JPH0434563A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0434563A
JPH0434563A JP2142018A JP14201890A JPH0434563A JP H0434563 A JPH0434563 A JP H0434563A JP 2142018 A JP2142018 A JP 2142018A JP 14201890 A JP14201890 A JP 14201890A JP H0434563 A JPH0434563 A JP H0434563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
density
detected
aid
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2142018A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Saruwatari
猿渡 良治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2142018A priority Critical patent/JPH0434563A/ja
Priority to US07/707,345 priority patent/US5170210A/en
Publication of JPH0434563A publication Critical patent/JPH0434563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0266Arrangements for controlling the amount of charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0887Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5045Detecting the temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00029Image density detection
    • G03G2215/00033Image density detection on recording member
    • G03G2215/00037Toner image detection
    • G03G2215/00042Optical detection
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00071Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by measuring the photoconductor or its environmental characteristics
    • G03G2215/00084Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by measuring the photoconductor or its environmental characteristics the characteristic being the temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば、使用環境条件を検知する環境検知
手段および画像の画像濃度を検知する濃度検知手段を有
した画像形成装置に関する。
(従来の技術) 画像形成装置たとえば、電子複写機などにおいては、使
用環境条件により、画像濃度が大きく変化することは周
知の事実である。
この画像濃度の変化を極力抑えるため、従来より、種々
の方法が実施されている。
たとえば、環境温度を検知し、この検知温度に応じて帯
電チャージャーの電荷発生トランスの出力を変化させる
。これにより、感光体に印加する帯電量を制御し、現像
装置から感光体へのトナーの付着量を一定に維持し、画
像濃度の安定化を図っている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来においては、環境温度の変化に対し
である相関をもって電荷発生トランスの出力を変化させ
るだけであるため、感光体側々の特性の違い、あるいは
、電荷発生トランスにより発生されるコロナ量にバラツ
キがあった場合には、感光体の表面の帯電量が一定にな
らず、画像濃度が変化するという問題があった。
そこで、この発明は、使用環′境条件の変化、像担持体
の特性あるいは放電量などのバラツキによる画像濃度の
変化を防止できるようにした画像形成装置を提供するこ
とを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するため、像担持体と、この像
担持体に画像を形成する画像形成手段と、この画像形成
手段により形成された画像の濃度を検知する濃度検知手
段と、上記画像形成時における環境条件を検知する環境
検知手段と、この環境検知手段により検知された環境条
件の検知値および上記濃度検知手段により検知された濃
度検知値に応じて上記画像形成手段の画像形成条件を制
御する制御手段とを具備してなるものである。
(作用) 環境温度変化による画像濃度の変化を概略補正したのち
、画像濃度を濃度検知手段により直接検知し、この検知
値に応じて制御手段により画像形成手段を制御し、画像
濃度を一定に維持する。
(実施例) 以下、本発明を図面に示す一実施例を参照して説明する
第2図は電子複写機を示すもので、図中1は装置本体で
ある。
この装置本体1の上面部には原稿台2およびこの原稿台
2を開閉する原稿カバー3が設けられている。
上記装置本体1内の上部側には上記原稿台2にセットさ
れた原稿Gに光を照明する照明部5が設けられている。
この照明部5から照射されて原稿Gから反射される光は
光学系6を介して後述する像担持体としての感光体7に
結像されるようになっている。
上記光学系6は第1乃至第3のミラー8,910、レン
ズ11、および第4乃至第6のミラー12.13.14
によって構成されている。
上記第1のミラー8は上記照明部5とともに第1のキャ
リッジ15に取り付けられ、上記第2および第3のミラ
ー9,10は第2の午ヤリッジ16に取り付けられてい
る。
上記第1および第2のキャリッジ15.16は上記原稿
台2に沿って往復走行し、第2のキャリジ16は第1の
キャリッジ15の1/2の速度で移動する。 上記装置
本体1内の略中央部にはドラム状の感光体7が回転自在
に設けられている。
この感光体7の周囲部にはその回転方向に沿って順次、
帯電器17、現像器18、転写、剥離チャージャー19
.20、クリーニング装置21、除電器22が配設され
ている。
上記装置本体lの一例部には第1および第2の給紙カセ
ット25.26が配設されている。
上記第1および第2の給紙カセット25.26内の用紙
P、、P2はそれぞれピックアップロラ27.,2gに
よって一枚ずつ取り出される。
この取り出された用紙p、、p2は転接する給紙、分離
ローラ29,30を介して用紙搬送路31へと送られる
上記用紙搬送路31には用紙P、、P2の搬送方向に沿
って順次レジシトローラ40.上記転写、剥離チャージ
ャー19.20、搬送ベルト32、定着器33および排
出ローラ34が配設されている。
なお、35は排紙トレイで、36は排気ファンである。
一方、上記現像器18の上部側には温度検知器37、湿
度検知器38および気圧検知器39が配設されている。
また、上記現像器18の下部側には上記感光体7上に形
成された画像濃度を検知する第1の濃度検知器41、搬
送ベルト32の上部側には用紙P(P2)に転写された
画像濃度を検知する第2の濃度検知器42、およびクリ
−ニゲ装置21の下部側には用紙Pl  (P2)に画
像が転写されたのちの感光体7の画像濃度を検知する第
3の濃度検知器43が設けられている。
ところで、上記温度検知器37には第1図に示すように
、比較回路47、出力制御回路46を介して上記帯電チ
ャージャー17の高圧発生トランス45が接続されてい
る。
また、上記第1の濃度検知器41は比較回路48を介し
て上記出力制御回路46に接続されている。
しかして、画像を形成する場合には、露光ランプ5aに
より、上記原稿台2上の原稿Gに光が照射される。原稿
Gに照射された光は原稿Gから反〜射され、この反射光
は第1乃至第3のミラー8゜9.10を介してレンズ1
1に送られる。そして、この光はレンズ11を通過した
のち、第4乃至第6のミラー12.13.14を介して
感光体7に結像される。
感光体7の表面は予め帯電チャージャー17によって帯
電され、上記結像により画像の静電潜像が形成される。
この静電潜像は現像器18によって現像される。一方、
このときには、上部あるいは下部の給紙カセット25.
26から用紙P1またはP2が送られる。この用紙PI
  (P2)は分離ローラ30で一枚ずつ分離されてレ
ジストローラ40へと送られる。用紙PI  (P2)
はこのレジストローラ40で整位されたのち、感光体7
と転写チャージャー19との間に送られる。ここで、用
紙PI  (P2)に感光体7上の画像が転写チャージ
ャー19の作用により転写される。しかるのち、剥離チ
ャージャー20の作用により、用紙P(P2)が剥離さ
れ、搬送ベルト32上へ送られる。用紙Pユ (P2)
は搬送ベルト32の走行により、定着器33へと送られ
この画像が定着されたのち、排紙ローラ34を介して排
紙トレイ36に排出される。
また、上記画像の転写後、感光体7上に残留したトナー
はクリーニング装置21によって除去されたのち、除電
チャージャー22によって除電され、ついで、再度、帯
電チャージャー17によって感光体7が帯電され、次の
画像プロセスに備える。
ところで、上記した画像形成時には温度検知器37によ
って環境温度が検知されるとともに、第1の濃度検知器
41により感光体7上の画像の濃度が検知され、その検
知値に応じて感光体7に対する帯電量が制御される。
つぎに、この制御について詳述する。
たとえば、環境温度が25℃において、高圧トランス4
5から感光体7に流れ込む電流値が100 m A−、
現像器18内の現像剤のトナー濃度が5%のとき、感光
体7に現像された画像濃度が1゜0となるように設定さ
れたものにおいて、上記画像濃度をある温度範囲内にお
いて1.0に安定させるため、第3図に示すようなプロ
セスをとる。
ここで、説明上の条件としては、感光体7の表面電位は
環境温度が上昇すると低下し、感光体7の表面電位が低
下すると、画像濃度が低下し、また、現像器18のトナ
ー濃度が低下すると、画像濃度が低下する。
また、たとえば、環境温度が25℃から30℃になった
場合、感光体(含むプロセス)7の特性上、高圧トラン
ス45の電流値を20mA増加させると、トナー濃度が
5%ならば、画像濃度は1゜0になることが概略証明さ
れていると仮定する。
なお、電流値を増加しなければ、画像濃度はO16とす
る。
さて、温度検知器37が環境温度を検知し、比較回路4
7により、基準温度より5℃上昇したことを検知すると
、高圧トランス制御部46が高圧トランス45の電流値
を20mAアップさせる。
つぎに、画像濃度検知器41によって感光体7上の画像
の濃度を検知する。この検出値Nは比較回路48によっ
て基準値1と比較され、1≦Nであれば、終了し、0.
8≦N<1あるいはNく0゜8であれば、高圧トランス
制御部46に流入電流増加信号が送られ、高圧トランス
45の電流値をさらに、たとえば10mAアップさせる
そして、再び、画像濃度検知4によって感光体7上の画
像濃度を検知する。この検出値Nは比較回路48によっ
て基準値1と比較され、1≦Nであれば、終了し、0.
8≦N<1であれば高圧トランスを終了させ、N<0.
8であれば、高圧トランス制御部46にリセット信号を
送り2回目の10mAアップの信号をキャンセルする。
また、このとき、0.8≦N<1あるいはNく0.8で
あれば、トナー濃度制御部51にトナー濃度をアップす
る信号を送る。
これにより、トナー濃度がアップされて現像され、その
画像濃度が画像濃度検知器41によって検知される。そ
して、コピーを数枚から十数枚取ったあと上記検知値N
が比較回路48で比較され、1≦Nであれば、終了し、
0.8≦N<1あるいはN<0.8であれば、表示部(
図示しない)で注意信号を表示し、N<0.8であれば
、サービスコール表示する。
上述したように、環境温度を検知し、この検知値を比較
回路47によって基準値と比較し、出力制御部46によ
り帯電チャージャー17の出力を制御して感光体7の面
上の電荷量を概略一定住したのち、第1の濃度検知器4
1により、画像濃度を実際に検知し、その検知信号を比
較回路48で基準値と比較し、出力制御回路46により
再び、帯電チャージャー17の出力を制御し、感光体7
の表面上の電荷量を補正する。したがって、感光体7の
帯電特性や、帯電チャージャー17の放電量にバラツキ
があっても、画像濃度を高精度に安定させることができ
る。
なお、湿度検知器38によって検知した湿度、あるいは
気圧検知器39によって検知した気圧に応じても上記し
たように帯電チャージャー17の出力を制御し、感光体
7の表面上の電荷量を補正することができる。
[発明の効果] 本発明は以上説明したように、使用環境条件に対応して
画像形成条件を制御して画像を形成したのち、前記画像
の濃度を濃度検知手段により検知し、その検知値に応じ
て再度、画像形成条件を制御するから、像担持体の帯電
特性や、帯電チャージャーの放電量にバラツキがあって
も、画像濃度を高精度で安定させることができるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は発明の一実施例を示すもので、第1図は帯電チャ
ージャーの制御系を示す構成図、第2図は電子複写機の
内部構成図、第3図は使用環境条件に応じた画像形成動
作の制御を示す説明図である。 7・・・感光体(像担持体)、17・・・帯電チャージ
ャー(画像形成手段)、39・・・湿度検知器(環境検
知手段)、41・・・濃度検知手段、46・・・トラン
ス制御部、47.48・・・比較回路、51・・トナー
濃度制御部。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1 図 手続補正書 平成年2.1cIU26日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 像担持体と、 この像担持体に画像を形成する画像形成手段と、この画
    像形成手段により形成された画像の濃度を検知する濃度
    検知手段と、 上記画像形成時における環境条件を検知する環境検知手
    段と、 この環境検知手段により検知された環境条件の検知値お
    よび上記濃度検知手段により検知された濃度検知値に応
    じて上記画像形成手段の画像形成条件を制御する制御手
    段とを具備してなることを特徴とする画像形成装置。
JP2142018A 1990-05-31 1990-05-31 画像形成装置 Pending JPH0434563A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142018A JPH0434563A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 画像形成装置
US07/707,345 US5170210A (en) 1990-05-31 1991-05-29 Image forming apparatus having environmental detecting means for achieving optimum image density

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2142018A JPH0434563A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0434563A true JPH0434563A (ja) 1992-02-05

Family

ID=15305459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2142018A Pending JPH0434563A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5170210A (ja)
JP (1) JPH0434563A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966558A (en) * 1994-09-28 1999-10-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having control of exposure and charging depending on detected temperature
JP2008176325A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Xerox Corp チャージャ設定の能動的な制御のための、帯電ニーの質量ベース検出
JP2008257139A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3149176B2 (ja) * 1990-08-29 2001-03-26 株式会社リコー 画像形成装置の転写前帯電装置
US5305057A (en) * 1991-07-05 1994-04-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having correction means for modifying image density signals according to a gradation correction table
JP2574107B2 (ja) * 1991-12-02 1997-01-22 株式会社リコー 帯電ローラ及びその製造方法,及び帯電ローラを用いた画像形成装置及びその帯電装置
US5532794A (en) * 1993-01-07 1996-07-02 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic image stabilization control apparatus
JP3133565B2 (ja) * 1993-07-08 2001-02-13 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5523831A (en) * 1994-03-17 1996-06-04 Eastman Kodak Company Accurate dynamic control of the potential on the photoconductor surface using an updatable look-up table
KR0174665B1 (ko) * 1996-05-22 1999-04-01 김광호 환경에 대응하는 현상전압제어장치와 방법
KR0174666B1 (ko) * 1996-05-27 1999-04-01 김광호 전자사진 현상방식 화상형성장치의 현상전압 조정방법
KR100208033B1 (ko) * 1996-12-27 1999-07-15 윤종용 인쇄 속도를 최적으로 조절하는 방법
JPH11143188A (ja) * 1997-11-14 1999-05-28 Canon Inc 画像形成装置
US6987576B2 (en) * 2000-03-06 2006-01-17 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with gamma conversion means
JP3929709B2 (ja) * 2001-02-20 2007-06-13 富士フイルム株式会社 熱現像装置の温度制御方法及び熱現像装置
JP4778789B2 (ja) * 2005-12-28 2011-09-21 株式会社リコー 画像形成装置
US7941062B2 (en) * 2007-05-31 2011-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus to control an image forming condition
JP5377035B2 (ja) * 2008-05-27 2013-12-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4453050B2 (ja) * 2008-06-02 2010-04-21 ブラザー工業株式会社 湿度検出装置および当該装置を備えた画像形成装置
JP5174086B2 (ja) * 2010-05-27 2013-04-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5545449B2 (ja) * 2010-10-13 2014-07-09 株式会社リコー 画像形成装置
JP5991246B2 (ja) 2013-03-25 2016-09-14 ブラザー工業株式会社 センサ装置、同センサ装置を備えた画像形成装置、及び湿度検出方法
JP5903072B2 (ja) * 2013-05-30 2016-04-13 株式会社沖データ 高圧電源システム及び画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4277162A (en) * 1978-07-13 1981-07-07 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic apparatus comprising density sensor means
US5019862A (en) * 1986-01-23 1991-05-28 Sharp Kabushiki Kaisha Heat control for photoreceptor
DE3879722T2 (de) * 1987-01-19 1993-10-07 Canon Kk Bilderzeugungseinrichtung.
US4989039A (en) * 1987-01-19 1991-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus responsive to environmental conditions
JPH01178990A (ja) * 1987-12-29 1989-07-17 Toshiba Corp オートトナーセンサ
FR2641048B1 (ja) * 1988-12-28 1991-03-08 Valeo
US5029314A (en) * 1989-06-07 1991-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Image formation condition controlling apparatus based on fuzzy inference

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966558A (en) * 1994-09-28 1999-10-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having control of exposure and charging depending on detected temperature
JP2008176325A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Xerox Corp チャージャ設定の能動的な制御のための、帯電ニーの質量ベース検出
JP2008257139A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5170210A (en) 1992-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434563A (ja) 画像形成装置
JP3264973B2 (ja) 画像形成方法
US3805069A (en) Regulated corona generator
JPH0736230A (ja) 画像濃度制御方法
EP1107070B1 (en) Method and apparatus for adaptive black solid area estimation in a xerographic apparatus
JPS59149377A (ja) 転写材の分離方式
JPS59136728A (ja) 画像形成装置
JPH06337595A (ja) 静電剥離制御方法及びその装置
JPH03132673A (ja) 画像形成装置
JPH0365975A (ja) 電子写真記録装置
JPS6321184B2 (ja)
JPS5830774A (ja) 複写装置
JPH05107944A (ja) 画像形成装置
JPS5822183Y2 (ja) 現像液塗布量制御装置
JPH0362269B2 (ja)
JPS63271273A (ja) 画像形成装置
JPH09179358A (ja) 画像形成装置
JPH0419544Y2 (ja)
JP2875669B2 (ja) 画像形成装置
JPS61256355A (ja) トナ−濃度の制御方法
JPH08248704A (ja) 電子写真装置の露光量制御方法
JPH0830108A (ja) 画像形成装置
JP3264944B2 (ja) 画像形成方法
JP3343298B2 (ja) 画像形成装置
JPS60131574A (ja) 画像濃度制御方法