膜厚を表1に示す。得られた製品の外観を評価した
。その結果を表1に示す。
【0049】
【表1】
【0050】比較例 (A)用いたシート シートは実施例に用いたものと同様のものを用いた。
【0051】(B)成形テスト 加熱盤の厚み方向に空気を吹き出す通気口が設けられた
加熱盤を使用したこと以外は、上記実施例1と同様にし
て成形品を作成した。
【0052】シートの加熱温度と、成形されたシートの
各部(実施例と同じ)の膜厚を次表に示す。得られた製
品の外観を評価した。その結果を表2に示す。
【0053】
【表2】
【0054】
【発明の効果】本発明によれば、通常伸ばされにくいシ
ート部分を強制的に伸ばし、シートの膜厚を均一にした
状態で雌型内面に成形することができるので、深絞りの
成形品の製造においても外観の良好な模様付けが行えあ
るいは比較的均一膜厚のシートを被覆して均一な表面機
能を持った成形品を得ることができる。
【0055】特に、本発明の方法は、凹状容器の外周へ
シートを被覆する方法として優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(e)は本発明の射出成形品の製造方
法の一例を説明する為の工程図である。
【図2】(a)は本発明の射出成形品の製造装置のキャ
ビティ形状の輪郭を示す平面図である。(b)はキャビ
ティ形状の輪郭を示す側面図である。(c)はキャビテ
ィ形状の輪郭を示す側面図である。
【図3】本発明の射出成形品の製造方法に用いられる製
造装置の一例を示す雌型の平面図である。
【図4】(a)は実施例で使用した加熱盤の平面図であ
る。(b)はその加熱盤の断面図である。(c)はその
加熱盤の断面図である。
【符号の説明】
1    加熱盤 1a  加熱盤の通気口 2    シート 4    雌型 5    キャビティ 6    雄型 7    ゲート 8    シール材 9    射出成形機 10  凸部 11  連通口 12  樹脂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  加熱盤の中心部から加熱盤の外側方へ
    向けて気体を噴出し得る通気口を有する加熱盤の表面に
    シートを被覆する工程、射出成形用金型の雌型に該加熱
    盤を配設して、加熱盤の通気口から気体を噴出すること
    によりシートを該雌型のキャビティ内面に密着させる工
    程、および射出成形用金型を型締めした後、該金型のキ
    ャビティ内に樹脂を射出する工程、を包含する射出成形
    品の製造方法。
JP12933591A 1991-05-31 1991-05-31 射出成形品の製造方法 Pending JPH04353412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12933591A JPH04353412A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 射出成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12933591A JPH04353412A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 射出成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04353412A true JPH04353412A (ja) 1992-12-08

Family

ID=15007064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12933591A Pending JPH04353412A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 射出成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04353412A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19544733A1 (de) * 1995-11-30 1997-06-05 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Spritzgußteilen
JP2006341486A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Takagi Seiko Corp インモールド成形装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19544733A1 (de) * 1995-11-30 1997-06-05 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur Herstellung von Spritzgußteilen
JP2006341486A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Takagi Seiko Corp インモールド成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2942771B2 (ja) 深絞りによるプラスチック成形法
JPH0939010A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JPH10156877A (ja) 射出成形同時絵付装置
JP3048421B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JPH04353412A (ja) 射出成形品の製造方法
JPH0584773A (ja) 被覆成形品の製造方法
JPH091586A (ja) 表面装飾樹脂成形品及び成形同時装飾方法
JP3048403B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JP3132925B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JP3048419B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JP3132909B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JP2001225350A (ja) 射出成形同時絵付け方法
JP3006906B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JPH0577274A (ja) 被覆成形品の製造方法
JPH04201219A (ja) 射出成形品の製造方法
JPH0584769A (ja) 射出成形品の製造方法
JPH04201215A (ja) 射出成形品の製造方法
JPH04325215A (ja) 射出成形品の製造方法
JPH0557744A (ja) 被覆成形品の製造方法
JPH04341811A (ja) 射出成形品の製造方法及びその装置
JPH05147067A (ja) 被覆成形品の製造方法
JPH05269789A (ja) 積層射出成形品の製造方法及び製造装置
JPH06114877A (ja) 成形品の製造方法
JP3048443B2 (ja) 被覆成形品の製造方法
JPS6331732A (ja) 容器類の熱成形方法