JPH04348275A - 超音波探傷方法 - Google Patents

超音波探傷方法

Info

Publication number
JPH04348275A
JPH04348275A JP3160676A JP16067691A JPH04348275A JP H04348275 A JPH04348275 A JP H04348275A JP 3160676 A JP3160676 A JP 3160676A JP 16067691 A JP16067691 A JP 16067691A JP H04348275 A JPH04348275 A JP H04348275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
flaw detection
ultrasonic
pulse signal
echo signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3160676A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Horigome
堀▲籠▼ 秀和
Hideya Tanabe
英也 田辺
Katsuyuki Nishifuji
西藤 勝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP3160676A priority Critical patent/JPH04348275A/ja
Priority to EP91119287A priority patent/EP0485960B1/en
Priority to CA002055285A priority patent/CA2055285A1/en
Priority to DE69127742T priority patent/DE69127742T2/de
Priority to US07/790,471 priority patent/US5309765A/en
Publication of JPH04348275A publication Critical patent/JPH04348275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/11Analysing solids by measuring attenuation of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/34Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/348Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor with frequency characteristics, e.g. single frequency signals, chirp signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は被試験体に取付けられた
超音波探触子へパルス信号を送出してこの超音波探触子
から得られるエコー信号に基づいて前記被試験体に存在
する欠陥を検出する超音波探傷方法に係わり、特に、超
音波探触子へ印加するパルス信号の搬送波周波数および
サイクル数をそれぞれ個別に制御する超音波探傷方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】鋼板等の表面または内部に存在する欠陥
を超音波を用いて検出する超音波探傷装置の一つとして
、被試験体の表面に取付けた超音波探触子に対して例え
ば充電回路の放電特性等を利用してインパルス状の信号
を印加して、この超音波探触子から超音波を被試験体内
へ送出して、この超音波が被試験体内を伝播する過程で
欠陥に遭遇することによって生じるエコーを超音波探触
子で検出して、この超音波探触子から出力されるエコー
信号に基づいて欠陥を検出する装置がある。
【0003】しかし、この従来装置においては、複数の
チャンネルが存在すれば、たとえ同一仕様の探傷器と同
一仕様の超音波探触子を用いたとしても、各チャンネル
相互間で同一欠陥を探傷した場合に同一結果となること
は必ずしも期待できない。これは、各チャンネル相互間
で、被試験体の材料特性や、使用する超音波探触子の個
体差によって、動作周波数,周波数帯域幅等の周波数特
性が受動的に定まってしまうからである。
【0004】また、広帯域探触子は、受信エコー信号の
エコー幅がシャープなこと、減衰材に適用した場合のS
/Nが狭帯域探触子のS/Nに比較して高いものが得ら
れやすい長所を有する。しかし、この広帯域探触子にお
いては、電気的インピーダンスが低いので、出力波形に
大きな影響を与え、超音波探触子としての動作周波数特
性,周波数帯域幅等の周波数特性において探触子相互間
でバラツキが存在する。したがって、複数の超音波探触
子を配列した多チャンネル超音波探傷装置の場合には、
被試験体全域で均一な探傷感度を得ることができない問
題が生じる。
【0005】さらに、超音波探触子を交換した場合には
、超音波探触子相互間の特性上の差が存在するので、そ
の都度個体差に応じた調整や、個々の超音波探触子の経
年変化に対応した調整を行う必要がある。したがって、
この調整作業のために多大の労力が必要となる。
【0006】一方、超音波探触子にインパルス状の信号
を印加するのではなく、図10(a)に示すように、所
定の搬送波周波数fC を有した搬送波を所定の時間幅
で切り出したトーンバースト状のパルス信号を印加する
CS法(Cntrolled Signal Tech
nique) がある。なお、このCS法については特
開昭62−180267号公報、特開昭62−5416
0号公報および特公昭59−10501号公報にその一
部が紹介されている。
【0007】したがって、このトーンバースト状のパル
ス信号は図10(b)に示したような周波数特性を有す
る。このような周波数特性を有するパルス信号の周波数
特性は図11に示すように、ピーク周波数fP を中心
とした狭い帯域の周波数成分を持つ。比較のため、点線
で示す特性はインパルス状の信号を印加した場合におけ
る周波数特性である。そして、当然印加するパルス信号
の搬送波周波数fC を変化すると、エコー信号のピー
ク周波数fPも変化する。図12はパルス信号の搬送波
周波数fC を3,3.5 ,4,4.5 ,5,5.
5 ,6,6.5 ,7MHzと順番に変化させていっ
た場合におけるエコー信号のピーク周波数fPが同期し
て、3,3.5 ,4,4.5 ,5,5.5 ,6,
6.5 ,7MHzと順番に変化する状態を示した図で
ある。
【0008】また、パルス信号に含まれる波の数で示さ
れるサイクル数Nを増加させると、当然このパルス信号
が有する多数の周波数成分のうち、搬送波周波数fC 
の成分の割合が増加する。その結果、パルス信号の帯域
幅が狭くなり、急峻な周波数特性となる。図13,図1
4,図15はサイクル数Nを1,5,10と増加してい
った場合におけるそれぞれの周波数特性図である。パル
ス信号の帯域幅が狭くなることが理解できる。したがっ
て、逆にサイクル数Nを変化させることによって、被試
験体に印加される超音波の周波数帯域幅Wを任意の値に
制御できる。
【0009】一方、超音波散乱による高減衰と林状エコ
ーの発生によるS/N不足によって欠陥を探傷するのが
非常に難しい難探傷性特性を有する被試験体が存在する
。このような被試験体は、欠陥から反射されるエコー信
号のピーク周波数fP と被試験体の材料組織の組成に
起因する林状エコー等の組織ノイズのエコー信号のピー
ク周波数との間の微小な周波数差が存在するものがある
【0010】よって、このトーンバースト状のパルス信
号を用いることによって、パルス信号の搬送波周波数f
C を調整して、欠陥によるエコー信号のピーク周波数
fP を前記組織ノイズのエコー信号のピーク周波数に
対して多少ずらせて設定し、かつサイクル数Nを適当な
値に設定して、エコー信号の周波数帯域幅Wをできるだ
け狭く設定するなどにより、原理的に、超音波探触子か
ら出力されるエコー信号のS/Nをインパルス状の信号
を用いた従来手法に比較して向上することが期待できる
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実用上
においては、複数個の超音波探触子を並べた多チャンネ
ル超音波探傷装置における被試験体の検査対象範囲全域
での等質な探傷感度の実現や、探触子を交換した場合の
探触子特性の個体差に応じた調整、および、個々の探触
子の経年変化に対応した調整など、超音波探触子から出
力されるエコー信号が上述したピーク周波数fP や周
波数帯域幅W等からなる周波数特性が上述した特定の条
件を満足するように制御することは至難の技であった。
【0012】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、被試験体の材質等の物理的条件で定まる探
傷条件に合致するエコー信号の周波数特性を個々のパラ
メータをそれぞれ独立に制御することによって実現し、
簡単に最適探傷条件を設定でき、たとえ高減衰特性を有
した難探傷性特性の被試験体であったとしても、高い探
傷精度を得ることができ、また、たとえ多チャンネルの
超音波探傷装置であったとしても、簡単に各チャンネル
相互間の感度調整を行うことができ、超音波探傷装置全
体の探傷精度を大幅に向上できる超音波探傷方法を提供
することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解消するため
に本発明の超音波探傷方法によれば、超音波探触子から
得られるエコー信号のピーク周波数が所定周波数になる
ように超音波探触子へ印加するパルス信号の搬送波周波
数を制御し、続いてエコー信号の周波数帯域幅が所定帯
域幅になるようにパルス信号のサイクル数を制御するこ
とによって、被試験体に対する探傷条件を設定するよう
にしている。
【0014】また、別の発明においては、エコー信号の
周波数帯域幅が所定帯域幅になるようにパルス信号のサ
イクル数を制御し、続いてエコー信号のピーク周波数が
所定周波数になるようにパルス信号の搬送波周波数を制
御することによって、被試験体に対する探傷条件を設定
する。
【0015】さらに、エコー信号の周波数帯域幅とは独
立に、エコー信号のピーク周波数が所定周波数になるよ
うにパルス信号の搬送波周波数を制御する工程と、エコ
ー信号のピーク周波数とは独立に、エコー信号の周波数
帯域幅が所定帯域幅になるようにパルス信号のサイクル
数を制御する工程とを設けている。
【0016】なお、前記パルス信号の搬送波周波数を制
御する工程と前記パルス信号のサイクル数を制御する工
程とを、それぞれ少なくとも1回以上繰返すことも可能
である。
【0017】
【作用】まず、超音波探触子から出力されるエコー信号
のピーク周波数fPおよび周波数帯域幅Wをそれぞれ個
別に制御できることを実験結果を用いて説明する。
【0018】例えば被試験体の表面に取付けられた超音
波探触子に図2(a)に示すような搬送波周波数fC 
およびサイクル数Nを有したトーンバースト状のパルス
信号aを印加すると、欠陥が存在すればこの超音波探触
子から図2(b)に示すような波形を有したエコー信号
bが出力される。
【0019】そして、このエコー信号bを周波数分析す
ると、図2(c)に示す周波数特性cが得られる。そし
て、この周波数特性cの最大信号レベルにおける周波数
をピーク周波数fP とし、最大信号レベルから6dB
だけ低下した信号レベルにおける各周波数を−6dB低
下周波数fH ,fL とする。また、周波数特性cの
最大信号レベルから6dB低下した位置の幅を周波数帯
域幅W(=fH −FL )とする。
【0020】図8は一つの超音波探触子Aを用いて、こ
の超音波探触子Aに印加するパルス信号aの搬送波周波
数fC とサイクル数Nを個別に変化させた場合におけ
る超音波探触子Aから出力されるエコー信号bの前述し
た各特性値fP ,fH ,FL ,Wの変化を示す実
験値である。
【0021】図8(a)においては、サイクル数Nを固
定して、搬送波周波数fC を2〜4MHzに亘って変
化させた場合におけるピーク周波数fP ,各−6dB
低下周波数fH ,FL の変化を示す図である。また
、図8(c)は同じくサイクル数Nを固定して、搬送波
周波数fC を2〜4MHzに亘って変化させた場合に
おける周波数帯域幅Wの変化を示す図である。
【0022】さらに、図8(b)においては、搬送波周
波数fC を固定して、サイクル数Nを1〜5に亘って
変化させた場合におけるピーク周波数fP ,各−6d
B低下周波数fH ,FL の変化を示す図である。ま
た、図8(d)は同じく搬送波周波数fC を固定して
、サイクル数Nを1〜5に亘って変化させた場合におけ
る周波数帯域幅Wの変化を示す図である。
【0023】この図8の実験結果からも明らかなように
、搬送波周波数fCを変化させても周波数帯域幅Wはほ
とんど変化せず、サイクル数Nを変化させてもエコー信
号bのピーク周波数fP はほとんど変化しない。すな
わち、エコー信号bのピーク周波数fP はパルス信号
aの搬送波周波数fC のみにて制御され、エコー信号
bの周波数帯域幅Wはパルス信号aのサイクル数Nのみ
にて制御される。よって、ピーク周波数fP および周
波数帯域幅Wをそれぞれ個別に制御可能である。
【0024】図8の超音波探触子Aにおいては、サイク
ル数Nを変化させてもピーク周波数fP はほとんど変
化しないので、仮に、ピーク周波数fP を目標周波数
に調整した後に周波数帯域幅Wを目標周波数帯域幅に調
整すれば、1回の調整で被試験体に対する探傷条件の設
定作業が終了する。
【0025】図9は図8の超音波探触子Aとは異なる仕
様を有する別の超音波探触子Bを用いて、この超音波探
触子Bに印加するパルス信号aの搬送波周波数fC と
サイクル数Nを個別に変化させた場合におけ超音波探触
子Bから出力されるエコー信号bの前述した各特性値f
P ,fH ,FL ,Wの変化を示す実験値である。 なお、超音波探触子Aに比較して印加するパルス信号a
の搬送波周波数fC を若干高い値に設定している。そ
の他の条件は同一である。
【0026】この図9の実験結果においても、ピーク周
波数fP および周波数帯域幅Wをそれぞれ個別に制御
可能である。なお、図9においては、サイクル数Nを変
化させると、ピーク周波数fP が若干変化するので、
目標の周波数特性を得るためには複数回の調整が必要で
ある。しかし、図9(b)に示すようにピーク周波数f
Pの変化度合いは非常に小さいので、繰り返し調整回数
はせいぜい数回である。
【0027】このように、超音波探触子から得られる欠
陥に起因するエコー信号bのピーク周波数fP および
周波数帯域幅Wを、超音波探触子に印加するパルス信号
aの搬送波周波数fC およびサイクル数Nでもってそ
れぞれ独立に制御可能であるので、エコー信号bの周波
数特性を最良の探傷条件に簡単に一致させることができ
、探傷精度が大幅に向上される。
【0028】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。
【0029】図1は実施例の超音波探傷方法を採用した
超音波探傷装置の概略構成を示す模式図である。図中1
は例えば鋼板等の被試験体であり、この被試験体1の表
面に例えば垂直型の超音波探触子2が取付けられている
。この超音波探触子2には超音波送信部3から図2(a
)に示すような搬送波周波数fC およびサイクル数N
を有したトーンバースト状のパルス信号aが印加される
。また、被試験体1に欠陥が存在すれば、この超音波探
触子2から図2(b)に示すようエコー信号bが超音波
受信部4へ出力される。
【0030】送信制御部5は、例えばマイクロコンピュ
ータ等で構成されており、探傷条件記憶部6に記憶され
ている探傷条件に従って、超音波送信部3から出力され
るパルス信号aの搬送波周波数fC およびサイクル数
Nを制御する。また、信号解析部7は例えばFFT(高
速フーリエ変換)機能を有し、超音波受信部4を介して
受信されたエコー信号bの周波数解析を行い、その結果
を送信制御部5に帰還させる。また、信号解析部7は入
力されたエコー信号bの信号レベルを判断して欠陥の有
無と欠陥規模を算出して表示部8へ表示する。
【0031】前記探傷条件記憶部6内には、被試験体1
の材質毎に、この被試験体1に取付けられた超音波探触
子2から出力されるエコー信号bの最適ピーク周波数f
P および最適周波数帯域幅Wが記憶されている。また
、そのピーク周波数fP および周波数帯域幅Wに対す
る許容範囲Δfm ,ΔWm 等の各種条件が記憶され
ている。
【0032】そして、前記送信制御部5は、例えば図示
しないキーボードから探傷条件設定指令が入力されると
、図3の流れ図に従って、パルス信号aの搬送波周波数
fCおよびサイクル数Nを設定するようにプログラム構
成されている。
【0033】まず、この超音波探傷装置が多チャンネル
構成の装置であれば、一つの被試験体1に多数の超音波
探触子2が配列されていると見なし、基準チャンネルの
超音波探触子から得られるエコー信号bのピーク周波数
fP および周波数帯域幅Wに他の全てのチャンネルの
エコー信号bのピーク周波数fP および周波数帯域幅
Wを一致させる必要がある。この場合、P1にて、基準
チャンネルの超音波送信部3へ送信指令を送出して、こ
の超音波送信部3に現在設定されている搬送波周波数f
C およびサイクル数Nでもってパルス信号aを送出さ
せる。 そして、超音波受信部4でもって、エコー信号bを受信
し、信号解析部7で周波数分析を行い、ピーク周波数f
P ,各−6dB低下周波数fH ,fL ,周波数帯
域幅Wを求める。そして、この各値fP ,fH ,f
L ,Wを探傷条件とする。そして、P3へ進む。
【0034】また、各チャンネルのエコー信号bを特定
の探傷条件に設定する場合は、P2にて探傷条件記憶部
6に記憶されているピーク周波数fP および周波数帯
域幅W等の周波数特性を読出す。
【0035】次に、P3にて、許容範囲Δfm ,ΔW
m を設定し、パラメータ制御の刻み間隔Δf,ΔNを
設定する。そして、超音波送信部3に設定する搬送波周
波数fCおよびサイクル数Nを初期値に設定する。
【0036】P4にて、設定さた搬送波周波数fC お
よびサイクル数Nを有するパルス信号aを超音波送信部
3から超音波探触子2へ出力させる。そして、超音波探
触子2から出力されたエコー信号bを超音波受信部4で
受信して、信号解析部7で周波数解析を行い、ピーク周
波数fP および周波数帯域幅Wを求める。次に、P5
にてエコー信号bのピーク周波数fP と先に設定した
探傷条件のピーク周波数fPと比較する。P6にて、測
定されたピーク周波数fP が探傷条件のピーク周波数
fP に対して許容範囲Δfm 内に入っていなければ
、P7にて、パルス信号aの搬送波周波数fC を微小
周波数Δfだけ変化させる。そして、P4へ戻り、再度
パルス信号aを送出する。
【0037】そして、P6にて、測定されたピーク周波
数fP が許容範囲Δfm 内に入ると、P8にて、測
定された周波数帯域幅Wと先に設定した探傷条件の周波
数帯域幅Wと比較する。P9にて、測定された周波数帯
域幅Wが探傷条件の周波数帯域幅Wに対して許容範囲Δ
Wm 内に入っていなければ、P10にて、パルス信号
aのサイクル数Nを微小サイクル数ΔNだけ変化させる
。そして、P4へ戻り、再度パルス信号aを送出する。 そして、P9にて、測定された周波数帯域幅Wが許容範
囲ΔWm 内に入ると、このチャンネルに対する探傷条
件の設定処理を終了する。なお、P8における周波数帯
域幅Wの設定処理を、P5におけるピーク周波数fP 
の設定処理より先に実行してもよい。次に、このように
構成された超音波探傷方法の効果を図4および図5を用
いて説明する。
【0038】図4(a)および図4(b)は、同一仕様
の2個の超音波探触子C,Dを用いて、同一の標準欠陥
を有する被試験体1を従来装置でインパルス状の信号を
印加して各超音波探触子C,Dを駆動した場合における
各エコー信号bの信号波形と、周波数特性を示す図であ
る。図示するように、たとえ同一仕様の超音波探触子で
あったとしても、得られるエコー信号b相互間に波形の
差が生じると共に、周波数特性もピーク周波数fP が
約0.5 MHz異なり、周波数帯域幅Wも若干異なる
【0039】図5(a)および図5(b)は前記2個の
超音波探触子C,Dを用いて、図3に示したような制御
を行って、各エコー信号bのピーク周波数fP および
周波数帯域幅Wが互いに一致するように各パルス信号a
の搬送波周波数fC とサイクル数Nを設定した場合に
おける各エコー信号bの信号波形と、周波数特性を示す
図である。この図からも理解できるように、たとえ各超
音波探触子C,D相互間に個体差が存在したとしても、
出力される各エコー信号bのピーク周波数fP および
周波数帯域幅Wで示される探傷条件を各超音波探触子C
,D相互間でほぼ一致させることが可能である。すなわ
ち、多チャンネルを有した超音波探傷装置におけるチャ
ンネル相互間の欠陥検出精度差を最小限に抑制できる。
【0040】また、図6および図7は、被試験体1とし
て、横穴径とエコー信号の信号レベルとの関係が相関性
を失っているような高減衰材料を用いて、この被試験体
1に実施例の超音波探傷方法を適用した場合において、
2種類の試験用の横穴A.Bを作成して探傷を行った結
果を示す図である。図6に示すように、このような高減
衰材料においても、横穴に起因するエコー信号bは単一
周波数の周波数特性を維持している。
【0041】すなわち、エコー信号bのピーク周波数f
P をこの被試験体1の材質で定まる最適値に設定し、
かつ周波数帯域幅Wを狭く設定することによって、エコ
ー信号bに含まれる被試験体1の組織に起因する雑音エ
コーを極力抑制できる。よって、エコー信号bのS/N
を大幅に向上でき、ひいては欠陥探傷精度を向上できる
【0042】また、図7に示すように、パルス信号aの
搬送波周波数fC を変化させたとしても、エコー信号
bのピーク周波数fP ,各−6dB低下周波数fH 
,fL は図5に示した実験例とほぼ同様の傾向を示す
。したがって、たとえ被試験体1が高減衰材料であった
としても、エコー信号bのピーク周波数fP と周波数
帯域幅Wを互いに独立して制御できる。よって、特に制
御が複雑になることはなく、超音波探傷の探傷条件の設
定作業を簡素化できる。
【0043】なお、本発明は被試験体内に存在する欠陥
を検出する超音波探傷方法について説明したが、この発
明の原理は欠陥探傷の他に広い範囲で応用できる。例え
ば、パルスエコー法を用いる超音波試験器,超音波探傷
器および超音波診断装置への適用が考えられる。さらに
、被試験体への送信パルスの周波数領域での調整,均一
化の達成を前提として、(a) 各種接合材,コーディ
ング材料の境界面損傷等に対する周波数最適化による欠
陥弁別,あるいは周波数領域での損傷評価、(b) 周
波数領域の情報を加味したパルス伝搬挙動解析による材
料特性評価への適用が考えられる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の超音波探
傷方法によれば、被試験体の材質等の物理的条件で定ま
る探傷条件に合致するエコー信号の周波数特性をパルス
信号における個々のパラメータをそれぞれ独立に制御す
ることによって得ている。したがって、例えば、複数個
の超音波探触子を並べた多チャンネル構成の超音波探傷
装置における被試験体の探傷対象範囲全域に亘って均一
な探傷精度を簡単に得ることが可能である。
【0045】また、超音波探触子を交換した場合の各超
音波探触子特性の個体差に応じた調整、および個々の超
音波探触子の経年変化に対応した調整など、超音波探触
子から出力されるエコー信号が特定の周波数特性を満足
するように探傷条件を設定することが可能である。
【0046】このように、たとえ高減衰特性を有した難
探傷性特性の被試験体であったとしても、高い探傷精度
を得ることができ、また、たとえ多チャンネルの超音波
探傷装置であったとしても、簡単に各チャンネル相互間
の感度調整を行うことができ、超音波探傷装置全体の探
傷精度を大幅に向上できる。
【0047】また、探傷条件の個々のパラメータを個別
に制御できるので、探傷条件設定を自動的に実行させる
ことが可能となるので、超音波探傷の探傷条件の設定作
業能率を大幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の超音波探傷方法を適用した超音波
探傷装置の概略構成を示す模式図、
【図2】  実施例装置における各信号波形および周波
数特性を示す図、
【図3】  実施例の超音波探傷装置の動作を示す流れ
図、
【図4】  従来方法で測定されたエコー信号波形およ
び周波数特性図、
【図5】  実施例方法で測定されたエコー信号波形お
よび周波数特性図、
【図6】  実施例方法で測定された試験用の欠陥に対
するエコー信号波形およぴ周波数特性図、
【図7】  
実施例方法で測定された搬送波周波数とエコー周波数と
の関係を示す図、
【図8】  一つの超音波探触子を用いて測定されたパ
ルス信号の搬送波周波数とサイクル数に対するエコー信
号のピーク周波数と周波数帯域幅との関係を示す特性図
【図9】  同じく他の超音波探触子を用いて測定さ
れたパルス信号の搬送波周波数とサイクル数に対するエ
コー信号のピーク周波数と周波数帯域幅との関係を示す
特性図、
【図10】  パルス信号の搬送波周波数と周波数特性
を示す図、
【図11】  エコー信号の周波数特性図、
【図12】
  搬送波周波数とエコー信号のピーク周波数との関係
を示す図、
【図13】  パルス信号のサイクル数が1の場合にお
けるパルス信号波形と周波数特性との関係を示す図、

図14】  パルス信号のサイクル数が5の場合におけ
るパルス信号波形と周波数特性との関係を示す図、
【図
15】  パルス信号のサイクル数が10の場合におけ
るパルス信号波形と周波数特性との関係を示す図。
【符号の説明】
1…被試験体、2…超音波探触子、3…超音波送信部、
4…超音波受信部、5…送信制御部、6…探傷条件記憶
部、7…信号解析部、8…表示部、a…パルス信号,b
…エコー信号、c…周波数特性、fC …搬送波周波数
、fP …ピーク周波数、N…サイクル数、W…周波数
帯域幅。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  被試験体に取付けられた超音波探触子
    へパルス信号を送出してこの超音波探触子から得られる
    エコー信号に基づいて前記被試験体に存在する欠陥を検
    出する超音波探傷方法において、前記エコー信号のピー
    ク周波数が所定周波数になるように前記パルス信号の搬
    送波周波数を制御し、続いて前記エコー信号の周波数帯
    域幅が所定帯域幅になるように前記パルス信号のサイク
    ル数を制御することによって、前記被試験体に対する探
    傷条件を設定することを特徴とする超音波探傷方法。
  2. 【請求項2】  被試験体に取付けられた超音波探触子
    へパルス信号を送出してこの超音波探触子から得られる
    エコー信号に基づいて前記被試験体に存在する欠陥を検
    出する超音波探傷方法において、前記エコー信号の周波
    数帯域幅が所定帯域幅になるように前記パルス信号のサ
    イクル数を制御し、続いて前記エコー信号のピーク周波
    数が所定周波数になるように前記パルス信号の搬送波周
    波数を制御することによって、前記被試験体に対する探
    傷条件を設定することを特徴とする超音波探傷方法。
  3. 【請求項3】  被試験体に取付けられた超音波探触子
    へパルス信号を送出してこの超音波探触子から得られる
    エコー信号に基づいて前記被試験体に存在する欠陥を検
    出する超音波探傷方法において、前記エコー信号の周波
    数帯域幅とは独立に、前記エコー信号のピーク周波数が
    所定周波数になるように前記パルス信号の搬送波周波数
    を制御する工程と、前記エコー信号のピーク周波数とは
    独立に、前記エコー信号の周波数帯域幅が所定帯域幅に
    なるように前記パルス信号のサイクル数を制御する工程
    とを有することを特徴とする超音波探傷方法。
  4. 【請求項4】  前記パルス信号の搬送波周波数を制御
    する工程と前記パルス信号のサイクル数を制御する工程
    とを、それぞれ少なくとも1回以上繰返すことを特徴と
    する請求項3記載の超音波探傷方法。
JP3160676A 1990-11-14 1991-07-01 超音波探傷方法 Pending JPH04348275A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3160676A JPH04348275A (ja) 1990-11-14 1991-07-01 超音波探傷方法
EP91119287A EP0485960B1 (en) 1990-11-14 1991-11-12 Method and apparatus for performing ultrasonic flaw detection
CA002055285A CA2055285A1 (en) 1990-11-14 1991-11-12 Method and apparatus for performing ultrasonic flaw detection
DE69127742T DE69127742T2 (de) 1990-11-14 1991-11-12 Verfahren und Vorrichtung zur Ultraschallfehlerprüfung
US07/790,471 US5309765A (en) 1990-11-14 1991-11-12 Method and apparatus for performing ultrasonic flaw detection by controlling peak frequency and frequency bandwidth

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-309901 1990-11-14
JP30990190 1990-11-14
JP3160676A JPH04348275A (ja) 1990-11-14 1991-07-01 超音波探傷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04348275A true JPH04348275A (ja) 1992-12-03

Family

ID=26487102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3160676A Pending JPH04348275A (ja) 1990-11-14 1991-07-01 超音波探傷方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5309765A (ja)
EP (1) EP0485960B1 (ja)
JP (1) JPH04348275A (ja)
CA (1) CA2055285A1 (ja)
DE (1) DE69127742T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220690A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toshiba Corp 超音波診断装置
CN103175900A (zh) * 2013-03-19 2013-06-26 中国科学院声学研究所 一种相控阵无损探伤装置和***

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4224035A1 (de) * 1992-07-21 1994-01-27 Siemens Ag Ultraschallprüfverfahren
US5511424A (en) * 1994-02-15 1996-04-30 The Babcock & Wilcox Company Remote preamplifier and impedance matching circuit for electromagnetic acoustic transducer
FR2723446B1 (fr) * 1994-08-08 1996-10-25 Aerospatiale Procede automatise de controle au son de pieces complexes, pour la detection de defauts peu profonds
US5864058A (en) * 1994-09-23 1999-01-26 Baroid Technology, Inc. Detecting and reducing bit whirl
CA2169307C (en) * 1994-12-12 2003-10-14 David A. Hutchins Non-contact characterization and inspection of materials using wideband air coupled ultrasound
US5831157A (en) * 1996-09-18 1998-11-03 The Boeing Company Digital bond tester
US6160756A (en) 1998-06-15 2000-12-12 Guigne International Limited Seabed sonar matrix system
US6856918B2 (en) 2001-11-26 2005-02-15 Lockheed Martin Corporation Method to characterize material using mathematical propagation models and ultrasonic signal
AU2003243566A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-31 University Of South Carolina Structural health monitoring system utilizing guided lamb waves embedded ultrasonic structural radar
EP2148195A1 (en) * 2005-07-07 2010-01-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Laser-based apparatus for ultrasonic flaw detection
JP4853545B2 (ja) * 2009-05-25 2012-01-11 株式会社デンソー 車載通信装置および通信システム
US10690634B2 (en) 2010-02-18 2020-06-23 Rolls-Royce Corporation Ultrasonic measurement and determination of crystallographic texture with respect to position
WO2012112898A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Rolls-Royce Corporation Detection and measurement of defect size and shape using ultrasonic fourier -transformed waveforms
JP6189227B2 (ja) * 2013-02-20 2017-08-30 株式会社東芝 超音波探傷装置およびその評価方法
US9594061B2 (en) * 2014-02-11 2017-03-14 Orbital Atk, Inc. Methods and apparatus for detecting defects in an object of interest
CN104655727A (zh) * 2015-02-06 2015-05-27 北京航空航天大学 一种基于非线性二次谐波理论的混凝土无损检测设备
JP6933595B2 (ja) * 2018-03-14 2021-09-08 株式会社東芝 診断装置、診断ロボット、診断方法及びプログラム
CN110658261A (zh) * 2019-10-10 2020-01-07 天津科技大学 一种基于超声导波的结构健康监测选频方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62180267A (ja) * 1986-02-05 1987-08-07 Mitsubishi Electric Corp 超音波探傷装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4052889A (en) * 1976-06-10 1977-10-11 Adaptronics, Inc. System for measurement of subsurface fatigue crack size
US4364273A (en) * 1980-02-15 1982-12-21 Redding Robert J Apparatus for locating interfaces in media
JPS5910501A (ja) * 1982-07-07 1984-01-20 Hirotoshi Miyajima 植物の保全剤及びその製造方法
DE3380939D1 (de) * 1982-10-06 1990-01-11 Welding Inst Akustische feststellung von fehlstellen in strukturen.
JPS59171540A (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 富士通株式会社 スペクトル形状利用測定方法
GB2143036B (en) * 1983-07-08 1986-10-15 Atomic Energy Authority Uk Ultrasonic resonance for detecting changes in elastic properties
DE3504210A1 (de) * 1985-02-07 1986-08-07 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Einrichtung zum bestimmen von oberflaechenrissen
JPS6254160A (ja) * 1985-09-03 1987-03-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> 超音波探傷装置
DE3779621T2 (de) * 1987-03-31 1993-02-11 Benjamin Gavish Verfahren und vorrichtung zur ueberwachung von kleinen pikverschiebungen in einem frequenzspektrum.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62180267A (ja) * 1986-02-05 1987-08-07 Mitsubishi Electric Corp 超音波探傷装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220690A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toshiba Corp 超音波診断装置
CN103175900A (zh) * 2013-03-19 2013-06-26 中国科学院声学研究所 一种相控阵无损探伤装置和***

Also Published As

Publication number Publication date
EP0485960B1 (en) 1997-09-24
EP0485960A3 (en) 1992-10-21
EP0485960A2 (en) 1992-05-20
DE69127742D1 (de) 1997-10-30
US5309765A (en) 1994-05-10
CA2055285A1 (en) 1992-05-15
DE69127742T2 (de) 1998-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04348275A (ja) 超音波探傷方法
US4068524A (en) Ultrasonic inspection of articles
US5589209A (en) Method for a non-destructive determination of quality parameters in fresh produce
US4669312A (en) Method and apparatus for ultrasonic testing of defects
CA2258913C (en) Ultrasonic technique for inspection of weld and heat-affected zone for localized high temperature hydrogen attack
SU917711A3 (ru) Способ настройки ультразвуковой установки
JPH04323553A (ja) 超音波共振探傷方法および装置
JP2000241397A (ja) 表面欠陥検出方法および装置
KR100542651B1 (ko) 비선형 음향반응을 이용한 비파괴 음향 탐사방법
WO1992008128A1 (en) Detecting defects in concrete
CN108459082B (zh) 一种材料检测方法及材料检测装置
JPH0313859A (ja) 超音波を用いたコンクリート圧縮強度の測定方法
JP2864429B2 (ja) 超音波探傷装置
JPH09145686A (ja) 圧延金属板の多チャンネル自動超音波探傷方法および装置
JPH07248317A (ja) 超音波探傷方法
CN114280158B (zh) 大厚度零件超声波接触式探伤检测方法
Kachanov et al. Issues of ultrasonic testing of extended complexly structured items with strong attenuation of signals
RU2011193C1 (ru) Устройство для ультразвукового контроля изделий
JP3562159B2 (ja) 金属板の多チャンネル自動超音波探傷方法および装置
JPS60170764A (ja) タ−ビンデイスク用超音波探傷装置
JP3463729B2 (ja) 内部組織の非破壊検査方法
Kachanov et al. Radiotechnical signal processing techniques for polymer materials structure analysis
RU2032171C1 (ru) Способ ультразвукового контроля цилиндрических изделий
JPH04194745A (ja) 超音波検査方法及び超音波検査装置
SU1548752A1 (ru) Устройство дл определени прочности бетона