JPH04345822A - 樹脂管の製造方法 - Google Patents

樹脂管の製造方法

Info

Publication number
JPH04345822A
JPH04345822A JP3120073A JP12007391A JPH04345822A JP H04345822 A JPH04345822 A JP H04345822A JP 3120073 A JP3120073 A JP 3120073A JP 12007391 A JP12007391 A JP 12007391A JP H04345822 A JPH04345822 A JP H04345822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
temperature
surface layer
calibrator
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3120073A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Shiohama
塩浜 裕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP3120073A priority Critical patent/JPH04345822A/ja
Publication of JPH04345822A publication Critical patent/JPH04345822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92619Diameter or circumference
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92923Calibration, after-treatment or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92971Fluids, e.g. for temperature control or of environment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は結晶性樹脂からなる樹脂
管の製造方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】結晶性樹脂からなる管状体を押出成形す
る場合、一般の水槽、シャワー等による冷却では、管状
体が結晶化の充分な進行をまたずに固化されてしまい、
樹脂管に樹脂本来の機械的強度を発揮させ得ず、また得
られた樹脂管を加熱すると、顕著な寸法収縮をきたすと
いう不都合がある。
【0003】このため押出された管状体の冷却方法を改
良して、結晶化を完全に進行させ、樹脂本来の機械特性
を発揮させ得、かつ加熱環境下での寸法収縮を著しく小
さくできる樹脂管の製造方法が提案されている(特開平
3−23923号公報)。
【0004】この方法では、結晶性樹脂を管状に押出し
た直後において、管状体表層部のみを熱変形温度以下に
冷却し、次いで管状体の内部からの伝導熱を利用した放
冷または外部からの加熱によって管状体表層部の温度を
、融点以下で熱変形温度以上の温度に上げ、その後徐冷
して管状体の結晶化を進行させるとともに、管状体表層
部が熱変形温度以下に達した時急冷するかそのまま徐冷
していた。
【0005】図3はこの方法の製造装置の一実施例の説
明図で、1は押出機、2は管状体3の押出金型である。 4は冷却水槽で入口にサイジングダイス5を装着してい
る。Aは水冷部、Dは放冷部、Cは水冷部であり、水冷
部A,Cでは冷却水12が循環している。各冷却部間は
管状体通過用パッキング7を有する仕切板6で仕切って
あり、水冷部Aで管状体表層部のみを熱変形温度以下に
冷却し、放冷部Dで管状体表層部の温度を融点以下で熱
変形温度以上の温度に上げ、水冷部Cで急冷または徐冷
している。
【0006】また管状体表層部の温度を、放冷部Dで融
点以下で熱変形温度以上の温度に上げる方法として、熱
風、液体による外部からの方法が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記製造方法で
は、管状体表層部の温度を、融点以下で熱変形温度以上
の温度に上げるのに、管状体の内部からの伝導熱を利用
した放冷または熱風、液体などの加熱媒体による加熱に
よっているので、管状体表層部の温度を的確に制御する
のは難しく、また加熱媒体による加熱方法等では高価な
設備を必要とする。
【0008】即ち管状体の内部からの伝導熱または熱風
では外気温の影響を受け易く、液体を利用する場合は1
00℃以上に加熱しなければならず、液体の選択や加熱
設備が問題となる。
【0009】また管状体の表層部を再度熱変形温度以上
に加熱するため、管状体の外径が変形し、真円度が著し
く低下するなどの問題もあった。本発明は上記点に鑑み
、機械的強度の向上と加熱収縮率の減少を図るとともに
管状体の外表面の温度を容易に所望温度に制御でき、か
つ寸法精度、真円度を向上させた結晶性樹脂管の製造方
法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、結晶性樹脂を
管状に押出した直後において、管状体表層部のみを熱変
形温度以下に冷却し、次いで温度制御され、かつ管状体
の外径を規制する内径を有するキャリブレーター内を通
過させ、管状体表層部を溶融温度以下、熱変形温度以上
の温度にした後、管状体を徐冷することを特徴とするも
のである。
【0011】ここで用いられる結晶性樹脂としては、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリブデン、ポリフッ化
ビニリデン、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテ
ル・エーテル・ケトンなどがあげられる。
【0012】この結晶性樹脂を管状に押出し、サイジン
グダイ部を通過した管状体の外表面を最初の水冷部で熱
変形温度以下に急冷し、固化させて管状体の寸法、形状
を固定する。
【0013】この時用いられるサイジング方法には、公
知の真空サイジング法、多板式サイジング法、サイジン
グボックス法などがある。熱変形温度以下に急冷される
のは、管状体の表層部のみで、管状体の内面は熱変形温
度以下には冷却されない。
【0014】この様な条件は、水冷部の長さ、冷却用媒
体の温度、管状体のライン速度を考慮することによって
、実現できる。次いで管状体の表層部が溶融温度以下、
熱変形温度以上の温度になるように温度制御され、かつ
管状体の外径を規制する内径を有するキャリブレーター
内を通過させる。
【0015】キャリブレーターの温度制御は、温調され
たオイルを循環して制御する公知の温度調節機により行
われる。キャリブレーターの内径寸法は、管状体の外径
寸法、材料の熱膨張率、設定温度等を考慮して設定され
る。
【0016】キャリブレーターの全長は、管状体のライ
ン速度や、管状体の肉厚等を考慮して、管状体の表層部
温度を設定温度まで上げることが可能な長さとする。キ
ャリブレーターの内面即ち管状体との接触面は管状体と
の接触抵抗を少なくするために表面をメッキ仕上げとす
るのが望ましい。
【0017】管状体はキャリブレーター通過後、放冷に
よって一定時間徐冷された後、次の水冷部の冷却水によ
って急冷または徐冷される。
【0018】
【作用】押出された管状体は、管状体の表層部が熱変形
温度以下に冷却された後、溶融温度以下、熱変形温度以
上の温度に再加熱され、次いで徐冷されて管状体の結晶
化が進行される。
【0019】温度制御されたキャリブレーターの内面部
に、管状体の外表面が直接接触して管状体の外表面が溶
融温度以下、熱変形温度以上の温度に再加熱され、管状
体の外表面の温度が容易に所望温度に制御される。
【0020】キャリブレーターにより、管状体が溶融温
度以下、熱変形温度以上の温度に再加熱される際の管状
体の外径の変形が規制される。
【0021】
【実施例】以下図面の実施例により更に詳細に説明する
。図1は本発明の樹脂管の製造方法の一実施例を示す説
明図で、1は押出機、2は管状体3の押出金型である。 4は冷却水槽で入口にサイジングダイス5を装着してい
る。
【0022】Aは水冷部、Bは加熱部、Cは水冷部であ
り、水冷部A,Cには冷却水12が循環している。各冷
却部間は管状体通過用パッキング7を有する仕切板6で
仕切ってあり、水冷部Aで管状体表層部のみが熱変形温
度以下に冷却され、加熱部Bで管状体表層部の温度を融
点以下で熱変形温度以上の温度に上げられ、次いで徐冷
され、水冷部Cで急冷または徐冷される。
【0023】8は加熱部B内に設けられた温度制御され
たキャリブレーターで、図2に示すように加熱温調され
たオイルが入口9から出口10へと循環される構造とさ
れている。
【0024】キャリブレーターの内面11には管状体と
の接触抵抗を少なくするためにメッキ仕上げがされてい
る。キャリブレーターの内径dは、管状体の外径寸法、
材料の熱膨張率、設定温度等を考慮して設定される。
【0025】キャリブレーターの全長Lは、管状体3の
ライン速度や、管状体3の肉厚等を考慮してキャリブレ
ーターの出口で設定温度まで加温可能な長さとされる。 押出金型2を経て押出機1から押出された管状体3は、
サイジングダイス5を通過した後、最初の水冷部Aの冷
却水12によって管状体3の外表面が熱変形温度以下の
温度に急冷され、固化されて管状体の寸法、形状が固定
される。
【0026】次いで管状体の表層部が溶融温度以下、熱
変形温度以上の温度になるように温度制御され、かつ管
状体3の外径を規制する内径を有するキャリブレーター
8内を管状体3が通過して、管状体3が溶融温度以下、
熱変形温度以上の温度に加熱される。次いで徐冷されて
管状体3の結晶化が進行される。
【0027】徐冷されて管状体表層部が熱変形温度以下
に達すると、水冷部Cの冷却水12で急冷するかそのま
ま徐冷される。
【0028】
【発明の効果】キャリブレーターを用いて樹脂管状体を
温度制御することによって容易に管状体の結晶化度を高
めることが可能になり、機械的強度の向上と加熱収縮率
の減少を図ることが出来る。
【0029】温度制御されたキャリブレーターの内面部
に、管状体の外表面が直接接触して溶融温度以下、熱変
形温度以上の温度に再加熱されるので、管状体の外表面
の温度を容易に所望温度に制御することが出来る。
【0030】キャリブレーターにより、管状体が溶融温
度以下、熱変形温度以上の温度に再加熱される際の管状
体の外径の変形が規制され、また外表面を加熱すること
によって、徐冷時の内外面の冷却速度の差が低減し、収
縮量の差が減少した結果、管状体の残留歪みを小さくす
ることが可能となり、管状体の寸法精度、真円度を向上
させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の樹脂管の製造方法の一実施例を示す説
明図である。
【図2】本発明で用いられるキャリブレーターの一実施
例の断面図である。
【図3】従来の樹脂管の製造方法を示す説明図である。
【符号の説明】
A,C  水冷部 B  加熱部 D  放冷部 d  キャリブレーター内径 L  キャリブレーター全長 1  押出機 2  押出金型 3  管状体 4  冷却水槽 5  サイジングダイス 6  仕切板 7  パッキング 8  キャリブレーター 9  温調オイル入口 10  温調オイル出口 11  キャリブレーター内面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】    結晶性樹脂を管状に押出した直後
    において、管状体表層部のみを熱変形温度以下に冷却し
    、次いで温度制御され、かつ管状体の外径を規制する内
    径を有するキャリブレーター内を通過させ、管状体表層
    部を溶融温度以下、熱変形温度以上の温度にした後、管
    状体を徐冷することを特徴とする樹脂管の製造方法
JP3120073A 1991-05-24 1991-05-24 樹脂管の製造方法 Pending JPH04345822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3120073A JPH04345822A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 樹脂管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3120073A JPH04345822A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 樹脂管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04345822A true JPH04345822A (ja) 1992-12-01

Family

ID=14777234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3120073A Pending JPH04345822A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 樹脂管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04345822A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS612524A (ja) 熱可塑性樹脂管の製造方法
JP2002538025A (ja) 熱可塑性樹脂チューブ
US5449487A (en) Method and apparatus for orienting plastic of a pipe
US3320637A (en) Apparatus for manufacturing thermoplastic pipes
JPH0137252B2 (ja)
US3235632A (en) Process for producing biaxially oriented thermoplastic tubular film
US3720557A (en) Process for lining conductive tubes with insulating material
JPH0259330A (ja) Peek樹脂パイプの製造方法
EP0153342A1 (en) PROCESS AND DEVICE FOR THE PRODUCTION OF TUBULAR ARTICLES MADE WITH BIAXIALLY ORIENTED POLYMERS.
JPH04345822A (ja) 樹脂管の製造方法
US4683094A (en) Process for producing oriented polyolefin films with enhanced physical properties
EP0149335A2 (en) Apparatus and method for extruding polymer melts
JP2001009896A (ja) 塩素化塩化ビニル樹脂管の成形方法
CN112440460A (zh) 用于吹膜加工功能性高分子材料的成型***及方法
US3302241A (en) Apparatus for preparation of plastic tubes
GB2295349A (en) Extruding curved pipes
JP3529396B2 (ja) フッ素樹脂チューブの製造方法
JPH09141729A (ja) 中空成形品の製造方法および製造装置
CN214324171U (zh) 用于吹膜加工功能性高分子材料的成型***
JPH0323923A (ja) 結晶性樹脂管の製造方法
KR900005829B1 (ko) 플라스틱 압출성형물의 냉각장치
JP3237183B2 (ja) 異形線材の押出成形装置
CN218256297U (zh) 一种薄膜铸片成型冷却装置
EP0860264A1 (en) Improvements in or relating to the manufacture of plastics pipes
CN208827069U (zh) 一种玻纤pvc墙体模具